一般質問通告一覧表(平成27年第2回定例会) * 一般質問日 6月3日(水曜日) 午前10時から 順番 質 問 者 1 竹邑 利文 件 名 1 選挙の投票率の向上につ いて 要 (1) 本町でも高校生を選挙事務従事者に採用する予定 は (2) 新たに有権者となる若い人たちに選挙や政治に関 する関心を高める教育を実行できるか。 2 定住自立圏について なぜ本町は不参加か。 3 公共工事について 予定価格の公表は必要か。 4 小中学校・幼稚園の環境 について 旨 (1) エピペンの使用実績はあるか。 (2) 学校・幼稚園の老朽化をどうするか。 (3) 週5日制をどうするか。 (4) 全国学力テストを内申点に 2 不燃ごみ・粗大ごみの有 料化に伴う措置について 森井 基容 (5) 学校・幼稚園規模適正化検討委員会運営支援業務 について (1) 不燃ごみ・粗大ごみの有料化実施までのスケ ジュールについて (2) 有料化に伴う駆け込み需要対策について 3 吉田 容工 1 洪水対策について (1) ①②③についてどのように対応されているのか。 ①大和川水門の管理を徹底する。 ②たんぼダムに積極的に取り組む。 ③新たな公共施設やため池の治水利用を進める。 2 ももたろう号の運行につ いて (2) 開発面積がいくらで、どれだけの雨水流出抑制対 策がとられたのか。 (3) 寺川の東地域に、町独自の雨水流出抑制対策指針 を定める意欲はあるのか。 (1) ももたろう号に対する町の認識と方向性はどうい うものか。 (2) これらの要望にどう応えられるのか。 3 廃棄物の抑制とリサイク ルの推進について (1) 粗大ごみの有料化にどれだけごみ減量の効果があ るのか。 (2) 昨年のリサイクル率はいくらですか。 (3) 4 新ごみ処理施設建設工事 について 各家庭の実情に応じて対応するためにどんな準備 をされたのか。 すでに補助率は決定しているのか。工事別に補助 金額を示されたい。 −1− 順番 4 5 件 名 質 問 者 阪東 吉三郎 1 公契約条例の制定につい て 2 地方版総合戦略の策定に ついて 1 マイナンバー制度につい て 古立 憲昭 要 旨 奈良県は、「奈良県公契約条例」を昨年7月10 日に公布し、本年4月1日に施行しました。本町 では、奈良県に見習って「田原本町公契約条例」 を制定する考えがあるかお尋ねします。 田原本町は、地方版総合戦略の策定を今後どのよ うに進めていこうとされているかお尋ねします。 (1) 導入により何がかわるのか。 (2) 住民カード、住基カード、マイナンバーカードの 今後の対応は。 (3) 今後のスケジュールは。 (4) 個人情報漏れ対策は。 2 6 発達障害者(児)支援の ために 松本 美也子 「空家等対策の推進に関する特別措置法」に対す る対応は。 空き家対策について (1) 本町における発達障害の可能性のある児童・生徒 の現状について (2) 本町における早期発見の取り組みについて (3) 本町におけるその子にふさわしい個別の支援計画 や指導計画について (4) 田原本小学校に設置の通級指導教室の更なる拡充 について (5) 保育士、幼稚園及び学校教員、管理職等の研修に ついて (6) 学校と医療・相談機関との連携について (7) いつでも気軽に相談できる相談窓口の周知及び更 なる拡充について 今年度に提供開始のデイジーなどの録音図書の周 (8) 知のためにも、広報誌に発達障害についての特集 の掲載を 7 森 良子 1 マイナンバー制度につい て (1) マイナンバーが届かなかった人に対して、どうい う扱いをされますか。 個人情報が外部に漏れた時の罰則はどういうもの (2) ですか。 責任は誰がとるのですか。 2 ごみの不法投棄について (3) 申請をしない人への対応は、どういうふうになる のですか。 (1) 現在、不法投棄がされている場所がいくつありま すか。 (2) 不法投棄が増えないように行政としてどう対処さ れますか。 −2−
© Copyright 2024 ExpyDoc