農協からの手紙 2014(平成26)年12月 ふらのの大地 The ground in Furano 12 №166 山部小学校 地域参加日 (お米づくり体験発表会) 5月 田植え 9月 稲刈り 表紙の人 ふらのの大地 No.166 目次 JAの窓…………………………2~3 会長のあいさつ………………………4 支所だより………………………6~11 お知らせ…………………………12~16 緑峰高等学校農業特別専攻科 教育活動紹介………………………17 理事会報告……………………………18 健康メモ………………………………19 血圧が147mmHg でも大丈夫? 悪 玉コレステロール (LDL-C)170mg/dl で も正常? フラノ・マルシェ……………………20 つぶやき 日記 支 所 長 副 部 長 支所長 東 藤 学 月号とい (南富良野支所) 昨年の原稿を書いたのも今回と同じ うことで早や1年が経ちました。 何を書くのかって結構悩みます。そもそも広報 誌が届くと「あれ、もう1ヶ月経ったんだ」って いう感じで、正直内容を見ると毎年同じ行事の記 事が大半で、記事にすべき新しいことが無いのが 実態なのだから見直す時期がきたのだと感じます。 編集委員会というものに今年初めて参加させて いただいた時も、毎月ではなく年3~4回の発行 にしては?と提案させていただきましたが、内容 も含めて再度提案していこうと思います。そうは 言っても与えられたスペースは埋めないわけには いかないので、何やらつぶやきます。 一昨年の秋に富良野岳登山に誘われ、全く興味 は無かったのですが毎朝ウォーキングはしていた 2 ふらの の大地 今月の表紙は、青年部山部支部でおこなっている子供農 業体験事業でお米作り体験をした山部小学校5年生の生徒 たちです。 子供農業体験事業は、毎年山部小学校5年生を対象に田 植え作業から始まり、生育調査、稲刈り、はさがけ、脱穀・ 籾摺り作業までを1年を通して体験していく事業になります。 表紙の写真は、体験した事を山部小学校の地域参観日に 年生の生 5 おいて「山部で挑戦!地産地消お米の学習発表会」と題し (お米づくり体験発表会) 12 た生徒達の発表会写真です。 (地域参観日にて、体験事業で作ったお米で 支所長の「この人紹介」……………5 徒達が作ったおにぎりとお味噌汁を頂きました、大変おい しかったです。 ) 表紙の人………………………………2 山部小学校 地域参加日 回数を重ねるうちに、一人でも登るようになって 山の名前も殆んど知らず、○○山に誘われる度 にどこ?って感じで、付いていっていたのですが と思っ た の が 事 の 始 ま り 。 像以上の筋肉痛はありましたが、向いてるかな? ってみようかな?と思い登山に参加したところ想 し足腰には多少自信があったので、1回くらい登 ご健勝で年末年始を迎えられ され、組合員皆様とご家族が での交通事故には十分ご注意 1か月となりましたが冬期間 完全に趣味の話で申し訳あ りませんでした。今年も残り (ちなみに富士山登頂には参加しておりません) 及して楽しい経験をさせていただいております。 況でありました。 玉葱等においては冠水設備がフル稼働している状 下となり、豆類・スイートコーン等の発芽不揃い、 り、冷夏予想も撤回。降水量も7月までは平年以 日、その後の旱魃と予想に反しての好天続きとな ました。当初は「エルニーニョ現象」による冷夏 作業が進み、移植・播種作業が順調にスタートし 度超えの猛暑 いました。一人で考え事をしながら登ることも魅 ますことをご祈念申し上げます。 予想もなんのその、6月初めには 力ですが、身近にすばらしい山が沢山あり四季折々 庫 万トンと前年度に引続き高水準となり、合わ せて全国の作況指数が101の豊作基調となった ことから、非常に厳しい環境の中販売が開始され ました。ふらの農協では、ホクレン経由での播種 戦とな り 今 年 は 3 回 の テ ン ト 泊 に 挑 み ま し た 。 今年はスノーシューを履いて冬山登山を経験。 さらにテント、寝袋、防寒着を揃えて山中泊に挑 そういう体験をした山には何故かもう一度登り たくな る の が 不 思 議 な と こ ろ で す が … る救いは、旧農協時代の営農指導業務のみ。何と 非常に充実感が得られています。私の販売に対す 他の職員に聞き、相談しながら物事を進めていく、 も新鮮であり分からないことだらけであります。 を迎えました。販売は初めての経験であり、何事 早いもので、3月にこれまで経験のなかった販 売部の辞令を頂き、右往左往しているうちに年末 い少しでも有利販売につながるよう努めております。 豆類関係でも農協独自販売としての契約販売を行 広の藤丸デパート等の各米穀店にも納めています。 ーヨーカ堂、また、道内ではセイコーマート、帯 スを経由して大阪いずみ市民生協等の生協やイト ています。地元の米穀店をはじめ全農パールライ 販売副部長 住 吉 孝 一 1回目は見事に風雨に見舞われ無残に下山。2 回目は好天に恵まれて生まれて初めて満天の星空 か昔を思い出しながら作物を眺め、対応に追われ 本年度より新たに「経営所得安定対策」が見直 されスタートしましたが、いかに農協として組合 今年を振り返り こんな中、米穀関係を中心に見ていくと、ご存 じの通りの米価については平成 年産の持越し在 の顔に出会えることにも感動が生まれます。しか し、自然相手のことですから途中から視界が悪く なって半泣きで下山したこともありますし、予期 せぬ腰までの荒雪のなかを漕いで登りきったとき には違う意味での感動と生きてる喜びを少し味わ を見たときは目の前の星の大きさに驚き、3回目 る毎日。また、会う方会う方が初めての方であり、 員を導いていくのか、組合員の生産する農畜産物 前契約、複数年契約での価格の維持と安定供給、 は360度見渡す限りの雲海とご来光に、しばし 多くの方と名刺交換しましたが、顔と名前を覚え が少しでも高く売れるよう、ふらのの特性、ネー しくお願いいたします。 また独自販売(直売米)としての有利販売に努め 呆然… た ま ら ん の 一 言 。 るのが苦手な私にとってはこの後が大変。次にお ムバリューを活かし取組んでまいりますので、宜 今年は、春から天候に恵まれ例年になく順調に 会いしたときにぱっと思い出せるかどうか…。 いまし た 。 35 25 登山メンバーも職場の仲間や3年前の同窓会か ら度々飲み会を重ねるうちに高校時代の同級生7 名と登るようになり、いつのまにか娘たちにも波 ふらの の大地 3 40 連合会役員退任 奥 野 岩 雄 会長理事 無事終了させて頂きました。上述の している所であります。 げます 。 重大で あ り 只 々 深 く お 詫 び を 申 し 上 わらせ て 頂 い た 者 と し て そ の 責 任 は させる も の で あ り 、 長 く 役 員 に 携 さ によっ て 築 か れ た 信 頼 を 大 き く 失 墜 の利用 を 頂 い て い る お 客 様 等 の 支 え るも、 積 年 の 組 合 員 、 役 職 員 、 多 く による も の で あ り 如 何 に 釈 明 に 努 め ついて は , 我 農 協 の 中 枢 の 常 勤 役 員 最初 に 今 年 5 月 に 発 生 を 致 し ま し た当農 協 の 不 祥 事 ( 不 適 正 経 理 ) に 貴重 な 紙 面 を お 借 り し て 恐 縮 で す が、御 礼 と 御 詫 び を 申 し 上 げ ま す 。 と拝察し心よりお慶び申し上げます。 連北海道本部・北農中央会)等役員 せて頂きました。又6月末を以って 中)関連役員を任期満了にて退任さ 私事になりますが本年8月までを 以って全国連(全厚連・全共連・全 導とお力添えをお願い申し上げます。 いと考えます。今後共変わらぬご指 営と生活を守る事に邁進して参りた である地域農業の振興と組合員の経 丸となっての信頼回復と本来の目的 期を頂いたものと受け止め役職員一 での結果を求められる執行猶予の時 りますが、これは可能な限り短期間 出直し再出発をさせて頂いた所であ み換え、常務職の増員等現役員での 師走に入り御自愛され健康にて新 春を迎えます様御祈り申し上げます。 感謝と御礼を申し上げます。 んだ数多の同胞の皆様に心からなる ます。お支え頂いた方々、一緒に歩 たかを思うに柾に汗顔の至りでおり 皆様の期待と支えに如何程応えられ 現下の農業情勢を鑑見るに、多くの 役職については2期6年でありまし たが、本人は努力はしたつもりでも お礼の 言 葉 組合 員 の 皆 様 に は 、 一 年 を 締 め 括 る時期となり繁忙な事と存じますが、 堪忍ならざる所を先般の総代会に 於いて承認頂き平成 年の予算の組 常務 職 は 組 織 の 実 務 の ト ッ プ で あ りこれ を 指 名 す る の は 組 織 代 表 で あ を終えさせて頂いておりますので、 お元気 に て 活 動 さ れ て お ら れ ま す 事 りその人選、その後のガバナンス(管 これを以って北海道、全国共に全て 北海道連合会(北海道厚生連・全共 理)に 誤 り が あ っ た 事 と 深 く 反 省 を 人事異動のお知らせ (平成 年 月 日付) 10 16 大槻 正美 中富良野支所 営農課 アグリパートナー相談員 アグリパートナー相談員 就任のご挨拶 (前中富良野町農業センター出向) 富 田 将 義 金融共済部東山支所金融共済課長 (前金融共済部東山支所金融共済課長) 宮 川 和 幸 金融共済部上富良野支所金融課長 (前金融共済部上富良野支所金融課長) 高 木 健 一 東山支所長兼総務課長兼営農課長 26 気軽に声を掛けていただけれ ばと思います。 たいと思います。 慣れないところも有りますが 多くの出会いの場を作って行き 月より、結婚相談員として 中富良野支所を担当しております。 11 26 4 ふらの の大地 有る時期を乗り越えて 継者である 才になる長男、従業員数名と玉葱7 24 39 ha 又、孫の6人目がもう少し大きくなってからみ んなで温泉旅行にも行きたいと思います。 直行さんをご紹介させていただきます。 三師さんは、平成12年西和農業法人を立ち上げ現在58ha 62 して、農業の跡を継ぎました、その後 歳で約7 私は現在 才になります、昭和 年学校卒業後、 富良野市農業学校で2ヵ年農業研修後、後継者と 経営を任されてからは、苦労の連続で懐かしく 思います。圃場の土地改良事業は殆んどされてい ・秋小麦 ・ ・ 甜菜 大麦5 を初め南瓜・ 黒小玉西瓜を作付しています。 ふら 農人 42 なく、大雨等で何度となく災害にあいました、そ 富良野支所 今後、農業情勢がどのように進んでいくか全く 未知数ですが、安心・安全な農産物を生産してい 三師 直行さん の度、排水対策土作りに私なりに力を入れてきま 富良野支所長 天白 利幸 きたいと思います。 お忙しい中大変有難う御座いました。 した、今では各作物平均反収並に収獲出来るよう れる事をご期待申し上げます。 になり今思えば 年の月日が立っています。 地域農業発展に欠かせない人材であり、これからもご活躍さ 最後に地域、関係機関、ふらの農協の皆さんに これからもご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い の作付面積で畑作・園芸を中心に営農致しております。 支所長の ■ ■ ■ ha 実はある時期農業を辞めようと思った事があり ます、 才で結婚し二人で農業を営んでいました 40 の面積を譲り受け経営を任され現在に至ってます。 24 が、その妻が十数年前病気で亡くなりまだ 代で 22 又、平成 年に、現在の なりました。 孫の写真といっしょに 切り、 才に ら何とか乗り 支え合いなが の後子供達と したが、気力がなくなったのを覚えています。そ 40 62 上げ致しまし 有限会社 西 和農場を立ち 12 で、後 た、現在面積 は 58 ha 14 ha ha 大好きな釣り(海・川)にも行きたいと思います。 いずれ、長男に経営を任せます、もちろん一緒 に農作業は行いますが大好きな孫6人と遊ぶ事、 ha 申し上げます。 ふらの の大地 5 「この人紹介」 ■■■ 今月は、富良野支所麓郷地区の西和農場代表 三師 える上富良野町表彰式が開催され 業績を認められた町民の方々を讃 町政等の振興に深く貢献し、その 月3日(文化の日)上富良野 町社会教育総合センターにおいて、 これに土壌分析・収穫量・施肥等のデータを加え総合的にさまざまな分析 土壌断面調査は青年部支部の「秋まき小麦栽培技術の確立プロジェクト」 の一環として、本年産秋小麦収穫後の地層等に関する調査となりますが、 予定2圃場が止む無く1圃場での開催となりました。 月6日、先月より延期となっていた青年部上富良野支部の土壌断面調 査が実施されました。又も一昨日の大雪で圃場状態が思わしくなく、調査 ります。 く師走を迎える事とな 種資料の提出など忙し 会に向け、秋小麦の各 年明け1月下旬の報告 これらの結果を受けて いました。青年部は、 員は熱心に聞き入って 加えながら実践し、部 測定等それぞれ説明を 用して地層ごとの硬度 植の状態、硬度計を使 地層の説明や土性・腐 泥まみれになりながら 80 11 6 ふらの の大地 支所だより ● ● ● ● JAふらの青年部上富良野支部 土壌断面調査事業 ました。本年度は農業関係者から、 にこやかに集合写真 農業行政の推進及び振興発展に貢 何層もの土を調査 職員が、部員の掘った 調査用穴掘りの指導 深さ約 ㎝の穴に入り、 圃場前での事前研修 献された功績。東中地区の岩田修 さんは消防団活動を通じ永年にわ たり消防業務の向上に貢献された 功績。島津地区の野原元道さん、 日の出地区の佐藤輝雄さんは民生 委員児童委員として永年にわたる 社会福祉の向上に貢献された功績 に よ り、「 社 会 貢 献 賞 」が そ れ ぞ れ向山町長より感謝の意をこめて 表彰状及び栄章が手渡されました。 今回は普及センター の馬場係長と青山普及 を行って次の作付けに活かすのが目的であります。 上富 良野 富原地区の伊藤里美さんが農業協 11 同組合役員として、永年にわたり 代表して受賞の言葉を述べる伊藤里美さん 向山町長と「社会貢献賞」受賞者の記念撮影 ●●●● 上富良野町表彰式 上富 良野 10 25 11 30 10 長谷川盟会長とラベンダーの妖精 和菓子作りに挑戦 月 日、女性部中富良野支所では、和菓子づくり教室を開催しました。 中富 良野 17 催しました。 名もの参加の 42 もと、昼食弁当を皆で 全体で さんが興味を持たれ、 この研修会は、多く のフレミズ部会員の皆 を招いて、簡単で見た目本格的な和菓子(練り切り)づくりの研修会を開 毎年1回、支所内のフレミズ部会員の皆さんとの交流を目的に開催する 研修会で、今回は旭川在住のクッキング教室「みち工房」から高橋道先生 10 和気藹々 全員集合 見本 研修となりました。 ので、充分満足の行く 部員がそれぞれ行った を使い、細かな細工は ましたが、電子レンジ せして持参してもらい 時間短縮の為、材料 となる餡は先生にお任 来ました。 員完成させることが出 のする作品を参加者全 ら2時間程度で見栄え 食べた後、午後1時か 研修中 回お米まつり」を盛大に開催! 1 支所だより ● ● ● ● 賑う会場 「第 女性部提供 「海老とトマト、南瓜のスープ」 月 日、午前 時 分より中富良野町地 域農業再生協議会・みどり(水土里)ふれあ い広場実行委員会主催による「第 回お米ま つり」が開催されました。 「 お 米 ま つ り 」は、お い し い 中 富 良 野 産 新 米を地元の名店のおいしい料理と一緒に食べ ていただき、併せてパネル展等で恵みの大地・ 富良野の農業農村整備について理解を深めて もらうイベントで、多くの地元住民が楽しみ にしていますし、今年も多くの方々の協力に より無事開催することができました。 開場時間の 時 分には、入場を待つお客様が長蛇の列を作っていて開 場と同時に実行委員会で用意した席はほぼ満席状態となりました。会場内 には、直幡方式で栽培した「ほしまる」の新米で作ったおにぎりや地元の カレー店、地域の各団体から自慢の料理が出店されたのをはじめ、JAふ らの女性部中富良野支所では海老とトマトのクリームシチューと南瓜のス ープの2品を提供、更には漬物のグループ等にも参加協力していただき、 今年も沢山のメニューが並べられ、どの料理も好評で、早い時間に無くな る料理もありました。ステージ上では子供達が参加して餅つきが行われ、 つきたてのおもちをき な 粉 で ま ぶ し、入 場 し てい た だ い た 皆 さ ん に 振 舞わ れ ま し た 。 ま た 、 お 帰り の 際 に は 、 入 場 の 時 に渡 し た 抽 選 券 と 引 き 換 えに1等景品お米 俵 ( )を 目 指 し て の 抽 選会 も 行 わ れ ま し た 。 ●●●● ふらの の大地 7 30 10 11 中富 良野 60 kg 青年部富良野支部事業委員会 勉強会の開催 月6日に『農業経営に係る各 種補助事業等について』という演 題で青年部富良野支部勉強会が開 催されました。講師は富良野支所 営 農 課 山 本 係 長 に 依 頼 し、補 助 事業の説明をメインとして講演を して頂きました。近い将来、経営 主となる青年部員にとって興味深 い内容でもあり、例年以上の人数 が集まりました。また、富良野緑 峰高校農業特別専攻科の生徒6名、 名が集まり、今 ふら農嬢(フラノッコ)2名も初 参加し、合計で 後の青年部活動の幅を広げる良い 機会となりました。講演後の質疑 応答においても多くの質問が飛び 交い、予定していた時間では足り ないほど有意義な勉強会となりま した。今回の勉強会の内容を今後 の営農に役立て、大いに事業を利 用して頂けたら幸いです。 8 ふらの の大地 支所だより ● ● ● ● 富良野 ●●●● けて行い、会場から大 きな声援が飛んでいま した。この後、豪華(?) 景品が当たる抽選会と 野菜詰め合わせの重量 当てクイズの正解発表 が行われ、1等の「旅 行券」 (金額は不明) の当選者が決まるまで 11 青年部「2014収穫祭」を開催 月7日、JAふらの中富良野支所3階大会議室にて、JAふらの青年 部中富良野支部が「2014収穫祭」を開催しました。 収穫祭では、会場で提供される料理の使用する食材はほとんどを地元産 にこだわり、青年部役員が当日の午前中から仕込みをして部員とその家族、 OB、関係団体、JA職員全員で収穫を喜びあう一大イベントで、毎年開 催を し て い ま す 。 今年も中富良野支所3階の大会議室を会場として行いましたが、200 名を超える参加があり、殿山文己支部長の開会挨拶の後、植﨑組合長、大 石支所長の祝辞と乾杯の音頭でスタートし、料理コーナーには長蛇の列が できました。アトラク 中富一はどっち 会場は熱気に包まれま 38 ションでは、アームレ 抽選会 スリングを大人(青年 賑う会場内 部員) ・子 供 の 部 に 分 準備中 した。 勉強会風景 11 中富 良野 女性部山部支所&JAフレッシュ会(山部 助け合い組織) 山部文化祭へ参加 月3日、女性部 山部支所とJAフレ ッシュ会は山部文化 祭へ参加しました。 前日までに各役員 が山部地区の農事組 合に依頼し、皆様よ りご協力いただいた 介護に関する合同研修会 月8日、JAフ レッシュ会(山部助 け合い組織)と山部 11 女性部山部支所 一日研修 月 日、女性部山部 支所部員で帯広市場と帯 広競馬場と併設されてい る直売所「とかちむら」 を視察して参りました。 午前中には、山部より 軟白長ねぎや花の出荷を している帯広市場で研修、 11 地域にて同じくボラ ンティア活動をして いる一位乃会との合 同での介護研修会が 開催されました。 る直売所を見学し安さと品揃えの豊富さに驚か 明をして頂きました。その後、市場敷地内にあ 面積、収穫量とTPPに向けての取り組みの説 菜担当の佐藤部長より十勝地方での作付品目、 況なうちに終わりました。 開店前から並んで待っているお客さんもおり盛 ただきました。当日は朝9時から開店でしたが、 白菜、大根、南瓜など)を格安で販売させてい とはどんな病気なのかなど、熱心に講義頂き、 え合う地域をつくろう」を題材に南富良野町社 会を開催する運びとなり「認知症をよく知り支 ュ会よりお声掛けをし、一位乃会との合同研修 この度初の試みと して、JAフレッシ され、参加した女性部員みなさん購買意欲をそ JAフレッシュ会では、肉まん、あんまん、 たこ焼き、ホットコーヒーなどをこちらも格安 帯広市場 んでいきました。 りと終始和やかに進 て頂く時間もあった グループ毎に解答し 簡単認知症クイズを した。講義のあとは 剣に聞き入っていま 会福祉協議会の松田さんを講師に迎え、認知症 そられていました。午後からは、帯広競馬場へ 参加した皆さんも真 した。 のがすごく印象的で とても喜んで頂いた いただいたお客様に 女性部、フレッシ ュ会共に完売で来て に終了致しました。 で販売。1時間程であっというまに全て売上、 皆 さ ん そ れ ぞ れ の 場 所 でお 土 産 を 購 入 し 、 楽 し しま し た 。 を見 学 し 一 日 研 修 を 終 了 「 と か ち む ら 」で は 十 勝産 野 菜 の 数 々 や 加 工 品 観戦に白熱していました。 行き、バックヤードツアーに参加して騎手の方々、 山部 こちらも好評のうち 山部 裏方の方々のご苦労を垣間見、来賓席での競馬 農産物(キャベツ、 講義に聞き入る皆さん 25 集荷場、冷蔵庫等を視察させて頂き、その後野 JAフレッシュ会 出展 10 支所だより ● ● ● ● ふらの の大地 9 帯広競馬場にて いうちに帰路につきました。 ●●●● グループでのクイズ解答相談中 山部 女性部農産物友愛セール 樹海小学生による演奏 好謡会による民謡 樹海パフォーマンスナイン 秋の農機具展示会・収穫祭 12 した。 多くの来場者に喜ばれま その味噌が無料で配られ、 振る舞われました。又、 り味噌を使ったおでんが 女性部からは、3月の 研修会に仕込んだ、手作 ました。 沢山の来場者でにぎわい なる展示会は秋晴れの中、 かれました。今年最後と 機具展示会と収穫祭が開 月 日、東山支所機 械センターにて、秋の農 11 10 ふらの の大地 支所だより ● ● ● ● 東山 ●●●● 東山総合文化祭 東山総合文化祭が 月2日・3日に渡り開催されました。 東山保育所「龍神太鼓」 のお 腹 を 満 た し ま し た 。 3日は色々な手作り体験会が行われた他、農協女性部から豚汁、農協青 年部からカレーが提供されました。お昼時には多くの参加者が集まり、皆 るパフォーマンスまで、沢山の観客を楽しませました。 2日は芸能発表として、歌や演奏、踊りが披露されました。東山保育所 の園児による踊りから始まり、JP9(樹海パフォーマンスナイン)によ 11 東山 荷産 地 と し て 全 国 的 に 評 南富良野町種子馬鈴薯 選果作業と出荷が最盛期! 10 南富良野地域で生産された種子馬鈴 薯は、比較的順調に秋の収穫作業が終 えられたため、平年並みの 月1日か ら共選作業が開始され、同時に道外へ の出荷が最盛期を迎えております。 JR コンテナへの積込作業 本年度は、圃場の雪解けが順調に進 み好条件での植え付けが出来たことと、 6~7月頃の旱魃による天候の影響が 思いの外なく、作柄はやや大玉傾向に なったものの規格内収量が高く品質も 良い状況となっております。大口需要 日量42tの原料を選別する 地では年内に出荷を待つ消費者から益々 の期待が持たれております。 また、当町で生産された種子馬鈴薯 の選果作業には、種子馬鈴薯生産者が 中心となって従事するため、選別精度 が高く安定しており、高品質種子の出 製品ライン 価を 受 け て お り ま す 。 原 料 は 月 下 旬 に 全 て 入庫 さ れ 、 最 終 的 な 受 入 数量 は 3 , 8 0 0 t ( や や多 ) と な り ま し た 。 選 果期 間 は 来 年 1 月 ま で の 支所だより ● ● ● ● 約4ヶ月間続けられます。 ●●●● 10 南富 良野 南富 良野 南富良野支所女性部 「三種野菜のラザニア」 長谷川由里子(下金山) 「なんぷ」おすすめレシピ情報! ≪紹介作品 第33弾(特産物料理の部)≫ 女性部員が研究を重ね地域の特産物を使用して作 った創作料理をご紹介させていただきます。 (材 料) 【生 地】 ●強力粉 130g×3 ●南瓜、馬鈴しょ、人参(茹でて裏ごししたもの) 各40g ●卵 3個 ●オリーブオイル 大さじ3 ●塩 少々 【ミートソース】 第41回漬物・特産物料理コンクール作品 ●ひき肉 ●トマト缶 ●たまねぎ ●人参 ●にんにく ●ケチャップ ●ウスターソース ●塩こしょう ●オリーブオイル (作り方) ①生地を作る。粉130gに卵1個、オリーブオイル大さじ1、野菜(裏ごし済)、 塩少々を入れ、こねて冷蔵庫で2~3時間休ませる。 ②ミートソース、ホワイトソースを作っておく。 【ホワイトソース】 ③打ち粉をふって生地を1㎜~2㎜の厚さにのばす。(耐熱皿に合わせて切る) ●牛乳 ④耐熱皿にラザニア生地をのせ、ミートソース→生地→ホワイトソース→生 ●バター 地を繰り返す。 ⑤一番上に溶けるチーズをのせてレンジで7分、180℃のオーブンで8分焼く。 ●薄力粉 11 ふらの の大地 250g 1缶 中1 50g 1片 大さじ3 大さじ3 少々 適量 500ml 50g 適量 お知らせ 営農部から 富良野酪農組合設立50周年記念式典開催 月 日、富良野酪農組合設 立 周年記念式典がニュー富良 野ホテルにて開催されました。 富良野酪農組合は昭和 年に 富良野酪農組合、麓郷酪農組合、 布礼別酪農組合の三組合が合併 し誕生しました。当初、 戸あ った組合員戸数は時代の変革と 共に 戸まで減少しました。し かし、1戸平均出荷乳量は約1, 180tと全道平均の約2倍と なっています。これ迄の富良野 酪農組合の発展に寄与された功 労者として、三好孝行様、 (故) 磯江敏昭様、伊藤正雄様、鶴井 辰哉様、内芝彰夫様、高尾博明 様、向井建二様が表彰されまし た。表彰の後、富良野市長 能 登芳昭様、ふらの農業協同組合 代表理事組合長 植﨑博行様、 富良野地区農業共済組合副組合 長理事 杉村賢一様より祝辞を 頂きました。 祝賀会の祝杯はふらの牛乳で 行われ、祝宴は大いに盛り上が りました。最後に、富良野市議 会議長 北猛俊様より「組合員 数 戸と少ないながらも、3名 も宇都宮賞を受賞されている事 から、いかに優秀であるかが窺 える。引き続きご尽力いただき た い。」と お 言 葉 を 頂 き、万 歳 で結びと致しました。富良野酪 農組合員の皆様、また関係機関 の皆様に対し、感謝と尊敬の念 を抱く式典でした。 道内の肉牛生産者らが集う 「第 回北海道肉牛研究会大会」 が 月 日富良野市の文化会 館にて開催されました。 約130名の出席があり、 1日目は「道産牛肉の市場拡 大に向けて」をテーマに「牛 肉の輸入・輸出の現状と今後 の展望」 、 「オーストラリアW AGYUの現状」、 「オールジ ャパンでの和牛輸出戦略」、 「ふ らの大地和牛の取り組み」に ついてそれぞれ発表が行われ、 その後総合討論が行われました。 ふらの大地和牛生産者代表 中富良野町 愛澤忠氏が取り 組み内容を発表し、地元の牧 草、稲わらを使用し、ふらの 産にこだわって「ふらの大地 和牛」を生産していきたいと 話されました。 2日目は、現地視察が行わ れ、富良野市 ㈲ささき農畜 産、中富良野町 加茂牧場に て視察が行われました。 総合討論 ㈲ささき農畜産視察 加茂牧場視察 50 11 21 19 19 開会の辞を述べる中山副組合長 式辞を述べる奥組合長 酪農功労者表彰を受ける三好元組合長(右) 40 77 営農部から 道産和牛の市場拡大を目指す、道研究会大会 10 19 30 12 ふらの の大地 お知らせ 営農部から JA ふらの女性部エルダー部会 視察研修会 月 日・ 日にJA ふらの女性部エルダー部 会の視察研修会が開催さ れ、7名の部会員が参加 しました。 毎年恒例となっている 視察研修会ですが、本年 度は札幌方面で行われま した。 日は札幌のANAホ リデイ・インにある中華 バイキングで昼食をとっ た後、劇団四季の劇場に 移動しミュージカル「オ ペラ座の怪人」を鑑賞し ました。 日は雪印メグミルク 札幌工場を視察し、牛乳 生産の歴史を学んだ後、 最新の生産設備を見学し、 またサラサラとした新感 覚の成分調整牛乳「雪ミ ルク」を試飲しました。 この2日間の研修で、 部会員の交流が活発に出 来たとともに、食品加工 についての理解が深めら れました。 月6日・7日にシャトレ ーゼガトーキングダムサッポ ロにて、JA北海道女性大会・ 北海道家の光大会が開催され、 JAふらの女性部から 名が 参加いたしました。 1日目は「今ここをどう生 きる」と題して愛知専門尼僧 堂堂長 正法寺住職、無量寺 東堂 青山俊董氏の講演を頂 きました。仏教の教えから女 性としての生き方や考え方を わかりやすく教えていただき、 大変有意義な時間を過ごすことができました。 その後、家の光記事活用体験発表が行われ、書類審 査で上位3名に選出されていたJAふらの女性部の三 好勝枝氏が「家の光と進化する!」と題し、JAふら の女性部情報発信部会「のんの」や上富良野支所のパ ソコンサークル、亡き旦那さんについての発表を行い ました。三好氏の身振り手振りを交えた熱意あふれる 発表に、多くの人が共感して聞き入り驚きや感動の声 も上がり、会場内は一体感に包まれました。三好氏は 審査員の大変高い評価を得て見事最優秀賞を受賞する という快挙を達成し、来年2 月に開催される全国家の光大 会への出場も決定いたしました。 2日目の工夫展示品陳列で は、JAふらのから手づくり バッグ、ポーチ、手帳カバー・ 名刺入れ、フラワーリース、 フラワーアレンジメントを展 示しました。多くの観覧者の 方々からお褒めの言葉を頂き、 実りある2日間の大会が終了 致しました。 岩永会長による主催者挨拶 ふらの の大地 13 四季劇場での記念撮影 雪印メグミルク札幌工場視察の様子 10 29 30 29 30 営農部から 平成26年度 JA 北海道女性大会・北海道家の光大会 JAふらの女性部三好勝枝氏 家の光記事活用体験発表 最優秀賞受賞! 家の光記事活用体験発表で最優秀賞を受賞した 三好氏と JA ふらの女性部参加者 11 16 お知らせ 営農部から 平成26年度 上川地区JA青年部大会 月 日に旭川市トーヨー ホテルにおいて平成 年度上 川地区JA青年部大会が開催 され、当青年部も参加いたし ました。 大会内で、青年部活動実績 発表大会が行われ当青年部は 当番ではありませんでしたが、 各単組素晴らしい発表内容で した。最優秀賞はJA道北な よろ青年部の発表となり、各 地区の活動を全体の活動につ なげる取り組みをしておりま した。 また例年行われている1分 間CMコンテストやアームレ スリング大会も自信をもって 臨みましたが惜しくも敗れて しまいました。 ですが昨年度から始まった 上川純農Boyオーディショ ン(イケメンコンテスト)で は南富良野支部の及川恭平さ んが出場しパフォーマンスを 披露し、見事グランプリを獲 得し全道大会進出を果たしま した!これで初開催から2年 連続の優勝となりました。 全道大会に向けてすでに準 備を進めております。これか らも応援よろしくお願い致し ます! 月 日~ 日にJAふらの青年部平成 年度函館・札 幌方面役員視察研修会が開催され、 名の青年部役員が参 加しました。 当青年部は例年JA新はこだて青年部と交流会を行って おり、今年度はより実態を踏まえた交流を行いたいという 意向から函館方面の視察を兼ねて開催することとなりました。 日は函館方面に向かいJA新はこだて青年部と合流し、 森町の地熱トマトを作付けしている施設を見学し、その後 元JA新はこだて青年部役員の圃場を視察しました。いず れも通年で地熱、温泉熱を利用して作付けしており、他に はない地域の特色を活かした営農形態を展開しておりまし た。その後互いの単組の情報交換・意見交換会が行われそ れぞれの特色や悩みなどを共有し、交流を深めました。 日は千歳市にある北海道キッコーマン工場を視察しました。 伝統的な醤油作りの歴史、醤油の作り方、発酵原理や種類を 勉強し、最後は現在の製造工程を見学しました。添加物な どは一切使わず大豆は国産、小麦は北海道産のみで千歳の 水を利用し、原料にもこだわって製造されていました。 日は札幌市にある日立ソリューションズ東日本に研修 に行きました。当農協でも使用しているマップシステムの 概要や、リモートセンシング等の現在開発しているマップ システムを利用した様々な技術のご紹介をしていただきま した。特に、航空写真から作物生育状況を解析する技術を 紹介していただいた際には感心を持って積極的に質問して おりました。 この3日間の研修で、他のJA青年部と交流を深めなが ら、地域外の特色ある営農について学び、また農業に関わ る様々な産業について学ぶことが出来たので、視野を広げ る価値のある研修会になりました。 日立ソリューションズ 東日本での研修の様子 8 北海道キッコーマン工場 での記念撮影 11 11 12 13 13 地熱トマト栽培施設での 視察の様子 実績発表大会の様子 純農 Boy オーディションでパフォーマンスを披露する及川恭平さん 11 14 26 営農部から JAふらの青年部 平成26年度 函館・札幌方面役員視察研修会 11 26 14 ふらの の大地 お知らせ 金融共済部から JA ふらの山部支所 金融店舗で防犯訓練を実施 11月18日( 火 )富 良 野 警 察署と連携し、万一強盗が 押し入った時に備え防犯訓 練を行いました。 ◎振込詐欺にご注意下さい! 10月に富良野管内にお いて未然に防いだものの、 振込詐欺が発生している ことから被害防止に向け た訓練も併せて行いました。 金融共済部から ー JA 共済からのお知らせ ー 住宅等の建物修理に関するトラブルにご注意ください 見慣れない修理業者 からのこんな言葉… 「(共済をつかって)“自己負担ゼロ”でリフォームができます!」 このような勧誘にはご用心ください! 最近、このような業者からの被害が全国的に増加しています! JA からのアドバイス このような業者は、実際の損害に比べ不当に高額な見積りを出 してきたり、工事がずさんだったり、必要のない修理をしたり、 共済金が支払われない場合でも解約料を要求してくる等、お客様 がトラブルに巻き込まれる可能性があります。 もし、このような業者が来たら、まず JA までご相談下さい。 JA 共済では、自然災害による被害について、担当者が調査・ 査定を実施し、迅速かつ適正な共済金の支払を行なっております。 もちろん業者に対しても毅然と対応し、お客様にご迷惑がかか らないよう、全力を尽くします。 15 ふらの の大地 お知らせ 金融共済部から ふらの の大地 16 果、出荷の作業に従事しました。ま 研修先ではカブやホウレンソウを 栽培しており、ほぼ毎日が収獲、選 道外農事研修を希望しました。 め、今回の研修で体験したいと思い、 たらと思っています。 っていけるぐらいの農家に成長でき つかはこの言葉通りに地域を引っ張 だ地域を引っ張っていくことなど到 てほしい」と言われました。今はま 的です。街灯が多く夜でも明るいの しか知りませ 家の農業形態 おかげで今まで崩れていた生活のリ 生活をさせていただきました。この 生活面では毎日、「早寝」「早起き」「朝 昼晩の三食」と、とても規則正しい 底できなく想像もつきませんが、い た、作業はほとんど機械を使わずに 手作業で行っており、普段自分の家 がどれだけ機械に頼っているのか思 い知りました。普段している仕事と はまったく違い、新鮮で、北海道と 埼玉の農業の違いを肌で感じること ができました。 9月 日 か ら 月 日 ま で の 1 ヶ 月間、 埼 玉 県 富 士 見 市 の 永 瀬 博 さ ん で、作物に光が当たりすぎる「光害」 ほとんどの畑が住宅に囲まれてお り車や人通りが多かったことが印象 宅で、 2 学 年 の 山 崎 直 人 君 ( 上 富 良 や逆に建物に囲まれ日光にあまり当 いような障害があることがわかり驚 んでした。今よりも視野を広げて様々 ズムが少し改善できました。 きました。 な農業 形 態 を 理 解 し 、 刺 激 を 受 け た 私は就農2 年目で農業経 いと感 じ て い ま し た 。 ま た 他 人 の 家 最後に永瀬さんからは「地域の農 業を引っ張っていけるように成長し 験が浅く、自 ったりと、自分の家では考えられな 野町)が農業実習を行いましたので、 農業特別専攻科 たらなく生育の遅れている場所があ 富良野緑峰高等学校 その報 告 を 掲 載 い た し ま す 。 道外農事研修報告 育て農の担い手! 30 で長期 間 生 活 し た こ と が な か っ た た ふらの の大地 17 AGRI 10 カブの調整 カブの洗浄 住宅に囲まれたホウレンソウ畑 教育活動紹介 30 平成27年度 富良野緑峰高校農業特別専攻科生徒募集 自家の農業に従事しながら、専門的知識・技術を学びたい方なら年齢や性別に関係なく出 願できます。修業年限は2年です。 ◦出願資格 高等学校またはこれに準ずる学校を卒業した者、または本校校長が高等学校を 卒業した者と同等の学力があると認めた者 ◦募集人員 20名 ◦出願期間 平成27年1月14日(水)午前9時から1月23日(金)正午まで ◦検 査 日 平成27年1月26日(月)午前9時 *合格者が定員に満たない場合は2次 ◦検査会場 北海道富良野緑峰高等学校 募集を行います。 ◦検査内容 作文および面接 *願書等は直接、高校へ請求ください。 TEL 0167-22-2594 第11回 理事会報告 平成26年10月20日に本所 役員会議室で第11回理事会が開催され、 次の事項について報告されました。 □ 報 告 事 項 □ 1.職員の懲戒処分について 第12回 理事会報告 平成26年10月24日に本所 役員会議室で第12回理事会が開催され、 次の事項について報告、協議、承認されました。 □ 報 告 事 項 □ 1.事業及び一般概況について 2.平成26年度 JA 全国監査機構 期中監査の実施 について 3.平成26年度 第3四半期監事監査日程について 4.組合員加入状況について 5.融資報告について 6.平成26年度 JA 共済コンプライアンス点検結果 について 7.青果物販売状況報告について 8.畜産物取扱状況について 9.平成26年度 賦課金の確定について 10.人参真空播種機の利用結果報告について 11.玉葱加工・業務用指標にかかる取りまとめ結果 について 12.スイートコーン収穫機利用結果報告について ■ 協 議 事 項 ■ 1.常務理事選任による事務引継の立会人選定につ いて 2.コンプライアンス・マニュアルの改訂について 3.全中要改善JA指定解除に向けての再発防止策 について 行事・手続きカレンダー 月 日 開催中 12月10日 12月11日 12月12日 12月13日 12月14日 12月15日 12月16日 12月17日 12月18日 12月19日 12月20日 12月21日 12月22日 12月23日 12月24日 12月25日 12月26日 12月27日 12月28日 12月29日 12月30日 12月31日 1月1日 1月2日 1月3日 1月4日 1月5日 1月6日 1月7日 1月8日 1月9日 曜日 行 事 ・ 手続き 「冬のゆめゆめ定期キャンペーン」 ~12月30日 各金融店舗窓口 水 木 金 土 日 月 JAふらの女性大学そば打ち体験講座 13時30分~ 山部福祉センター 火 JAふらの女性部全体事業 9時30分~ 本所 大会議室 本所 大会議室 水 男女共同参画に向けた講演会 13時00分~14時30分 JAふらの女性部JA役職員との懇談会 15時30分~ 本所 大会議室 木 管理委員会、経済委員会 金 土 日 月 火 天皇誕生日 水 理事会 木 金 土 日 月 火 水 木 元旦 金 土 日 月 火 水 JA新年交礼会 木 金 お問合せ先 各金融店舗 営農課 23-3534 営農課 23-3534 総務・経理課 23-3532 総務・経理課 23-3532 総務・経理課 23-3532 ふらの の大地 18 dl 85 C…女 性 ~ 1 5 2(~ 歳 )、 ~ LDL 1 8 3(~ 歳 ) 、~ 1 9 0 ( 歳~)/ 44 従来は120 / 未満 γGTP…男性~ 女性~ / 従来は U/L以下 65 dl 従来の判定正常値に比べ随分緩い数値と 感じたでしょう。 40 mg 22 - 84 10 61 64 50 dl 93 86 dl C)170 / でも正常? mg 「ドック新基準」は医学界でも物議を醸し、 賛 否 両 論 が 巻 き 起 こ り、「 欧 米 の 基 準 に 近 いので信頼できる」と評価する意見もあれ ば、従来のガイドラインを作成した高血圧 学会や動脈硬化学会などの臨床系の専門学 会からは「国民の健康に悪影響与える」等々、 猛反発もありました。日本医師会も拙速で あると批判しました。 従来の健診基準が世界的にも厳しいのは「病 人を増やしてクスリを売りたい医者や製薬 会 社 の 利 害 が 一 致 」、一 方「 医 療 費 を 減 ら したい政府や健保連が人間ドック学会を利 用して受診抑制を図っている」と批判する など、両者の言い分は泥仕合の様相を呈し てきました。 ゆるメタボ健診)にも種々の問題を抱えて いるのも事実です。 ヒトの身体は歳と共に変わっていくのに 性別や年齢別に判定基準がなされてない。 男女の体格差があるのに男性の方が腹囲測 定の基準が厳しい、BMIは本当に がベ ストか? 医療新聞(2014・ ・3)の見だし に「2013年度の人間ドック健常者6・ 8% 過去最低」とありました。 そもそも、人間ドックを受けられる人は、 日本人の中でも健康意識が高く、社会的に も恵まれた層です。普通に社会生活を営ん でいる人々の約 %が異常者というのはお かしなことです。日本人の平均寿命が、男 性 ・ 歳、女性 ・ 歳と世界一の国民 なのに何故このような結果となるのか?と いう素朴な疑問を感じます。そのような素 地があったので今回これだけの騒動になっ たのでしょう。 表題の「血圧が147mmHgでも大丈 夫?」「悪玉コレステロール(LDL C) 170 / でも正常?」はまだ、確証が ありません。 今後、人間ドック学会の提唱したドック 新基準は5年間の追跡調査が行われ、今回、 健康と評価された人が将来にわたり、健康 維持出来るのか、その有効性の検証が待た れます。 色々、議論は尽きませんが、現時点で国 が定めている判定基準に変更はありません。 厚生病院の健診では過去2年分の結果も表 示しますので以前と比較して、変動したも のは注意して下さい。引き続き毎年健診を 受診して、自己管理に努めましょう。 dl mg JA北海道厚生連旭川厚生病院 健康管理科 主任部長 有 里 智 志 です。週刊誌報道では正常値が変わった! とされましたが、記者の理解不足が原因の 誤報でした。 基準値とは国際基準(CLSI)に基づ い て、 〝 い わ ゆ る 健 康 人 〟~ す な わ ち、問 診で過去に悪性腫瘍、慢性肝疾患、慢性腎 疾患などがないこと、退院後1ヶ月以内で ないこと、現在くすり(高血圧、糖尿病、 脂質異常症、痛風などの治療薬)を飲んで いないこと、B型やC型肝炎でないこと、 さ ら に B M I が 未 満( 肥 満 じ ゃ な い )、 喫煙なし、飲酒1合未満、血圧130/ mmHg未満、の条件を満たす人を健康人 と定義しました。簡単に言えば病気知らず に普通の生活を送っている人々です。 人間ドック受診者150万人からいわゆ る健康人が 万人、さらに厳選した超健康 人1~1・5万人のデータを解析した結果 が以下の通りである。 (抜 粋) 血 圧…男女とも~147mmHg/ 従来は130mmHg未満 ・7 女性~ ・1/ 従来は ・0未満 BMI…男性~ 25 27 21 mg 血圧が147mmHgでも大丈夫? mg - 確かに現在の人間ドック判定基準(国で 行っている特定健康診査、特定健診。いわ ふらの の大地 19 34 中性脂肪…男性~198 女性~134/ 従来は149 / 以下 LDL C…男性~178/ 従来は120 / 未満 80 悪玉コレステロール(LDL - - 26 25 mg 師走に入り、慌ただしい日々が続いてい ます。健康面でこの一年を振り返りますと 今年、春に大きな話題がありました。 事の起こりは4月、日本人間ドック学会 と健康保険組合連合会(以後、健保連)が ドック受診者150万人のデータを元に、 従来の基準値を〝緩和〟した健康診断(以 後、健診)の新基準範囲(以後、ドック新 基準)を発表したからです。このことは社 会に驚きを与え、週刊誌の見出しではセン セーショナルな表現で伝えられたので、ご 存じの方も多いでしょう。 このことで、いま「健康の概念」が大き く揺らいでいます。 「悪 「血圧が147mmHgでも大丈夫?」 玉コレステロール L ( DL C 1 ) 70 / でも正常?」そんな質問がドックのみ ならず、病院の診察現場でも多数生じ、健 診受診者や患者さんの不信につながりかね ない問題となりました。 そうした中で、一般の健診受診者にとっ て素朴な疑問として本当はどうなのでしょう。 では何故、日本人間ドック学会が新基準 を策定するに至ったか、今年9月に福岡で 開催された「日本人間ドック学会」に参加 した報告を致します。 はじめに「基準値 正常値」ということ ≠ - 健康メモ dl ふらのの大地 No. フラノ・マ ルシ ェ FURANO MARCHE ファーマーズマーケット オガール 情報 farmers market HOGAR お歳暮のシーズンです 店内では“JA ふらの加工品ギフト”取り扱い中です 166 農協からの手紙 ふらのの大地 2014年 月号 12 ソース・ドレッシング・カレーの 詰め合わせ 店頭価格 2,900円 (税込み) ソース・ドレッシングの 詰め合わせ 店頭価格 2, 480円 ブラックカレーの 詰め合わせ 店頭価格 3, 300円 (税込み) その他オリジナルギフトもご用意しております。店頭価格 (税込み) 1,480円~3,500円(税込み) お歳暮やお年始など、名入れのしも承ります。お気軽に店舗スタッフまでお申し付けください。 年内は12月30日(火)まで休まず営業しております。 (最終営業日はPM6:00閉店となります) ●営業時間 夏季 9:00~19:00(6月15日~9月15日) 冬季 10:00~19:00(上記以外) ●定 休 日 12月31日~1月1日 フラノマルシェ 発行/2014年12月1日(創刊/2001年3月1日) 発行/ふらの農業協同組合 総務部総務課 〒076-8666 北海道富良野市朝日町3番1号 TEL 0167-23-3532・FAX 22-3232 E-mail suuka749@ja-furano.or.jp 編 集 後 記 検 索 お問い合わせ フラノ・マルシェ オガール TEL 0167-22-3939 FAX 0167-22-0565 子供の頃は冬と言えばスキーやスケートが出来たり、クリスマスやお正月があったりと待ち焦がれもの でしたが、今では雪が降る度に億劫な気持ちになってしまいます。 (ウインタースポーツを楽しむ方には 失礼ですが) 私事ですが、10月の人事異動により遠距離通勤となりました。 特に来年の雪解けまでは、日々の通勤に一層の安全性が求められますので、どうか組合員の皆様方も交 通事故のない様、お車等の運転には十分気を付けて頂ければと思います。 本 所 上富良野支所 中富良野支所 富 良 野 支 所 山 部 支 所 東 山 支 所 南富良野支所 ふらの農業協同組合 富 良 野 市 朝 日 町 3 番 1 号 TEL. 0167-23-3532 空 知 郡 上 富 良 野 町 栄 町 2 丁 目 2 番 45 号 TEL. 0167-45-3131 空 知 郡 中 富 良 野 町 南 町 4 番 31 号 TEL. 0167-44-2211 富 良 野 市 朝 日 町 3 番 1 号 TEL. 0167-23-1819 富 良 野 市 山 部 東 町 8 番 3 号 TEL. 0167-42-2211 富 良 野 市 字 東 山 第 8 号 地 TEL. 0167-27-2211 空 知 郡 南 富 良 野 町 字 幾 寅 979 TEL. 0167-52-2005 FAX. 0167-22-3232 FAX. 0167-45-3733 FAX. 0167-44-3143 FAX. 0167-23-6119 FAX. 0167-42-2488 FAX. 0167-27-2171 FAX. 0167-52-3113 JA ふらの ●皆様からの記事へのご意見・ご要望・情報がございましたら電話・FAX 等などでお気軽にご連絡ください●
© Copyright 2025 ExpyDoc