LITS LITS ❶ ☆ 1. 太線で区切られた部分(ブロック)それぞ れに、黒マスがタテヨコに4つつながって できたピース(テトロミノといいます)を 1つずつ配置しましょう。 2. 回転あるいは裏返しをして同じ形になる テトロミノどうしが辺を共有するように してはいけません。 3. すべての黒マスはタテヨコにひとつなが りになっていなければなりません。 4. 黒マスを2×2以上のカタマリにしては いけません。 作●ゆずっこ ●例題● ❷ ☆☆ ●途中経過● 作●panista ●答え● ❸ ☆☆☆ ❹ 作●住建 20 ☆☆☆☆ 作●白岡市民 ヤジリン YAJILIN ❶ ☆ 1. 盤面に線を引き、全体で 1 つの輪っかを作 ります。線が通らない白マスは、黒マスに します。 2. 線はタテヨコにマスの中央を通り、1 マス に 1 本だけ通過できます。線は交差や枝分 かれはしません。 3. 黒マスはタテヨコに連続しません。 4. 数字は矢印の方向に入る黒マスの数を表 します。数字のマスに線は通りませんが、 黒マスにもなりません。 作●panista ●例題● ❷ ☆☆ ●途中経過● 作●白岡市民 ●答え● ❸ ☆☆☆ ❹ 作●しもりん 21 ☆☆☆☆ 作●住建 シャカシャカ SHAKASHAKA ❶ ☆ 1. 盤 面 の い く つ か の 白 マ ス を 三 角 形 に 黒 くぬりつぶしましょう。 作●湾之狼子 2. マスのぬり方は、 の 4 通 りのいずれかです。 3. 盤 面 の 数 字 は 、 そ の 数 字 の 入 っ て い る マスにタテヨコに隣り合うマスのうち、 三角形にぬるマスの数を表しています。 4. ぬ ら れ ず に 白 く 残 っ た 部 分 は 、 す べ て 長方形(正方形も含む)にならなけれ ばなりません。 ●例題● ❷ ☆☆ ●途中経過● 作●白岡市民 ●答え● ❸ ☆☆☆ ❹ 作●住建 22 ☆☆☆☆ 作●ゆずっこ ましゅ MASYU ❶ ☆ 1. 盤 面 の い く つ か の マ ス に 線 を 引 い て 全 体で1つの輪っかを作りま す。 2. 線 は 、 マ ス の 中 央 を 通 る よ う に タ テ ヨ コに引きます。線を交差させたり、枝 分かれさせたりしてはいけません 。 3. 線 は す べ て の 白 丸 と 黒 丸 を 通 ら な け れ ばい けません。 4. 白 丸 を 通 る 線 は 、 白 丸 の マ ス で 必 ず 直 進し、白丸の隣のマスで直角に曲がり ますが、両隣で曲がる場合と片方だけ で曲がる場合とがあります。 5. 黒 丸 を 通 る 線 は 、 黒 丸 の マ ス で 必 ず 直 角に曲がりますが、黒丸の隣のマスで は曲がりません。 作●しもりん ●例題● ❷ ☆☆ ●途中経過● 作●三河安城 ●答え● ❸ ☆☆☆ ❹ 作●panista 23 ☆☆☆☆ 作●ゆずっこ Tapa TAPA ❶ ☆ ❷ ☆☆ 1. 以下のルールに従って盤面のマスを塗り つぶします。 2. 数字が入っているマスは黒マスにはなり ません。 3. 数字は、そのマスの周囲最大8マスの、連 続して塗りつぶすマスの数を表します。数 字が複数ある場合、それぞれの黒マスのつ ながりの間には少なくとも1マスの空き が入ります。 4. すべての黒マスはタテヨコにひとつなが りになっていなければなりません。 5. 黒マスが2×2マス以上のカタマリにな ってはいけません。 ●例題● ●途中経過● 作●panista 作●タイガーアイ ●答え● ❸ ☆☆☆ ❹ 作●白岡市民 24 ☆☆☆☆ 作●panista スラローム SLALOM ❶ ☆ ❷ ☆☆ 1. 盤 面 の い く つ か の 白 マ ス に 線 を 引 き 、 ○のマスからスタートして○のマスに 戻る1つの輪っかを作りましょう 。 2. 線 は マ ス の 中 央 を 通 る よ う に タ テ ヨ コ に引きます。線を交差させたり、枝分 かれさせたりしてはいけません。 3. 破 線 を 「 旗 門 」 と 呼 び ま す 。 線 は 、 す べての旗門と1回ずつ垂直に交差する ように引きます。交差以外で旗門と線 を接触させてはいけません。 4. ○ の 中 の 数 字 は 旗 門 の 総 数 を 表 し て い ます。 5. 両 端 が 同 じ 数 字 で は さ ま れ て い る 旗 門 と、数字のマスから1つだけ出ている 旗門で、端の数字は、○のマスから出 た線がその旗門と何番目に交差するか を表します。上記以外の旗門では、順 番は問いません。 作●白岡市民 作●かずペン ●例題● ❸ ☆☆☆ ❹ 作●しもりん 25 ☆☆☆ ●途中経過● 作●ゆずっこ ●答え● クロスワード CROSS WORD カギが何を指しているのかを考えて、同じ番号の位置から、タテのカギならタ テに、ヨコのカギならヨコにその言葉を入れて、盤面を埋めてください。 ❶ ☆☆☆ 作●東京大学ペンシルパズル同好会 →ヨコのカギ ○ ↓タテのカギ ○ 1. この学園祭の名前。今年で第 88 回目。 2. 擦ると燃える。 「〇〇売りの少女」 3. 砲弾を貫通しづらくするための厚い鉄板などのこと。英 語でアーマー。 4. 寝るときに頭の下に置く。合宿や修学旅行でこれを投げ る遊びもある。 5. 手術で使う刃物のこと。 6. 小さいブリのこと。主に西日本でこう呼ばれる。 7. ワインを日本語でいうと…? 10. 誰かのかわりをする人のこと。 13. モンゴメリ作・村岡花子訳の長編小説。 15. オムライス、カレーライス、エビフライ、エスカロップ などの料理の総称。 16. 198 円の物を買うときに 200 円を出して、戻ってくる 2 円のこと。 17. 淡路島や小豆島が浮かぶ海。 20. 「もーいいかい?」 「まーだだよ」 22. 新渡戸稲造がアメリカで出した本の題。 25. トーナメントのような勝ち抜きではなく、リーグ戦のよ うな全チームと戦う方式。 28. 国民の祝日の一つ。2007 年からは 4 月 29 日から 5 月 4 日になった。 30. 花や植物を芸術的な形に仕上げ、鑑賞する日本のアート。 32. ブイヨンを用いたスープのこと。固形ブイヨンをこう呼 ぶ場合もある。 34. 「おうち」をお堅い言葉で言うと…? 35. コブが一つのと二つのがある。砂漠にいる。 36. 同好会よりも大きな組織。部活の「部」はこれから来る。 38. 人間ののどから出る音のこと。これが出ないとしゃべれ ません。 1. 煎ったりすったりつぶして油にしたりして使う。 3. 真ん中がややつぶれており、先が二股に分かれている豆。 6. ラベンダーやローズマリーなどの香りの強い植物の総称。 8. 義務教育中に通うところ。授業が行われる場所。 9. 割ると紙吹雪や垂れ幕が出てくる。 11. ミミズがこれを食べる。 12. オーストラリアの有袋類。ユーカリの葉を食べる。 14. 裸子植物で、針葉樹。秋にはぎんなんが実を結ぶ。 16. その国で用いられるお金のこと。日本は円。 17. 築地市場の目玉の一つ。一番高い値をつけた人が買える。 18. 偶蹄目の家畜。胃を 4 つもっている。 19. 船を止めておくときに海に投げるもの。英語でアンカー。 21. 客人のこと。〇〇ハウス。 22. 「うかんむり」や「ごんべん」などのこと。 23. 「〇〇じゃ、皆の者、出合え出合え」 24. 他言無用なこと。秘密なこと。 25. これが 1991 年に崩壊してロシアなどになった。 26. 相手を害する意図のこと。善意の反対。 27. 料理に有害な物が入っていないか確かめること。 29. これがあると宝くじで当たる。〇〇も実力のうち。 30. 金属でできた円柱状の入れ物。アルミ〇〇。 31. 川が海に流れ出る場所のこと。 33. 森のバターと称される緑色の果実。 35. ヨーロッパの国際河川の一つ。スイスからオランダへ流 れる。シューマンの交響曲第 3 番の副題。 36. モンブランに使われる木の実。外はイガイガ。 37. 君主制の国家の 1 つ。オランダやベルギーやイギリスな ど。 39. 同系統の楽器の中で最も音域が高いもの。〇〇サックス。 40. つなげること。スリザー〇〇。ナンバー〇〇。 41. まだ若い大豆を収穫したもの。 42. ヨコ 36 で年 1 度徴収されるお金のこと。 26 ❷ ☆☆☆ 作●東京大学ペンシルパズル同好会 →ヨコのカギ ○ ↓タテのカギ ○ 1.ある場所を通ること。一方〇〇。〇〇止。 2.梅雨やモンスーンなどの一年のうちで最も雨が多い 時期のこと。 3.梅雨が明けた直後あたりのこと。まだ夏本番ではない。 4.〇〇レコーダー。〇〇チェンジャー。 5.カレーやシチューを作るときに最後に火を止めて入 れる四角いもの。 6.海の表面が上下したり荒れたりすること。〇〇注意報。 7.祭日前日の夜のこと。クリスマス〇〇。 8.上空の放電現象。ピカッゴロゴロドッカーン!〇〇注 意報。 11.我がサークルが所属する大学。今年で設立 138 年。 12.呉や尾道がある県。 14.ペンはこれがないと書けません。 17.豪邸の庭にある池にいる。金色のもいる。 19.冬になると現われる約 2~3 頭身の雪像。 21.祭になると参道に並ぶ小型店舗。りんごあめやお面 などを売っている。 22.四方を海に囲まれている小さい陸地。日本には 6852 もある。 24.木のこと。特にクリスマスに飾るのをこういう。 27.江戸時代に使われた長さの単位。3.03 cm ほど。 30.ご飯をよそう道具。 32.頭にかぶる。シルクハットとかキャップとか。 33.アレキサンダー〇〇。〇〇イカ。 36.存在しないもののこと。〇〇新聞。 37.兄弟の両方が女性の時の呼び名。 39.これがなくなると気を失う。 40.前日の夜に出発して翌日の朝に着く列車やバス。 42.猛禽類の一種。とんびが〇〇を生む。 43.丘より高い陸地。世界最高峰はエベレスト。 45.物事の見通しのこと。終了の〇〇が立つ。 1.学校の成績が書いてあります。 6.部下や手下のこと。 9.現世のこと。〇〇絵。 10.初代内閣総理大臣。 13.繰り返しの数。〇〇券。 15.〇〇人形。〇〇そく。 16.丸いとげとげ。中身がおいしい。 18.してはいけない、ということ。 19.花の一種。根っこはおいしい。美しい人の歩く姿。 20.市には必ず一つあり、市以外にはないもの。 23.病気が非常に進行した段階のこと。 25.東北五県の一つ。〇〇犬や〇〇こまちが有名。 26.これを操ってポインターを移動させます。 28.ある状態から抜け出すこと。 29.囲碁に用いる白黒。 31.引っ越しに用いる箱はこれからできている。 33.平たく高い場所や物。お〇〇場。 34.ほうれん草や大根はこの仲間。 35.暖炉の火にくべる、木を切ったもの。〇〇割り。 37.冷えた朝などにおりるもの。朝露ではない。 38.マツダやスバルなどではなく、フォードや BMW な どのこと。 41.大きくなると蛙になります。 44.一時期これを使ったパンが流行っていた。 46.長良川のが有名。鳥に魚を捕まえさせます。 47.複数の人が同じことを協力して行う状態。 27 スケルトンパズル 1. 2. 3. 4. 5. ❶ SKELETON PUZZLE リストにある言葉を盤面にすべて入れてください。 言葉の入る方向は左→右、上→下のどちらかで、1 マスに 1 文字ずつ入ります。 小さい「ャ」などは大きい「ヤ」などと同じものとして解いてください。 リストのカッコの中身は解くのには関係ありません。 盤面を埋めた後に矢印に沿って読むと答えが浮かび上がります。 ☆☆☆ 作●panista 答えは「アルフレッド・ノーベル」でした 28 シークワーズ SEEK WORDS 1. 右ページのリストにある言葉を探してください。 2. 全部探すと最後にいくつか文字が余ります。上から下、左から右という順番で余った字を読 むと、ある言葉になります。 3. リストの()の中身は解くのには関係ありません。 ❶ ☆☆☆ 作●ゆずっこ 答えは「とうけん(刀剣)」でした。 30 推理パズル LOGIC PUZZLE ヒントを元にして、表を使いながら問題文にある項目を全て推理してください。 ❶ ☆☆☆ 作●三河安城 ス ペ イ ン 語 ヒ ン デ ィ ー 語 ペ ル シ ア 語 イ ン ド ネ シ ア 月 火 水 木 1 2 3 4 語 曜 曜 曜 曜 年 年 年 年 三妙 河高 安上 城越 1年 2年 3年 4年 月曜 火曜 水曜 木曜 とある大学のとあるサークルに所属している語学が大好きな 4 人が、 今学期履修している語学の授業について話しています。 4 人の話を聞いて、4 人が何曜日の何語の授業を履修している何年生なのかを当ててください。 「オラ!今日のスペイン語を履修しています。明日は 4 年生の三妙さんの語学があります。 」 「ナマステ!ヒンディー語を履修している河高です。水曜日には後輩の城越くんの語学があります。」 「サラーム!2 年生でペルシア語を履修しています。木曜日にインドネシア語の授業はありません。」 「スラマッパギ!スラマッシアン!スラマッソレ!スラマッマラム……スラマッティドゥル……zzz」 32 推理クロス LOGIC CROSSWORD 1. ヒントに従ってクロスワードを完成させます。 2. 黒マスはタテヨコに連続しません。また、黒マスによって盤面が分断されることはありませ ん。 3. 「ン」 「ー」で始まる言葉は入りません。また、 「ンン」 「ンー」 「ーー」というつながりはあ りません。 4. 1 つの問題に、1 つの言葉は 2 回以上入りません。 ❶ ☆☆ 作●三河安城 A B 1 ト 2 ウ 3 キ 4 ヨ ハ 5 ウ ン 6 7 グ C D E F ダ イ ガ ク イ ス ズ バ ル オ イ オ エ ン ド マ カ ホ テ ノ マ ゴ ミ ウ チ 33 ド セ セ ・7 に入るマルノウチセンはホンゴウ、オオエドセンと交差する。 ・トウキヨウはタテに、ダイガクはヨコに入る。 ・ウンテンはハンドルと交差する。 ・ウグイスはダイズと交差する。 ・どこかにクカイ、ゴミ、バン、マドが入る。 G ン 漢字抜け熟語 BONANZA 1. 明かされた漢字を手がかりに、四文字熟語を 32 個作ってください。 2. 同じ番号には同じ漢字、違う番号には違う漢字が入ります。 ❶ ☆☆☆ 作●タイガーアイ 大義名分 1 2 3 権力分立 4 23 所信表明 5 6 7 10 11 24 14 12 15 25 6 18 3 4 18 20 7 4 8 17 14 1 30 7 13 18 28 1 27 3 4 5 22 7 25 31 5 23 21 28 10 14 8 9 9 10 23 19 20 無線通信 29 26 6 物的証拠 22 9 20 無芸大食 15 26 12 13 14 1 15 大義名分所信表明物心両面立体交 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 差自満身証正不力代本無実一行得 31 世 34 2 身元保証 29 11 15 努力義務 5 物物交換 9 2 団体交渉 一心不乱 12 6 19 13 資本主義 24 不正行為 29 30 21 実力行使 14 11 31 大所高所 27 一挙両得 8 2 27 16 立身出世 得意満面 19 22 26 28 22 正体不明 21 1 不言実行 自分自身 17 24 30 永世中立 大正時代 3 表裏一体 身分証明 19 1 有名無実 16 自信満満 17 5 日本代表 立体交差 13 13 譜代大名 8 物心両面 9 4 所得格差 セレクトワーズ SELECT WORDS 1. 同じ文字数の言葉をヨコに並べ、タテ列の間で文字を並べ替えました。各タテ列から 1 文字 ずつ拾って、もとの言葉を復元してください。文字はすべて 1 回ずつしか使えません。 2. 大きい文字を小さい文字として扱うこともあります(「ツ」→「ッ」など)。 ●例題● ❶ ☆☆ エ ヨ ウ ツ ジ シ ピ ム ケ ン ゴ ギ ●答え● エンピツ ジヨウギ ケシゴム ❷ 作●白岡市民 ☆☆☆ ア ナ ユ キ ●答え● ペ ン シ ル レ リ ゴ ー アンゴウ レジュメ エナジー ノリマキ パ ズ ル ン エ ン マ メ ブ ス カ オ ノ ジ ジ ウ ❸ ☆☆☆ 作●三河安城 ●答え● ペリカン パスカル ブンカイ ウズシオ ウ リ テ イ ❹ 作●ゆずっこ ☆☆☆ 作●しもりん ソ コ キ ミ ウ ●答え● カ カ カ コ ●答え● デ ン リ ユ ウ ソウマトウ デンシキキ カコキュウ ニゴリミズ キ チ キ キ カケッコ キッカケ チカテツ クチキキ カ ゴ シ キ ズ チ ツ ツ ツ ク ケ テ ケ ニ ウ マ ト キ 35 十字パズル JUJI PUZZLE 1. 空欄に漢字を入れて、上→下、左→右の方向に 4 つの二字熟語ができるようにしてください。 2. 4 つの空欄に入った漢字を順に並べて言葉を作ってください。 ❶ ☆☆ 作●タイガーアイ 開 飛 東 年 火 花 火 白 鳥 居 芸 風 邪 新 月 夜 見 人 流 面 本 立 日 茶 今 日 産 産 直 交 手 当 今 交 番 台 本 立 日 茶 河 王 蝶 暗 海 原 作 穴 子 犬 欠 番 犬 信 号 泣 罪 宝 頭 令 ❷ ❸ ❹ ☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ 作●蒼空 作●panista 作●しもりん 怪 塩 誘 上 自 我 流 青 田 楽 強 引 導 入 水 気 慢 園 力 力 36 ドッキング漢字 DOCKING KANJI 1. 白マスの中に1文字ずつ漢字を入れて、太枠の中に熟語を作りましょう。 2. それぞれのマスに入る漢字は、そのマスの上と左にあかされている部品から1つずつを選ん で組み合わせたものでなければなりません。 3. あかされている部品はどれも1回ずつしか使えません。 ●例題● ●解答● イ合 止是 イ合 止是 列頁例題 竹一正答 列頁 竹一 ❶ ☆☆ 作●三河安城 ❷ ☆☆ ❹ ☆☆☆☆ 作●白岡市民 □阝 □非 □宛 五車吾輩 月ナ右腕 祭玉国際 ❸ ☆☆☆ 作●三河安城 一人 皿イ 戻至 口口 一成盛大 二シ涙目 ウ土王室 女可如何 作●タイガーアイ 旦刂 コ 阝史戸 戈女洪 半表斤裁判所 西己壬重要港 垂句仁郵便局 37 天体ショー TENTAI SHOW 1. 点線の上にタテ、ヨコに線を引いて盤面をいくつかのブロックに分けます。 2. すべてのブロックは星(○か●)を1つずつ含み、ブロックの形は星を中心として点対称の 図形になります。 3. ●の入ったブロックは、全て黒く塗りつぶします。 ●例題● ❶ ☆ 作●ゆずっこ ●途中経過● ❷ ☆☆ ●答え● 作●panista マウスです。 38 イラストロジック ILLUST LOGIC 1. タテ、ヨコにある数字の数だけ、マスを連続して黒く塗りつぶします。 2. 1 つの列に数字が複数並ぶ場合は、その並び順にマスを塗りつぶし、間を 1 マス以上空けま す。 ●答え● ●例題● ❶ ☆☆ 作●ゆずっこ 39
© Copyright 2024 ExpyDoc