広報おながわ12月号

■きらきら・いきいき・タウン情報
広報
2015
December
vol. 1015
今月のトピックス
◆須田町政2期目へ&町議会議員新体制… …… 2
◆おながわ復興まちびらき2015冬… ………… 3
◆駅前商業エリアをマップでご紹介… ………… 4
◆各種表彰受賞者の紹介… ……………………… 6
◆フォト・レポート… …………………………… 8
◆町職員の人事行政運営等の状況… …………… 10
◆ゆぽっぽまちびらきキャンペーン… ………… 13
◆12月のお知らせ………………………………… 22
12
小・中学生が海風に乗って颯爽と駆け抜ける「うみねこ
キッズランナー」
。沿道からの大きな声援が、元気よく飛
び出した彼らを後押ししていました。さて、12月23日
には、いよいよ女川駅前商業エリアがオープン。子ども
たちの頑張りに負けず劣らず、
「おながわ復興まちびらき
2015冬」と銘打って、大々的に開業セールや花火イベン
トを開催します。今年の年末は、女川駅前に来てけさい
(3~5、9面に関連記事)
ん!
この広報紙は、環境に配慮し
再生紙を使用しています。
女川町長選挙&女川町議会議員選挙
須田町政
◆任期初日となる 月 日の町長訓示で、花
束による出迎えを受ける須田町長
2 期目がスタート
無投票で再選、女川町議会も新体制に!
10月16日に告示された女川町長選挙で、須田善明(す
だよしあき)候補が無投票で再選し、町政2期目がス
タートしました
(任期は11月13日から4年間)
。
同日告示された女川町議会議員一般選挙は、定員数12
に対し、現職と新人合わせて12人が立候補して、これも
無投票で当選が決定しました。また、新しい議会の構成
等を決める平成27年第7回臨時会が11月20日に招集さ
れ、正副議長の選挙、各常任委員等の選任などが行われ
【敬称略】
ました。主な構成は下記のとおりです。
11
13
①6回 ②無所属
べ
かおる
阿部 薫
①2回 ②無所属
①2回 ②無所属
委員
あ べ
み き こ
阿部美紀子
①2回 ②無所属
けい ご
伊藤 恵悟
①1回 ②無所属
委員
みやもと
きよし
宮元 潔
①1回 ②無所属
委員長
たか の
ひろし
髙野 博
① 11 回
②日本共産党
副委員長
あ べ
りつ こ
すず き
①4回 ②無所属
委員長
さ とう りょういち
阿部 律子 佐藤 良一
①4回 ②日本共産党
きみよし
鈴木 公義
①7回 ②無所属
き むら
きみ お
木村 公雄
①8回 ②無所属
委員
き むら
せいろう
木村 征郎
①8回 ②無所属
①当選回数 ②所属党派等
委員
平塚 勝志
副委員長
い とう
●産業教育常任委員会
あ
かつ し
●議 長
酒井 孝正
委員
ひらつか
●副議長
たかまさ
●総務民生常任委員会
※鈴木公義副議長も産業教育常任委員会委員となっています。
委員
さか い
女
川
町
議
会
議
員
紹
介
■議員選出監査委員を選出
町の事務や業務の執行状況・財産状況を検査し、適正かどうかを調べる議員選出監査委員に、平塚勝志
氏が選出されました(任期は11月20日から平成31年11月12日まで)。
−2−
おながわ復興
まちびらき2015 冬
12月23日(水) 女川駅前商業エリア開業
≪エリア開業グランドオープンセール≫
●12月23日(水) 午前11時~開業式典
午後1時~ ミニコンサート等
●12月24日(木) クリスマスコンサート
午後6時30分~ 復興祈念冬花火
●12月25日(金) 開業記念歳の市(ミニ水産まつり)
●12月26日(土) 歌謡ショー・トークショー等
●12月27日(日) お笑いライブ・東方落語等
の
リア
商業エ は
詳細
ジ
次ペー
に掲載
※荒天時、花火は中止となります。
※花火開催時は安全のため、海岸付近での観覧はできません。
地域交流センター改め
女川町まちなか交流館がOPENします
12月23日(水)〜28日(月)はまちびらき関連イベントや施設の見学会を開催!
「居心地のよい、まちの居間となるにぎわい
交流拠点」をコンセプトに、町民や来町者が気
軽に立ち寄れる〝まちなか″の交流拠点として、
女川駅前商業エリアプロムナード沿いにオープ
ンする女川町まちなか交流館。ホール、
ロビー、
会議室、音楽スタジオ、調理室、多目的室、キッ
ズ・図書コーナー、商工会などで構成され、各世代が気軽に訪れることのできる施設です。
●営業時間 午前9時から午後9時
●定 休 日 毎月第2、第4火曜日(祝日の場合は翌日)
、
年末年始 ※今年度は12月29日〜1月3日
●利用料金 (1 時間あたり) ホール…1200円、会議室A・B・多目的室A・B…各300円、調理室…500円、音楽ス
タジオA…1400円、音楽スタジオB…1000円、ロビー・キッズコーナー・授乳室…無料
※ロビーは展示等で占用の場合 700 円。冷暖房費は別途(ホール 400 円、その他 100 円)
。
●施設利用の予約について 通常貸館は平成28年1月4日
(月)からですが、予約は12月23
日(水)
から受付けます。
女川町まちなか交流館については広報 1 月号で詳細を掲載します
■復興まちづくり情報交流館の閉館について
「復興まちづくり情報交流館」は12月16日(水)16時をもって閉館し、今後は女川駅前商業
エリア内
「女川町まちなか交流館」に、パネル等が移設される予定です。これに合わせて、同
日以降町民バスは復興まちづくり情報交流館に止まりませんので、ご注意ください。
※時刻表に変更はありません。
−3−
おながわ復興まちびらき2015冬
駅前商業エリア
出店予定
●まちびらき記念企画
シーパルピア女川
あがいん
ステーション
メモリアルゾーン
Camass(カマス)
23
27
12
23
女川フューチャーセンター
プロムナードを軸に
商業施設がズラリ
23
これまで、駅前商業エリ
アでは飲食店や小売店など
の自立再建事業者が順次開
業してきましたが、 月
日
︵水・祝︶
に同エリアの核
となるテナント型商業施設
「シーパルピア女川」とにぎ
わいの交流拠点
「女川町ま
ち な か 交 流 館 」が オ ー プ ン
します。
同日から 日︵日︶にかけ
てグランドオープンセール
を開催し、エリアの開業式
典は 日午前 時から、翌
日午後6時 分からは復
興祈念冬花火を行います
︵3面に関連記事︶
。
同エリアにはすでにオー
プンしている女川駅舎と合
築の
「女川温泉ゆぽっぽ」
や
水 産 業 体 験 館「 あ が い ん ス
テ ー シ ョ ン 」、「 女 川 フ ュ ー
チャーセンターCamas
s
︵ カ マ ス ︶」の ほ か、 来 秋
には
︵仮称︶物産センターの
開業も予定。幅 ㍍、全長
170㍍の海の見えるプロ
ムナードを軸に日々の生活
を 豊 か に 彩 る 施 設 が 並 び、
訪れるみなさんを楽しませ
24
︵水・祝︶
、みなさんの生活に欠かせない駅前商業
来たる 月 日
エリアがグランドオープン︒﹁おながわ復興まちびらき2015冬﹂
と銘打ち、﹁女川町まちなか交流館﹂とテナント型商業施設
﹁シーパル
ピア女川﹂の開業式典のほか、大々的にセールも開催します︒自立
再建事業者も続々と開業中で、どのような店舗が並ぶのか、気にな
る同エリアをマップでご紹介します!
来秋オープン予定
物産センター
(年度内完成)
テナント型商業施設
※数字 に 対 応 し て い る 店 舗
は、5面に掲載しています。
(仮称)
※詳細は4面
プロムナ
ード
女川町
まちなか交流館
30 11
15
※詳細は5面
駐車場予定地
女川駅
12
12月21日
( 月 )~25日
( 金 )は、 ま ち び ら き 記 念
キ ャ ン ペ ー ン と し て、 入
浴料大人100円(入湯税の
み)
、小学生以下無料となります。
※13面に関連記事
駐車場
駐車場
(年度内完成)
暫定駐車場
MAP
保存版
女川温泉ゆぽっぽ
マ ッ プ
−4−
テナント型商業施設
が
「シーパルピア女川」
12月23日(水)にOPENします
オープン
女川駅方面
プロムナード
「シーパルピア女川」とは、ミニスーパーや多彩な小売
店、女川の味を堪能できる飲食店、魅力的な制作販売な
どの店舗で構成されるテナント型の商業施設です。名称
は、海に向かって連なるシルエットから「シーパルピア=
シーパルちゃんのいる桟橋」と命名されました。
●各店舗のご紹介
①仙台銀行
②麻生不動産
③女川電化センター(家電)
④みちくさ(飲食※スナック)
⑤ダイシン&かふぇさくら
(衣料品、飲食※喫茶)
⑥黄金タクシー
⑦活魚 ニューこのり(飲食)
⑧平初鮮魚店(魚介類)
⑨食事処 三秀(飲食)
⑩女川郵便局
⑪石巻信用金庫
⑫七十七銀行
⑬フラワーショップさとう
(生花、鉢花)
⑭古母里(飲食)
⑮味の館 金華楼(飲食)
⑯佐々木漁具店
(釣具・エサ、釣船あっせん)
⑰本のさかい(書籍)
⑱三陸無線商会(家電)
⑲大地(測量)
⑳遠藤良商会
㉑居酒屋 典典(飲食)
㉒三重商会(船具・工具)
㉓東北電力
㉔協洋産業
(船具・漁具、コンビニ)
㉕オーテック
(情報処理サービス)
※赤字の店舗は、開業済または年内開業予定。
54
24
※女川町商工会は女川町まちなか交流館に入る予定です。
−5−
●出店予定事業者のご紹介
てくれます。
また、まちびらきを記念
し、年末にかけて各店舗で
開業セールを行うほか、女
川温泉ゆぽっぽでは入浴
料が100円になるキャ
ン ペ ー ン も 開 催。 食 事 や
ショッピングを楽しんだ後
は、温泉で疲れを癒してみ
ませんか?
営業日、
営業時間等は店舗によって
異なりますので、ご注意ください。
女川町まちなか交流館、あがいんステーション方面
◆自立再建事業者等の問合
せ先 役場産業振興課
商工労働係 ☎ 3-131内線244
◆テナント型商業施設シー
パルピア女川の問合せ先 女川みらい創造㈱
☎ 8-118
※オープン時期は店舗により、若干遅れる場合があります。
A1…おんま~と(ミニスーパー)
A2…きらら女川(パン、菓子、飲食)
A4…理容ヨコヤマ(理髪店)
A5…マツヤ(衣類、衣料雑貨等)
A6…阿部正茶舗(お茶、茶関連品)
A7…りぼん(飲食※洋食等)
B8…幸楽(飲食※焼肉)
B9…酒飯処 かぐら(飲食※和食居酒屋)
B10…IZAKAYAようこ(飲食※居酒屋)
B11…居酒屋カフェエム(飲食※居酒屋)
C12…BarOWL(飲食※カフェ&バー)
C13…ガル屋(飲食※クラフトビール)
C14…明神丸(飲食※海鮮)
D15…マザーポートコーヒー
(飲食※コーヒーショップ)
D16…HighBridge(ダイビングショップ)
D17…ふらわ~しょっぷ花友
(生花、鉢物、雑貨等)
E18…KONPOʼS FACTORY
(制作販売※段ボール製品)
E19…セッショナブル(制作販売※ギター工房)
E20…SugarShack
(飲食※Bar、アートデザイン)
E21…みなとまちセラミカ工房
(制作販売※スペインタイル)
E22…トヨタレンタリース仙台(レンタカー)
E23…コバルトーレサポーターズパーク
(スポーツ用品、グッズ等)
E3…MARUSAN
(衣類、寝具、アクセサリー等)
E24…絆フレンズ(ハンドメイド小物等)
F25…相喜フルーツ(青果、食料品、贈答品等)
F26…たかぎ薬局(調剤、ドラッグストア)
F27…シーパル観光案内所
(お土産品、観光案内)
各種表彰受賞者の紹介 受賞おめでとうございます
~地域の発展に永く貢献~
平成27年
町政功労者表彰式
「平成27年町政功労者表彰式」が、11月3日文化の日に華夕美で開
催されました。
式では、まず出席者全員で町民憲章を唱和。須田町長の式辞に続
いて本町の自治・産業・教育文化・民生安定・保健衛生・消防防災・
調査統計の各分野で永年功績のあった17名に、町長から表彰状と記
念品が贈られました。その後、受賞者を代表して横井一彦さんが謝
辞を述べられました。受賞された方々は、次のとおりです。
【敬称略】
かずひこ
ち
横井 一彦
ば
かずろう
き むら
千葉 和郎
(大原北区)
教育委員会委員長
自 治 功 労
産 業 功 労
教育文化功労
よこ い
まさ き
あ べ
木村 正樹
(尾浦区)
会社役員
よし み
阿部 好美
(上五区)
商工会理事
(小屋取区)
行政区長
民生安定功労
あ
べ
けい こ
阿部 惠子
(浦宿二区)
前社会福祉協議会会長
あ
べ
しゅくこ
阿部 淑子
(旭が丘区)
人権擁護委員
ひらつか
せい こ
平塚 征子
(女川一区)
人権擁護委員
女川町民憲章
ひらつか
ゆ き
平塚 由紀
(上三区)
スポーツ推進委員
(昭和56年11月22日制定)
わたくしたちは、うみねこ群れとぶ三陸の美しい豊かな海に夢を求め、歴史と伝統を重んじ、互い
に信じあい、助けあって、未来にはばたく創意と活力に満ちた港町女川を築くため、この憲章を定め
ます。
一、わたくしたちは、健康で働き、明るい、豊かな町をつくります。
一、わたくしたちは、自然を大切にし、きれいな町をつくります。
一、わたくしたちは、きまりを守り、住みよい町をつくります。
一、わたくしたちは、としよりを敬い、若い力を育て、希望の町をつくります。
一、わたくしたちは、互いに学びあい、文化の町をつくります。
−6−
各種表彰受賞者の紹介
自治・産業・教育文化・民生安定・保健衛生・
消防防災・調査統計の各分野で17名が受賞
■当日、表彰を受けたみなさん。
受賞おめでとうございます。
保健衛生功労
えんどう
しょうこ
あ
遠藤 捷子
べ
かつ え
阿部 勝江
(石浜東区)
保健推進員
(大沢区)
保健推進員
ふじ た
きよし
藤田 清 (竹浦区)
衛生組合長
すず き
まさのり
鈴木 斉則
(小乗区)
衛生組合長
き むら
なお じ
木村 直治
(上四区)
衛生組合長
まさ お
あ ずみ
浅野 正雄
わたる
(清水二区)
消防団部長
(御前浜区)
消防団部長
平成 年
文化の日表彰受賞者
(浦宿一区)
前町議会議員
かずよし
東海 和良
宮城県
のぶしげ
宮元 伸成
とうかい
知事表彰
みやもと
いしざわ
石澤 渉 ●地方自治功労
(上四区)
消防団団長
■多年 に わ た る 議 員 活 動 を 通 じ
て、 地 方 自 治 の 確 立 と 住 民 福
祉の向上に尽力されました。
たかよし
(塚浜区)
消防団副班長
●消防防災功労
■多年 に わ た り 消 防 団 員 と し て
部下の統率と消防精神のかん
養 に 努 め る と と も に、 災 害 の
予 防 防 御 に 尽 力 し、 地 域 社 会
の安全に寄与されました。
−7−
さ とう
かずひこ
安住 一彦
(上四区)
統計調査員
佐藤 孝義
消防防災功労
調査統計功労
あさ の
27
1
回女川町民文化祭 1027作品を展示
特別展示と
し て、女 川 中
学 校・潮 活 動
の作品や手作
り絵本コンク
ー ル の 出 品 作 品 の ほ か、昨 年 度 の 発
掘調査で発見された崎山遺跡の出
土品
︵ 奈 良 時 代 ︶も 間 近 で 見 る こ と
ができました。
ま た、来 場 者 は、紙 ラ ン タ ン づ く
り や 陶 芸、茶 道 体 験 な ど に も 挑 戦。
発 表 の 部 で は、女 川 町 民 舞 連 の み な
さんによる民謡や日本舞踊に大き
な声援が飛んでいました。
11月7日、女川小学校体育館で第47回女川町民弁論大会
(女川鰐陵会・金曜会共催)が開催され、小・中学生の代表者
が、各々の想いを来場者に訴えました。また、今年から震災
前のように一般の部を設け、
「生徒とともに少しずつ成長した
い」と熱弁した女川中学校教員・阿部正樹さん
(演題
「ステッ
プ バイ ステップ」)が会場賞を受賞。小学生の部は、遠藤帆
乃香さん(6年)の「笑顔の源」、中学生の部は、阿部楓太さん
(3年)の「強さの源」
が最優秀賞を受賞しました。
◆小学生4人、中学生4人、一般5人が出場
の展示も
11
−8−
第
40
文化 の秋 、
作品通 し笑顔咲 く
「女
秋の女川の恒例行事
川町民文化祭
︵女川町教育
委員会主催・女川町文化協
会共催︶
」が 月 7 日、8 日
に 総 合 体 育 館 で 開 催 さ れ、
2日間でのべ740人が来
場 し て 文 化・芸 術 の 秋 を 満
喫しました。
潮騒太鼓轟会がオープニングを飾
り、会 場 玄 関 で は 菊 花 や 華 道 が 華 や
か に 来 場 者 を お 出 迎 え。展 示 ス ペ ー
ス に は 手 工 芸 や 陶 芸、書 道 作 品 が ズ
ラ リ と 並 び、子 ど も た ち の 絵 画 作 品
も好評を博していました。
◆短歌や俳句
◆1027作品が並んだ展示スペース。写真上から壁一面に元気な筆づかいの書道や華道・
菊花コーナー、魅力あふれる手工芸品、 人が和紙で作ったゆぽっぽなど
80
一般の部も復活、13 人が弁振るう
◆第47 回女川町民弁論大会
Photo
Report
◆「あっ、この色づかいいいよね」展
示作品に目を凝らす来場者
気持ちよく秋空が
澄 み 渡 っ た 月 日、
「2015女川うみねこ
キ ッ ズ ラ ン ナ ー」が 開 催 さ
れ ま し た。昨 年、復 活 し た
名物マラソンに今年は中
学 生 も 加 わ っ て、女 川 小 学
校、中 学 校 の 生 徒 児 童 計
4 0 4 人 が、時 折 吹 き つ け
る 潮 風 を も の と も せ ず、ウ
さっ そう
ミネコのように颯爽と駆
け抜けました。
今 回 は、第 二 多 目 的 運 動
場 か ら 野 球 場 仮 設、総 合 体
育 館 周 辺 を 回 る コ ー ス で、
11
11
◆「さあ行け~!」沿道からの応援
にも力が入ります
って
疾走
小学校の低学年900㍍、
中
学年1.
6㌔、
高学年2㌔、
中
学 生 の 女 子 2.5 ㌔、男 子 3
㌔を元気いっぱいに走って
いました。
沿道では保護者を中心に
多くの方が子どもたちの勇
姿を見守り、
旗を振りながら
大きな声援で後押し。
今後は
子どもたちだけでなく、
一般
の部の開催も期待されると
ころですね。
ながらの作業でした
◆ 鮮やかな花に、会話も弾み
10月15日、すばらしいおながわを創る協議会
(齋藤俊美
会長)の常任委員と花卉同好会(平塚文通会長)のみなさん
が総合体育館前で花植えを行い、150のプランターと450
のビオラ・パンジーの苗が並べられました。
冬はまちを彩る花が少ないことから、同協議会では昨年
度から花いっぱい運動を再開し、今年度は21の行政区・自
治会の集会所に配布しています。今冬から来年の5月ごろ
にかけて咲き、
まちに潤いを届けてくれるそうですよ!
2015うみねこキッズランナー
2
よ、 だ
の友 バル
昨日 ライ
は
今日
−9−
◆スタートダッシュが肝心!前へ、前
へと我先に。いざ、勝負の行方は?
声援背 に潮
、 風切
Photo
Report
◆花いっぱいで豊かなまちづくりを ~プランターの花植え~
町職員の人事行政運営等の状況について
「女川町人事行政の運営等の状況の公表に関する条例」に基づき、町職員の任免や勤務
条件などの概要をお知らせします。これらを公表することにより、人事行政の透明性を高
め、その公平性を確保することを目的としています。
1 任命および職員数に関する状況(平成26年4月1日~平成27年3月31日)
(1) 職員の競争試験および選考状況
① 職員の競争試験状況(平成27年4月1日採用)
第1次
最終
第1次
受験者数
合格者数
合格者数
(A)
(B)
申込
者数
区 分
② 職員の選考状況
競争率
(A)/(B)
上 級 保 健 師
0人
0人
0人
0人
0
上
築
0人
0人
0人
0人
0
中 級 保 育 士
3人
3人
2人
2人
1.5
級
建
初
級
行
政
40人
33人
14人
4人
8.3
初
級
土
木
2人
2人
1人
1人
2
初
級
建
築
3人
3人
1人
1人
3
48人
41人
18人
8人
5.1
計
選考
採用
昇任選考
課長級
0人
3人
課 長
補佐級
7人
係長級
10人
(2) 職員の採用、異動、退職等に関する任免状況
① 職員の採用状況(平成26年4月1日採用)
競争試験
区 分
選考試験
計
職 種
男
女
計
男
女
計
上 級 保 健 師
0人
1人
1人
0人
0人
0人
1人
上
築
1人
1人
2人
0人
0人
0人
2人
中 級 保 育 士
0人
2人
2人
0人
0人
0人
2人
級
建
初 級 行 政 職
3人
1人
4人
0人
0人
0人
4人
初 級 技 術 職
1人
0人
1人
0人
0人
0人
1人
再
任
用
職
員
0人
0人
0人
3人
1人
4人
4人
任
期
付
職
員
0人
0人
0人
2人
0人
2人
2人
5人
5人
10人
5人
1人
6人
16人
計
② 職員の昇任状況
課長級
課長補佐級
係長級
男
女
男
女
男
女
3人
0人
4人
3人
8人
2人
③ 職員の退職状況 区 分
男
女
計
計
男
15人
女
定
5人
年
退
職
2人
2人
4人
勧
奨
退
職
0人
2人
2人
死
亡
退
職
0人
0人
0人
そ の 他 退 職
2人
4人
6人
計
4人
8人
12人
2 給与の状況
(1) 人件費の状況(普通会計決算)
(平成27年3月31日)
区 分
平成26年度
住民基本台帳
人口 ( 年度末 )
歳出額
(A)
7,012人 58,347,454千円
実質収支
人件費
(B)
人件費率
(B)/(A)
1,142,565千円
1,171,702千円
2.0%
− 10 −
(2) 職員給与費の状況(普通会計予算)
(平成26年4月1日)
区 分
職員数
(A)
平成26年度
156人
給 料
524,343千円
給 与 費
職員手当
期末・勤勉手当
127,622千円
188,395千円
1人当たり給与費
(B)/(A)
計 (B)
840,360千円
5,387千円
3 勤務時間とその他の勤務条件の状況(平成26年4月1日~平成27年3月31日)
(1) 職員の勤務時間(一般職の標準的なもの)
1週間の
勤務時間
開始時刻
終了時刻
休憩時間
勤務時間の
割振変更制度
38時間45分
午前8時30分
午後5時15分
正午~午後1時
あり
(2) 年次有給休暇の取得状況 ※
総付与
日 数 (A)
(3) 時間外勤務および休日勤務の状況 ※
対象職員数 平均取得
(C)
日数 (B)/(C)
総使用
日 数 (B)
約3,321日 約1,317日
177人
約8日
取得率
(B)/(A)
時間外・休日
勤務総時間数
職員1人当たりの時間外
休日勤務月平均時間数
39.7%
37,625時間
19時間
※ (2)(3) とも、復興支援派遣職員分を除いています。
(4) 特別休暇等の状況
特別休暇とは、特別の事由により職員が勤務しないことが相当である場合に認めら
れる有給の休暇です。事由としては、選挙権の行使、夏季休暇、出産など「女川町職
員の勤務時間、休暇等に関する条例」に基づき、承認されます。
(5) 育児休業の状況
区 分
男
女
計
育児休業の承認件数
0件
1件
1件
育児休業期間延長の承認件数
0件
1件
1件
(6) 旅費制度の概要
日 当(1日につき)
区 分
特別職
町長・副町長
議長・副議長・議員
その他
一般職
県内
県外
1,000円
(宿泊の場合
のみ)
2,000円
宿泊料
食卓料
12,000円
1,500円
(1 夜につき)(1夜につき)
4 分限および懲戒処分の状況(平成26年4月1日~平成27年3月31日)
(1) 分限処分者数
区 分
降任
免職
休職
降級
計
勤務実績がよくない場合
心身の故障のため、職務の遂行に支障があり、またはこれに堪
えない場合
職に必要な適格性を欠く場合
職制もしくは定数の改廃または予算の減少により廃職または過
員を生じた場合
刑事事件に関し起訴された場合
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
条例で定めた事由による場合
0人
0人
0人
0人
0人
(2) 懲戒等処分者数
区 分
戒告
減給
停職
免職
訓告
注意
規程に違反した場合
0人
0人
0人
0人
0人
0人
職務上の義務に違反し、または職務を怠った場合
0人
0人
0人
0人
0人
0人
全体の奉仕者たるにふさわしくない非行のあった場合
0人
0人
0人
0人
0人
0人
− 11 −
5 服務の状況(平成26年4月1日~平成27年3月31日)
営利企業等従事許可の状況
営利企業等の従事の内容
件数
営利を目的とする私企業を営むことを目的とする会社、その他の団体の役員、顧問、評議
員および当該会社、団体の重要方針決定に参画する上級職員の地位を兼ねる場合
自ら営利を目的とする私企業を営む場合
0件
0件
報酬を得て事業もしくは事務に従事する場合
0件
6 研修および勤務成績の評定の状況(平成26年4月1日~平成27年3月31日)
(1) 研修の状況
(2) 勤務成績の評定の状況
区 分
研修区分
研修科目
参加
人数
評 定 の 回 数
1回
評 定 の 時 期
10月
3回
10人
5回
12人
評定の対象人数
176人
参加
回数
主 催
新規採用職員研修
一 般 職 員 研 修 県市町村職員
研
修
所
階層別研修 監 督 者 研 修
管 理 者 研 修
東 北 自 治
管 理 者 研 修
研
修
所
実
務
研
修
県市町村職員
法 務 政 策 研 修
研
修
所
ステップアップ研修
専 門 研 修
市 町 村 職 員
専 門 実 務 研 修
中 央 研 修 所
ア ス ヘ ノ
人
材
留
学
キ
ボ
ウ
1回
3人
3回
4人
1回
5人
4回
7人
3回
13人
1回
1人
6回
6人
2回
10人
7 福祉および利益の保護の状況(平成26年4月1日~平成27年3月31日)
(1) 職員の健康管理等に関する福祉の状況
職員の健康診断の状況
区 分
受診者
定 期 健 康 診 断
人
脳
間
ド
検
ッ
129人
ク
65人
診
0人
(2) 職員の勤務条件に関する措置要求および不利益処分に関する不服申立等の利益の保
護の状況
① 勤務条件に関する措置の要求の状況
② 不利益処分に関する不服申立の状況
該当なし
該当なし
(3) 公平委員会の業務の状況
① 勤務条件に関する措置の要求の状況
② 不利益処分に関する不服申立の状況
該当なし
該当なし
8 福利厚生事業の状況
平成23年東日本大震災からの復旧業務を優先としているため、職員の福利厚生事業にお
いては地方公務員法第42条に基づく組織である女川町職員互助会に委託せず、団体保険の
取り扱い等、最小限の事業を実施しました。
− 12 −
女川温泉ゆぽっぽ まちびらき記念企画
「寒いがら、ゆぽっぽの温泉に
入って温まっていってけさいん」
12月21日(月)~25日(金)の5日間
なんと
入浴料大人100円(入湯税のみ)
わが町の「まちびらき」盛り上げていきましょう!
6日
2
月
毎
は
日
呂の
風
の
料金
通常 入浴可
で
半額
ゆぽっぽは未来ある女川の子どもたち
を応援しています
町内の小中学生は冬休み期間、小学生入浴無料、中学生
は100円(入湯税)で入浴できます。スポ少や部活帰りに
汗を流してさっぱりしましょう!
≪営業案内≫
●営業時間 午前9時から午後9時(入場は午後8時30分まで)
●定 休 日 第3水曜日
●入浴料金 大人500円
(中学生以上)
小人300円
(小学生)
、幼児 無 料
ゴーおふろやさん
女川温泉ゆぽっぽ ☎0225-50-2683 HP http://onagawa-yupoppo.com
平成28年
女川町成人式
◆日 時 平成28年1月10日(日)
午後1時30分~
(受付:午後1時~)
◆場 所 華夕美
◆対 象 者 平成7年4月2日~平成8年4月1日までに出生した方で、女川町に在住し
ている方および過去に女川町に在住していた方などで、女川町の成人式に参
加希望の方
◆案 内 状 12月中旬ごろ発送予定
◆問合せ先 女川町教育委員会生涯学習課生涯学習係
(総合体育館内)
☎53-2295
− 13 −
■悲素 帚木蓬生著
あの日、何を思い、どう行動したのか。防災・減災のため
課題解決の手がかりを提示する。シリーズ全3巻完結。
掲載禁止
長江俊和著
開館時間/午前9時~午後5時
※水曜・土曜のみ午後6時まで開館しています
◆12月の休館日情報 7、14、21、28日
◆年末年始の休館日 12月29日~1月4日
表題作を含む5つ
の 短 編 集。 歪 ん だ 愛
が誘う天井裏の悪魔、
完全犯罪の遂行者だ
け が 知 る 真 実 …。 期
待を裏切らない恐怖
と驚愕が詰っていま
す。
女川町勤労青少年センター 2 階 ☎ 54-3181
●全国の書店の度肝を抜いた
■証言記録東日本大震災1・2・3
衝撃の作品集
「鎮魂」と「怒り」に満ちた医学ミステリーの最
高峰!
今月の
おすす
め
書籍
月の
女川 つながる図書館情報
第153回芥川賞受賞作。新しい家族小説の誕
生です!
たくさん
の
新着図書
をご用意し
ました!
■スクラップ・アンド・ビルド 羽田圭介著
12
**入居者を募集しています**
普通町営住宅
【募集住宅】 浦宿第二住宅15戸
(2DK6戸、2LDK7戸、3DK2戸)
※現在、建替事業により浦宿地区において
建設中の住宅を先行募集します。
※今回の申込みにより入居する世帯を決定
し、建物が完成する2月上旬に入居する
住戸を決定する抽選会を行います。
※入居は2月中旬を予定しています。 ◆募集期間 12月1日(火)~11日(金)
※土・日除く
◆申込資格 ①住宅に困っていることが明
らかな方 ②収入基準は世帯の年間総収
入額を所得に換算し、月額所得15万8千
円以下であること ③町税等の滞納がな
い方
※暴力団員の方は申込みでき
ません(同居の親族含む)。
※この住宅は、災害公営住
宅ではありません。
※原則として、現在町営住
宅に入居されている方は、
申込みできません。
※ 2DKは、60歳 以 上 等 の
要件を満たした方は単身
でも応募できます。
災害公営住宅
【募集住宅】 ※11月13日時点
●女 川駅北…3DK6戸、3LDK1戸、2
LDK
(ペット)
1戸
●荒立・大道①…2LDK2戸
●ずい道…2LDK2戸、2DK3戸、3DK
5戸、2LDK(ペット)2戸、2DK3戸、
3LDK(ペット)1戸
●荒立・大道③…2LDK1戸、3DK1戸、
4LDK1 戸、 2LDK(ペ ッ ト)2 戸、 3
DK
(ペット)
2戸
●西区
(集合)…2DK4戸
◆募集期間 随時 ※土・日祝日除く
◆申込資格 ①東日本大震災等により、女
川町内で住宅を滅失した方 ②女川町に
おける「防災集団移転促進事業」、
「土地区
画整理事業」
、その他都市計画事業の実
施に伴い移転が必要になった方 ③住宅
再建に関する補助金を受給していない方 ④町税等の滞納がない方
※申込みは受付順に登録となります。すでに女川町
の事前登録をされている方の変更申請も可能です。
(同居の親族含む)
※暴力団員の方は申込みできません。
※公営住宅に入居されている方、または入居申込み
まで行った方は、申込みできません。
◆申込み・問合せ先 役場生活支援課住宅係 ☎54-3131内線166
− 14 −
マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)
を知ろう④
通知カードは届きましたか?
10月からマイナンバー通知を簡易書留で送付していますが、お手元には届きました
か?来年1月から個人番号カードの交付を開始します(無料)。個人番号カードの取得は
任意ですが、公的身分証明書として利用できますので、確実に受け取り、有効に活用し
ましょう。
❶書留の中身を確認
マイナンバーは簡易書留で届きます。次の3つが入っている
か確認しましょう。※通知カードは大切に保管してください。
□ マイナンバーの「通知カード」
□「個人番号カード」の申請書と返信用封筒
□ 説明書
❷個人番号カードを申請
通知カード
①郵送で申請
個人番号カードの申請書にご本人の顔写真を貼り、返信用封筒に入れて郵便ポストへ。
②スマートフォンで申請
スマートフォンで顔写真を撮影し、所定のフォームからオンラインで申請。
❸個人番号カードを受け取る
平成 28 年1月以降、ご本人が役場町民課窓口で受け取ることができます。無料ですが、その際に
は次の3つが必要となります。
①大切に保管していた「通知カード」
②個人番号カードの準備完了を知らせる「交付通知書」
③運転免許証などの本人確認書類
※受け取りの際、オンラインでの本人確認等に使うパスワードを設定していただく必要があります。
通知カードが届いていない方はもう一度、住所の確認を!
原則として、マイナンバーは住民票の世帯ごとにお送りします。住民票の住所と異なるところ
にお住まいの方は、届いていない可能性がありますので、役場町民課
(☎54-3131内線121)
までご連絡ください。
個人番号カードは無料で取得でき、
本人確認も可能な公的身分証明書です
(個人番号カードの取得は任意です)
マイナンバーを記載した書類を提出する際、番号が正しいこ
とを確認するための書類提示も求められますが、通知カードだ
けでは本人確認は完了できず、運転免許証などの書類を用意す
る必要があります。個人番号カードは、マイナンバーのほか顔
写真もあるため、本人確認が1枚でできます。
また、この個人番号カードでは IC チップに記録される電子
証明書を用いて、e-Tax などの電子申請も行うことができます。
マイナンバー制度のもっと詳しい情報を知りたい方は、☎ 0570-20-0178(全国共通ナビダイヤル)
までお問い合わせください。
※平日午前9時30分~午後10時、土日祝日午前9時30分〜午後5時30分(年末年始を除く)
− 15 −
がけ地近接等危険住宅移転事業補助金の
期限が延長されました
●補助金の概要 東日本大震災時に災害危険区域内に居住していた方が、町が整備する高台(防集
団地)ではなく、任意に戸別移転される際に、住宅再建に係る資金を借入した場合の利子相当額
を上限額の範囲で補助するものです。
これまでは平成28年3月31日までに事業完了する必要がありましたが、期限が延長されました。
※申請期限は決まり次第、改めてお知らせします。
●補助要件 次の①~⑤の要件をすべて満たす場合に対象となります。
①住宅再建に係る契約や工事が未着手であること
②被災時において災害危険区域に居住していた方
③事業完了期限内に災害危険区域外の安全な場所に移転できること
(住民票の異動も含む)
④被災した住宅が残存している場合は、除去すること
⑤現居住地が、仮設住宅やみなし仮設住宅、親戚宅等であること
●補助額 再建住宅の建設・購入、住宅用地の購入のための資金を借入した場合の利子相当額
上限額 722万7千円 内訳 住宅建設購入 上限 457万円
住宅用地購入 上限 206万円
住宅用地造成 上限 59万7千円
●注意事項
①事前申請(契約前の申請)が必要です。事業の対象になると思われる方は、早めにお問い合わせ
ください。※町に補助金交付申請をし、町から交付決定を受ける前に住宅再建に係る契約をさ
れた場合は、補助対象外となります。
②防災集団移転促進事業補助金や女川町住宅再建支援事業補助金、他市町村が実施する同一の補
助制度との併用はできません。
は申請できません。
③災害公営住宅に入居した方(入居予定の方)
(
➡
➡
告
補 助 金 受 領
報
➡
補 助 金 請 求
績
➡
交 付 額 確 定
・ 通 知
実
➡
変 更 承 認・ 通 知
➡
変更承認申請
➡
住 宅 完 成
登 記・ 移 転 完 了
➡
工事等契約着手
交 付 決 定・ 通 知
申請 契
( 約前
申請の流れ
)
➡
)
●受付・問合せ窓口 役場生活支援課支援係 ☎54-3131内線163・164
TEAM ONAGAWA のご紹介
長期派遣職員・任期付職員
真壁勤
任期付採用職員
管財営繕課
技術補佐(営繕担当)
趣味:テニス・バドミントン
茨城出身です。今回は沖縄から女川に来ま
したので、寒さには徐々に慣れていこうと思
います。実は20年前、南極観測隊でした。
これから復興のため頑張りますのでよろし
くお願いします。
町では、全国の自治体や任期付採用職員が、まち
の復興のために活躍しています。これからもスピー
ド感あふれる復興に向け、チームおながわ一丸と
なって頑張ります!
本木信正
宮城県から派遣
復興推進課
技術補佐
(都市計画担当)
趣味:庭いじり
宮城県から女川派遣を命じられ、まいりまし
た。今年の4月末で民間企業を退職し、初めて
の公務で不慣れなことが多いのですが、早く仕
事に慣れ、まちの早期復興のためお手伝いした
いと思っています。
− 16 −
●年末年始の女川町施設等休館のお知らせ
■役場仮設庁舎 ■総合体育館、勤労青少年センター ■保健センター 12月29日
(火)
~1月3日
(日)
12月28日
(月)
~1月4日
(月)
~1月3日
(日)
12月29日(火)
●年末年始の自己搬入ごみの受付
○資源ごみ・不燃ごみ・粗大ごみ…………女川町クリーンセンター
(☎53-3549)
年末:12月29日
(火)
臨時受付
年始: 1 月 4 日
(月)
通常通り
午前9時~11時30分、午後1時~4時
午前9時~11時30分、午後1時~4時
○燃やせるごみ………………………………石巻広域クリーンセンター
(☎21-8953)
年末:12月29日
(火)
臨時受付
12月31日
(木)
臨時受付
年始: 1 月 4 日
(月)
通常通り
午前9時~11時45分、午後1時~4時30分
午前9時~11時45分
午前9時~11時45分、午後1時~4時30分
※女川町クリーンセンターは12月30日(水)から1月3日(日)、石巻広域クリーンセンターは12月30日
(水)
、31日(木)午後、1月1日(金)〜3日
(日)まで休業となりますので、ごみの搬入はできません。
・ごみを出すときは、
「広報おながわ」で収集日を確認してから出してください。
・ごみ収集箇所付近の方が不快な思いをしたり、衛生面や景観上好ましくないので、収集終了後や収集日
以外は絶対ごみを出さないで、きれいなまちで新年を迎えましょう。
耐震
診断
町では、震災に強いま
ちづくりを推進するた
め、木造住宅の耐震診
断・耐震改修工事に対
し助成を行っています。
す
助成しま
①木造住宅耐震診断助成事業
木造住宅の耐震診断を実施する際に、町
が耐震診断士を派遣して耐震診断を行い、
耐震対策を支援するものです。
②木造住宅耐震改修工事助成事業
耐震診断を実施後、改修計画に基づき改
修工事等を行う住宅に補助金を交付し、耐
震対策を支援するものです。
③危険ブロック塀等除却事業
地震発生時のブロック塀等の倒壊による
事故を未然に防止するため、危険度の高い
ブロック塀などの除却に対して支援するも
のです。また除却跡地に塀
(生垣、
フェンス、
板塀)などを設置する場合も支援対象です。
◆申込期間
本年度分は平成28年1月30日までに、役場
生活支援課住宅係へお申し込みください。
※2月14日までに工事完了が条件です。
◆問合せ先 役場生活支援課住宅係
☎54-3131 内線165・166
− 17 −
国勢調査へのご協力
ありがとう
ございました!
平成27年国勢調査は、町
民みなさん並びに団体など
のご協力により、無事に調
査を終了することができま
した。調査にご協力いただ
いたすべてのみなさんに厚
くお礼を申し上げます。
なお、今回の調査の結果については、来
年2月に人口の速報集計が公表される予定
です。その後、順次詳しい統
計結果が公表され、これから
のまちづくりや福祉、防災対
策などの大切な資料として
さまざまな分野で活用して
いきます。
今後とも、統計調査へのご
理解とご協力をお願いしま
す。
平成27年国勢調査女川町実施本部
◆担当 役場企画課統計係
☎54-3131内線225
髙橋 あやめ(21)
女川で生活し始めて2ヶ月が経ちま
した。日々の学びと美味しいごはんの
おかげで、帰るまでに1回りも2回りも
大きくなってしまうんじゃないかと心
配している今日このごろ
です…。 「あがいん、あがいん」。女川で生活し始めると、たくさんの方
言を耳にします。県外から来ている私たちにとって、地域の方の
会話に口をポカンと空け、未知の世界に踏み込んだ、そんな感覚
を覚えることもしばしば。みなさんも、普段当然のごとく使って
いた言葉が「町外に出たら通じない」、そういった体験はありませ
んか?そこで今回は、知っているようで知らない女川の方言を突
撃取材してきました。
月 5 日、 新 田 第 二 仮 設 の
お茶っこで地域のお母さん方
に話を伺いました。まずは「食
べ ら い ん 」と、 清 水 ふ れ あ い
農園で採れた新鮮な野菜をふ
る ま っ て く れ、「 ん だ ん だ、 ん
だ ね 」「 ○ ○ だ っ ち ゃ」と、 女
川弁を巧みに操りながらトー
ク が 展 開。 そ の 声 は 高 く、 談
話室全体に響き渡ります。
例 え ば、 有 名 な「 あ が い ん 」
と い う 言 葉。 も と も と「 お あ
が り な さ い 」と 言 っ て い た の
を、 浜 と 船 上 の 人 が 話 す 港 町
の 地 域 特 性 か ら、 必 然 的 に 大
き な 声 で 短 く、 伝 わ り や す く
するために生まれてきたそう
で す。 な る ほ ど、 響 く 声 の 秘
密も、ここにあったんですね。
11
ん”って
よく聞く
け ど、 ど
ん
な意味な
んだろう
?
“あがい
代表的な女川弁
出てきたエピソードを紹介
すると、浜に嫁いだ方が
「なん
ど き っ し ゃ 〜」と、 漁 師 さ ん
に 声 を か け ら れ、 理 解 で き ず
困 っ た こ と が あ っ た と か。 こ
れ は「 調 子 は ど う? ど う し た
の?」という意味で、女川の他
地域に長年住む方も初耳との
こ と で し た。 こ の よ う に、 女
川の中でも各浜にしか伝わら
ない言葉もあるようです。
ほ か に も、 単 語 の ア ク セ ン
ト 違 い や、 浜 に 由 来 し た 独 自
の 方 言 が た く さ ん。 一 時 期、
「 恥 ず か し い 」と 考 え る 方 も 多
か っ た よ う で す が、 最 近 で は
その温かさが見直されてきま
し た。 豊 か な 海 を 人 々 が 行 き
交 う 中 で 生 ま れ た、 浜 独 特 の
響 き と 人 情 味 あ ふ れ る 女 川 弁。
普段の生活の中で標準語との
違 い を 意 識 す る と、 一 味 違 っ
た方言の楽しみ方ができるか
もしれませんね。んでね!
●とみぎ…トウモロコシ
●おっぴさん…曽祖父母
●はらくっつい…満腹
●たっぺ…凍った路
●きんな…昨日
●むつける…すねる
●なげる…捨てる
●ゆつける…結ぶ
●すぺたのかぺたの…
つべこべ
●おだづもっこ…
いたずらっこ
●いずい…しっくりこない
●ちょす…いじる
●なじょして…どうして
●こわい…疲れた
まちにあふれる素敵な方言
奥深い女川弁のルーツとは
音楽が大好きなのでギターを始めました。
駅前商店街にギター工房ができるので、と
てもワクワクしています。これから、音楽
のまちとして盛り上がっていく女川の未来
が楽しみですね! 岡 晃弘(21)
− 18 −
●子育て世帯支援事業
か?
せん ね!
ま
い
って
って
に眠 お店で使
ス
タン たら、
っ
もら
アトム通貨の使用期限が迫って
います!期限が過ぎた通貨は無効
となりますので、お早めに加盟店
でご利用ください。
第12期アトム通貨使用期限
平成28年2月29日まで
アトム通貨実行委員会女川支部(女川町商工会)
TOMODACHI HLAB TOHOKU 2015 活動報告
エイチラボ
HLAB とは?
HLAB とは、多様性の中での「互いから
の学び」の機会を提供する団体です。主に
高校生を対象にしたサマースクールを全国
各地で運営しています。この夏に世界各地
から高校生と大学生が女川町に集まり、サ
マースクールが開催されました。
海外大学生による英語での授業や、須田
町長による講演会、女川中学校の生徒との
交流会、あがいんステーションでの漁業体
験、モリウミアス
(雄勝)でのキャンプ体験
など特徴的な内容となりました。
HLAB は、大学生や社会人との会話や
交流を通じて、高校生が主体的に自分の進
路を選択するきっかけ作りを目的としてい
ます。
− 19 −
参加者感想 木村俊哉さん
(女川町から参加)
「変わった」そう思わせてくれる何かが
HLAB にはあった。最初の授業でなかなか
英語が話せない自分に声をかけてくれたの
は一人の海外大学生。
「 不安なのは 竣哉だ
けじゃない、みんな不安なんだよ。だから
一緒に頑張ろう」という言葉は、少し折れ
かけていた僕の気持ちをもう一度奮い立た
せてくれた。いつの間にか近づいていく距
離、打ち解けていく雰囲気。この8日間を、
僕は一生忘れないだろう。
終わりに
サマースクールの実現にあたり、女川町
役場のみなさんや、NPO法人アスヘノキ
ボウ、向学館をはじめ、多くの地元関係者
の方々にご協力をいただきました。心より
感謝申し上げます。誠にありがとうござい
ました。 (スタッフ一同)
まち活 通信
-みんなで実践するまちづくり活動情報- 17
2015年12月 女川町まちづくり推進協議会事務局
第1回公園づくりワークショップを開催しました
第1回公園づくりワークショップ「清水公園の楽しみ方」を10月29日に開催しました。今
回は、清水地区に整備が予定されている公園の計画状況を説明し、みなさんに愛され、利活
用される公園にするためのより具体的な意見やアイデアをお聞きしました。
「清水公園の楽しみ方」をテーマに、下は小学生から上は70歳代までの参加者約50人が
6グループに分かれてグループワークを行いました。
参加者は、公園の利用者目線に立って、
「公園でやりたいこと」や「公園での過ごし方」
、
「公園での遊び方」等の視点で、自分らしいアイデアをふせん紙に自由に記入してもらい、
グループ内でそれらのアイデアを共有しながら、模造紙上に整理しました。
川で魚や水生昆虫
を捕まえたい!
小さな子ども
専用の広場が
ほしい!
四季の花が楽しめ
る散歩道や小路が
ほしい!
ゆっくりと
くつろげる
ベンチがほしい!
バーベキューや
芋煮会がしたい!
≪総括≫
約50分の短いグループワークでしたが、女川の自然や季節を存分に楽しみたい、水辺
や広場を有効に使って遊びたいなど、みなさんの熱い思いが、6つのチームから350を超
えるアイデアとなって出てきました。これらのアイデアは、まちづくりデザイン会議にも
報告し、1つでも多くのアイデアが公園づくりの計画に活かせるように、専門家を交えて
検討を進めていきます。検討状況については、今後のワークショップや年度末に予定され
ているシンポジウムなどを通じて報告していきます。
第3回公園づくりワークショップを開催します
~第3回テーマは
「観光交流エリアの楽しみ方」~
まち活通信11月号で、
「観光交流エリアの楽しみ方」を第2回(11月19日開催)のテーマとし
てご案内していましたが、より具体的な計画をお見せするため、第3回のテーマに変更して
開催することとなりました。観光交流エリア
(旧マリンパル女川、観光桟橋、旧海岸駐車場等
を含む女川湾沿いの海岸エリア)を、震災前以上に楽しめる空間にするにはどうすればよいか。
第3回も、みなさんのご参加と楽しいアイデアをお待ちしています。
◆日 時 12月8日
(火)午後6時30分~8時30分
◆場 所 役場仮設庁舎2階第2会議室
※第3回からの参加を希望される方は、次ページ問合せ先までご連絡ください。
− 20 −
まち活実践コースも開催中!
今月号では、10月23日に開催された「趣味と実益を兼ねたリメイク術」の第2回の様子を紹
介します。
●第2回
バンダナ1枚で作る
「フリル巾着」~お花の飾り付~
10月23日 女川フューチャーセンターCamass(カマス)
「大切な人へのプレゼントを作ってみよう!」をテーマに、バンダナ1枚を利用して裁断
なしに仕上げられる「フリル巾着」とお花飾りに挑戦しました。
■Step1 イメージ
始めに講師がサンプルを見せなが
らアレンジ版を紹介し、いろんなパ
ターンで作ることのできる楽しさをイ
メージしてもらいました。
■Step2 創作
フリルになる部分を残し、ミシンで袋の形に縫って底になるマチを作ります。紐通し
口をミシンで縫って、両サイドから紐を通すと巾着の形に早変わり。フリルが付いてか
わいらしくなりました。
■Step3 完成!
リボンを巻いてお花の形を作り、ポイントに止め付けたら完成。
「できたー!かわいい
ね」という声が上がり、参加者のみなさんは大満足の様子でした。
■Step4 次回の予定
実習後、みんなでお茶をしながら次回の
課題について話し合いました。フリーマー
ケットに向けた作品の提案で、
「 実用的な
ものを販売したらどうかな?」
「 前掛けな
、
ど保育園で使えるものがいいな」といった
意見が挙がり、売れるものを作るための企
画づくりへ取り組むことになりました。
まち活のLINE@でさまざまな情報を配信中!
まち活のLINE@にはもう登録いただけましたか? まち活に関するさまざまな情報を定期
的に配信していますので、登録がまだの方はぜひこの機会に登録ください。
ご登録手順
①LINEアプリを起動
②友達追加画面で[ID検索]をタップ
③[@onagawatown]を入力し検索
④「まち活@おながわ」
が表示されたら[追加]をタップ
ご登録お待ちしています!
ま た は、 ス マ ホ
で こ ち ら の QR
コードを読み取
ると簡単に友達
追加できます!
◆問合せ先 女川町まちづくり推進協議会事務局
(役場復興推進課復興調整係)
☎54-3131内線291 Eメール:[email protected]
◆まち活フェイスブック まち活@おながわ で検索
− 21 −
Information
12 月のお らせ
知
公立小・中学校の
募集
講師等の登録をしませんか
平成28年度に公立小・中学校へ勤務する講師
等を募集し、下記日程で講師等登録会を開催し
ます。
◆職種・資格
①講師(常勤および非常勤)
・②代替養護教諭・
③代替栄養教諭…小学校または中学校教育職
員免許状(有効期限満了日が平成29年3月
31日以降のもの)を有する方、平成28年3
月までに当該免許状を取得見込みの方
④代替学校栄養職員…栄養士免許状を有する
方、平成28年3月までに当該免許状を取得
見込みの方
⑤代替学校事務職員…資格は要しないが、学
校事務勤務経験を有することが望ましい場
合あり
●登録会のご案内
◆日時・対象
○12月24日(木)
午後1時30分〜3時30分…代替養護教諭・代
替栄養教諭・代替学校栄養職員・代替学校事
務職員希望者
○12月25日(金)
午前9時30分〜11時…小学校講師希望者
午後1時30分〜3時30分…中学校講師希望者
◆場 所 石巻合同庁舎5階大会議室
◆提 出 物 ①志願票、②履歴書、③面接等個
人票、④卒業証書の写し、⑤当該の免許状の
写し(更新講習修了確認証明書※更新手続終
了者)、⑥教育職員免許状チェックシート
(教
員免許状所有の方)
※詳細は、ホームページをご覧いただくか、お
問い合わせください。様式はホームページか
らダウンロードできます。説明登録会に参加
(金)
まで
できない場合は、平成28年1月8日
持参または郵送してください。登録は、上記
の月日以降も随時受付します
(要事前連絡)
。
◆問合せ先 宮城県東部教育事務所
教育学事班学事担当 ☎95-7096
(〒986-0812 石巻市東中里1-4-32)
HP http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/et-kyoz/
町民バス
12 月の休日運行日
町では無料の町民バスを運
行 し て い ま す。 運 行 は 平 日
(月〜金)のほか、利用される
方の利便性向上のため、第2・
第4土日の運行も行っていま
す。ご利用の際は、運行日を
お間違えのないようご注意ください。
◆休日運行日 (土)
、13日
(日)
、26日
(土)
、27日
(日)
12日
◆年末年始運休日 (木)
〜1月3日
(日)
12月31日
海岸保全基本計画の変更案
に関する意見を募集します
募集
県では、海岸法の改正を踏まえ、海岸保全基
本計画の一部を変更することとしており、この
変更案に関する意見を募集します。
◆資料閲覧場所 県庁県政情報センター、気仙沼・
東部地方振興事務所県政情報コーナー、各沿岸
市町の担当課内、下記ホームページなど
◆提出方法 12月25日
(金)
まで、意見募集用紙
に記入し、メール、FAXまたは郵送(消印
有効)
によりご提出ください。
◆問合せ先・提出先 県河川課
(〒980-8570 所在地記載不要)
☎022-211-3177 FAX022-211-3196 Eメール:[email protected]
HP http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kasen/
特定最低賃金の改正について
県内の事業場で働く労働者の特定(産業別)最
低賃金(時間額)が、次のように改正されます。
※効力発生日は12月中を予定。
①鉄鋼業…827円
②自動車小売業…795円
③電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、
情報通信機械器具製造業…783円
◆問合せ先 宮城労働局賃金室
☎ 022-299-8841
− 22 −
Information
最新の情報を配信! 女川町公式ツイッター https://twitter.com/TownOnagawa
“守りたい故郷があります” 募集
自衛官採用情報
●陸・海・空自衛官候補生(男子)
【陸は2年、海空は3年の任期制隊員コース】
(土)
または6日
(日)
のう
◆試 験 日 12月5日
ち1日を指定
◆試験会場 受験案内でお知らせします。
◆合格発表 試験時にお知らせします。
◆採用時期 平成28年3月下旬または4月上旬
●陸上自衛隊高等工科学校生徒
【卒業生のほとんどが陸上自衛隊の中核として活躍】
◆応募資格 男子で中卒
(見込含)
17歳未満の方
○推 薦 受付期間…12月4日まで、試験日
…平成28年1月9日〜11日のいずれか1日を
指定、合格発表…平成28年1月20日
○一 般 受付期間…平成28年1月8日ま
で、試験日…一次平成28年1月23日・二次平
成28年2月4日〜7日、合格発表…一次平成
28年1月29日・最終平成28年2月19日
●貸費学生
◆応募資格 大学の理学部、工学部の3・4年
次または大学院(専門職大学院を除く)
修士課
程在学
(正規の修業年限を終わる年の4月1
日現在で26歳未満、大学院修士課程在学者は
28歳未満)
◆受付期間 12月1日〜平成28年1月8日
◆試 験 日 平成28年1月30日
◆合格発表 平成28年4月下旬
◆問合せ先 自衛隊宮城地方協力本部
石巻地域事務所
(東松島市赤井字鷲塚1-6)
☎&FAX83-6789
石巻支援学校開放講座(講演会)
石巻支援学校では地域支援の一環として地域
のみなさんを対象とした開放講座を開催しま
す。
◆日 時 12月24日(木)午後1時〜3時30分
◆場 所 宮城県立石巻支援学校 体育館
◆テ ー マ ユニバーサルデザイン授業について
◆講 師 岐阜特別支援学校教諭 神山忠氏
◆申込方法 住所、氏名、電話番号を記入のう
え、12月18日(金)
までにFAXでお申し込み
ください。
◆問合せ先 宮城県立石巻支援学校
☎94-0202 FAX94-0206
− 23 −
宮城県多重債務
無料法律相談会
宮城県多重債務問題対策会議では、多重債務
の悩みを抱えている人を対象に、弁護士等によ
る多重債務無料法律相談会を開催します。相談
は事前予約制です。一人で悩まず、ご相談くだ
さい。希望者には
「心の健康相談」
も行います。
◆日 時 12月3日(木)午前9時30分〜午後
(法律相談は午前10時〜午後4時)
4時30分
◆場 所 石巻合同庁舎
◆予約受付期間 11月27日(金)までですが、定
員に達しない場合は引き続き予約を受け付けま
すので、お問い合わせください。
◆予約受付電話番号・問合せ先 宮城県消費生活センター ☎022-261-5164
石巻地区広域消防音楽隊
発足35周年記念演奏会
石巻地区広域消防音楽隊は、東日本大震災に
より活動休止を余儀なくされましたが、平成27
年4月より
「ふるさとの復興と火の用心を音楽
に託して」をスローガンに掲げ、活動を再開し
ました。この度、音楽隊発足から35周年を記念
し、活動再開時から技術指導していただいてい
る陸上自衛隊東北方面音楽隊との合同演奏会を
下記のとおり開催します。
(日)
◆日 時 平成28年3月13日
※午前10時30分、午後2時30分の2回公演
◆場 所 石巻市遊楽館かなんホール
(石巻市北村字前山15-1)
◆申込方法 入場無料ですが入場整理券が必要
(金)
です。希望される方は平成28年2月12日
までに往復はがきでお申し込みください。
往信表面に、〒986-0805石巻市大橋一丁目
1番地1 石巻地区広域行政事務組合 消防
本部総務課総務係行、
往信裏面に①郵便番号、
②住所、③氏名、④電話番号、⑤希望公演
(午
前・午後)
、⑥人数
(1名または2名)
、返信
表面に返信先
(申込者)
の住所・氏名を記載し
てください。
※往復はがき1枚で2名まで応募可。返信裏面には何
も記入しないでください。抽選のうえ、返信はがき
をもって当落をお知らせします。
◆問合せ先 石巻地区広域行政事務組合消防本
(内線313・317)
部総務課総務係 ☎95-7111
HP http://isyoubou.jp/
Information
最新の情報を配信! 女川町公式ツイッター https://twitter.com/TownOnagawa
吉田栄作さん チャリティー
アコースティックナイト
女川町復興支援コンサート
俳優・歌手の吉田栄作さんが、NHKドラマ
「ラ
ジオ」の撮影で女川町を訪れた縁から、チャリ
ティーコンサートを開催します。
入場は無料ですので、みなさん、お誘い合わ
せのうえ、ぜひご来場ください。
(金)
◆日 時 12月18日
(開場6時)
午後6時30分〜
◆場 所 女川小学校体育館
◆入場料 無料
◆その他 会場では上履きが必要ですので、ご
持参ください。
◆問合せ先 女川町観光協会 ☎54-4328
女性医師による
女性の健康相談
女性医師が、女性の健康増進に関する相談、
思春期や更年期の身体的・精神的不調、家庭や
職場でのストレス等で悩んでいる女性の相談に
応じます。※完全予約制です。
◆日 時 12月12日
(土)
◆会 場 大崎市 ※会場は予約時にお伝えします。
◆その他 仙台市にお住まいの方、仙台市に通
勤・通学をしている方は、仙台市会場
(エル
ソーラ仙台)でも相談を受けることができま
すのでご相談ください。
◆参加費 無料
◆予約先 宮城県女医会女性の健康相談室
☎090-5840-1993
(受付時間:土日祝日を除く午前9時〜午後5時)
◆問合せ先 宮城県健康推進課 ☎022-211-2623
~知って活用~
成年後見制度研修会
成年後見制度とは、認知症、知的障害、精神
障害などによって物事を判断する能力が十分で
ない方について、本人の権利を守る援助者
(成
年後見人等)を選ぶことで法律的に支援する制
度です。
◆日 時 12月11日
(金)
午後1時〜4時
◆場 所 遊楽館 大会議室
(北村字前山15-1)
◆対 象 一般住民、障害者とご家族、行政関
係者、社会福祉施設・団体関係者、その他成
年後見制度に関心をお持ちの方
(宮城福祉オンブズネッ
◆講 師 櫻井陵子氏
トエール)
、髙澤哲也氏
(司法書士)
◆定 員 100名
(先着)
◆参加費 無料
◆申込方法 12月7日
(月)
までに、電話または
FAXでお申し込みください。
◆申込み・問合せ先 石巻市女川町自立支援協
議会事務局
(石巻市・女川町基幹相談支援セ
ンターくるみ)
☎24-8355 FAX24-8356
伝える!市民活動のための情報
発信1DAY セミナー(石巻会場)
NPOや市民活動団体にとって情報発信とは、
一人でも多くの市民へ活動を知ってもらうため
に欠かせない活動の一つです。宮城県が主催する
今回のセミナーでは、ブログ・Facebookなどの
「IT活用型」とニューズレター(会報)などの「紙媒
体」の情報発信を1日で学びます。それぞれの団体
にあった情報発信の方法を学びましょう。
※午前・午後のみの参加も可能です。
◆日 時 12月10日
(木)
◆会 場 三陸かほくホール(石巻市千石町4-42)
◆内 容 「IT活用型の情報発信を極めよう!」
午前10時〜正午
(講師:山田泰久さん CANPANセンター代表理事)
「市民活動を伝えるラブレター〜ニューズレ
ター作りワークショップ〜」
午後1時〜4時
(講師:大久保朝江さん 杜の伝言板ゆるる
代表理事)
◆参加費 無料
◆定 員 各回25名
(先着順)
◆対 象 県内のNPO法人、市民活動団体等
◆申込先 杜の伝言板ゆるる事務局
☎022-791-9323 FAX022-791-9327
Eメール:[email protected]
− 24 −
無料人権相談
◆日時…12 月3日(木)
午前 10 時~午後 3 時
◆会場…女川町役場仮設庁舎
1 階相談室
◆内容…人権侵害
(いじめ、虐待、DVなど)
◆相談員…女川町人権擁護委員
◆問合せ先…役場町民課町民生活係
☎ 54-3131 内線 113
一日行政相談
◆日時…12 月3日(木)
午前 10 時~午後 3 時
◆会場…女川町役場仮設庁舎
1 階相談室
◆内容…国や公共団体などの仕事
や行政に関すること
◆相談員…阿部 求 行政相談員
◆問合せ先…役場総務課秘書広報係
☎ 54-3131 内線 213
市町村消費者行政活性化事業
無料
法律相談
住宅ローンなどの債務整理、事業再建
など、悩みや心配ごとがあれば、どなた
でもお気軽にご相談ください。
女川町役場仮設庁舎
1階相談室
12月11日(金)
午前11時~午後4時
例えば…屋根瓦が飛んで隣家を壊してし
まったが、
賠償は?震災を理由に
解雇されが、
どうしたらよい?
◆問合せ先・事前予約
役場産業振興課商工労働係
☎ 54-3131 内線 245
− 25 −
●第67回
人権週間のお知らせ
【12月4日
(金)~10日(木)】
~考えよう 相手の気持ち 育てよう 思いやりの心~
1948年12月10日の第3回国際連合総会に
おいて、
「世界人権宣言」が採択されたことを記
念して、日本では、
「世界人権宣言」が採択され
た翌年の昭和24年から、
「人権デー」である12
月10日を最終日とする1週間を
「人権週間」と
定めています。
法務省と全国人権擁護
委員連合会は、この週間
を中心に、広く国民に人
権尊重思想の普及高揚を
図ることを目的とし、講
演会の開催や街頭啓発な
ど、全国的な啓発活動を
展開します。
●退職後のゆとりある生活のために
小規模企業共済制度のご案内
小規模企業の経営者のみなさんへ
先行き不透明なこの時代、退職後の生活資金は
万全ですか? 経営者のみなさん、退職金の準備
を中小機構がお手伝いします。小規模企業共済制
度に加入し毎月掛金を納付すれば、退職時に共済
金が支払われ、現役引退後も安心した生活設計が
立てられます。
①常時使用する従業員の数が、20 名以下(商業、
サービス業は5名以下)の個人事業主、共同経
営者および会社等役員の方が対象です。
②掛金月額は、1,000 円~ 70,000 円の範囲内
(500 円単位)で自由に選べます。
③毎月3万円の掛金(年間 36 万円)で、例えば
課税対象所得 400 万円の方なら約 11 万円の節
税になります。
④いざという時に掛金合計額の一定の範囲内で事
業資金等の貸付が受けられます。
制度の詳しい内容はホームページをご覧くださ
い。 小規模企業共済 で検索。
◆問合せ先 独立行政法人中小企業基盤整備機構
☎ 050-5541-7171(共済相談室)
~年金事務所からのお知らせ~
●被用者の年金制度が厚生年金に統一されます
10月1日から、
「被用者年金一元化法」により、 これまで厚生年金と3つの共済年金に分か
れていた被用者の年金制度が厚生年金に統一されています。
主な変更点は次のとおりです。
統一後の厚生年金に関する届書等は、日本年金機構(年金事務所)または各共済組合
等のどの窓口でも受付できるようになりました。平成 27 年 10 月以降、統一後の厚生
年金の決定・支払は、これまでどおり、日本年金機構または各共済組合等がそれぞれ行
います。共済組合等の加入期間がある方で、統一後に年金を受ける権利が発生する被保
険者および受給者の方については、共済組合等のほか、日本年金機構の窓口でも相談で
きるようになりました。
※その他の変更点
●年金額と支払額の端数計算が変更されます。
●在職支給停止の計算方法が変更されます。
●障害年金の支給要件
(保険料納付要件)
を厚生年金の取扱いに統一します。
●共済年金にある遺族給付の転給制度を廃止します。
(職域部分)が廃止され、新たに
●共済年金にある公的年金としての3階部分
「年金払い退職給付」
が創設されます。
詳しくは、石巻年金事務所までお問い合わせください。
◆問合せ先 石巻年金事務所 ☎22-5115
国民健康保険
●海外療養費制度について
国保に加入している方が、海外渡航中にやむを得ず国外の医
療機関で治療を受けた場合、保険給付の対象となることがあり
ます。対象となるのは、海外で受けた治療が日本国内で保険適
用とされている治療に限りますので、該当すると思われる場合
は役場町民課までご連絡ください。
※ただし、治療を目的として海外へ行き、治療を受けた場合は対象となりませんので、ご注意ください。
申請に必要なもの
保険証、印鑑、診療内容明細書、領収書、領収明細書、パスポート、世帯主の通帳
※必要書類が外国語の場合、日本語訳文を添付していただくことがあります。
●第三者の行為による傷病について(交通事故などにあったとき)
交通事故などで他人(第三者)にケガをさせられたときも保険証は使えますが、国保を使って治療
を受けるときや示談するときは、役場町民課までご連絡ください。
医療費は加害者へ請求します
交通事故など他人(第三者)の行為でケガをさせられたときの医療費は、本来加害者が負担すべき
ものですが、届出により国保で一時的に給付を行い、あとから被害を受けた人
(被保険者)に代わっ
て、かかった医療費の範囲内で国保が加害者に直接請求をします。必要書類など、詳しくは役場町
民課までお問い合わせください。
◆問合せ先 役場町民課国保年金係 ☎54-3131内線118・119
− 26 −
町民課窓口から の お 知 ら せ
共済組合等の加入期間がある方へ
前広場を
今年は駅
ります
ックに彩
ロマンチ
スターダスト・ページェント 2015
海ぼたる
12月6日(日)~ 平成28年1月3日(日)
午後4時30分~10時
女川駅前広場
※点灯時間は、天候等により変更する場合があります。
■問合せ先
スターダスト・ページェント2015海ぼたる制作委員会
代表世話人中嶋 ☎54-3131
(役場仮設庁舎内)
町道の除雪・融雪作業について
役場建設課では、安全な通行確保のため、除雪・融雪作業を
次の要領で実施します。
大雪の際には道路以外での作業も多く、幹線の除雪が遅れる
ことがあります。まず、町の動脈となる幹線道路を優先して除
雪し、救急緊急車両などの通行に支障がないようにします。作
業は、町内の建設会社に委託し、限られた機材と作業人員で行
いますので、住民の方のご理解とご協力をお願いします。
対象路線
○は優先順位
①主要幹線(通学バス・町民バス路線)
②公共施設周辺 ③勾配が急な坂道
④ごみ収集路線(作業可能な時間があった場合に実施します)
※生活路線は、できる限り地域のみなさんが、協力して除雪をお願いします。
作業要領
町が作業を行うのは町道です。国県道は県が行います。
(1)道路の両側に除雪しますので、
沿線の住宅のみなさんには出入口の除雪協力をお願いします。
なお、トラブル防止のため、道路片側への除雪はしません。
(2)夜間の凍結防止のため、融雪剤(塩化ナトリウム)を主要な道路に散布します。
融雪剤の取扱いについて
(1)坂のある道路用にボックスに入れています。自宅に持って行かないでください。
路面が凍ったら、袋から取り出して散布してください。
(2)積もったばかりの雪には効果がありません。氷雪になったときにお使いください。
(3)強い塩化ナトリウムですので、素手で触らないでください。
散布する際は、手が荒れますので手袋をしてシャベルなどで撒いてください。
(4)小さなお子さんに絶対に触らせないよう、ご指導をお願いします。
(5)補充が必要な場合は、役場建設課へお知らせください。
◆問合せ先 役場建設課土木係 ☎ 54-3131 内線 258
− 27 −
保健センターからのお知らせ
保健だより
平成28年度(来年度)の
各種検診申込みを受付けます
町では、健康づくりの一環として、毎年、各種検診を実施しています。
12月初旬に、来年度の各種検診一括申込書を19歳以上の方に送付しますので、同封の通知等をご
確認のうえ、ぜひお申し込みください。
【平成28年度の検診概要】
実施予定
時 期
検診名
対象者
個人負担金
4 月
下 旬
胃がん検診
40歳以上の男女
40〜64歳…1,500 円
65歳以上…無 料
問診
バリウムによるレントゲン検査
5 月
下 旬
乳がん検診
30歳以上の女性
40歳以上は
奇数年齢
30〜39歳…1,800円
40〜64歳…2,400円
65歳以上…無 料
30〜39歳…超音波検査
40〜64歳…マンモグラフィ撮影2方向
65歳以上…マンモグラフィ撮影1方向
特定健康診査
40歳〜75歳未満の
国保加入者
40〜64歳…2,500円
65歳以上…無 料
1939健診
19歳〜39歳の男女
無 料
後期高齢者
健康診査
後期高齢者
医療制度加入者
無 料
問診・計測・診察
採血・採尿
肺がん検診
40歳〜64歳の男女
500円
レントゲン撮影
結核・肺がん検診
65歳以上の男女
無 料
前立腺がん検診
50歳以上の男性
50〜64歳…500円
65歳以上…無 料
採血
肝炎ウイルス検診
40歳の男女と
過去の未受診者
40〜64歳…800円
65歳以上…無 料
採血
7 月
下 旬
子宮がん検診
20歳以上の女性
20〜64歳…2,100円
65歳以上…無 料
9 月
中 旬
大腸がん検診
40歳以上の男女
40〜64歳…400円
65歳以上…無 料
(生活習慣病予防健診)
6 月
下 旬
検診内容
問診・計測・診察
採血・採尿
心電図 他
※喀痰検査は問診で必要と判断された方
(個人負担金別途)
問診・超音波検査・視診
頸部細胞診検査
※体部細胞診検査は医師に必要と判断され
た方(個人負担金別途)
便潜血反応検査(採便)
※会場や受付時間などの詳しい内容については、各種検診の実施前に改めてお知らせします。
※上記内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種のお知らせ
≪対象者の年齢≫
65歳
昭和25年4月2日生〜26年4月1日生
85歳
昭和5年4月2日生〜6年4月1日生
70歳
昭和20年4月2日生〜21年4月1日生
90歳
大正14年4月2日生〜15年4月1日生
75歳
昭和15年4月2日生〜16年4月1日生
95歳
大正9年4月2日生〜10年4月1日生
80歳
昭和10年4月2日生〜11年4月1日生
100歳
大正4年4月2日生〜5年4月1日生
◆接種期間 平成28年3月31日まで ◆自己負担額 4,000円
(生活保護受給者は無料)
◆申込方法 女川町地域医療センター(☎53-5511)または県内指定医療機関へお申し込みください。
− 28 −
※対象 年 齢 に 該 当 し て い て も 過 去 に ま ち の
助成で接種済みの方は対象外。
平成27年度の高齢者肺炎球菌ワクチンの定期予防接種は、下記の年齢の方が対象となります。対
象年齢となる方には、4月に通知を送付しています。定期接種対象時期を過ぎると一部助成での接
種ができなくなりますので、今年度中に接種するようにしてください。
キ
わ
ッ
チ
17
ン
10
22
牡蠣とかぼちゃの
ミルクスープ
海と陸のミル
クを一緒にした
食べごたえのあ
る具だくさん
ス ー プ。 南 瓜 の
ビタミンAも加
わって栄養的にも二重丸の一品です。
■材料(4人分)
1人分のエネルギー
牡蠣…200g
…254キロカロリー
南瓜…200g
食塩…1.8g
玉ねぎ…1/2個
セロリ…1/2本
ベーコン…50g
サラダ油…大さじ1 小麦粉…大さじ2
湯…2カップ コンソメ…大さじ1
牛乳…2カップ 塩こしょう…少々
■作り方
①牡蠣は塩水でふり洗いし、流水で洗った後、ザ
ルにあげておく。
②南瓜と玉ねぎは2㎝の角切りに、セロリはみ
じん切りにする。ベーコンは1㎝幅に切る。
③厚手の鍋にサラダ油を中火で熱し、ベーコン
を炒める。ベーコンの脂が十分出たら、玉ねぎ
とセロリを入れ、玉ねぎが透き通るまで炒め
て南瓜を加える。
④全体に油が回ったら小麦粉をふり入れ、炒め
合わせて湯を注ぐ。煮立ったらアクを除き、コ
ンソメを加えて、弱火で7~8分煮る。
⑤南瓜が柔らかくなったら、牛乳を加えて中火
で再び煮立て、①の牡蠣を入れてひと煮し、塩
こしょうで味を整えて、火を止める。
Information インフォメーション
女川町保健センター
☎ 53-4990
(地域福祉センター 1 階、
地域医療センター向かい)
− 29 −
冬至は南瓜を食べ、 ゆず湯に入ろう
12月22日は
「冬至(とうじ)」です。冬至
とは、1年で一番昼が短く夜が長くなる
日のことです。冬至は毎年日にちが変わ
ります。日本には冬至に南瓜(かぼちゃ)を
食べてゆず湯に入る風習があります。
●南瓜を食べる理由
昔、野菜があまり収穫できない冬は南
瓜が貴重なビタミン源。南
瓜を食べて風邪などの病気
を予防していたわけです。
●ゆず湯に入る理由
ゆ ず の 木 は 寿 命 が 長 く、
病気にもなりにくいそうです。そのこと
から、ゆず湯に入って無病息災を祈るよ
うになったそうです。
健康や保健に関する窓口です。母子手
帳の交付、各種健診、身体・栄養・ここ
ろの健康相談、保健指導、予防接種およ
びさまざまな健康づくりのお手伝いを
行っています。保健師・管理栄養士・精
神保健福祉士・臨床心理士などの職員
がいますので、気軽にご相談ください。
健康づくり事業(幼児食育教室)
が
●さつまいもの収穫を行いました
な
月 日、新田・清水ふれあい農園にて「さつまいも収穫」
を 行 い ま し た。 当 日 は 子 育 て 支 援 セ ン タ ー を 利 用 す る 親 子
人が参加し、ふれあい農園の方々、新田・清水の仮設住
宅のみなさんにも収穫のお手伝いをしていただきました。
お
女川町
*託児付ヨガレッスン*
ヨガで呼吸を意識しながら、体
をほぐして、体もココロもスッキ
リ 元 気 に、HAPPYに。 運 動 が 苦
手でも、初心者の方でも大丈夫。
とびっきり素敵な先生と一緒に楽
しみましょう♪
※託児が必要な方は、女川町社会福祉協議会託児ボランティ
アの方が、1F幼児コーナーにて別室託児します。
◆対 象 老若男女問わずどなたでも
◆日 時 12月11日(金)
◆時 間 午前10時30分~11時30分
◆場 所 女川町総合体育館2階剣道場
◆持 ち 物 タオル・飲み物・ヨガマット(ない方はバス
タオル)、託児希望のお子さんの必要な物(オムツ等)
◆レッスン料 1回500円(託児無料)
◆講 師 国際ホリスティックセラピー協会
(IHTA)認定ヨガインストラクター 坂本佳那先生
◆申込方法 メールの件名に「ヨガレッスン」、本文
に①お名前②電話番号③託児希望のお子様の名前・
年齢を入力し、お申し込みください。
※託児希望の方は、参加日の1週間前までに要申込み。
◆申込み・問合せ先 女川町子育て応援サークルマザーズリング
☎090-6785-1827(澤田)
Eメール:[email protected]
●犬またはねこの引取について
子 育 て支援
センター
地域福祉センター
1階
☎ 24-9341
※ 各 イ ベ ン ト の 予 約、
問い合わせ等は子育
て支援センターまで。
12 月の行事予定
●クリスマスリースを
つくろう!
日 時 12月3日(木)午前10時30分~
場 所 女川町子育て支援センター
内 容 クリスマスリースを作って、
クリスマスの準備をしよう!
予 約 要/先着15組
持ち物 特になし
●クリスマス会
日 時 12月18日(金)午前10時30分~
場 所 女川町子育て支援センター
内 容 みんなでクリスマスパーティ
を楽しもう!
予 約 要/先着20組
飼い犬も飼いねこも家族の一員です。やむを
得ない事情で飼えなくなった場合は、飼ってく
れる方を探しましょう。それでも引取する方が
いない場合には、石巻保健所で引取を実施して
います。
◆引取場所 石巻保健所
(獣疫薬事班)
◆手 数 料 生後90日以下の犬ねこ…400円
生後91日以上の犬ねこ…2,000円
◆引 取 日 原則毎月第2・4水曜日
◆問合せ先 ☎95-1475
≪12月の休館日のお知らせ≫
▶2日(水) 3~4ヶ月児健診
※11時まで利用可
女川フューチャーセンターCamass(カマス)
●営業時間の変更&年末年始休業日
◆営業時間の変更
月〜土曜日午前9時~午後8時(日・祝閉館)
◆年末年始休業日 12月29日(火)~平成28年1月3日(日)
◆問合せ先 ☎98-7175
▶4日(金) 3歳児健診
※11時まで利用可
▶10日(木) 1歳児育児教室
※13時から利用可
※健診終了後、利用できる場合がありますの
で、お問い合わせください。
※12月の開館は28日
(月)
までとなりますの
で、ご注意ください。
− 30 −
育
教 委 員会 部屋
きょういくいいんかいのへや
の
分離型
小中一貫教育のタイプ
小中一貫教育に取り組んでいる小学
校と中学校を、校舎の設置状況によ
り分類してみると、大きくは3つの
タイプに分けることができます。
近隣の小学校と中学校が、敷地は別々で、一貫した教育活動
を展開します。
○○小学校
□□中学校
○○小学校
❹
一体型
同じ敷地・校舎内で、小学校1年生から中
学校3年生まで、9年間一緒に学校生活を
送り、一貫した教育活動を展開します。
隣接型
同じ敷地内で、小学校と中学校の校
舎が別々に設置されていて、一貫し
た教育活動を展開します。
○○小学校
□□中学校
今回は校舎の設置状況でタイプを分けてみましたが、学年段階の区切り、つまり、義務教
育9年間を小学校6年間、中学校3年間という従来の制度を崩さないで行うタイプと、従来
の制度を崩して前期4年間・中期3年間・後期2年間のまとまりによる指導を行うタイプな
どにも分けることができます。
なお、
「分離型」
「一体型」
「隣接型」という言葉は、文部科学省が使用している言葉ですが、
「分
離型」
を
「連携型」などと呼んでいる場合もあります。
◆問合せ先 女川町教育委員会 ☎54-3133
NEXT
− 31 −
次回は、宮城県内の小中一貫教育の推進状況についてです。
消費生活情報館
●ご注意!町内でも還付金詐欺の予兆電話がありました
最近、町内でも還付金詐欺の予兆電話と思われる事例がありました。幸い、被害には遭いま
せんでしたが、みなさんも十分にご注意ください。
事例
1
役場職員と名乗る者から電話があり、「以前に通
知を出したが手続きがまだである。期限が切れるの
で、口座番号を教えてほしい」や「還付金」などのワー
ドがあった。当事者が「直接役場に行くので、何課
に行けばいいのか」と尋ねたところ「役場です」と
だけ答えて電話が切れた。手続きのため役場を訪れ
たが、電話をかけた職員は確認できなかった。
相談員のアドバイス
●役場の職員であれば、
「何課の誰」と答えるので、ただ
「役場です」というのは、明らかに
あやしいです。
●
「税金の還付金(または医療費の還付金)があるが、以前通知を出したのに返信がないの
で電話をした」などと、いきなり電話をかけたのではないことを強調して信用させよう
とし、
「期限が切れてしまう」などと焦らせるのは、還付金詐欺によく見られる手口です。
●不審な電話だと思ったら、口座番号等、個人情報を知らせる前に、一度電話を切り、
役場に相談してください。
●マイナンバー制度に便乗した不審電話等にご注意
10 月からマイナンバー制度がスタートしました。残念なことにマイナンバー制度に便乗し
た不審な電話などが全国的に発生しています。
新しい制度なので分からないことも多いと思いますが、相手の話をうのみにせず、少しでも
おかしいと思ったら余計な話はしないで、すぐに相談しましょう。
事例
2
①「あなたの個人情報の漏えいが発見された。マイナンバーの情報が漏えい
すると大変なことになるので、個人情報削除を希望する場合は記載の U R L
より申請するように」といったメールが届いたが、本当か。
②「マイナンバー制度の導入に伴い、個人情報を調査している」と言って女
性が来訪し、資産や保険の契約状況を聞かれた。
相談員のアドバイス
●公的機関が、調査と称して電話や訪問で口座番号や保険の状況などといった個人情報
を聞いたり、個人情報の削除を持ちかけたりすることはありません。
*消費生活相談員からひとこと*
年齢を重ねるごとに、一年が早く過ぎるように感じます。慌ただしい年の瀬ですが、健康に
気をつけ、元気に年が越せるようにしたいですね。
★困ったときは町の消費生活相談員にご相談ください★
役場産業振興課消費生活相談員デスク ☎ 54-3131 内線 245
− 32 −
このまちで元気に暮らす
地域包括支援センターだより
今月の
テーマ
高齢者の自動車運転に
気をつけましょう
最近、高齢者による自動車事故のニュースを目にす
ることが多くなり、不安を感じている方もいるかと思
います。そこで今回は、運
転手も歩行者も毎日安全
に安心して過ごせるよう、
高齢者の自動車運転につ
いてお伝えします。
●
「走り慣れた道だから大丈夫」と
思っていませんか?
年齢を重ねるほど知
識 は 蓄 積 さ れ ま す が、
一方で、加齢に伴い記
憶 力・ 柔 軟 性・ 注 意 力
は低下し、運転に必要
な判断や決断の遅れに
つながることもありま
す。
「 いつも通っている
道だから」と安心せず、適度な緊張感を持ち
ながら、十分注意して運転しましょう。
●高齢ドライバーに
配慮しましょう!
焦りは決断力や判断力を
低下させることにもつなが
ります。高齢ドライバーが
安全な運転をするために
は、周りの配慮も大切です。
このマークは
高齢運転者標識で
す
このマークを付けた自動車への、無理
な幅寄せ・割り込みは、交通違反で処
罰されます。
Information インフォメーション
女川町地域包括支援センター
☎ 53-2272
(地域福祉センター 1 階、
地域医療センター向かい)
− 33 −
女川交番所長さんに
お話を伺いました!
Q.近年の事故発生状況は?
A.この10年間で県内交通事故発生件数
は減少しているのに対し、高齢運転
者事故発生件数は増加しています。
Q.高齢運転者の事故の特徴は?
A.夕暮れ時や交差点・駐車場での事故
が増加しています。安全不確認や操
作誤りによる事故が多く、町内でも
駐車場での事故が多くなっています。
Q.事故を起こさないためには?
A.身体機能や判断力の低下は年齢とと
もに進みます。昔の感覚で運転する
ことは事故につながりかねず、一つ
ひとつ確認しながら運転しましょう。
事故が起きてしまってからでは遅い
です。早めの免許返納もお勧めします。
Q.心配する声も聞かれますが?
A.自分では危険性になかなか気づかな
いため、家族の方も一度同乗してみ
て、運転の確認や免許の返納を一緒
に考えてみてはいかがでしょうか。
高齢者のための総合相談窓口です。
住み慣れた地域での暮らしを継続で
きるよう、社会福祉士、主任ケアマ
ネジャー、保健師の資格をもつ職員
が、介護、介護予防、権利擁護、介
護認定、認知症、その他ご心配なこ
となど、ご相談に応じます。
女川町地域医療センターからのお知らせ
●眼科の受付方法が変わります
1月より、眼科外来受診の方へ、当日8時30分から番号札を配布します。みなさんには
ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いします。
①診察日の朝8時30分から、番号札を配布します。
※受付は終わっていません。
②午後1時30分から受付を開始します。
※こ の段階でいらっしゃらない方は、
番号札があっても後からとなります。
●インフルエンザ予防接種の実施について
◆予防接種期間 10月1日~平成28年1月31日
(日)
◆予防接種料金
一 般
(19~64歳)
小 児
(13歳未満)
13〜18歳
高齢者
(65歳以上)
3,000円
1回目:2,000円
2回目:2,000円
2,000円
1,000 円
(自己負担分)
◆受付方法 予約不要で随時接種
◆受付時間 月~金:午後5時15分まで 土曜日:午前11時30分まで
◆注意事項 中学生までは接種時に母子手帳をご持参ください。
●年末年始の休診のお知らせ
12月29日(火)~平成28年1月3日(日)
は、休診となりますのでご注意ください。
診療受付時間
(急患は24時間対応)
午前8:30~11:30
午後1:30~ 5:00
外来診療科・診療日
総合診療
小児科
心療
内科
眼科
午後
午後
整形
外科
皮膚科
午前
午前
午後
午前
午後
月
●
●
●
●
−
−
−
−
火
●
●
●
●
●
−
−
−
水
●
●
●
●
−
−
−
−
木
●
●
●
●
−
●
−
−
金
●
●
●
●
−
−
●
●
土
●
−
5 日・19日
−
−
−
−
−
(午後4:00 まで)
2 日(水)
16 日(水)
出島仮設住宅
談話室
(寺間側)
午後 1:30 ~
9 日(水)
21 日(月)
江島診療所
午後 1:30 ~
16 日(水)
※巡回診療は予約制です。
外来受付までご連絡を。
今月の
健康教室
午後 2:00 ~ ※要予約
内科・外科・整形外科・小児科、 その他、 科を問わずご相談ください。
※今野先生の小児科の土曜診察日は12月5日、19日の予定ですが、
都合により変更の場合もありますので、お問い合わせください。 「年末年始の食事について」
■職員募集中!
看護師・介護福祉士・理学療法士・作業療法士・薬剤師
※職員採用の詳細については事務部までお問い合わせください。
講師:横田三夏管理栄養士
担当:栄養室 横田三夏
看護師 阿部恵美子
女川町地域医療センター(輝望の丘)
☎ 53-5511
− 34 −
29
28
年1月3日(日)
12 月 16 日(水)
■総合診療外来
12
日
(火)
~平成
午前
石巻バイパス
仮設住宅東側集会所
午前 9:30 ~
月
診
療
科
12 月の巡回診療
※年末年始の休診のお知らせ…
12 月の ◎測定結果(単位:マイクロシーベルト/時)
10月19日~11月13日
施設名
測定値
一保所庭(0.5m)
0.07~0.08
四保所庭(0.5m)
0.07~0.08
小学校校庭(0.5m)
0.08
中学校校庭(1.0m)
0.07~0.08
空 間 放 射 線量の測定結果
東京電力㈱福島第一原子力発
電所事故に伴う放射性物質の対
応として宮城県から簡易型放射
線 測 定 器 を 借 用 し、 学 校、 保 育
所 の 校 庭、
所 庭、 役
場仮設庁
舎前など
の空間放
射線量を
測定して
います。
第二多目的運動場での計測
第二多目的運動場(1.0m) 0.05~0.06
仮設役場前(1.0m)
0.06~0.07
※すべての施設で、年間の追加被ばく線量 1 ミ
リシーベルトに相当する空間線量率 1 時間あた
り 0.23 マイクロシーベルトを下回っていました。
水産物の放射能測定結果
町では、女川魚市場に水揚げされた水
産物について、宮城県から支給された簡
易測定器および東北大学から提供された
連続個別非破壊放射能システム等を使用
し、放射能を測定しています。
10月1日から10月31日までの測定結果
は、下記のとおりでした。
◆検体数・測定結果:19種類137検体、全
てにおいて、厚生労働省が定める一般食
品の基準値100ベクレル/㎏を下回りまし
た。
(検体全て測定下限値以下・不検出)
◆測定機器:
EMFジャパン㈱
ガンマ線スペクトロメータ(EMF211型)
東北大学 連続個別非破壊放射能システムA01型
非破壊式食品放射能測定装置
食材等の放射能簡易測定
を行っています
町では、町民が自家消費用に生産・採
取した野菜、
山菜、
魚などの食材の放射能
簡易測定を行っています。詳細は役場企
画課原子力対策係☎54-3131(内線222・
223)
までお問い合わせください。
放射線に関する正しい知識を身に付けよう!
番外編:放射線・放射能に関するセミナー開催のご案内
宮城県では、放射線に対するみなさんの疑問にお答えするため、下記のとおりセミナー
を開催します。
◆日時・場所 12月5日(土)…宮城県大河原合同庁舎2階201会議室
平成28年1月22日(金)
…宮城県大崎合同庁舎5階501会議室
平成28年1月23日(土)
…宮城県庁1階みやぎ広報室
※いずれも午後1時30分から午後3時30分まで
◆内 容 ①講演 テーマ「放射線の影響と健康に生きていくために
(仮題)
」
講師 宇野賀津子 氏
(公益財団法人ルイ・パストゥール医学研究センター基礎研究部室長)
②測定機器展示
◆受講料・申込み 受講料は無料です。
役場企画課にある参加申込書などから事前にお申し込みください。
◆主 催 宮城県
◆問合せ先 宮城県原子力安全対策課 ☎022-211-2340 FAX022-211-2695
Eメール:[email protected]
お知らせ
− 35 −
測定結果は、女川町公式ホームページや放射線・放射能に関するポータルサイ
ト「放射能情報サイトみやぎ」にも掲載しています。
● ● ● ● ●
ごみの収集 12月~1月
● ● ● ● ●
燃やせるごみの収集日は、次の地区ごとにカレンダーで色分けしています。
黄色の日
大沢・浦宿・旭が丘・針浜・上区・西区・小乗・高白・五部浦
女川・大原・日蕨・多目的運動場・野球場・大原北・清水・新田・宮ケ崎
石浜・北浦・出島・寺間・石巻市内の仮設住宅(石巻バイパス・蟹田・内田)
水色の日
・江島地区の燃やせるごみは、月曜日と金曜日に運搬します。
※缶類等の日に収集するものの種類
缶・乾電池・鍋・釜・やかんなどの金属類・びん・ペットボトル
※古紙類等の日に収集するものの種類
段ボール・新聞紙・雑誌・雑紙・プラスチック製容器包装・白色トレイ・発泡スチロール・紙パック・
布類・剪定枝・廃食油・燃やせないごみ
(セトモノ・ガラス・ポット・傘・蛍光管・電球・ラジカセなど)
事業系ごみは家庭ごみ集積所には出せません!
商店・オフィス・飲食店等の事業所から出る「事業系ごみ」は、事業者自らの責任において
適正に処理することが法律および条例により義務づけられています。
日
12 月
月
火 水 木
1 2 3
6 7 8 9 10
13 14 15 16 17
20 21 22 23 24
27 28 29 30 31
収集地区
大沢・浦宿・針浜
旭が丘・上 区
西 区・小 乗
高 白・五部浦
宮ケ崎・石 浜
石巻バイパス
蟹 田・内 田
女 川・大 原
日蕨・運動公園
清 水・新 田
北
浦
金
4
11
18
25
土
5
12
19
26
資源ごみ・燃やせないごみ
缶類等の日 古紙類等の日
粗大
ごみ
11・25 4・18 9
8・22 1・15・29 2
14・28 14・28 11
2・16
3・17 23
9・23
10・24 16
7・21
7・21 25
日
1 月
月
火
金 土
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
木
資源ごみ・燃やせないごみ
缶類等の日 古紙類等の日
収集地区
大沢・浦宿・針浜
旭が丘・上 区
西 区・小 乗
高 白・五部浦
宮ケ崎・石 浜
石巻バイパス
蟹 田・内 田
女 川・大 原
日蕨・運動公園
清 水・新 田
北
水
浦
粗大
ごみ
12・26 5・19 13
8・22 15・29 6
11・25 11・25 15
6・20
7・21 27
13・27 14・28 20
4・18
4・18 29
※ 離島地区(出島・寺間・江島)の資源ごみ、燃やせないごみ、粗大ごみの運搬日は、区長さんを通じ改めてお知らせします。
納/税/だ/よ/り
11 月 30 日に納期を迎えるもの
税 目 等
期 別
国民健康保険税
後期高齢者医療保険料
介護保険料
7 期
5 期
6 期
12 月 25 日に納期を迎えるもの
税 目 等
期 別
固定資産税
国民健康保険税
後期高齢者医療保険料
介護保険料
3 期
8 期
6 期
7 期
※税金等は、納期内に納付(入)されますようお願いします。※納付書等を紛失した場合は、役場税務課(☎54-3131 内線143)までご連絡ください。
広報 おながわ 12 月号
(仮設庁舎)
編集 〒986‐2261 宮城県牡鹿郡女川町女川浜字大原316
発行 女川町役場総務課秘書広報係 ☎0225-54-3131 内線212・213
女川町公式サイト (URL)http://www.town.onagawa.miyagi.jp/
− 36 −