札幌市立月寒東小学校 学校便り 平成27年(2015年)8月21日 №6 http://www.tsukisamuhigashi-e.sapporo-c.ed. MAIL: [email protected] 自由研究の作品に思う 校 長 森 雅 彦 始業式の朝、玄関に立って子どもたちを迎えていると、にこにこと笑 顔で「おはようございます!」と挨拶する子どもたち。その手に大きな荷 物が握られていて、 「夏休みの自由研究、がんばってきたんだなぁ」と、思 わずその後の発表の様子を想像してしまいました。 今夏も、それぞれに工夫された作品が教室前に並んでいます。ゲーム、 工作、手芸、旅行記など定番なものから、高学年になると歴史や科学に関 わる調べ学習をまとめたものもあります。公園のごみを毎週拾い集めて、 ごみの多さを実感したり、日ごろ食べている野菜が水に浮くかどうか調べ てみてまとめたり、しっかりと研究している作品もありました。 そういえば、私の息子が小学校 1 年生の時、やはり自由研究の課題がありました。しかし、数日後には始業 式なのにまったく手を付けられた様子もなく、声をかけても遊んでいるばかり。親心がうずいて、こちらから アイデアを出し、かちかち山のどろ船をヒントに、 「粘土で作ったどろ船が浮くかどうか実験してみよう」と 取り組んだことがあります。その実験の様子を写真に撮り、模造紙にまとめたのですが、まとめるのもひと苦 労でした。それでも、実験をしながら子どもと一緒に楽しんだ自由研究は、かけがえのないひと時だったかな と思います。 自由研究の作品の裏には、きっといろいろなドラマがあるんだなぁと思って一つ一つの作品に触れています。 飯ごうでご飯をおいしく炊くことをまとめたり、椅子を作ったりした作品には、きっと親御さんの背中が写っ てるんだろうなぁとか、お料理のレシピには愛情が感じられるなぁとか。学校では知識や考え方を教えたり、 友達と学び合ったり、限られた時間の中で、様々な基礎を学習していきます。しかしお手伝い等も含めて長期 休業中の家庭での学びは、それらの基礎の上に、教科の学習とは異なり、子どもたちを刺激する学びがあると 思っています。そこに家庭において過ごす長期休業の意味があります。 今子どもたちは、気力、体力ともに十分に 2 学期をスタートさせまし た。ただ「やりたい」と思って取り組んだ自由研究から「やらされる」 「や らなければ」という学校での学習になると、とたんに意欲がしぼんでし まう子どももいます。基本は「わかる」 「できる」 「楽しい」から「やっ てみたい」と思うこと。体験的な活動を入れたり、個別に支援できるよ う工夫したりしながら、子どもたちの意欲をふくらませるように取り組 んでいきます。御家庭においても、家庭学習の取組に御協力をいただく とともに、様々な形で学習の場をつくり、子どもの学びたいという意欲 を引き出していただければと思います。2 学期も御理解と御支援のほど よろしくお願い申し上げます。 (尚、夏休み作品展は 8 月 28 日までです。是非御来校ください。) 毎月の合計額+引き落とし手数料1回10円を忘れずに加算してください。 1 年生 2 年生 3 年生 4 年生 5 年生 長子 4,630 4,630 4,980 5,000 5,000 次子 4,460 4,460 4,810 4,830 4,830 6 年生 5,110 4,940 *要保護または準要保護の御家庭は、この金額から給食費の4,000円を引いた金額になります。 ◎あつさに負けずに元気に生活 生活しよう ★ 遊び方を工夫して元気に遊ぼう ぼう 一昨年度から、遠足は年間 1 回、バスに乗って遠くまで出か ける遠足と徒歩で近隣の公園等 へ行く遠足を隔年で行っていま す。 今年度は、バスを利用して全 校でモエレ沼公園まで出かけま す。 公園では、秋の自然に親しんだり、 、子どもたち同 士が協力したりすることをねらいとして したりすることをねらいとして、各学年の 発達の段階に応じた活動が行われる予定 予定です。 ◆日程 9 月 25日(金) 8:25 8:40 8:50 9:00 19:40 11:30 13:00 13:30 14:10 14:15 登校完了 健康観察 バス乗車 学校出発 モエレ沼公園到着 昼食 活動終了 モエレ沼公園出発 学校到着 下校 ◆持ち物 弁当、水筒、おやつ(250 円以内) 、敷物 敷物、おしぼり、 ごみ袋、雨具、体育帽子、(必要なら) )酔い止め ◆バス代 参加人数で確定しますので遠足後に に集金します。 およそ 1,400 円前後になります。御準備願います。 御準備願 9月15日(火)2・4・6年・わかば ・わかば学級 9月17日(木)1・3・5年 学習参観 13:30∼14:15 学級懇談 14:25∼ 2学期になって最初の参観懇談です。 。4月からちょう ど半年が過ぎた子どもたちの成長を御覧ください ください。 懇談会では、9月30日(水)にお渡 渡しする通知表の 見方についてお話しします。 9月30日(水)に前期の通知表を を配付します。 本校では、前期(9 月)後期(3 月)の2期に分 月 けて、児童の頑張りや伸びを評価し、 、通知表で御家 庭にお知らせしています。通知表は前後期別冊 前後期別冊です ので、学校に返却する必要 はありません。大切に保管 してください。なお、今年 度の表紙は、仮設校舎や滝 野宿泊学習、修学旅行の写 真です。 1日(火)命の大切さを見 見つめ直す月間 全校朝会 後期教科書配付日 つっきー郵便開始 2日(水)ALT⑦ 3日(木)みんなの「あ」 」の日 ALT⑧ 4日(木)各種委員会⑦ 代表委員会① 8日(火)避難訓練② 特別支援教育巡回相談指導員 3 日(金)山西先生来校 山西先生来校 19日(水)2計測1・2年 年 10日(木)兄弟学年交流給食 兄弟学年交流給食 クラブ⑦ 17日(水)2計測3・4年 年わかば 11日(金)みんなの「あ」 」の日 18日(木)2計測5・6年 年 18日(木)4年出前授業 15日(火)参観懇談(2・・4・6年・わかば学級) 17日(木)参観懇談(1・・3・5年) 18日(金)みんなの「あ」 」の日 お話の会(5・6年) 21日(月)敬老の日 22日(火)国民の休日 PTA 資源回収 23日(水)秋分の日 24日(木)各種委員会⑧ 代表委員会② 25日(金)バス遠足(モエレ モエレ沼公園) 27日(日)親子ふれあいコンサート ふれあいコンサート(月寒公民館) 合唱団出演 28日(月)学習発表会特別時間割開始 学習発表会特別時間割開始 27日(日)学校諸費引落日 学校諸費引落日(9 月分) 29日(火)遠足予備日 30日(水)通知表発行 健康 健康カード返却(∼10/6) 夏休み中の 8 月8日(土)に千歳市で行 われたNHK全国合唱 全国合唱コンクール石狩地区 大会で本校合唱団 本校合唱団が銅賞を受賞しました。 結成して5年目で、コンクール コンクール参加4回目にして初受 賞です。おめでとうございます おめでとうございます。合唱団は、現在 37 名のメンバーで活動 し しています。学校ホ ー −ムページに合唱団 の のコーナーができま し した。御覧ください。 8月25日(火)∼9月 月25日(金) 札幌市では上記の日程を を「命の大切さを見つめ直す 月間」として設定しています しています。本校では児童会を中心 とした「つっきー郵便」の の取組や兄弟学年給食など子 どもたち同士の絆づくりに づくりに力を入れていきます。ま た、道徳の時間に「生命尊重 生命尊重」につながる学習もしま す。参観授業で公開する学年学級 学年学級もありますので保護 者の方も一緒に考える機会 機会になればと思います。 昨年の写真 です。
© Copyright 2024 ExpyDoc