パンフレット『キラキラ高専ガール』(H27年度版)

1
どの高専にも寮が設置されており、遠方の女子学生も
安心して通学できるよ。寮では勉強だけじゃなく、同
級生や先輩たちとの交流が一生ものの財産になるはず。
キャンパスで談笑の様子(沼津高専)
高専では 5 年間かけて、高校・大学で学ぶ「一般教養」
とともに、専門の技術や知識を深める「専門科目」を勉
強していく。じっくり深くテーマに取り組める
「卒業研究」
もあるよ。
そして高専には「博士号」を取得した研究熱心な先生た
ちも大勢いるって知ってた?そんな恵まれた環境だか
ら、本科(5 年生)の卒業時には準学士の称号を
取得でき、4 年制大学卒業と同じくらいの専門能
力が身につくんだ。その後「専攻科(2 年間)
」に
進むと大学 4 年生と同年齢で修了、ここで「学士」
資格を得ると、大学院へも進学可能だよ。
受験勉強がない分、好きな専門科目の
勉強や趣味にもたっぷり時間を使えるのが高専らしさ。
長期休暇を利用して、海外へインターンシップ(企業研修)
や語学研修に参加する積極的な高専ガールも多いよ。
▲寮での歓送会 ( 弓削商船 )
学校選びには学費は気になるよね。高専は実験も多そう
だし…。高専の授業料は、国立大学の半分以下だから、
公立高校から大学に進学することを考えるとずっとリーズナブルだよ。
おうちの方にも安心してもらえるよ。
専門の研究を続けたいなら、高専の専攻科 (2 年制 ) から
大学院へ進む道が開かれていて、大学 3 年に編入もできる
んだ。就職や進学など、選択肢がいっぱいあるってこと。
その他
4.0%
中学校
編入学先大学名
人数
豊橋技術科学大学
365
長岡技術科学大学
338
千葉大学
87
東京農工大学
70
九州工業大学
68
筑波大学
62
25 新潟大学
53
年度卒業者)
21 年度 22 年度 23 年度 24 年度 25 年度
15歳
大学への編入学状況(平成
2
0.0
大 学
0.0
▲
4.0
2.0
大学院
高等学校
6.0
20.0
技術科学大学
短 大
8.0
編入
40.0
編入
12.0
10.0
18 歳
海外から
の留学生
求人倍率
14.0
高等専門学校
高
(専 本
)科
16.0
進学
就職
20歳
18.0
80.0
専攻科
22 歳
▲
求人倍率 ( 倍 )
20.0
大学評価・学位授与機構
学位 ( 学士・工学 ) を授与
▲
就職率と求人倍率グラフ
就職
64.3%
本科女子卒業生の進路状況
( 平成 25 年度 )
技術科学
大学院
高専ガールには社会に羽ばたくエン
ジニアとして、就職先から熱い視線
が送られてる。毎年 100%近い就
職率で、大学や短大、専門学校を
上回っているんだ。
60.0
▼
進学
31.7%
海外インターンシップ(株式会社リガク:アメリカ)
就職率 (%)
100.0
▲寮室 ( 広島商船 )
熊本大学
51
大阪大学
46
岡山大学
46
信州大学
44
金沢大学
42
九州大学
40
東京工業大学
37
神戸大学
34
東北大学
33
京都工芸繊維大学
33
福井大学
31
宇都宮大学
30
三重大学
28
その他の大学
625
合計 2,163
創造実験 沼
( 津高専
)
)
高専では実験やチームでの演習など、も
のづくりへの興味や関心を形にしていく
授業もあるのが特徴。先生方だけでなく、外部から現役
のエンジニアや企業の OB を招いて指導してもらうこ
ともあるよ。先生方は研究熱心で、グループ学習などさ
まざまな工夫を授業に取り入れているよ。それに高専の
先生方は、学生たちをエンジニアとして世に出す教育は
もちろん、一人ひとりの生活も見守ってくれてるよ。
▲
機械工学科実習 宇
( 部高専
▲
ものづくりの
面白さを高専
で
自分のものに
しよ
う
!
実験や実習で
実力をつけて
ね。
実験 ・ 実習やグループ授業にトキめく!
▲グループ学習は発信力でコミュニ
ケーション力を磨く ( 函館高専 )
環境都市工学科の測量実習 ( 函館高専 )
▲授業の様子(広島商船
流通情報工学科)
イベント大好き!
「高専祭」へ出かけてみよう!学生が企
画して創りあげる特別なイベントなんだ。
他にも年間通じて多くのイベントがあって、高専ガール
がキラキラしながら大活躍してるよ。
高専祭で吹奏楽部
による演奏イベント
( 福井高専 )
▲
盛り上がれる
部活・同好会 &
コンテスト!
体育会系や文化系など、高専ガールたちは多彩な部活に
取り組んでいる。高専体育大会や高校総体
(3 年生まで)
にも出場できるし、有名なロボコンに劣らず、プロコン(プ
ログラミングコンテスト)やデザコン
(デザインコンペティ
ション)も人気だよ!
目標に向けてみんな
で頑張るのは貴重な
得意なことに
打ち込めるって
体験だね。高専ガー
素 晴らしい!
ルは、部活やコンテ
スト出場でも大きな
役 割を果たしている
んだ。
▲
▲化学実験 ( 北九州高専 )
▼学園祭(工嶺祭)での
ステージ ( 長野高専 )
スピーチ部門優勝者
▲平成 25 年度プレコン
(宇部高専)
恵まれた設備・環境!
バスケットボール大会 ( 宇部高専 )
高専ソコヂカラに出展 ( 新居浜高専美術部 )
大学並みの広い敷地に、専門学科ごとの
校舎や充実した研究施設が整っている。
豊富な蔵書で充
実した図書館も
あるから、どん
どん活用してね。
毎 年恒 例 の
は
コン決 勝 大 会で
国 技 館でのロボ
たチームで
い
抜
ち
勝
を
選
地 区予
競ってるよ!
創意と技 術力を
全国高専大会弓道競技 ( 豊田高専 )
▲図書館読書室
( 米子高専 )
全国大会でロボコン大賞を受賞 ( 広島商船チーム )
寮の外観
( 松江高専 )
▲
関東信越女子優勝 ( 長野高専陸上競技部 )
3
古屋 智郷(ふるや ちさと)
呉高専 環境都市工学科( 2012 年卒業)
呉高専 専攻科建設工学専攻 ( 2014 年修了 )
呉市役所土木部土木課
土木技師
女性技術者としてチャンスを逃さず生きる
【仕事内容】土木課で急傾斜地の対策工事や道 通科の高校への進学も考えましたが、自分が
路ストック(橋梁・トンネル・道路標識・照明 等) 興味を持っていること、やりたいことを「できる
の維持計画・管理をしています。
だけ早く学びたい」と思い、教育体制や設備
が充実している高専を受験しました。
今は市役所の土木技師として、土木課で急
傾斜地の対策工事や道路関係の維持計画・管
理をしています。監督業務が主なので、業者
の方とのやりとりや指示がきちんとできるよう、
専門知識を勉強する毎日です。
市役所で勤務しています
土木技師として市役所の職員に
通っていた小学校があった場所に新しいトン
ネルを造るため、学校が移転しました。数年後、
山に大きな穴ができて車が走るようになった光
景を見て、大きな衝撃を受け、
「どうやって山に
穴を掘ったのだろう」と興味を持ちました。
土木業界への憧れはこのころからあったと思
います。中学生になって進路を考える時期に普
実習でトンネル工事現場見学移動の際、檻カゴに乗り込む
からないところを教え合ったり、一緒に放課後
残って図面を描いたりしました。初めて描いた
A1サイズの図面からは、多くの知識や技術を
学びました。とても良い思い出の一つです。
地域に密着し、安全を守る仕事を実感
仕事で初めて担当した急傾斜の改良工事が完
了したとき、その地域の住民の方から「ありがと
授業で橋を造る図面づくりに手応え
うございました」と声をかけていただきました。
高専時代には高専祭や研修旅行など楽しい 「地域の人々の生活に密着し、安全な生活を守る
イベントが多く、毎日充実し、たくさんの思い
仕事をしている」のだと強く実感した瞬間でした。
出ができました。なかでも一番楽しかったのは
このような経験ができることが、土木業界の
4 年生での製図の授業です。各自が異なる設
醍醐味だと思いますし、そこに男性や女性の壁
計条件の橋梁の構造計算を一から行い、計算
はありません。女性が少ない分、戸惑うこともあ
ができたら手書きで橋梁の平面図や横断図・ りますが、高専の 7 年間で学んだたくさんの知
各部材の詳細図などを描きます。いろいろと条
識や技術は確実に生かされていますし、自信に
件を変えて構造計算を繰り返し、何時間もか
もつながっています。今後も技術者として勉強を
けて図面を描いていく中で、クラスメイトとわ
重ね、チャンスを生かして成長していきたいです。
高専時代のホットな思い出、現在の仕事など、
高専ガールOGからのアドバイスが満載だよ。
舛井 美佳子(ますい みかこ)
大島商船高専 情報工学科(2011 年卒業)
大島商船高等専門学校 技術支援センター 第三技術室
技術職員
興味のある分野が見つかれば、勉強は楽しい
【仕事内容】母校で技術職員をしています。主
に情報系の授業や実験実習の補助を行ってい
る他、演習室(パソコン室)の管理もします。
先生方に質問に行ったり、放課後などに友人
と教え合ったりして授業内容を理解していまし
た。学生がどこで分からなくなるか、どういう
説明で興味を持ってもらえるか、自分の学生
時代の経験が役立っています。
興味を持ったことを学ぶために高専へ
授業での補助。学生の質問に学生時代の体験が生きる
母校の高専で働く技術職員に
私の仕事は、日本の未来を担うエンジニア育
成に関われる重要な仕事だと思っています。高
専で得た経験・知識を活かして、学生にとって
より良い環境づくりを目指して奮闘しています。
仕事でやりがいを感じるのは、自分の説明
で学生が理解してくれた時です。学生時代は
4
中学 3 年の夏休み、私は得意な科目や夢も
なく、漠然と進学校を志望していました。そん
な時、友達から高専の受験を考えていると聞
き、初めて高専の存在を知りました。そして学
校のパンフレットを見て、ソフトウェアの作成
について知りたいと思い、情報工学科の「プロ
グラミング」という科目に興味を持ちました。
中学ではパソコンを利用した授業が導入され
始めたころで、私はプログラミングどころか、パ
ソコンの知識もまったくありませんでした。
理数系の科目が得意でなく、中学の先生には
心配をお掛けしましたが、せっかく興味のある
ことが見つかったのでチャレンジしようと、思い
3 年生の時、
合宿でスキー
を楽しむ
切って高専の情報工学科に進学を決めました。
先輩たちとの関わりも学生生活の魅力
高専は 1 年次から専門科目を学ぶため、時
間をかけて専門的な知識を培えることが魅力
だと思います。私自身、最初は難しくてついて
いけるか心配でしたが、先生方が熱心に教え
てくださったおかげで、次第に学ぶことが楽し
くなっていきました。
また、高専は学生の年齢層が広く、3 ~ 4
歳も年の離れた人と関わるという、高校では
できない貴重な体験ができることも魅力です。
私はバレーボール部に所属していて、悩んでい
るときなど、先輩方がいつも親身になってアド
バイスをくださいました。経験豊富な高学年の
先輩方の意見に衝撃すら受けたのを今でも覚
えています。この体験は、それまでのものの見
方、考え方が広っていくきっかけになりました。
宮部 瀬奈(みやべ せな)
釧路高専 建築学科(2010 年卒業)
株式会社NTTファシリティーズ北海道
サービス事業部 建築・FM事業部 環境設備設計担当
技術者への夢を実現するなら高専へ
【仕事内容】NTT東日本及びNTTグループ、 勉強も全力で取り組みました! 毎日が充実して
官公庁、民間企業の建物の空調・衛生設備の いて、あっというまに 5 年間が過ぎたように感
設計・工事監理を中心に業務を行っています。 じます。この時の経験や出会いは今の生活でも
かけがえのないものとなっています。
専門教科の授業や、設計、実験などを通じ
て、設備設計に興味が湧いてきました。卒業し
たら、
「絶対に設備設計の仕事をする!」と思い、
今の会社に就職しました。
まちや人につながる、仕事のやりがい
空調設備仕様など、プロジェクトメンバーと入念な打合せ
興味の湧いた授業から就活・就職へ
兄が高専に進学したことがきっかけで、高専
を知りました。
「専門性の高い学校で、就職率
も良く、一人前の技術者として活躍できる」とこ
ろに魅かれました。幼いころから「将来は何か
建築に携わる仕事に就けたらいいな」と思って
いたこともあり、建築学科を選びました。
入学後は女子寮で生活をしながら、部活も
友人ともう一人の高専時代の友人を京都に訪ねて( 写真右が私 )
くさんの時間と人の関わり」が必要です。そ
れだけに、完成した時の達成感は何度経験し
ても忘れられません。私の仕事が「まちをつ
くり、人とひとを繋いでいる」のだなあと、誇
りを持っています。
夢を叶えるために高専へ来ませんか
中学生の時から抱いていた「建築・設備設計
会社では、NTT東日本やNTTグループ、 の仕事に携わるという夢」を叶えることができ
官公庁や民間企業の設備工事について総合
ました。でも、自分の目指したい・やりたいこと
的に携わっています。通信サービスを提供す
は、だんだん変化しています。将来やりたいこ
るために必要不可欠な、電力や建築といった
とも叶えられそうな会社に出逢えて幸せです。
根幹のインフラ設備を設計・構築する仕事で
高専は、
「将来の夢を叶えるための近道」だ
す。私の部署では通信機械室の空調設備を
と私は思っています。その道は険しいかもしれ
主に受け持っています。複雑な仕様や規定が
ないけど、走り切ったゴールには、
「社会の即戦
定められていますが、すべてを満足する設計
力となる技術者になった自分」が待っています。
を行い、工事を完成せねばなりません。
「社会に貢献できる技術者になりたい」という
たった1 台の空調機を設置するために、
「た
夢があるなら、高専への進学をお薦めします。
じっくり読んでね!
落合 真希 ( おちあい まき )
沼津高専 物質工学科 ( 2009 年卒業 )
日東電工株式会社
グループ化学物質管理統括部
社会に出ても大切なコミュニケーション力
【仕事内容】さまざまな製品中の化学物質につい 科目は全力で取り組み、単位を維持しました。
て、お客様からの問い合わせに対応しています。 今はどちらかといえば文系な(文書を作る)
仕事をしています。理系でもレポートをたくさ
ん作るし、英語力も必要です。理系でも文系
の力も必要なので、私のようなタイプの方も
安心してください。
高専で変身! 積極的に学び、遊んだ
お客様からの問い合わせに答えるための資料点検も不可欠
理系に進んだけれど、実は?
私は数字が苦手で、方程式を覚えるのも苦
手でした。実は国語も苦手で、テスト問題が
理解できないこともありました。理系に進んだ
のは理科の実験が好きだったから。勉強は
「好
きか、好きでないか」が大切と思います。
物質工学科は化学の専門分野ですが、苦
手な科目は落第点にならないようにし、得意
高専に入る前はとても地味な子でした。そ
れが高専での 5 年間で、積極的な性格へと
大きく変わりました。きっかけの一つは、1
年生で全寮制だったこと。当時はゴールデン
ウィークまで携帯無し!初めて会う同級生と
相部屋でお風呂もごはんも共同生活!夜は毎
日が「語り」の時間。勉強のこと、恋愛話、
遊び方、高専だからできることなどを皆に教
わって今の私ができました。
もう一つは、年間を通じてたくさんあるイベ
ントのすべてにスタッフで参加し、学科・学年
問わずたくさんの友達ができたことです。お
寮祭前夜祭でのファイアーストームでスタッフ仲間と
かげで、人と壁を作らず正面から向き合える
ようになれました。3 年から学生会(生徒会)
にも入り、全国高専交流会やロボコンの応援
に行き、他の高専でも友達が増えました。
コミュニケーション力が育つ場所
仕事ではコミュニケーションがとても大切
です。報連相(報告・連絡・相談)の基本は
コミュニケーションなので、うまく行かないと
仕事も回りません。たとえば、お客様からの
問い合わせで何らかのトラブルがあったとき、
すぐに上司に伝えることで、会社を巻き込む
最悪な事態を防げます。
勉強でも、わからないことは先生やわかる
友達に相談した方が早いですよね。高専で得
たコミュニケーション力のお陰で、社内でも新
しいことに挑戦しています。会社で自分のやり
たいことや熱意を伝えるのは勇気が要ります
が、その一歩で得る収穫はとても大きいのです。
5
正和紗央里(しょうわ さおり)
富山高専 電気工学科(2003 年卒業)
富山大学 理学部(2005 年卒業)
株式会社 ミズノマシナリー
品質管理課 課長
先生方が素晴らしい、それが高専の魅力
【仕事内容】航空機やトラック、重機などの部
品を製作している会社で、検査やデータ分析と
いった品質管理の仕事をしています。
ですが、おもしろいことに必ずと言っていいほ
ど高専卒技術者に出会うことができます。
そういうときは世代を超えて「高専あるあ
る話(※ぜひ入学して具体的に体感してくださ
い!)で盛り上がって、とても楽しいです。そ
のたびに「高専生はいろんなところで活躍して
いるなぁ」と誇らしく思います。
高専と先生方への感謝を忘れずに
女性技術者がどんどん増えて、仲良く頑張っています
働く業界には多くの高専卒技術者が
品質管理の仕事は、万が一とはいえ、品質
に異常があるとお客様に迷惑をかけてしまう
だけでなく、消費者の命にかかわることもあり
えますので、いつも気が抜けません。その分、
やりがいも大きいです。
製品の仕様や品質のことで、さまざまな業
界の技術者と打ち合わせをする機会が多いの
高専時代、先生方から学んだことは私の一
生の宝物です。就職後は、高専で学んだこと
を生かし、一所懸命仕事を頑張ることが、私
を育ててくれた高専・先生方への恩返しにな
ると思うようになりました。
15 歳から 20 歳という、
「人生において大
変貴重な 5 年間を過ごす場所」に高専を選ん
で良かった、心からそう思っています。
いつでも帰れる場所でもあります
高専の魅力は何と言っても先生方の素晴ら
しさ。気さくで授業や研究だけではなく、企
卒業式当日に恩師の櫻井先生(右 =1、2 年次の担任)、
西先生(左 =3 年次の担任)と
業の特徴や趣味など様々なお話をして下さる
のが楽しくて、休み時間や放課後は友人とよ
く先生方の研究室に遊びに行っていました。
当時は気づいていませんでしたが、このよ
うな時間で仕事への向き合い方などを自然と
培ったのだと考えています。本当に充実した、
贅沢な時間でした。
先生方との温かいエピソードは数えきれま
せん。私は高専を卒業後、地元の富山大学
に 3 年次編入学しましたが、放課後は高専
へ行き、大学の授業で出された宿題に恩師の
研究室で取組みました。大学を卒業し、就職
してすぐ 5 月病になった時も恩師を訪ねて相
談に乗ってもらったほどです。仕事上の技術
的な問題で悩んだ時も解決の糸口を頂きまし
た。今思えば何てずうずうしいことを…と恐
縮していますが、先生方はいつも変わらず温
かく迎えて下さいました。
高専時代のホットな思い出、現在の仕事など、
高専ガールOGからのアドバイスが満載だよ。
吉田 絵美(よしだ
株式会社東芝 電力システム社
府中工場 電力技術品質管理部
仙台電波高専
(現 仙台高専 広瀬キャンパス)
電力品質管理担当
えみ)
情報通信工学科(2002 年卒業)
自主性と多様性を重んじる高専ガール
【仕事内容】発電制御システムや電気計装品と
いった製品の、モノづくりのプロセスやルール
を整備・改善する事を主な業務としています。
担当者を巻き込み、その時々に適切な対応・判
断を行う必要がありますが、高専生活で身につ
いた考え方や姿勢は、今の業務にも生かされて
いると思っています。
自由な校風の中に進級へのハードルも
社内会議で担当業務のプレゼンテーション
高専で身についた能力を生かして
所属する電力システム工場は、発電制御シス
テムや電気計装品の設計・製造を行っています。
私の担当業務は、自部署以外の製品設計や試
験・検査、製造の方々にも活動に協力いただき、
的確なコミュニケーションを取りながら、製品
の改善を推進することです。さまざまな業務の
6
私が高専を選んだ理由は、専門知識が身
につくことと就職率の高さでした。私の家は
比較的しつけが厳しかったので、中学生だっ
た私は、
「勉強して、早く就 職し、自立した
い」と思っていたところ、高専を知りました。
高専は専門知識が身につき、就職率もほぼ
100%、早く社会に出られるので、
「ここしか
ない!」と思って受験を決意しました。
入学して感じた魅力は、
「自由で自主性を重
んじる校風」です。私の在学した高専は私服
通学で、服装の制限はほとんどありませんで
した。ただし、高専は授業の教科数も多く、1
日 6 時限授業は当たり前です。学年制なので、
普通高校のように進級は甘くはありません。
卒業式を終えて。クラスメートもこの日はうんと華やか
自由な学生生活を楽しみながらも、計画的な
学習が必要です。ただ、私自身、自由な時間
を楽しみ過ぎて、進級や卒業の時には担任の
教官をヒヤヒヤさせていましたが。
一人の人間として尊重し合える環境
当時は 1クラス 40 人のうち、女子学生は
5 人程度でした。入学時には「女子が少なく
て大丈夫かな」とも思いましたが、一緒に実
験をしたり、体育の授業を受けたり、慣れて
くると特に気にすることもなくなりました。
「女
子」
「男子」と区別する意識はなく、
「それぞ
れが一人の人間」という感覚が大きかったよ
うに思います。男女分け隔てなく「多様性を
許容し、柔軟かつ合理的に物事を考え、自
ら考えて行動できる」ようになったのは、高
専の中で過ごしたおかげです。
伊藤 晶子 ( いとう あきこ )
詫間電波高専(現:香川高等専門学校詫間
キャンパス)
情報通信工学科 (1999 年卒業 )
四国電力株式会社 池田支店
電力部 情報通信課
【仕事内容】情報通信ネットワークの安定運用
を図るため、設備の運転状態や異常の有無等
を常時監視するのが主な業務です。
いざという時、電力の供給を早期復旧
私の職場は、電力の安定供給やお客さまへ
のサービス向上のために必要な通信システムの
整備・運用を行っており、私は故障発生時の迅
速な対応と早期復旧に努めるとともに、各種作
業が抜け・漏れなく円滑に実施されるための作
業管理・統制を担っています。電力会社で使わ
れている重要な装置は、情報通信ネットワーク
があって初めて機能するものが多く、近年は機
器の IP 化で情報通信ネットワークの重要性が
高まる一方です。こうした重要なネットワークを
守る業務に、大きなやりがいを感じています。
特に、災害発生時の障害復旧対応では、速
やかな原因の特定と復旧指示ができて電力の
早期復旧に繋がれば、
「なんともいえない充実
感」があります。
就職にも進学にも有利な高専
高専の魅力は、求人企業が多く求人倍率も
高い上に、大学への進学もセンター試験なし
に編入する道が選べるなど、卒業後の選択肢
が多いことです。また、一般教養だけでなく専
門技術や知識を 5 年間たっぷり勉強でき、卒
業すると短大卒と同じ扱いとなります。現在
の職業に就けたのも高専で学んだおかげだと
思っています。いろんな部署に高専の先輩方が
たくさんおられ、声をかけていただいたり、親
身に相談に乗っていただけて大変心強いです。
また、高専は大学受験にとらわれず、自由な
時間を部活や遊び・勉強(研究)など、自分が
夢中になれることにも費やせます。
「個々を尊重
する教育方針」なので、意志を強く持って何事
にもチャレンジしていけば、高専生活はとても
充実すると思います。
恵まれた環境を生かしてチャレンジ
今後は、職場のリーダーを意識しつつ積極的
故障対応のために基盤取替(上)と
通信設備の点検業務であるレベル測定(下)
意思を強く持ち、何事にもチャレンジ!
に業務に取り組み、
「このことならこの人に聞け」
と言われるような自分の強みを持ちたいと思っ
ています。そのためにもできるだけ早く様々な能
力、技術力を身に付ける努力が欠かせません。
中学生の皆さんにもぜひ、やり始めたことは
最後までやりきって欲しいです。何事にも意志
を強く持ち、抜け出る強さをもつことが大切で
す。そのためには何か一つ、やり遂げるものを
見つけてください。
高専は何かを始めようと思っ
た時、それができる環境が整っているので、周
りの人を巻き込み、いろんなことに挑戦してみ
ませんか。きっと得られるものがあるはずです。
じっくり読んでね!
吉田 由香里(よしだ ゆかり)
群馬高専 物質工学科(1994 年卒業)
群馬大学大学院医学系研究科 博士課程卒業
群馬大学重粒子線医学
研究センター(助教)
高専で学んだ基礎研究を生かせる医学の道
【仕事内容】大学教員の仕事は主に教育と研究。
私は高専時代から “がん” に興味を持ち、
専門は放射線生物学という分野で、“がん” に 卒業時に医師を目指すか研究者を目指すか
対する放射線治療、とくに重粒子線治療の効 迷いました。
「じっくり物事を考え理解するこ
果について調べる研究を行っています。
と」が好きなので、高専で学んだ研究の基礎
知識を生かせる研究職を目指し、“がん” のメ
カニズムや治療法の開発に携われる進路を
歩んできました。研究者の魅力は、多様な専
門分野の方や各国の方々と交流できることで
す。また、自分の仮説通りの実験結果が出た
時や他の研究者から自分の研究内容に興味
を持ってもらえた時に手ごたえを感じます。
顕微鏡で放射線をあてたがん細胞を観察
がんと向き合う研究者に
私は放射線治療にかかわる生物学的なメカ
ニズムについて研究しており、がん細胞や動物
を用いて日々実験しています。高専では専門が
生物工学でした。私の研究は生物の知識だけ
でなく物理や工学の知識も重要なため、高専
でみっちりと学んだことが大変役立っています。
実験の充実が高専の大きな魅力
何といっても高専の魅力は実験です。ほぼ
毎週、数時間にわたる実験がカリキュラムに
組まれています。自分自身で予想や仮説を立
て、実験し、その結果について考察するとい
う研究のプロセスを勉強できました。高専で
学んだ研究のイロハは今も生かされています。
また、高専は学生の自主性を大切にする学
。みんなで楽しみました!
体育祭にてクラスメイトと
校です。中学卒業したてから成人式を迎えた
学生までいて、刺激も大きいでしょう。行動に
責任を持ち、将来の夢に向かって自らの手で築
き上げる5年間は有意義で魅力ある時間です。
家庭も仕事も、女性を輝かせます
日本では、女子の高学歴化が進んでいるに
もかかわらず、大学における女性教員の比率は
極めて低い状況です。その理由の一つは、
「大
学教員は仕事と家事・育児との両立が困難」
と思われていること。私もこれまで子供を産む
時期について迷っていました。しかし、案ずる
より産むが易し! 今は幼い子を抱え家事・育
児・仕事の 3 足のわらじを履いている毎日です。
正直、結構ハードな生活を送っていますが、
仕事を辞めずに続けられています。自分のやる
気と意志がしっかりしていれば、周囲の協力が
得られるはず。皆さんもぜひ、女性として輝き
続けるリケジョになってほしいと願っています。
7
大森洋子(おおもり ようこ)
久留米工業大学 建築・設備工学科教授
博士(芸術工学)
、1 級建築士
有明高専 建築学科 (1979 年卒業 )
九州芸術工科大学大学院 博士前期課程修了
社会と、ずっと関わっていける女性に
【仕事内容】大学で、 建築デザインと都市計画
を講義しています。
「町並みや山村景観などの
地域資源を活かしたまちづくり」
「文化遺産マネ
ジメントとツーリズム」が主な研究テーマです。
高専から大学へ編入して建築業へ
早いもので高専を卒業して 36 年が経とうと
しています。
「これから 5 年間も建築についてこ
こで学ぶのだ」と、どきどきしながら入学した
私ですが、部活に励み運動会や文化祭を楽し
みながら、
日々はあっというまに過ぎ去りました。
卒業後は大学へ編入学し、その後は建築設
計事務所に就職しました。主に公共建築の設計
を学び、27 歳で独立して設計事務所を開設し
ました。夫は別の設計事務所に勤務していまし
たが、二人目の出産を機に夫も事務所に加わり、
夫婦で住宅や医院などの設計を手がけました。
結婚してから大学院へ入学
そして、子供たちが保育園のころ、都市計画
の分野も学ぼうと、大学院に入学しました。そ
こで大学生のころから興味があった
「歴
史的町並みの保存とそれを活かしたま
ちづくり」について研究を始め、今も
続けています。大学院修了後は母校の
有明高専に務めた後、久留米工業大
学へ赴任しました。
自分が設計した建物が完成すること
は造る喜びを味わえますが、伝統的な
建物を修理し町並み全体を保全していくまちづ
くりも、町並みがかつての輝きを取り戻し活気
が出てくる過程を経験できる喜びがあります。
地域のために無償でまちづくりに励む全国
の仲間と切磋琢磨して交流する中で、地域の
文化を守る姿勢や生き方など、多くを学ばせて
もらいました。歴史的景観の保全が私のライ
フワークとなりそうです。
女性のキャリアに結びつく高専の専門性
私が高専と大学を卒業したのは、
「男女雇用
機会均等法」が制定される1985 年以前でし
た。企業からの求人票には女性不可と堂々と
まずはこれを読んで、
オープンキャンパスや
高専祭に出かけて
体験しよう!
学科紹介の様子(豊田高専)
釧路
苫小牧
八戸
宇部 德山
大島
久留米
有明
熊本キャンパス
大分
八代キャンパス
熊本
鹿児島
都城
富山
射水キャンパス
本郷キャンパス
群馬
豊田
鈴鹿
奈良
高知
鳥羽
和歌山
高松キャンパス
詫間キャンパス
香川
仙台
茨城
東京
木更津
沼津
KOSEN
高専機構
独立行政法人
8
国立高等専門学校機構
本
商船高専
部 東京都八王子市東浅川町 701-2 TEL:042-662-3120(代表) FAX: 042-662-3131
竹橋オフィス 東京都千代田区一ツ橋 2-1-2 学術総合センター 10 階
TEL:03-4212-6813(代表) FAX: 03-4212-6810
ホームページ
沖縄
国立高等専門学校機構マンガで伝える「エンジ
ニアの姿」実施委員会【編】( 出版/平凡社 )
【本の内容】高専卒業生たちは、実は私たちの
暮らしを支える多くの分野で活躍している。そ
んな彼たち / 彼女たちのリアルな姿を、綿密な
取材を元にコミック化したのが本書。これを読
めば、大人でも高専で学びたくなる。
福島
小山
長野
明石
阿南
長岡
岐阜
呉 広島
新居浜
未来を拓く高専のチカラ高専受験のススメ
広瀬キャンパス
名取キャンパス
舞鶴
弓削
北九州
佐世保
津山
エンジニア物語
一関
鶴岡
▲
松江
コミック
秋田
福井
米子
高専のことや
卒業生の活躍が紹介
されているよ。
函館
オープンキャンパス等で各学
科 の 紹 介 が あり、 体 験 教 室、
模擬実験、模擬授業、施設見
学などができます。
石川
模擬実験の様子(宇部高専)
書かれていたのです!現在は女性の社会的活
躍が期待され、支援制度も整いつつあります。
これからは女性も「一生の仕事」を見つけ、
「多
様な生き方」ができる時代です。
大学受験に追われず専門の勉強ができる高
専で技術を身に付け、 職場でキャリアを積んで
いけば、育児で一時期仕事を中断しても復帰
できます。また、もっと学びたい場合は、 専攻
科進学や大学編入学の道もあります。
女子中学生の皆さんも高専で興味のある専
門をじっくり学び、将来の夢を育んでみません
か。きっとこれから生きていく上で必要な「ス
ピリットと技術」が身につくはずです。
旭川
各国立高等 専門学 校では、
中学生、保護者及び教員等
を対象として、オープンキャ
ンパス等を開 催します。各
高 専とも一日のプログラム
を通じて、高 専の雰囲気や
各学科の専門的な学問も体
験できる構成となっていま
す。ぜ ひ、お近くの高 専で
のオープンキャンパスにご
参加ください。
学科紹介の様子(豊田高専)
わっている福岡県
筆者が町並み保存に関
八女市福島の町並み
http://www.kosen-k.go.jp/