しまね性暴力被害者支援センターさひめ 公開講座・第3期支援員養成講座(1) さひめ設立1年間のまとめ(報告) 事務局長 河野美江 講演 「性暴力被害者支援センター さひめの活動から見えてきたこと」 講師:松本信乃さん(弁護士,支援員) 日時:5月24日(日)14:30~16:00さひめ総会終了後 会場:島根県民会館303会議室 この講座は公益財団法人キリン福祉財団の 助成を受けています 【主催・お申し込み】 しまね性暴力被害者支援センターさひめ事務局 (松江市西川津町787-38 山陰心理研究所気付) E-MAIL FAX [email protected] 0852-59-5860 しまね性暴力被害者支援センターさひめ支援員養成講座 第 3期 募 集 要 項 しまね性暴力被害者支援センターさひめはスタートしてから1年3ヶ月となります。この間多くのボランティ アに支えられ被害者支援の活動を続けてきています。支援員は電話相談(週3回 火、木、土の18:00~22:00) を中心とした支援活動を行っています。今年度も下記の要項で第3期支援員養成講座を開催いたします。被害者 支援に関心をお持ちの方は奮ってご応募いただき、支援員としてさひめの活動にご協力いただきますようご案 内いたします。 記 1.応募(受講)資格 ※資格は問いません。 ・すでに実施した講座(全 5 回)に1~2 回参加した人 ・他の相談機関で相談経験のある人 ・すでに支援員になっている人で今回の研修内容を未受講の人 2.募集人数 30 名 3.受 講 料 資料代として 1 講座 500 円 4.応募〆切 【第1次〆切】 平成 27 年 5 月 20 日 5.応募方法 下記の申込み票に必要事項を記入の上、郵送・FAX またはメールでお申し込みください。 ※全講座受講が望ましいですが、やむをえない場合は部分参加でも結構です。 回 日 時 場 所 研 修 内 容 講 師 備 考 1 5月24日(日) 14:30~16:00 島根県民会館 303会議室 性暴力被害者センターさひめ 松本信乃氏 の活動から見えてきたこと (弁護士) 定員80名 (公開講座) 2 6月20日(土) 9:30~12:00 市民活動センター スティックビル401 性暴力被害者に必要な心理 大西俊江氏 的支援とは (臨床心理士) 定員30名 3 7月11日(土) 13:30~16:00 市民活動センター スティックビル401 「性暴力被害者に対する医療 河野美江氏 機関での対応」 (産婦人科医) 定員30名 4 9月27日(日) 13:30~15:30 島根大学(出雲) 「性虐待被害児の診察につ 医学部臨床大講堂 いて(仮) 」 高瀬 泉氏 (法医認定医) 5 11月29日(日) 13:30~16:00 島根大学(松江) 大学ホール 仁藤夢乃氏 定員350名 (女子高校生サポート (公開講座) センターColabo 代表) 「女性を取り巻く社会的問題 ~難民高校生を通じて仮)」 定員300名 (公開講座) 【お問い合わせ・お申込み先】しまね性暴力被害者支援センターさひめ事務局 〒690-0823 松江市西川津町 787-38 山陰心理研究所気付 き り TEL/FAX(0852)59-5860,E-mail と [email protected] り さひめ支援員養成講座に申し込みます 氏名 住所 連絡先(電話) (メール) 参加できる回 全部 1(5/24) 2(6/20) 参加できる回を○で囲んでください。 3(7/11) 4(9/27) 5(11/29)
© Copyright 2025 ExpyDoc