官公庁・会社・学校では、入社式、入学式も行わ れ、新一年生の黄色い真新しいランドセルが飛び跳 ねる季節。外に出かけたくなりませんか? 図書館では趣味や勉強に最適な本、町の歴史に ふれる本、季節を満喫できる本などいろいろなジャン ルの本を準備して皆さんをお待ちしています。 本年度も利用しやすい図書館を目指して職員一 同努力してまいります。ぜひご利用ください。 今月のテーマ 「日常に癒しを・植物を育てよう」 剣道 「カラダを元気にする ハーブ&野菜」 林真一郎・池田明子 新刊情報 「リフレクソロジー」 アン・ギランダース 「心の癒し・骨董市」 末續 尭 「自然素材がいっぱいの 心地いい家」 主婦の友社 (一部を紹介しています) 【一般】 『共働き子育てを成功させる5つの鉄則』普光院亜紀 『京の色百科』河出書房新社 『農家が教えるキュウリ・ウリ類つくり』農文協編 『なぜ日本企業は強みを捨てるのか』小池和男 『私たちはどのように働かされるのか』伊原亮司 『日本空襲の全貌』平塚柾緒 『「親毒」の子どもたちへ』斉藤 学 『「慰安婦」問題の本質』藤目ゆき 『親子でつくるプラバン小物』イシグロフミカ 『マーシャル諸島終わりなき核被害を生きる』竹峰誠一郎 『子どもを育てない親、親が育てない子ども』井上寿美 『ハーレムの闘う本屋』ヴォーンダ・ミショー・ネルソン 『居酒屋ぼったくり 3』秋川滝美 『戻り橋』井下正三郎 『睦月童』西條奈加 『有頂天家族 2』森見登美彦 他 他 【児童】 『テンプル・グランディン自閉症と生きる』サイ・モンゴメリー 『ジャガーとのやくそく』アラン・ラビノヴィッツ 『いちねんせいになったから!』くすのきしげのり 『介護福祉士の一日』WILLこども知育研究所編 『理科の目で見るしぜんのふしぎ』和田武久 『のやまのとり』村田浩一 『救命救急士の一日』WILLこども知育研究所編 『助産師の一日』WILLこども知育研究所編 『一つの花』今西祐行 『だれにも話さなかった祖父のこと』マイケル・モーバーゴ 『あたし、アンバー・ブラウン!』ポーラ・ダンジガー 『ことりぞ』京極夏彦 『蛙の消滅』宮沢賢治 『あっ!みーつけたっ!!』くすのきしげのり 『わすれたって、いいんだよ』上條さなえ 他 第57回子ども読書週間(4月23日~5月12日) 期間中、児童コーナーにおいて「本はキラキラ万華鏡」をテーマにして おすすめの本50冊程度を展示しています。 第4回 マジックライブ ゴールデンウイーク期間中の開館のお知らせ 親子で楽しむマジックショー 4月 29日(水) 休館 マジシャン 井上達磨先生及び 30日(木) 開館 午前10時~19時 5月 国富町生涯学習講座生 1日(金) 開館 午前10時~19時 日 時 5月3日(日) 2日(土) 開館 午前10時~17時 開 場 午後1時30分 3日(日) 開 演 午後2時~1時間程度 4日(月) 休館 場 所 国富町立図書館情報研修室 5日(火) 開館 午前10時~17時 入場料 無 料 〃 6日(水) 〃 〃 (会場の都合により先着60人程度で締め切り) 〃 3月の貸し出しベスト5 ≪一般≫ ≪児童≫ 書 名 著 者 名 書 名 著 者 名 1 永遠のゼロ 百田尚樹 1 植物世界のサバイバル1 2 マル暴甘糟 今野 敏 2 やきざかなののろい 3 まるまるの毬 西條奈加 3 4 銀翼のイカロス 池井戸潤 4 シンデレラ 5 闇に香る嘘 下村敦史 5 アナと雪の女王 行事予定 *行事はすべて無料です。 読み聞かせ会 日 時 場 所 毎週土曜日 午後2時30分~ (20分) おはなしのへや スウィートファクトリー 塚本やすし ほねほねザウルス12 カバヤ食品株式会社 森はるな KADOKAWA 今月の文学賞 第49回吉川英治文学賞 「平蔵狩り」逢坂 剛 第21回島 清恋愛文学賞 「Rrd」島本理生 第66回読売文学賞 「夜はおわらない」星野智幸 2015新書大賞 「地方消滅」増田寛也編著 ☆ 「利用者カード」を作りましょう。お一人5冊まで、15日間本が借りられます。まず、受付カウンターへどうぞ。 ☆ 休館日 月曜日と祝日、特別整理期間及び年末年始 ☆ 開館時間 火~金10時~19時 土、日10時~17時 国富町立図書館 国富町大字本庄4768-2 TEL 0985-75-9577 FAX 0985-75-9558
© Copyright 2024 ExpyDoc