平成 27 年6月 29 日 平成 27 年度水稲生育定期調査結果 №3 (6月 25 日現在) 岩手県農業研究センター 技術部 作物研究室・県北農業研究所 作物研究室 (技術部)TEL:0197-68-4417、FAX:0197-71-1083(県北研究所)TEL:0195-47-1074、FAX0195-49-3011 1 気象経過(6月第4~5半旬) 県南(北上)においては、気温は平年よりやや高く、日照時間は平年よりも多く経過 した。 県北(軽米)においては、気温、降水量、日照時間とも、概ね平年並みで経過した。 2 生育概況 (1)農業研究センター(北上) 「ひとめぼれ」、「あきたこまち」とも、草丈、葉数、葉色は平年並みであり、茎数 は「ひとめぼれ」で平年を上回り、「あきたこまち」で平年をやや上回っている。 (2)県北農業研究所(軽米) 「いわてっこ」は、葉数、葉色は平年並みであり、草丈は平年に比べやや短く、茎 数は平年を上回っている。 ひとめぼれ 図1 あきたこまち 農業研究センター(北上)作況調査ほ場の6月 25 日の生育状況 いわてっこ 図2 県北農業研究所(軽米)作況調査ほ場の6月 25 日の生育状況 表1 生育調査結果(6月25日現在) 調査項目 単位 年次 本年 平年(過去5ヵ年) (cm) 平年差 参考(過去 10 ヶ年) 本年 平年(過去5ヵ年) (本/㎡) 平年比 参考(過去 10 ヶ年) 本年 平年(過去5ヵ年) (葉) 平年差 参考(過去 10 ヶ年) 本年 平年(過去5ヵ年) (SPAD 値) 平年差 参考(過去 10 ヶ年) 草丈 茎数 葉齢 葉色 農業研究センター(北上) 県北農業研究所(軽米) ひとめぼれ あきたこまち いわてっこ 41.9 42.4 37.6 41.9 42.1 39.2 0.0 0.3 -1.6 38.1 38.2 38.0 599 492 707 547 467 614 110% 105% 115% 527 480 590 8.9 9.1 8.5 8.9 8.8 8.3 0.0 0.3 0.2 8.7 8.7 8.2 45.0 46.5 43.1 44.2 45.6 41.9 0.8 0.9 1.2 42.9 44.0 41.1 ひとめぼれ 100 90 80 70 60 50 40 30 20 10 0 いわてっこ 80 70 草丈(cm) 草丈(cm) 60 41.9 H27 平年値(過去5年平均) H26 27.7 29.4 50 40 37.6 30 30.6 20 23.9 10 H27 平年値(過去5年平均) H26 0 6/5 6/15 6/25 6/30 7/5 7/10 7/15 7/25 稈長 6/5 6/15 6/25 7/1 7/5 7/10 7/15 7/20 7/25 稈長 図3 草丈の推移(左側から、北上「ひとめぼれ」、軽米「いわてっこ」) ひとめぼれ いわてっこ 800 707 700 600 599 H27 247 平年値(過去5年平均) H26 88 6/5 6/15 6/25 6/30 7/5 7/10 7/15 7/25 穂数 茎数(本/㎡) 茎数(本/㎡) 1,000 900 800 700 600 500 400 300 200 100 0 500 400 366 300 200 100 180 H27 平年値(過去5年平均) H26 0 6/5 6/15 6/25 7/1 7/5 7/10 7/15 7/20 7/25 穂数 図4 ㎡茎数の推移(左側から、北上「ひとめぼれ」、軽米「いわてっこ」) いわてっこ 葉数(葉) 葉数(葉) ひとめぼれ 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 0 8.9 7.2 H27 5.3 平年値(過去5年平均) H26 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 0 6/5 6/15 6/25 6/30 7/5 7/10 7/15 7/25 穂数 8.5 7.0 5.5 H27 平年値(過去5年平均) H26 6/5 6/15 6/25 7/1 7/5 7/10 7/15 7/20 7/25 穂数 図5 葉齢の推移(左側から、北上「ひとめぼれ」、軽米「いわてっこ」) 4 半旬別気象経過図 35 30 最 高 ・ 平 均 ・ 最 低 気 温 - H27 3 5 -- 平年 25 20 15 10 5 0 1 2 3 4 5 6 1 2 4月 3 4 5 6 1 2 5月 3 4 5 6 1 2 6月 3 4 5 6 1 2 7月 3 4 5 6 1 2 8月 4 6 1 2 9月 3 4 5 6 10月 60 日 照 時 間 ( 時 間 ) 平成2 7 年 50 平年 40 30 20 10 0 1 2 3 4 5 6 1 2 4月 降 水 量 ( ㎜ ) 3 4 5 6 1 2 5月 3 4 5 6 1 2 6月 3 4 5 6 1 2 7月 3 4 5 6 1 2 8月 3 4 5 6 1 2 9月 3 4 5 6 10 月 50 45 40 35 30 25 20 15 10 5 0 平成2 7 年 平年 1 2 3 4 4月 5 6 1 2 3 4 5月 5 6 1 2 3 4 6月 5 6 1 2 3 4 7月 5 6 1 2 3 4 8月 5 6 1 2 3 4 5 6 9月 図6 気象経過図(アメダス北上、6月第5半旬は 6/21~24 の値) 1 2 3 4 10 月 5 6 35 - H27 … 平年 最 高 ・ 平 均 ・ 最 低 気 温 ( ℃ ) 30 最高 25 20 15 平均 最低 10 5 0 -5 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 60 日 照 時 間 ( h r ) H27 50 平年 40 30 20 10 0 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 50 H27 平年 降 40 水 量 30 ( m 20 m ) 10 0 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 図7 気象経過図(県北農業研究所、6月第5半旬は 6/21~24 の値)
© Copyright 2025 ExpyDoc