10月

学校だより
◎進んで考え工夫する子
○いつも仲良く助け合う子
○心も体もたくましい子
10月
第7号
号
平成27年10月1日
小金井市立小金井第一小学校
「ONE FOR ALL ,ALL FOR ONE」
校長 今城 徹
4年に一度のラグビーワールドカップがイギリスで開催されています。その世界ランク 1 位がニュー
ジーランド代表「オールブラックス」
。学校だより 9 月号でも触れましたが、今夏、海外教育事情視察で
ニュージーランド訪問をした際、ニュージーランドの人々にとってラグビーは最も人気あるスポーツで
あり、「オールブラックス」は国民の誇りであることが印象的でした。学校訪問した際、子供たちがマオ
リ(ニュージーランドの先住民族)式歓迎セレモニーのポフィリで出迎えてくれ、その中で披露された「ハ
カ」
、マオリ族の戦士が戦いの前に、手を叩き足を踏み鳴らし自らの力を誇示し、相手を威嚇するダンス
です。現在では海外からの訪問者を歓迎する舞として、そして「オールブラックス」が試合前に行う儀式
としても有名なもので、今回のワールドカップでも披露されています。
さて、ラグビー精神を表す言葉として「ONE FOR ALL ,ALL FOR ONE」があります。これは、
「一
人はみんなのために、みんなは一人のために」と解釈するのが一般的のようです。この言葉はフランス
の小説家アレクサンダー・デュマが新聞に掲載していた連載小説「三銃士」の中で主役たちが用いた合
言葉であったことから有名になったと言われています。固い友情で結ばれた三銃士が、一致団結して力
を合わせて戦い、敵を倒す。団結すれば、大きな目標を達成することができるという意味で使われてい
ます。ラグビーでこの言葉が使われるのは、15人の選手がパスをつなぎ、タックルされて倒された選
手を皆でフォローしボールを守り、全員の力でトライ(得点)につなげるという意識が強いからである
ということです。ラグビーでは、得点した選手が派手なガッツポーズをする姿を見ることが尐なく、そ
の理由がこの言葉にあるのだと感じました。
小金井市では、今から3年前の平成24年10月1日に「いじめのないまち 小金井宣言」を制定、
その後「小金井市いじめ防止対策推進基本方針」を策定しました。
「いじめのないまち 小金井宣言」
未来を担う子どもたちが、笑顔とともに元気で、毎日を過ごすことは、みんなの
願いです。ここに、
「いじめのないまち 小金井」を宣言します。
一 こころをつなぎ「いじめゼロ」をめざします。
一 がまんをしないで相談します、相談させます。
一 ねばりづよく、かけがえのない命を守ります。
一 いじめをしない、させない勇気を持ちます。
小金井市は、学校等、市民の皆さんとも力を合わせ、子どもたちが温かい人間関
係を築き、夢と希望を持って健やかに育つことができるように、全力で取り組む
ことを誓います。
平成24年10月1日
小金井市
小金井市教育委員会
本校でも、
「小金井一小いじめ防止基本方針」を策定、全家庭に配布し、いじめ防止に取り組んでいま
す。いじめは、どの学校でも、どの学級でも、どの子供にも起こりうるものであり、決して許されない
行為であることを子供たちにしっかりと理解させ、実践力を身に付けさせなければなりません。子供一
人一人の小さな変化を見逃さず、迅速に対応するためには、学校、家庭、地域の連携が重要になります。
子供は、友達や学級、学校、家庭、地域、社会という(みんな)をよりよくするための貴重な存在で
あるとともに、友達、家庭、学級、学校、地域、社会(みんな)は一人一人の子供の成長にとってとて
も大切な環境です。
「ONE FOR ALL ,ALL FOR ONE」
(一人はみんなのために、みんなは一人のために)
は、すべての人的環境をもってかけがえのない一人を大切にし、成長に導く重要な精神であり、その気
持ちこそ、
「いじめのないまち 学校」につながるものと思っています。
10月 学校行事予定表
【10 月3日(土) 9:00~14:30】学校公開日
いよいよ運動会も今週の土曜日と間近に迫ってきました。
各学年、子供達は一生懸命練習に取り組んでいます。
応援練習やラジオ体操などは、高学年が中心となり、低
学年にポイントを説明しながら進めました。運動会当日は、
子供たちの練習の成果と成長を楽しみにご参観下さい。
ラジオ体操
体育館での応援練習
【10月23日(金)】
1・2 校時に「たてわり活動」を実施します。
「世界にたくさんの花~折り紙で素敵な飾りをつくろう
~」というテーマのもと、各班、作品作りに取り組みます。
出来上がった作品は、学習発表会の時に体育館壁面に飾る
予定です。折り紙(10枚程度、色・大きさは自由)を持
たせてください。
日
曜
1
木
2
金
3
4
5
土
日
月
6
火
7
8
水
木
9
金
10
11
12
13
14
15
10月20日(火)学校公開日!!
1校時~6校時の公開となります。お忙しいとは思いますが、日
ごろの子供たちの様子を是非ご参観ください。
5年生
連合音楽会!!
1・2年生
生活科見学!!
10月27日(火)に連合音楽会が
あります。今は運動会の練習と並行し
て、本番に向けて頑張っています。
10月22日(木)音楽集会で、8
時25分から全校児童に発表予定で
す。
10月21日(水)に1年生
「くじら山公園」
10月22日(木)に2年生
「昭和記念公園」
生活科見学があります。
16
17
18
19
20
21
22
【教育実習開始】
10/6(火)~10/30(金)
大久保 晴香さんは、1年2組、髙野
学びます。宜しくお願いします。
23
太一さんは、 4年1組で
全国地域安全運動 市民のつどい
(主催:小金井警察・防犯協会)
日時 10月7日(水)14:00~
場所 宮地楽器ホール
*16:00~防犯教室(ひったくり・子どもに対す
る犯罪)が、宮地ホール前広場で行われます。是非、参
加してください。
学校行事・児童活動等
安全指導 安全点検 運動会
全体練習予備日
運動会前日準備
1~4年4時間授業
運動会 学校公開日
運動会 予備日① 科学の祭典
振替休業日
MJ(運動会予備日②) 午前授業
給食なし
MJ 午前授業
一小チャレンジ 避難訓練
月曜時程(4年5時間授業) 4年
警察署見学(3,4時間目)
6時間目 委員会
土
日
月 体育の日
MJ4年福祉体験
火 (1時間目~4時間目体育館)
3年 OK 見学(5,6時間目)
水 MJ 午前授業
お楽しみ集会
木 月曜時程(2・3年5時間授業)
クラブ
梅連合運動会
金
低学年アフタースクール
土
日 2中ウィンドアンサンブル(PTA)
全校朝会 学習発表会特別時間
月
割始 体育館使用禁止 クラブ
火
MJ 学校公開日(全日) 薬物乱用(6年
2,3 時間目) バイオリンとピアノのコンサー
ト(5・6年 5 時間目体育館) 花王(1年
1 時間目~4時間目家庭科室)
MJ 1年生活科見学
水 4年歯科講話 (2時間目)
2年~6年アフタースクール
2年生生活科見学
木
学習発表会準備(6年6時間目)
縦割り活動(1,2時間目)
金
1年アフタースクール
24
25
土
日
26
月
27
28
29
火
水
木
30
金
31
土
もみじの読書週間始 いきいきキッ
ズ週間始
委員会
5年 連合音楽会
午前授業(就学時検診のため)
学校運営連絡会
いきいきキッズ週間終 高学年ア
フタースクール
1年生「みんなで まる&スティッチ」
1年生の表現は、全身を使って、楽しく元気に踊ることをめあて
に練習してきました。リズムに合わせて手足を大きく動かしたり、
腰をよく振ったりする練習を何度も何度も行いました。毎日どの子
も汗びっしょりになりながら、元気いっぱいに踊っています。
腰を振る姿や、ピーヒャラピーヒャラと笛を吹く様子を表しながら
かわいらしいく踊る姿をぜひ楽しみにしていてください。
小学校に入って初めての運動会。50m走、玉入れ、表現、
どの競技も一人一人が精一杯取り組みます。
2年生 「まわせ!とべ!みんなの力で!」
2年生は「一人一人がぜん力を出しきり、みんなで力を合わせよう」というめあてを学年で決め、運動
会の練習を重ねてきました。
表現の「まわせ!とべ!みんなの力で!」は、曲に合わせてなわとびを
回したり、跳んだりします。リズムに合わせて縄を回すのに苦労しまし
たが、縄も心も合わせて頑張ります。
徒競走の50m走は「1位になりたい!」
「去年の自分より速く走り
たい!」と練習に意欲を見せています。
団体競技は「大玉運び」です。 4人一組で、神輿の上に乗っている
いようバランスをを崩さずに
ボールを落とさずに素早く運びます。どの競技も応援も、1年生の時よ
りパワーアップして、全力で取り組んでいきます!
3年生「ハピネス~しあわせを伝えよう~」
3年生は表現でヒップホップダンスに挑戦します。体育
の時間だけでなく、中休み・昼休みにも教室に音楽が流れ、
楽しく踊っています。本番ではお客さんにしあわせを伝え
られるように一生懸命頑張ります。
80m 走に向けて、走順・コースを確認しました。
3年生の団体競技は「おたすけつな引き」です。
楽しく踊り、全力で駆けぬけ、熱く引っ張れ!!
4年生「あしびなー&とうしんドーイ」
4年生は表現でエイサーに挑戦します。エイサーを知ら
ない子供たちが多かったのですが、今では、全員が気持ち
を一つにみんなが同じリズムでパーランクーをたたいたり、
大きな声で掛け声を出せるようになりました。本番では、
パーランクーの音や掛け声が、元気に清々しく響き渡るよ
うにがんばります。
徒競走の80m走は、
「全力疾走で頑張りたい。
」と意欲
的です。自分のベストを尽くしたいと目を輝かせています。
団体競技は「勝利を引きよせろ」
(棒引き)です。
5年生「よっしゃ来い!ソーラン」
今年の5年生もソーラン節を踊ります。今年は伝統を受け継ぎながら『よっしゃ来い!』と、新しい
ことも取り入れました。
もっと腰を低く!もっと大
きな声で!と、気合いを入
れて練習しています。
初挑戦の騎馬戦も、最初
は騎馬が先に崩れそうなほ
どでしたが、友達と助け合
ながら、本番の戦いを見る
のが楽しみなくらい安定し
てきました。
6年生「組体操 ~咲き誇れ未来へ~」
6年生は最高学年として、あこがれの組体操に挑戦します。
今年度の組体操は「友達と協力すること」をテーマにみんな
で力を合わせて、練習をしてきました。タイミングをそろえ
て動くことや、仲間を信頼し身を任せることなど最後の運動
会では、演技を通して多くのとこを学んでいます。
一人一人が一生懸命に練習に取り組む姿勢は、未来へ咲き
誇る力となるに違いありません。今までお世話になった人た
ちに6年生の頑張っている姿を見てもらいたいと思います。
応援よろしくお願いします。
今年度から、
「基礎学力の向上を目指して」を研究主題に、算数科の研究に取
り組んでいます。子供たちに応じたきめ細やかな指導を行い、基礎・基本の定
着と学力の向上を図っていきます。9月16日(水)には、5年生の研究授業
が行われました。日々の授業をより良いものにするため、授業改善に努めてい
きます。
本校では、年に2回読書週間を設けています。6月は「みどりの読書週間」
、秋は「もみじの読書週間」と
呼び、全校一斉に、朝の教室で読書を楽しんでいます。
この期間に読んだ本の中から、心に残ったものやみんなに薦めたい本を1冊選び、「心に残った本」として
各教室前や図書室に掲示して、読書活動の交流を図ります。
もみじの読書週間は、10月26(月)から11月6日(金)です。季節は、しのぎやすく読書にうってつ
けの頃、ぜひ、ご家庭でも親子で読書を楽しんではいかがでしょうか。
アナフィラキシー対応ホットラインの利用について
小金井市は公立昭和病院とホットラインを結び、児童が学校生活においてアレルギー症状が出た際に医師直
接電話により相談することができます。病院の休診時間や電話の取り次ぎなく直接医師に相談できることから、
本校でも急を要する場合、症状の判断、対応の指示、救急搬送の受け入れ等公立昭和病院に相談し、対応をお
願いすることになります。保護者の皆様には予めご理解いただきたいと思います。
10月2日(金)より、一小のホームページがリニューアルされます。
http://www.koganei.ed.jp/~kogan1es/