行政動かし 吸引器・介護ベッドの助成を獲得

〒190-0022 東京都立川市錦町1-23-25 発行●広報委員会
社会医療法人社団健生会・広報紙
電話 (042)523-2375 FAX (042)528-2860
「健康のいずみ」
にご意見・
ご感想をお寄せください
URL:http://www.t-kenseikai.jp/
E-mail:[email protected]
〒190-0022 立川市錦町1-23-25 健生会
「健康のいずみ」
2015年3月5日 No.495
[email protected]
FAX (042)528-2860
小児難病患者親子に寄り添い
者さんとお母さんに寄り添い、困っている
きな感動が寄せられました。難病の小児患
ことや最近の状況をお
き、礼樹くんの身体の
賀田さんは往診のと
齢期以上に助成制度が
払い自費で購入したと
お母さんは数万円を支
ちに係わる必要から、
が で き ま せ ん。
﹁いの
んは助成を受けること
学年齢以上で、礼樹く
の助成制度の対象は就
例を変えないとどうに
﹁現状を変えるには条
から⋮﹂という返事。
は﹁これがきまりです
合わせました。窓口で
き、武蔵村山市に問い
んに詳細な経緯を聞
ん。次の往診でお母さ
べました。
言っていました。医療
もならないのか、と思
相 互 歯 科 に 帰 り、 賀
野さん宅の最後の往診
動が決まりました。村
お母さんのよろこびの声
っていましたが、相互歯科のみなさん
通常の往診だけでもありがたいと思
︱。往診チームの松澤
子の力になれないか
なんとか村野さん親
行政を動かす
市議に相談、
んでした。
ましたが、実現しませ
案。お母さんも同意し
見交換することを提
て関係者会議を持ち意
行政担当者などを集め
医療者、介護関係者、
療養に関わる保健師、
チームは、礼樹くんの
︱。賀田さんたち往診
る人がほかにもいる
同じ思いを持ってい
聞きました。
る﹄と言っている﹂と
抱える人はたくさんい
﹃周囲にも同じ問題を
祉制度は遅れている﹄
師も﹃武蔵村山市の福
おかげで
介護しやすくなりました
広高歯科医師は、武蔵
っても『門前払い』といった対応でし
たから、あきらめていました。
これまで息子はベビーベッドをつか
なり、体勢を整えるのも大変でした。
月議会
さんは助成対象になり
ありません。今回村野
齢期以上に限る必要は
ものに対する助成を学
竹原市議は﹁必要な
せました。
運用する前提と認めさ
はケースバイケースで
たが、助成の対象年齢
にはいたりませんでし
手引きの内容を変える
年齢制限ついて質問。
で福祉の手引きにある
した。さらに
けられることになりま
介護ベッドの助成が受
口へ対応。礼樹くんの
き、すぐに福祉課の窓
竹原市議は話を聞
きました。
に竹原議員に面会に行
ームのメンバーと一緒
松澤歯科医師、往診チ
め、要請書をつくり、
ましたが、経緯をまと
せい歯科に異動してい
相談。賀田さんはけん
本共産党市議会議員に
村山市の竹原きよみ日
動しています。ひとりで市の窓口に行
ましたが、他の人が窓
健生会にはリハ
ビリテーション
セラピスト︵理
学療法士・作業
人います。
療法士・言語聴覚士︶
が、現在
務をおこないます。内
は﹃手引き﹄をみて業
りません。窓口で職員
応してもらえるとは限
口に相談に行っても対
え、呼吸器・心疾患・
管疾患・整形外科に加
▼立川相互病院は脳血
吉町︶で働いています
緑が丘・にしたま・日
しんまち・ひのだい・
期リハビリ病棟もあ
り、急性期から回復期
▼あきしま相互病院は
まで担当しています。
介護ベッドが助成の
リハビリを併設してい
療養型の病院で、通所
さんは微笑みます。
切ということ﹂と賀田
出す勇気﹂がとても大
あると信じて一歩踏み
にかできることは必ず
諦めるのではなく、な
困難そうでも初めから
寄り添う事﹄
。実現が
さんの思いにとことん
私が学んだのは﹃患者
﹁この事例を通して
できました。
吸引器と加湿器が購入
の許可もおり、新しい
が入りました。吸入器
月上旬には介護ベッド
親子はすぐに申請。
対象になり、村野さん
たことが確信に
行 動 し、 実 現 し
容を改善させるよう、
ございました。
がんのリハビリも順次
た。ありがとう
引き続きとりくみた
プもふえまし
開始しています。回復
り、スキンシッ
い﹂と話します。
き・さかえ・東中神・
ーション8か所︵にし
ビ リ ︶・ 訪 問 看 護 ス テ
かり診療所︵通所リハ
ま相互病院・国分寺ひ
立川相互病院・あきし
84
実った医科・歯科、
地域連携
いのちに係わる
健生会一職場一事例交流会報告事例から
このほど健生会が開いた一職場一事例交
現状を何とかしたい︱。その思いが行政を
母さんと話すようにな
あるのに未就学児が制
機器の故障
動かし、親子の困難を解決に導きました。
り ま し た。
﹁そこでネ
度を受けられないのは
流会で相互歯科が報告した取り組みに、大
民医連ならではの取り組みを紹介します。
ブライザーという吸入
おかしい﹂と意見が。
相互歯科の往診チー
器が一日に何度も壊れ
ムに所属していた賀田
を し て い る 礼 樹︵ れ
吸 入 器 が な く て は、
診をしたときでした。
敦子歯科衛生士︵現在
い︶くんは5歳。治療
礼樹くんのいのちに係
武蔵村山市の福祉ガ
賀田さんたちは手分け
けんせい歯科勤務︶が
のため気道切開をして
わります。お母さんは
イドラインには、助成
て困ったという話を聞
武蔵村山市の村野さん
います。健診の結果、
助成制度などがないか
の条件に学齢期以上と
難病をもち在宅療養
親子と出会ったのは昨
口腔ケアのため2週間
国や市の担当者に相
ありますが、賀田さん
し、武蔵村山市と近隣
年の9月。医科歯科連
に1回の訪問歯科診療
談。しかし武蔵村山市
たちは納得できませ
いたんです﹂
。
携の一環として、大南
を行うことになりまし
では、吸入器購入など
市の助成制度などを調
ファミリークリニック
た。
費も大変というお話で
いました﹂と賀田さん
賀田さんは昨年
は振り返ります。
した﹂
。
現状変えるには
田さんはお母さんから
のとき、賀田さんはお
月、けんせい歯科に異
聞いたことを往診チー
母さんから﹁訪問看護
どうしたら?
ムで相談。すると﹁学
っていましたが、成長にともない狭く
12
します。
︵由︶
に合わせた内容を提供
めに、それぞれの生活
宅生活を支えていくた
所と訪問リハビリは在
なども作ります。▼通
作業療法でジャガイモ
ます。畑の一角では、
季折々の草花が楽しめ
ティア︶の協力で、四
会﹂
︵友の会庭ボラン
ま す。﹁ や ま ぼ う し の
な方などを担当してい
かけてリハビリが必要
の治療が終了し時間を
ます。病棟は、急性期
12
がとても親身になってくださって、感
竹原きよみ市議会議員
賀田敦子歯科衛生士
11
の在宅患者さんの在宅
診療に同行し、歯科健
相互歯科の往診車。
今日も訪問診療に走ります。
第495号
み
ず
い
の
康
健
2015年3月5日
(1)
行政動かし
吸引器・介護ベッドの助成を獲得
介護ベッドのおかげで介護しやすくな
原発がある限り
復興はあり得ない
震災・原発事故から4年フクシマの
〝今〟
東日本大震災から4年。復興への道の
りはみち半ばです。地震と津波、そして
原発事故が起きた福島県。健生会は昨年
部門毎へのヒアリング
図・天井伏図を用いた
長の井熊達也です。
昨年
設に携わってまいりま
これまで様々な病院建
おかげさまで弊社は
られるため﹂ために。
して、良い医療が受け
どこでもだれでも安心
すべては﹁いつでも
ればならないのか。あらためて参加者の
レポートを紹介します。
と切実な実態を語って
くれました。
健生会は1月
日、
第2回看護介護活動研
究交流集会を開き、職
員など100人が参加
ス
し ま し た。 第 2 回 と な
る 今 回 は﹁ 健 生 会
駅 員 さ ん は、
﹁勤務中
は被ばくしているから
測定器をつけている﹂
と言い、測定器を見せ
てくれました。外には
原発マネーで建てられ
た立派なトイレが立っ
ていました。
富岡町は居住制限区
域で、日中しか立ち入
ることはできません。
除染が手つかずのとこ
ろが多く、放射能測定
器が激しく音を立てて
いました。
会 に わ か れ、 各 事 業 所
践∼﹂と題し、2分科
もに働きかける看護実
トーリーズ∼仲間とと
定 看 護 師 が﹁ 認 知 症 看
講 評 し 交 流。 認 知 症 認
護師長がひとつひとつ
と に、 認 定 看 護 師 や 看
事業所からの報告ご
の事例
れました。
う認知症の患者さんと
い、 患 者 の 高 齢 化 に 伴
講座を2会場でおこな
応、 か か わ り 方 ﹂ 学 習
護・ 行 動 心 理 症 状 の 対
演題が報告さ
第2回看護介護活動研究交流集会
事例に学び確信に
常 磐 線 の 竜 田 駅 は、
∼
震 災・ 原 発 事 故 か ら
設する大型まちづくり
を行ない、建築・設備
指示が解除されても
2時間に1本電車が来
事業ですが、新病院は
・医療機器等との整合
す。自動販売機や家屋
%は戻りたくないと言
月、〝 フ ク シ マ の 今 〟 を 知 る フ ィ ー ル
その中でも特に地域の
を図り工事を進めてい
福島第2原子力発電
は、泥棒に荒らされて
っている。原発がある
3年半。私は一度も東
期待の大きい計画で
きます。その過程の中
㎞地点へ行く
いました。住民がいな
限り安心して住めない
ます。利用者は東電の
す。規模の大きさゆえ
で、病院関係者の皆様
車 窓 か ら、 除 染 さ れ た
くなって3年以上立っ
し復興はあり得ない。
人が参加し
に企画・設計段階にお
に日々の業務の合間を
ものが入る黒い袋が山
た街はゴーストタウン
やりきれず自殺する人
した。その経験とノウ
その健生会様の願い
工事に際しまして
に5か月が経過しよう ろです。
としています。おかげ
捗しております。
ハウを生かし、全社的
と理念を胸に刻み、作
ドワークをおこない、職員
私 は 戸 田 建 設 株 式 会 きましては大変な苦労
縫って、作業所へご足
積みになっている仮置
のようです。除染のた
もいる。土地を提供さ
北地方を訪れていませ
社立川都市軸A1南地 があったと伺っており
労いただくことも多々
き場や、屋根に土のう
めの作業員と、ダンプ
れてもこれから暮らす
作業員や自宅の掃除に
区プロジェクト作業所 ます。まさに生みの苦
あると思いますが、何
が 乗 っ た ま ま の 家、 津
や重機だけが黙々と作
イメージがもてない﹂
ま し た。﹁ 原 発 ﹂ が 私 た ち に 何 を も た ら
しみを乗り越えて、工
卒ご協力をお願いいた
波で流されたままの船
業していました。
んでした。実際行って
月 に 着 工 し 既 事が産声をあげたとこ
病院関係者様のご協
や車を見ました。農作
話をうかがった楢葉
人。
さまで工事は順調に進 は、作業所スローガン
力と、その﹁想い﹂を
物が育つはずの田畑に
町・宝鏡寺の早川篤雄
な品質管理と作業所へ
業所・協力会社一丸と
16
みて恐怖や悲しみが入
り混じった息苦しい気
事務 伊藤寿子︼
院付属子ども診療所
い ま す。
︻立川相互病
何か手伝えれば、と思
体験でした。少しでも
ました。とても貴重な
状態かが少し理解でき
在のフクシマがどんな
過程や震災の被害、現
クで、原発をつくった
このフィールドワー
持ちになりました。
津波の時刻で止まったまま
例をまとめて、振り返
宝庫です。こうした事
健生会の看護は事例の
応、在宅、認知症⋮、
た。患者、家族への対
例がいくつもありまし
﹁とても素晴らしい事
部長は最後のまとめで
加藤亥威健生会看護
めが発表されました。
会、第2分科会のまと
ある﹂など、第1分科
い人のところに視点が
ナル患者さんなど、弱
2級ヘルパーと同等の資格が取れます
期間●2015年5月18日∼8月7日(月、水、金が主)
会場●地域保健企画ビル6階研修室
谷保駅前相互診療所・デイケア室
募集●4月1日∼(定員24人・先着順)
資格●18歳∼65歳(東京近郊に在住・在勤で通学可能な方)
費用●受講料60,000円+教科書代5,830円
(分割払い可・3回まで)
申込・問い合わせ先●NPO法人地域福祉サービス協会(徳田)
くる住人、
﹁共に築く﹂∼より良
﹁かたち﹂にするた
は雑草が生い茂り、ご
住職は﹁除染して避難
のサポート体制の下、
なって工事を進めてま
介護職員初任者研修・受講生募集
し た の か、﹁ 原 発 ﹂ に ど う 向 き 合 わ な け
こ の プ ロ ジ ェ ク ト は いものを皆の力で∼の
め、我々も健生会様と
み置き場にされていま
はじめまして!
5棟の建物を同時に建 もと、5棟の関係者が
心をひとつにして、必
高品質な建物を造りこ
い り ま す。
︻戸田建設
所まで
力を合わせて、地域の
ずや良い病院を建設す
んでいきます。今回の
株式会社立川都市軸A
します。
協力をいただきながら
工事に伴い、病院内諸
1南地区プロジェクト
(平日通学コース)
10
る所存であります。
私たちは
忘れない
進めてまいります。
室のモデルルームを作
東京都指定2015年度第1回
90
後ろにクレーンが稼働する
・井熊達也作業所長︼
JR富岡駅は津波の被害に遭い、
朽ち果てたままに
TEL 042−526−1899
3.11
ிଐஜ‫ٻ‬ᩗ໎
20
80
現場の井熊達也作業所長
成と、現物確認および
検証の実施、また平面
24
10
18
3
健生会
未来予想図
新病院建設現場の航空写真 1月 日撮影︶
8
50
「想い」を
「かたち」に
心をひとつにして
10
スリー
新立川相互病院・現病院
・あきしま相互病院の3病院を軸に
地域のいのちと健康を紡ぐ―
健生会は新しいステージへ
(2)
2015年3月5日
み
ず
い
の
康
健
第495号
し、医師をはじめ、薬
子育て中のスタッフも
がらやっています﹂
。
までの計画を立てるク
るため、入院から退院
質の高い医療を提供す
する患者さんもいらっ
師 長。
﹁大変な手術を
す﹂と市川亜由美看護
さんが多く入院しま
に笑顔を与えられませ
働かないと、患者さん
タッフが楽しく笑顔で
護 師 で す。
﹁私たちス
どもをもつお母さん看
職の力をあわせ、みん
い ま す。
﹁多くの専門
は薬剤師も配置されて
がおおいため、病棟に
強い薬を取り扱うこと
院していることから、
医療が求められます。
事させていただいています。
(
剤師、看護師、ケアワ
多いなかで、特に若い
消化器、脳外科、肺、
﹁化学療法やがんタ
という市川師長。師長
しゃいます。術後に合
ん。アットホームな環
なで病棟を支えていま
がんの患者さんも入
併症をおこすことな
境づくりも心がけてい
す ﹂ と 市 川 師 長。
﹁新
って3年目になり、脳
ベテランが長く働き続
門職と連携しながら、楽しくお仕
立川相互病院3階西病棟
人以上が
リティカル・パスの作
立川相互病院の3階
乳がん、甲状腺、ヘル
ーミナルの患者さんも
在籍しています。
ーカーなど
スタッフの理解とがん
成も力を入れていま
西病棟は外科の患者さ
ニアなど、手術を伴う
自身も
44
す。
ばりに支えられている
んが入院する病棟で
いますが、手術の患者
歳と9歳の子
患者さんが多く入院
脳外科医師を囲みカンファレンス風景
床。
く、元気に退院してい
ます﹂と話します。
﹁ こ の 病 棟 は、 立 川
の手術を受ける患者さ
けられ、知識とケアの
ています。入職して4年目、各専
1
す。ベッド数は
けるようケアしていま
相互病院の中でも入院
んも増えてきました。
質の向上をしっかりと
病院にはさらに高度な
数が一番多く、在院日
医師と看護師のカンフ
指導できるようにして
脳外科の診療が始ま
数も少ないことも特徴
ァレンスは、各科とも
す﹂と話します。
です。あわただしい面
いきたい﹂と展望しま
になった方のプランを作り支援し
褥 瘡︵ じ ょ く そ う ︶
とは、床ずれのことを
言います。人は寝たき
りになり自分で寝返り
ができなくなってくる
と褥瘡ができてしまい
ます。病院ではベッド
やマットレス機能が年
々改善され、看護師の
教育なども強化されて
きたため、褥瘡の発生
数は少なくなってきて
います。
し か し、 在 宅 の 場 合
きかける看護を実践し
は、
﹁仲間とともに働
分科会後の全体会で
んのこうした頑張りが
い ﹂ と 激 励。
﹁みなさ
大切にしていってほし
す。事例にこだわり、
ることで 確信につな
ている姿が浮き彫りに
新病院の成功へもつな
のかかわり方を学びま
な っ た ﹂﹁ 診 療 所 や 訪
がっていくと思いま
がっていくと思いま
問 看 護 ス テ ー シ ョ ン、
す﹂と述べました。
した。
外来など、さまざまな
職場からの報告は、高
齢 者、 子 ど も、 タ ー ミ
面に対して考えていく
れてしまった時など
なくなったり、急に倒
徐々に寝返りがうて
瘡から見えてくるもの
ならないからです。褥
をみていても解決には
ば、入院中の褥瘡だけ
のです。そうしなけれ
は、容易に褥瘡を作っ
⋮、それは患者さんを
境、更には社会的背景
てしまうかもしれませ
病院には褥瘡対策委
です。褥瘡を治すには
取り巻く全ての生活環
員会というものがあ
問題となっているこ
褥瘡だけをみていては
の回診をしています。
とを上手く解決できれ
り、褥瘡がある患者さ
回診には、医師、薬剤
ば、褥瘡はどんどん改
治せないのです。
師、管理栄養士、理学
善 し て い き ま す。 一
が参加しています。
回 診 で は、 褥 瘡 の 部
ませんし、むしろ悪化
いと、褥瘡は全く治せ
方、上手く解決できな
療法士、看護師、皮膚
んに対して、週に1回
ん。
立川相互病院褥瘡対策委員会
まとめを話す加藤看護部長
は病院の環境とは大分 ・排泄ケア認定看護師
違いますので、なかな
かそうはいきません。
分だけをみている させてしまうかもしれ
私達はありとあらゆ
の で は あ り ま せ ません。
ん。なぜ褥瘡が出
来たのか、今はそ る技術と知識を持ち寄
など、あらゆる方 定看護師︼
題となること、問 ︻立川相互病院 古川
題に対する改善策 純子皮膚・排泄ケア認
環境、その中で問 す。
後予測される生活 日 々 と り く ん で い ま
過と生活環境、今 きちんと出来るように
いるのか、現病経 して、今後の提案まで
の原因が除かれて って最善の方法を提供
褥瘡対策委員会の回診
毎週定期的におこなっ
人や、自宅での生活で介護が必要
もありますが、スタッ
ネジャーは病気を抱えながら自宅で生活する
した。
に訪問看護ステーションもあります。ケアマ
ています。患者さんに
介護支援事業所(ケアプラン)があり、近く
最前線
④
40
フみんなで助け合いな
日野台診療所では診療所の他、往診、居宅
チーム医療
褥瘡
(じょくそう)
を治すには
褥瘡だけを見ていては治せない
11
松本敦子
専門職と連携し
介護プランづくり
日野台診療所
今月の人
居宅介護支援事業所
ケアマネジャー
アットホームな環境づくりを心がけて
⑲
第495号
み
ず
い
の
康
健
2015年3月5日
(3)
おじゃまします
若いスタッフの
職場探検 理解とがんばりが支えに
い、代表団に立候補し
ました﹂
。
NPT再検討会議に
連代表に手渡します。健生会からは、東京民
内をパレード。核兵器廃絶を求める署名を国
ます。青年ジャンボリ
話して共感を広げてい
診療中にも患者さんと
ヨークに行く前にも何
松 本 歯 科 医 師 は2 0
年の節
えるとりくみもしてい
き、戦争の悲惨さを伝
て話を聞く会などを開
参加など、がんばって
安ですが、署名や会議
海 外 で す。
﹁英語は不
松本歯科医師は初の
界大会に参加しまし
こと、学んだことを活
目に、今まで体験した
りました。
きます﹂と抱負をかた
健生会は
月
日、
﹁3・1ビキニデー学
かれるビキニデー集
3月1日に焼津で開
院の長谷部裕佳助産師
行動に行く立川相互病
討会議・ニューヨーク
ん、4月のNPT再検
習 会 ﹂ を 開 き ま し た。
会、に代表参加する相
が決意と抱負を語り、
道性を訴えるもの。
職員・友の会会員など
互歯科の松本直人歯科
カンパや署名の協力を
地域保健企画ビルで
人が参加しました。
医師、居宅支援事業所
訴えました。
年に立川駅北口へ移転
協力借入金は、
金利を下
記の通り変更しました。
政
府のゼロ金利政策のもと
で、
銀行の預金金利は超低
金利が続いています。
定期
預金金利を上回る協力借入
金の金利を引き下げまし
き﹄、
﹃往診が必要なと
みなさまのご協力をお
︵042︱527︱2
業を成功させるため、 ・ 診 療 所 や 法 人 経 理 部
院がない自治体です。
うけている在宅患者さ
の地域を変えながら健
外来患者さんの高齢
康チェックを開いてい
ろいろな事業所と連携
化に伴い、通院の足の
んも立川相互病院から
できている側面もあり
確保を考えているとい
ます。なのはなのケア
ます﹂とつづけます。
う 蓮 池 事 務 長。
﹁さら
の紹介が多いですね﹂
3事業所と友の会国
に外来患者さんをふや
マネジャーや訪問看護
立支部の参加で開催す
し、健康診断など保険
と 蓮 池 安 彦 事 務 長。
る圏域会議は月に1
予防の分野の強化も重
師も協力しています。
回。圏域の連携強化な
要です。在宅診療の面
﹁ほかの圏域に比べ、
どについて意見交換を
では、立川相互病院と
サークル活動やたまり
しています。友の会国
の連携強化、コスモス
健生会グループの事業
立支部の会員数は25
国立、なのはなととも
場 作 り、 宣 伝 行 動 な
00人。三多摩健康友
に在宅支援診療所とし
所が少ないですが、そ
の会の支部の中で一番
て在宅 時間体制の医
ど、精力的です。
高い世帯比率です。友
のぶんグループ外のい
お申し込みは各病院
き﹄等、医療や介護・
2年定期 0.
2%
510︶へ。
り実施しています。
た。
2015年2月より、
新規契約分よ
5年定期 0.
5%
願いいたします。
ートナーです。この事
相互診療所、ヘルパー
ステーションコスモス
国立、居宅介護支援事
業所のなのはなの3事
業所、三多摩健康友の
会国立支部で構成され
る圏域です。
谷保駅前相互診療所
人ほどが外来
は1997年に開設。
一日に
診療に訪れます。訪問
診療の管理患者さんは
人ほど。市内に
ひとりひとりの状況を
者さんの会議をもち、
す。月に1回、在宅患
往診もおこなっていま
医契約を交わし、施設
養護老人ホームと嘱託
ある障害児施設と特別
月に
協力債
【金利変更後】
福祉で困ったときのパ
の治療を受けたいと
困ったとき﹄、
﹃専門医
の皆さまが﹃救急時の
せん。健生会は、地域
差額ベッド料は頂きま
等﹄の理念を大切に、
でどおり﹃いのちの平
・ 新 築 し ま す。 こ れ ま
各事業所・法人経理部
国立圏域は谷保駅前
川相互病院は2016
いただく資金です。立
活動を財政面でご支援
の病院・診療所の医療
互病院をはじめ健生会
協同基金は、立川相
取り扱い窓口=
﹁国立市は大きな病
診ています。
おしらせ
診察室に署名やカンパ訴え
被爆 年、
体験したこと活かしたい
日には国際共同行動デ
日まで、ニューヨークの国連本部
日
NPT再検討会議NY行動参加者インタビュー
2015年のNPT再検討会議は4月
から5月
で開かれます。4月
医連団長の向山新医師︵ふれあいクリニック
ーに参加したとき、N
向け、診療室にカンパ
所長︶のほか2人の代表をニューヨークに送
PT再検討会議・ニュ
ーとして、日本をはじめ世界の反核・平和を
り、核兵器廃絶・平和の取り組みをおおきく
ーヨーク行動に参加す
の訴えや署名を置き、
すすめます。代表のひとり、相互歯科の松本
る他法人の人とも知り
求める人たちが集会を開き、ニューヨーク市
直人歯科医師にNPT再検討会議・ニューヨ
しました﹂
。 そ の 後、
か一緒に活動できたら
合 い ま し た。
﹁ニュー
﹁NPT再検討会議
相互歯科の待合に被爆
と思います﹂
。
ーク行動への思いと抱負を聞きました。
を知ったのって、じつ
者の患者さんをまねい
は最近なんです﹂と照
13年に健生会の代表
ま す。
﹁被爆
れ笑い。
団として原水爆禁止世
た。﹁ 核 の 恐 ろ し さ、
学習のため視聴した
コスモスの堀竜輔さ
一口5千円以上
谷保駅前相互診療所は
医療・介護・福祉の手と手
協同基金
立川相互病院に近いこ
ኦ
ご協力ください
ともあり、訪問診療を
؏Ǜ
健生会グループ内外の ‫؏ע‬
ƭljƙ⑤
事業所と連携をつよめて 地域で広がる
協同基金【無利息】
50
27
かして活動したいと思
写真左は松本歯科医師、
右はNPT再検討会議ニューヨ
70
26
戦争の恐ろしさを実感
ビキニデーに向け抱負を述べる堀竜輔さん(写真中央)
1954 年 3 月 1 日、 ア メ リ
カがマーシャル諸島のビキニ
環礁でおこなった水爆実験に
より、焼津のマグロ漁船「第
五福竜丸」が被ばく。計6回
の実験で 1000 隻以上の日本
漁船が被ばくしたと言われま
す。この事件を機に、原水爆
禁止運動が爆発的に広がりま
した。この事件があった3月
1日が「ビキニデー」です。
毎年集会が開かれ、核兵器の
惨禍を繰り返すなとアピール
をしています。
DVD﹃放射線を浴び
年代にか
たX年後﹄は、195
0年代から
けて南太平洋で行われ
たアメリカの核実験に
よって被ばくした日本
の漁船乗組員たちの実
態を通じ、被ばくの恐
ビキニデーとは
80
18
学習会でDVD
『放射線を浴び
たX年後』
を上映
2
NPT、
ビキニデーへ
ろ し さ、 核 兵 器 の 非 人
回、共同組織拡大強化
の会国立支部は毎月1
た。
い﹂と抱負を話しまし
療を強化していきた
国立圏域
谷保駅前相互診療所
月間中は月2回、市内
24
ーク行動の代表、
長谷部裕佳助産師
核不拡散条約(以下 NPT)は、核兵器保有国
が増える(拡散する)ことを防ぐ目的でつくら
れた条約で、1970 年に発効、国連加盟国 195
カ国中 190 カ国が加盟。核保有国には、核兵
器を減らすための交渉を誠実に行うことを求
め、非核保有国には核兵器の製造、取得を禁じ
ています。
NPT では、核兵器の軍縮や拡散の状況を定期
的に検討するため、5年ごとに NPT 再検討会
議が開かれます。2000 年には、核保有国によ
る核軍縮への努力が不足しているとの声が高
まり、「核兵器の全面廃絶に対する核兵器保有
国の明確な約束」を盛り込んだ合意文書を採
択。2005 年は核保有国と非核保有国の意見が
対立し、進展はありませんでした。2010 年は
最終文書に、「すべての国が、核兵器のない世
界を達成し維持するために必要な枠組みを確
立するための特別な取り組みをおこなう必要
について確認する」と明記。核保有国に核兵器
廃絶への「いっそうの取り組み」「具体的な進
展」を求める最終文書が採択されました。
60
70
NPT再検討会議って?
30
22
(4)
2015年3月5日
み
ず
い
の
康
健
第495号
NPTへの思いを語る松本歯科医師
(5)
健
2015年3月5日
立川相互病院
心
産
眼
泌
透
午前
小林
義
小林義
神 科
永井
永井
療 内 科
*佐藤(10:00∼
婦 人 科 11:30)
佐藤(不妊・予)
平林
張 小島
科 大久保
大久保 輪番
栗田
尿 器 科
森川
析 室
◎
夜間
◎
内 科
2 階
(呼)草島
(呼)土屋香
内 科
3 階
予
一
外
科
予
4 階
皮
整
膚
形
外
訪
問
診
永井
火
午後
午前
花田
稲垣
井上哲
夜間
午前
永井
(内)中西
(被爆)山田秀②④
(腎)形山③
(代)樫山
(代)本田美
(代)寺師
(リハ)山田智
(甲内代)住友
(代)山崎
◎
大久保
栗田
李
◎
大久保
◎
島田
西村
藤井
赤間
尾立
夜間
島田
白戸
新山
安川
土屋香
恩田
森
(消)浦崎
(腎)形山
(消)尹
(内)豊原
(神)鈴木健
(内)豊原
(消)田中達
(内)大谷寛
(呼・禁)土屋香 (神)濱田
(リウ)白戸
午前
午後
輪番
輪番
輪番
◎
◎
渡辺直
角南
浜埜②除く
飯山②
大谷寛
林裕美
山崎
田頭
◎
(呼)丹内
(神)清水
(神)志知③除く
(内)松田
(リハ)室田②④
喜瀬①⑤
益田・広瀬②④
布田②④・山田千②④
乙黒①③⑤
赤間③
(リハ)杉山②
(呼)丹内③
(呼)佐藤亮③
(内)斉藤行①③
(内)奥泉②④
(呼)草島②
(輪番)
(代)樫山②④
(代)村嶋①∼④
(甲内代)住友①③
(代)宮城①③
(代)樫山
(代)本田美
(甲内代)住友
(代)宮城
高橋雅、中本 (輪番)
(予)中本
(予)一沢
(輪番)
(予)新堰②④
安部
林
林
(輪番)
向山
山田浩
岡本
福島
丸山
黒木
石戸
南條
宮城
伊佐治
江口
大西
日野出
竹山
赤間
三浦
野澤
新井隆
安田肇
中島明
(予)蜂須賀
土
午前
夜間
青柳
石戸
林裕美
(輪番)
(予)蜂須賀
児嶋
野村
安川
山崎
赤間
浜埜②除く
金
午後
午前
(輪番)
(予)久島
(予)若田
林
飯山
新山
夜間
瀬戸
(代)樫山①∼④(代)樫山②④
(循)新藤
(循)小畑幸②④⑤
(循)田村①③ (循)田村①③
(代)寺師
(循)西村
(代)青柳①③⑤
平山真
赤間
水野②④
小川 野村(皮)
澤田宏
(予)尾立
林
尾立
尾立
林
林
尾立①∼④
澤田宏⑤
野村
伊佐治
牛尾
向山
近藤(10:00∼)
増澤
安田行
藍沢
藤井
大谷一
角南
渡辺直
小泉豪②④
竹山
安田行①③④⑤
赤間②
〒190-0022 立川市錦町1-23-25 1階 TEL042-525-6555 FAX 042-525-6556 乳児健診・予防接種は予約となります。問診票・母子手帳をお持ちください。ホームページアドレス http://www.t-kenseikai.jp/kodomo-cl/
受付時間 午前8:45∼11:00 午後13:15∼16:00(土曜∼14:30 予約のみ)夜間16:45∼19:00 ●インターネット予約又24時間専用電話(042-548-7767)から予約できます。
午前
月
午後
◎
◎
ワクチン外来 11:30∼12:00
夜間
長沢(アル)
(消)橋本
(内)恩田
(呼)丹内
(神)志知
(呼)草島
(内)小林重②④(呼)阿部英 (消)松井
(呼)阿部英 (内)小泉豪①③⑤ (消)松井
(呼外)木村
(内)山田正 (腎)鈴木創 (内)山田秀②④ (腎)大石
(内)石戸
(消)関川
(内)大谷寛①③
(内)藤井①③⑤(内)安川②④(呼)草島②④
(呼)土屋香
(輪番)
新橋
(代)樫山
(循)大塚
(代)樫山
(代)樫山
(代)長谷川 (代)三浦
(甲内代)住友 (代)寺師
(循)田村
(代)寺師
(代)新井敦
(甲内代)住友
(甲内代)住友
(循)田村
(代)新井敦
(代)宮城
出来尾
専 門 外 来
3月
土
*平林
産後検診
平林①③⑤(予)
丸橋
(輪番)
小島②④(予)
張
堀越 大久保 堀越
一ノ瀬(予)
栗田
◎
木
午後
午前
野村
療
金
午後
午前
永井
エコー外来
(輪番・予)
望月
江口
安田行
中西
夜間
永井
*池田
丸橋
平林
水
午後
午前
安田肇
稲垣
(腎)小泉博 (腎)小泉博 (腎)小泉博
(塵肺)草島②④(循)田村
(呼)丹内
(呼)山田秀 (消)野澤
(消)橋本
(呼)阿部英 (循)稲葉
(呼)中島明
(内)大谷一①③(腎)大石
(内)石戸
(呼)草島
(呼)阿部英
(内)木戸
(呼)平山優
(輪番)
(代)羽田
(循)渡辺①
(代)樫山②除く(代)羽田
(代)寺師
(循)井上友
(甲内代)住友
(循)田村
(内)新井隆
(輪番)
(予)高橋雅 (予)中島拓
(予)高橋克 (予)高橋雅
室田
安部
野村
尾立
尾立(10:30∼)
子ども診療所
一 般 外 来
輪番
*張
佐藤
小島
矢野 大久保 矢野 大久保
栗田
栗田(予)
渡邊
◎
花田
松井
中島明
(内)堤
科 丸山
5階 健 康 管 理 セ ン タ ー
夜間
永井
◎
夜間
約
科
午前
木
午後
受付時間 午前8:20∼11:00 午後13:00∼15:30 夜間16:30∼19:00 診察開始時間 午前9:00∼ 午後13:30∼ 夜間17:00∼ (予約センター)月・水・金8:30∼17:00 火・木8:30∼19:00 土8:30∼12:00 般(輪番)
脳 神 経 外 科
第495号
〒190-0022 立川市錦町1-23-4 TEL042-524-1371 夜間外来ではできない検査もあります。
耳 鼻 咽 喉 科 川端
(代)樫山
(循)須田
(内)安川
約
(代)宮城
水
午後
小林義
◎
(内)斉藤行②④
(内)新津 ∼12:00(リウ)片岡
(消)橋本
夜間
李
平山優
花田
小川
井上哲
約(内)大谷寛
み
小林重④
(腎)鈴木創
予
ず
アレルギー
おしっこ外来
13:30∼14:00
16:00∼16:45
夜間
午前
火
午後
夜間
◎
◎
乳児健診
予防接種
11:30∼12:00
午前
水
午後
13:30∼16:45
17:00∼17:45
アレルギー
乳児健診 予防接種
アレルギー 代謝①③
11:30∼12:00
13:30∼16:45
夜間
午前
木
午後
夜間
午前
金
午後
◎
◎
◎
◎
◎
11:30∼12:00
神経①③⑤
循環器 思春期
アレルギー
②④
アレルギー
13:30∼14:00
19:00∼19:15
11:30∼12:00
アレルギー
思春期
13:30∼14:00
16:00∼16:45
土
夜間
午前
◎
11:30∼12:00
午後
予約
13:30∼14:30
15:00∼16:00
休 診・ 変 更 の 場 合 が あ り ま
す。電話又は受付でお確かめ
下さい。
花田
藤井
診
高須
般
南條
午前
*小島
佐藤
池田
輪番
月
午後
午前
火
午後
小林義
立川相互ふれあいクリニック
初
一
い
予約センター(電話予約)平日9:00∼17:30 土曜9:00∼12:30 ホームページ http://www.tachisou.or.jp 救急指定病院 〒190-0022 立川市錦町1-16-15 TEL042-525-2585 受付時間 午前8:30∼11:00 午後12:30∼15:30 夜間16:00∼19:00
月
午後
精
の
外来診療表
総合病院
康
産婦人科は予約優先です。予約をお取り下さい。*印は妊婦健診 眼科は予約制です。ご相談下さい。精神科・心療内科は現在新規の予約を受けておりません。ご了承ください。
略 号
(循)循環器
(心)心 臓
(神)神 経
(呼)呼吸器
(塵)じん肺
(消)消化器
(肝)肝 臓
(腎)腎 臓
(糖)糖尿病
(血)血 液
(内代)内分泌・代謝
(リハ)リハビリ
(予)予 約
(リウ)リウマチ
(甲)甲状腺
(代)代 謝
(ペ)ペースメーカ−
(内)一般内科
(更)更年期
(アル)アルコール
(呼・外)呼吸器外科
(CF)大腸内視鏡検査
(GF)上部(胃)
内視鏡検査
(禁)
禁 煙
◎ 診 療
〇内の数字は
該当週
(輪番)=交代制
お問いあわせ下
さい。
健
2015年3月5日
あきしま相互病院
月
火
安西
田村
(外)蜂須賀
午 診療 (予)渡辺
(糖・予)住友 (予)渡辺
前
往診
○
○
新藤
(糖・予)前村
○
新藤
(糖・予)前村
午 診療 田村
後
往診
○
夜
診療
間
大南ファミリ
ークリニック
月
輪番(内)
火
松井(胃カメラ)
午 診療
後 往診
○
夜
診療
間
羽村相互診療所
月
午
小林(予)
診療
前
木嶋
水
長谷川
山田①③
田村②④
(呼・予)安西
○
木
安西
(成・予)渡辺
輪番①②③
田村
(心・予)渡辺① (予)渡辺④
②④
小林④
水
木
金
香川(内・循) 山田(内)
小林(内・心内) 飯山(内)
エコー検査②④ 河東(内・小) 金子(内)
赤間(内)
○
小松(内・小)①
②③④は休診
長谷川(代・予)②
○
○
飯塚(内・脳神)
ず
み
第495号
水
木嶋
三輪①②④
中馬③
土
岡野(内)①
輪番(内)②
林(内)④
○
金
木嶋
三輪
土
小林②④
神島①三浦③
井上①③
服部②④
木嶋
安西(呼)②④
○
山田①③
木嶋④
月
午
前
火
浅谷
診療
竹田
往診
○
①③④⑤
浅谷
診療
竹田②
往診
水
木
中西
浅谷①③④⑤竹田② 飯山
○
○
中西
木住野
岩本
竹田
○
○
金
藤林①②④
川人
○
児嶋(整形)
○
畑①②④
山本③
*透析診療(予約制) 昼間透析月∼土 準夜透析月・水・金
*水曜日小児科 2:00∼3:00 病児 / 3:00∼4:30 予防接種と乳児健診
国分寺ひかり診療所
休診
火
午 診療(輪番)
前
(輪番)
往診
午
往診
後
夜
診療
間
水
木
小泉豪
金
小泉豪
古谷
○
(輪番)
○
○
小畑①
小泉②④
診療科目 内科 ※3月13日、27日の夜間外来は休診です。
受付時間 午前8:45∼11:30 夜間16:30∼18:30
(月午前は11時)
〒185-0034 国分寺市光町3-13-34 TEL 042-573-4011 FAX 042-573-4039
月
○
○
○
土
中西①②栗田④大谷④
矢可部(予・物忘れ)②
月
午
赤間
診療
前
山口
午
往診
○
後
夜
診療
間
準夜透析 月・水・金
〒190-0002 立川市幸町5-9-2 TEL 042-538-1502 FAX 042-534-0372
診療科目 内科・整形外科 〒186-0003 国立市富士見台1-17-36
診療時間 午前 8:30∼12:00 午後 往診 夜間 17:00∼19:00
TEL 042-576-3896 FAX 042-571-6657
火
赤間
佐々木
水
児嶋(整形)
中島
○
木
金
土
高橋(∼9:30) 布田①③
木戸
小林②④
山口(∼10:00) 鎌尾
○
○※隔週
相互歯科
午前
月
◎
午後
◎
診療科目 歯科・小児歯科・矯正歯科
立川成人歯科検診・立川妊婦歯科検診 随時受付
〒190-0022 立川市錦町1-17-10 TEL 042-525-6480 FAX 042-522-0348
火
水
木
金
土
診療時間
◎
◎
◎
◎
◎
9:00∼13:00
14:00∼17:00
(月・水・土)
◎
◎
◎
◎
12:30∼17:00
(火・金)
◎
◎
17:00∼20:00
(火・金)
夜間
友の会会員と家族の歯科無料検診(予約)をおこなっています。
相互歯科地域口腔保健センター訪問診療部
在宅や入院の方の往診(訪問)診療相談を受け付けています。電話080-3384-3575
訪問時間は、(月)(水)(金)(土)は9時∼17時まで。
(火)は9時∼12時まで。
診療科目 歯科・小児歯科・矯正歯科
〒192-0082 八王子市東町2-3 八王子共立ビル4F
TEL 042-646-8883 FAX 042-646-8805
火
水
木
金
土
診療時間
◎
◎
◎
◎
◎
9:00∼13:00
14:00∼17:00
(月・金・土)
◎
◎
◎
◎
12:30∼17:00
(火・木)
◎
◎
17:00∼20:00
(火・木)
けんせい歯科
○
山田①
藍沢③
谷保駅前相互診療所
○
午前
月
◎
午後
◎
夜間
友の会会員と家族の歯科無料検診(予約)をおこなっています。在宅や入院中の方の往診
(訪問)診療相談受け付けます。なお、医師名は表記しておりませんのでご了承下さい。
介護相談・ケアプランの作成をいたします。
布田①②③
木嶋④
※国立市の市民健診は2月28日までです。予約なしで受付ます。
昭島相互居宅介護支援事業所 電話 042-544-9970
訪問看護ステーション
健生会ケアプランセンター府中(府中診療所内)電話 042-365-0346
いずれも午前9時∼午後5時まで、FAXは24時間受け付けます
羽村相互診療所 電話 042-555-3180
に
し
き TEL 042-522-3621
(立川南部)
さ
診療科目 内科・小児科 受付時間 午前8:45∼11:30
日野台診療所 午後13:45∼16:00 夜間16:45∼19:30
〒191-0003日野市日野台4-26-16 TEL042-581-6175 FAX 042-581-4070
月
火
水
木
金
土
森①③安田②
寺師
宮地
寺師
宮地
宮地
午 診療 小川(GF) 安田
松井④
宮地
前
往診
○
(小児・予約) 休診
休診
赤羽
午 診療 安田
後 往診
○
○
○
○
夜
診療
赤羽
間
すながわ相互診療所 透析診療(予約制)昼間透析 月∼土
(6)
往診
(訪問診療)
は、
診療所・歯科診療所
で受け付けています。
お気軽にご相談ください。
土
児嶋(整形)
中西
○
飯山①②④
田邉③ 浅谷
○
飯山①②④
水兼③
※3月27日(金)午前の古谷医師の外来は休診です。3月28日(土)午前の矢可部医師の外来は休診で大谷医師の代診です。
木
赤羽
寺本
診療科目 内科・循環器科・代謝科・消化器科・整形外科
受付時間 午前8:30∼12:00 午後13:30∼16:00 夜間17:00∼19:00
〒183-0055 府中市府中町1-13-3 TEL 042-365-0321 FAX 042-365-0323
夜
診療
間
診療科目 内科・小児科 ※12月29日・30日、31日は休診
受付時間 午前8:30∼12:00 午後12:30∼15:30 夜間17:00∼20:00
〒205-0023 羽村市神明台1-30-5 TEL 042-554-5420 FAX 042-555-3151
火
三輪
江夏
樫山(糖)②
木嶋④
府中診療所
午
後
(受付∼19:30)
③
往診
○
夜
診療 山下
間
い
土
○
○
稲葉①③
安西①③
井上②④ 渡辺 竹澤②④
○
○
木嶋
飯塚(物忘れ予約) 豊村(小児)*①②
午 診療
後
金
診察科目 内科・小児科
受付時間 午前8:45∼12:00/午後(予約)14:00∼16:00/夜間17:30∼19:00
〒208-0013 武蔵村山市大南2-1-8 TEL 042-590-0373 FAX 042-590-5700
午
診療 徐(内)
前
の
(医療療養型病院107床、通所リハビリテーション、訪問診療)〒196-0022 昭島市中神町1370-3 TEL 042-500-2077 FAX 042-500-2078
※通所リハビリテーション、ショートステイ、長期の入院に応じます。ご相談下さい。一般外来は行っていません。
診療科目 内科 受付時間 午前8:40∼12:00
午後13:30∼16:00(木午後)13:30∼17:00 夜間(火)16:30∼19:00
〒196-0031昭島市福島町908-17 TEL 042-545-2712 FAX 042-545-8825
昭島相互診療所
康
か
FAX 042-522-3683
え TEL 042-537-3441
(立川北部)
FAX 042-537-3468
東
中
神 TEL 042-546-2919
が
丘 TEL 042-563-2133
(武蔵村山)
FAX 042-562-8098
し ん ま ち TEL 042-336-0600
FAX 042-336-0603
(府中)
ひ の だ い TEL 042-582-7110
FAX 042-582-7118
(日野)
町 TEL 042-573-6599
に し た ま TEL 042-570-1815
日
吉
(国分寺)
立川市委託事業
FAX 042-573-6998
日野台診療所 電話 042-581-4093
FAX 042-546-2973
(昭島)
緑
国分寺ひかり診療所 電話 042-577-1701
(羽村)
社会医療法人社団健生会
コスモス(立川)
電話 042-523-7026
なのはな(国立)
電話 042-580-0883
コスモス府中 電話 042-334-4628
ケアプランセンタ―「あさがお」(武蔵村山)
電話 042-590-0030
NPO法人 地域福祉サービス協会
FAX 042-570-1816
病児保育室は、
お子さんが病気やけがで通園・通学できな
い時や、
普段は家庭にいるお子さんでも、
事情があって自宅
で療養できない時に、
一時的にお預かりする保育施設です。
ご利用には事前登録が必要です。
詳しくは病児保育室ぱお
ぱお
(042-521-2777)
にお問い合わせいただくか、
子ども診療
所ホームページをご覧ください。
府中市地域包括支援センターしんまち
〒183-0052 府中市新町1-67-2当麻マンション103号
TEL 042-340-5060 FAX 042-340-5622
国分寺地域包括支援センターひかり
〒185-0034 国分寺市光町3-13-34 3階
TEL 042-573-4058 FAX042-573-4059