「2015 えどがわボランティアフェスティバル」募集要項 1 実施日 平成27年7月12日(日) 午前10時∼午後4時 2 会 場 タワーホール船堀 (1F展示ホール外) 船堀4−1−1 3 主 催 江戸川区・公益財団法人えどがわボランティアセンター ボランティアフェスティバル実行委員会 4 目 的 ・ボランティア活動を推進し、共に支えあう「共育」「協働」の地域社会づくりをめざす。 ・ボランティア団体とその活動を広く区民に紹介する。 ・団体相互の交流や情報交換、連携を育む場とする。 5 参加条件 (1) 区内で活動するボランティア団体・NPO法人・学校ボランティア部など (2) 全体会(3回)、各部会会議(1回)、前日準備、片づけに必ず参加できること。 (3) 責任者を、参加区分ごとに1名出せること。 (4) 会場内の案内・誘導の担当者を出せること。 6 参加募集 (1) 募集区分 ① 「ブース」 (1階展示ホール) 25団体 ② 「メインステージ」(1団体15分程度) 12団体 (1階展示ホール内に540㎝×270㎝の舞台を設置) ③ 「フリーマーケット」(1階展示ホール) 11団体 ④ 「学びと体験コーナー」(3階諸室) 13団体 ⑤ 「つながるステージ」(1団体20分程度) 7団体 (5階小ホールの舞台) ※1団体2区分まで ※申込が募集団体数を上回った場合は、複数区分申込み団体を調整し、公開抽選 ※ブース、フリーマーケット、メインステージの出展・出演時間は、午前10時∼午後4時 学びと体験コーナーの出展時間は、午前10時30分∼午後3時30分 つながるステージの出演時間は、午前10時30分∼12時50分 (2) 周知方法 ① 広報「えどがわ」2月20日号に掲載 ② えどがわボランティアセンターホームページに掲載(参加申込書のダウンロードが可能) ③ 全登録団体、未登録団体の内前回・前々回参加団体、区内高等学校、専門学校等へ 募集案内を送付 ④ 区内各施設にポスターの掲示、チラシの配布を依頼 (3) 申込 ① 申込方法 ボランティアセンターに所定の「参加申込書」を提出(持参、郵送、fax) ② 申込期間 平成27年2月21日(土)∼3月14日(土) 「2015 えどがわボランティアフェスティバル」 参加申込書 参加区分に○印を付けてください。 1 ブース 2 メインステージ(1階展示ホール) 3 フリーマーケット 4 学びと体験コーナー 5 つながるステージ(5階小ホール) 団 体 名 当 フリガナ 日 氏 名 住 所 責 任 者 TEL・FAX TEL FAX (1)主たる活動分野に○印を付けてください。 1 福祉・保健・医療 2 教育・文化・スポーツ 4 地域社会 3 国際交流・協力 5 環境保全 (2)どのような活動をしているグループ・団体ですか。 (3)区内での主な活動先はどこですか。 (4)当日、フェスティバルでの活動紹介の仕方について具体的に記入してください。 ボランティアセンター記入欄 受付日 / 区分 - (公財)えどがわボランティアセンター 松島1-38-1 TEL 5662-7671 FAX 3653-0740
© Copyright 2025 ExpyDoc