伊江島イメージキャラクター No.427 平成27年 6月号 チャレンジデー2015 町村名 北海道苫前町 沖縄県伊江村 実施回数 13 回目 初実施 人 口 3,377 人 4,728 人 参 加 者 1,940 人 1,771 人 参 加 率 57.4% 37.5% 自治体間で15分以上継続して運動した住民の参加率を競う 村の世帯数と人口の比較(5月31日現在) 5 とままえ 伊江村は今回が初参加で、対戦相手の北海道苫前町は13回 昭和50年 平成7年 平成27年 (40年前)(20年前) 目のベテラン参加となり、当日は早朝から各区公民館でラジ 月の 出 生児数 「チャレンジデー2015」が5月27日に行われました。 先月比 オ体操が行われ、役場職員によるパレード、夕方から村体協 世帯数 1,447 1,979 2,216 2 の種目ごとにイベントが実施されました。 総人口 6,084 5,543 4,716 −1 4 しました。来年度もチャレンジする予定ですので、常日頃か 男 2,922 2,746 2,379 0 2 ら健康増進に取り組みましょう。 女 3,162 2,797 2,337 −1 2 参加率は伊江村が37.5%、苫前町が57.4%で苫前町が勝利 編集/伊江村役場総務課 〒905-0592 伊江村字東江前38 TEL0980-49-2001 印刷/(株) ちとせ印刷 伊江島広報 熱中症に注意しましょう!! 暑さに体が慣れていない梅雨明け直後に、屋外での様々な作業中(農作業・ 建設作業・運動中等)、作業終了後の熱中症事故が多発しています。 また、高齢者の熱中症の多くは、室内で発生しています。 熱中症の予防法 熱中症を正しく理解し、予防と対処法を知っておきましょう。 熱中症の予防には、 「水分補給」 と 「暑さを避けること」が大切です! 涼しい服装 〇通気性、吸水性の良い衣類の着用 〇屋外では、帽子や日傘で直射日光を避ける 水分補給 室内環境の整備 〇こまめな水分補給 〇室温は28℃を超えないように 〇涼しい場所でこまめに休憩 〇窓にすだれ・ブラインド等で日蔭を 〇気温の高い時間は作業をしない 〇エアコンや扇風機を上手に活用 熱中症の対処法 熱中症の分類と対処方法 重症度 症状 対処 めまい・立ちくらみ・こむら 返り・大量の汗 涼し い 場 所 へ 移 動・安 静・水分補給 頭痛・吐き気・体がだるい・ 体に力が入らない・集中力 や判断力の低下 涼しい場所へ移動・体を 冷やす・安静・十分な水 分と塩分の補給 意識障害(呼びかけに対し 反応がおかしい・会話がお かしいなど) ・けいれん・運 動障害(普段通りに歩けな いなど) 涼し い 場 所 へ 移 動・安 静・体が熱ければ保冷剤 などで冷やす ※高齢者は要注意 医療機関への受診 症 状が 改 善すれば 受 診 の必要なし 口から飲 め な い 場 合 や 症 状 の 改 善が 見られな い場合は受診が必要 ためらうことなく救急車 (1 1 9) を要請 高齢者は、若者に比べると、暑さやのどの渇きも 感じにくくなっています。 周囲の人も積極的に声をかけましょう 医療保健課 tel 49-2234/5000 (2) (3) 伊江島広報 無料で 歯科検診が受けられます 伊江村では平成23年度から住民健診の一環として、 「伊江歯科医院」 の協力を得て、 「歯科検診」 を行います。歯周疾患は中高年の歯の喪失や 糖尿病、心臓病などの全身疾患とも深く関わっていると言われています。 こ の機会に、歯の生活習慣病である歯周病チェックをしてみませんか。 平成27年度の対象者 (平成27年度に40歳、50歳、 60歳、 70歳になる方) 生年月日 昭和50年(1975年)4月2日∼昭和51年(1976年)4月1日 年齢 40歳 昭和40年(1965年)4月2日∼昭和41年(1966年)4月1日 50歳 昭和30年(1955年)4月2日∼昭和31年(1956年)4月1日 60歳 昭和20年(1945年)4月2日∼昭和21年(1946年)4月1日 70歳 内容 ・むし歯・歯周病 ・歯石の有無・かみ合わせ ・舌や口の粘膜の異常 ・入れ歯・歯磨きのチェックなど 検診期間 平成27年7月1日 (水) ∼12月25日 (金) ※伊江歯科医院、診療時間内となっております。 事前に確認の上、検診にお越し下さい。 午前 午後 月 ○ ○ 火 ○ ○ 水 ○ ○ 木 ○ ○ 金 ○ ○ 土 日/祝 休診 休診 ○ 休診 午前9:00∼11:00 午後2:00∼5:00(最終受付) 受診場所・方法 ・伊江歯科医院に予約ください。 49−2214(予約) ・健康保険証をご持参ください。 費用 無料です。 問合せ先 伊江村医療保健課 49-5000・2234 伊江島広報 (4) 地域情報の動画配信がスタート 伊江村内で利用できる『伊江村地域WiMAX(ワイマックス)』の 指定管理者『イーコム(伊江島情報通信事業所)』によって、 地域情報の動画配信がスタートしました。 地域情報の配信動画の例 この動画配信は、『伊江村地域WiMAX(ワイマックス)』だけで閲覧できます。 村外やインターネットからは、利用できません。 ■『伊江村地域WiMAX(ワイマックス) 』 を利用するには■ 指定管理者の『イーコム(伊江島情報通信事 業所)』にて、運営している『イージマWiMAX サービス』に申し込むと利用できます。 地域情報の配信に加え、インターネット接続 も利用できます。 ※『イージマWiMAXサービス』や動画配信に関するお申込み、お問い合わせに関しては、 『伊江村地域WiMAX(ワイマックス)』の指定管理者である『イーコム(伊江島情報通信事 業所)』へお願い致します。(電話番号 50−6681) フェリー Wi-Fiスポットのご案内 『フェリーいえしま』、『フェリーぐすく』では、 パソコンやスマートフォン、タブレット端末で利用 可能なWi-Fiスポットを 開設しています。 フェリーに乗船している間、客室内では、誰でも 無料でインターネットアクセスが利用できます。 Wi-Fi接続用 ID (SSID) フェリーいえしま IESHIMA-0 及び IESHIMA-1 フェリーぐすく GUSUKU-0 及び GUSUKU-1 ※ Wi-Fiへの接続方法は、パソコンやスマートフォンに 付属のマニュアルでご確認ください。 (5) 伊江島広報 ※詳しい内容については、各家庭に配布したチラシをご覧ください。 労働安全衛生法に基づく平成27年7月講習会のご案内 ◆ 小型移動式クレーン運転技能講習 受 講 料 免除無し 27,565円(テキスト代込) 一科目免除有り 25,405円(テキスト代込) 二科目免除有り 23,245円(テキスト代込) 定員 60名 日 時 会 場 学科 7/7(火)9:00∼17:00 7/8(水)9:00∼17:00 学科 北部会館3階 (名護市宇茂佐の森5-2-7) 実技 9:00∼18:00 9(木)10(金) 実技 ネオパークオキナワ (名護市字名護4607-41) 備 考 吊り上げ荷重1t以上5t未満の小型移動式 クレーンの運転業務(道路上の走行を除く) ※実技は9日(木) 10日(金) どちらか一日 (申込順で組み分けをします) ◆ 酸素欠乏等危険作業特別教育 受 講 料 定員 会 員 8,856円(テキスト代込) 非会員 12,096円(テキスト代込) 30名 日 時 会 場 学科 学科 大中公民館 7/25(土)9:00∼16:00 (名護市大中1-20-14) ※申込は先着順の受付とし、定員になり次第締め切らせて頂きます。 ※受講者が少ない場合は、中止又は延期になる場合があります。予めご了承下さい。 ※講習規定により遅刻、早退、欠席者は失格となりますのでご注意下さい。 ※顔写真2枚(縦3cm×横2.4cmポラロイド、デジタルカメラ撮影不可)必要となりますのでお申し込み時に提出して下さい。 ※お支払い頂いた受講料は、払戻しは出来ませんのでご了承下さい。 ★ 受講申込随時受付中 ★ ホームページからもご覧になれます。検索は『沖縄県労働基準協会』 で! 備 考 酸素欠乏等(空気中の酸素濃度が18%未満で ある状態、空気中の硫化水素の濃度が10ppm を超える状態)の恐れのある場所において作業 を行う労働者に対して行う特別教育 お問い合わせ先 (一社)沖縄県労働基準協会 北部支部 名護市宇茂佐の森5-2-7(北部会館4階) TEL 0980−54−4700 FAX 0980−52−7004 伊江島広報 (6) らせ「沖縄県消防指令センター」 運用開始について お知 火事や急病、 けが人が発生した場合の緊急連絡先が変わります。 下記のとおり、緊急時の連絡先が沖縄県消防指令センター(センター 119)へ変わります。 切り替え後は、緊急の場合(ワンクッションコール含む)は、 「119 番」へダイヤルするようお知らせ致します。 消防団 119 通報 役場 担当者 119 診療所 沖縄県 消防指令センター 伊江村 伊江村における119番の切替予定日は平成27年10月30日 (金)です! ※上記の日時以降は、固定電話(I P 電話含む)、携帯電話から「119」へダイヤルすると沖縄県消 防指令センター職員(消防職員)が24時間体制で緊急通報を受け付けします。 ※119番通報は、電話料金はかかりません。 ※受け付けた内容に応じて、沖縄県消防指令センターから役場や消防団、診療所等へ連絡します。 【お知らせ】沖縄県消防指令センター運用について住民説明会を行います。 日 時:平成27年7月8日(水)夜8時∼ 場 所:伊江村農村環境改善センター ホール お問い合わせは 伊江村役場 総務課 ☎0980-49-2001 又は 沖縄県消防通信指令施設運営協議会事務局 ☎098-988-8800 フェスタ in 伊江村 子供も大人も大集合♪ みんなで子育ての輪を 広げよう!! イベント内容 ●簡単工作コーナー ●手作り雑貨コーナー ●癒しのヒーリングコーナー(有料) ●フードコーナー(有料) ●読み聞かせコーナー お問い合わせ TEL:0980-43-0232 ! ! 入場 無料 7 12 日時:2015年 月 日(日) AM10:30∼PM2:00 場所:伊江村農村環境改善センター 主催:やんばる町村ファミリーサポートセンター 詳細▶http://yuimaruichi.ti-da.net/ (7) 伊江島広報 献血の のご協力を をお願いします いします! ! ∼平成27年度伊江村内移動献血∼ 7月28日(火) 伊江村役場(8:30∼15:00) 「体重」:男女とも50㎏以上。 「年齢」:男性17歳∼69歳※ 女性18歳∼69歳※ 献血の前日は十分な 睡眠をとり、当日は 食事をとってお越し 下さい。 7月27日(月) JAおきなわ伊江支店(9:00∼15:00) ※65歳以上の方は60∼64歳の間に献血歴がある方のみ <※以下に該当する方は献血を受けられません> ・3日以内に出血を伴う歯科医療(抜歯、歯石除去等を受けた方) ・3日以内に薬を服用使用した方 ・1年以内に予防接種を受けた方 ※上記に該当されない方でも当日検診医の判断で献血をお断りすることがあります。 キャラクター チッチ お問い合わせ:伊江村役場福祉課 電話:49−3160 青年就農給付金 経営開始型(平成27年度)募集 新規就農される方に、農業を始めてから経営が安定するまで最長5年間、年間150万円 が給付されます。 ※45歳未満の方、自分の名義で畑をもっている、または借りている(5年以内に名義の変更を行う条 件により3親等以内から借りている場合も可)、経営を継承されるかたは親元就農を開始してから、 5年以内の方。等いくつかの要件があります。 農業経営スタート 青年就農給付金 経営開始型説明会の開催 日 時:平成27年7月1日 (水)午後7時30分∼ 場 所:伊江村農村環境改善センター中会議室 変更がある場合は、防災無線等でお知らせします。 お問い合わせ:伊江村役場農林水産課 電話:49−3161 伊江島広報 軽自動車税が変わります! 平成28年4月1日より 一部車両はそのままですので詳しくは下記をご覧ください。 区分 原動機付 自転車 軽自動車 H28年税額 新税率 排気量等 現行 50cc以下 1,000円 2,000円 50∼90cc以下 1,200円 2,000円 90cc超 1,600円 2,400円 3輪以上 2,500円 3,700円 軽2輪(125超∼250cc) 2,400円 3,600円 小型2輪(250cc超) 4,000円 6,000円 3輪のもの 3,100円 3,900円(※) 営業用 5,500円 6,900円(※) 自家用 7,200円 10,800円(※) 営業用 3,000円 3,800円(※) 自家用 4,000円 5,000円(※) 4輪乗用 4輪貨物 (※)軽自動車3輪以上の税額については、 初期登録の年月は車検証で確認できます。 平成27年4月1日以降に新車購入(初期登録)された車両が新税率の該当になります。 平成27年3月31日までに初期登録された3輪以上の自動車については税額が据え置かれます。 しかし、平成28年4月1日時点で、初期登録から13年経過している車両は、平成28年度 (詳しい税額は次ページ) 軽自動車税が新税率に20%重課された税額になります。 (8) (9) 伊江島広報 地球温暖化防止及び大気汚染防止の観点から環境にやさしい自動車の開発・普及の促進を はかるため,排出ガス及び燃費性能の優れた環境負荷の小さい自動車については税率を軽減 (軽課税) し,逆に,新車新規登録から13年を経過した環境負荷の大きい自動車については税 率を重く (重課税)する特例措置が行われます。 13年経過している車両(重課税) 電気自動車、天然ガス自動車、 ガソリンハイブリッド車等は対象外 平成28年4月1から重課税率 車種区分 現行 新税率 3輪 3,100円 3,900円 営業用 5,500円 6,900円 自家用 7,200円 10,800円 営業用 3,000円 3,800円 4,500円 自家用 4,000円 5,000円 6,000円 乗用 4輪 貨物車 4,600円 20%増 8,200円 12,900円 グリーン化特例(軽課税) 平成27年4月1日から平成28年3月31日までに新車購入した一定の環境性能(下記参照) を有する3輪以上の軽自動車について、平成28年度分のみ 新税率からグリーン化 特例(軽課)の税額になります。 ※平成29年度分からは、新税率の税額になります。 H28年度分 特例適用税額 H29年 4月1日から (新税率) 電気および 天然ガス自動車 H32年度燃費基準 + 20%達成車 平成32年度 燃費基準達成者 1,000円 2,000円 3,000円 3,900円 営業用 1,800円 3,500円 5,200円 6,900円 自家用 2,700円 5,400円 8,100円 10,800円 車種区分 3 輪 乗用 電気および 天然ガス自動車 4輪 H27年度燃費基準 H27年度燃費基準 + 35%達成車 + 15%達成車 営業用 1,000円 1,900円 2,900円 3,800円 自家用 1,300円 2,500円 3,800円 5,000円 貨物車 ■ お問合せ:伊江村役場 住民課 税務係 電話:49-2316 伊江島広報 伊江島広報 いえ ぎょうざ 発売 伊江島産の島らっきょうを使用した「いえぎょ うざ」が5月26日に発売され、県庁で記者会見が行 われました。昨年の島らっきょうの価格低迷を受 け、村役場やJA、コープおきなわ、琉珉珉(餃子 製造)、伊江島物産センターの5者が共同開発 し、約1年かけて完成しました。JAおきなわ伊江 支店園芸生産組合らっきょう部会の名嘉元精雄部 会長は「伊江島に来る修学旅行生や観光客など多 くの方に食べてもらいたい」とPRしました。具材 の島らっきょうの割合は12%で、うま味調味料は使 わず、黒糖やトマト、昆布などで味付けしている のが特徴です。「いえぎょうざ」は県内のコープ おきなわ各店で販売され、村内では伊江港の物産 センターや各商店で購入でき、1パック12個入り で298円(税抜き)です。 売り上げの一部(1パック4円)を積み立て、 村内の青少年活動費に役立てます。 伊江島 物産品フェア 開催 伊江島産の島らっきょうを使用した「いえぎょ うざ」の発売を記念した「伊江島物産品フェア」 が6月6、7日の両日、浦添市のコープおきなわ 牧港店で開催されました。 「いえぎょうざ」は販売からわずか1週間で 3,000パック以上を売り上げる人気商品となり、 フェアでも600パック以上が販売されました。 フェアには伊江島物産センター、伊江漁協、生 活研究会などが出店し、島の特産品など約40点を そろえました。中でも、伊江島近海で水揚げされ たキハダマグロの解体ショーには多くの客が集ま り、新鮮な刺身を買い求めていました。また、伊 江港でしか販売していない「あんこもち」も数量 限定で販売され、昼過ぎには完売しました。 2日間で約100万円を売り上げ、多くの客に伊 江島の特産品をPRする良い機会になりました。 (10) (10) (11) 伊江島広報 平成27年度 伊江村子牛共進会 等級 優等 一等一席 一等二席 二等一席 二等二席 二等一席 子牛去勢 名号 区名 氏名 妃奈野 西江前 小波津一平 安 国 東江前 知念 竹信 歩駆矢 東江上 知念 正悟 文 太 真 謝 石川 清安 華夜香 西江上 山城 善彦 大 安 西 崎 島袋 貢 ◎出品参加頭数14頭 子牛 雌 等級 名号 区名 氏名 優等 そうた 東江前 内田 徹 一等一席 は な 川 平 大城 香織 一等二席 な な 真 謝 石川 清安 二等一席 ひらしげ 西 崎 名嘉克利夫 二等二席 しちせい 西江上 大城 健 二等三席 ゆ め 真 謝 新城 正福 ◎出品参加頭数16頭 伊江村子牛共進会が 5月8日、家 畜 市 場 で 開かれました。各区から 選抜された優良牛が揃 い、子牛去勢の部に14 頭、子牛雌の部に16頭 の計30頭が出品されま した。村内の畜産農家が見守る中、伊江小の4年生も見学に 訪れ、審査員による厳正な審査が行われました。子牛去勢の 部で小波津一平さん(西江前)所有の「妃奈野」、雌の部で 内田徹さん(東江前)所有の「そうた」が優等に輝きました。 子牛共進会は各区対抗で上位入賞牛の得点で競われ、8月に 行われる畜産共進会の得点を合算して総合優勝が決まります。 上位6頭の入賞牛は左記のとおりです。 水難事故防止教室 万一に備え、危険を回避する能力を身に付けようと、 村内の児童生徒を対象に「水難事故防止教室」が5 月27日、三学校で行われました。伊江、川平両駐 在員をはじめ、伊江島ダイビング協会や伊江漁協観 光部会のほか、今年から消防団員も加わり、講師を 務めました。伊江中では、学年ごとに分かれ AED の 操作方法や心肺蘇生法の実技を学びました。 母の日・父の日ゲートボール大会 チャレンジデーの一環として、 部門 1位 2位 第27回母の日・第30回父の日 母の部 東江上A 西江上A ゲートボール大会が5月27日に行 父の部 東江前B 西江上A われました。母の部に1 1チーム、 父の部に13チームが出場し、健 康増進や各区との交流を図りまし た。85歳以上は27名が参加し、 川平区の玉元昭仁さん(88歳)、 東江前区の永山ハナさん(97歳) の2人が最高齢者で出場しまし た。競技の結果は右記のとおり 父の部優勝:東江前 B チーム です。 3位 西江前A 西崎A 母の部優勝:東江上 A チーム 伊江島広報 (12) 平成27年度伊江村学力向上推進大会が5月 28日、改善センターホールで開催されました。 会場には名城政英副村長をはじめ、教職員、 保護者ら約150人が参加しました。 大会では「幼児児童生徒一人一人の『確か な学力』を向上させ、『生きる力』を育む∼ 学校・家庭・地域・行政の連携を通して∼」を 目標に掲げ、各部会の代表が今年度の取り組 みや活動計画を発表しました。 参加者は資料などに目を通し、真剣な表情 で聞き入っていました。 毎年の恒例行事となった伊江村青年会(島 袋和博会長)が提唱し、主催する「ゴミゼロ クリーン作戦」が5月30日、村内一斉に実施 されました。 「みんなで美しい島づくりに参加しよう」 を合言葉に、青年会をはじめ、子ども会、婦 人会、老人会など多くの村民が参加し、竹ぼ うきや鎌、草刈り機などを持ち寄って指定さ れた場所をきれいに清掃しました。 島袋会長は「いつまでもきれいな美ら島 イージマを築き上げたい」と話しました。 佐賀県唐津市で5月28日に開催された公益社団法人日本 観光振興協会九州支部の第52回通常総会において、西江上 区の山城克己さんが観光功労表彰を受賞しました。 6月5日に村役場を訪れ、島袋秀幸村長に受賞の報告を 行いました。 山城さんは平成14年から10年間、伊江島観光協会の会長 を務め、島の観光振興や民泊事業の導入などに尽力されま した。 島袋村長は「誰もが認める功労者だ。民泊事業のおかげ で村は大きな経済効果を上げている。今後も島の観光発展 にご尽力いただきたい」と激励しました。 (13) 伊江島広報 いいじまんちゅ③ ボ リ ビ アの 山城徳子さん(第2移住地在住) ボリビアに行くと伝えると、多くの方から「徳子さん によろしく!」「 徳子先生に教えてもらった。」と言われた ボリビアのいいじまんちゅとして最も有名なあの徳子さん の登場です。 山城徳子さんは1932年伊江島で生まれ、戦時中は、今 帰仁村に疎開していました。戦況が激しくなると、一家で 避難、壕暮らしとなりました。終戦は名護の大浦崎で迎 え、収容所暮らしを経験。久志にいるときはマラリアに 何度もかかったそうですが、そのたびに伊江島出身者に 助けられたそうです。そして宜野座高校に進学し、学費 を稼ぐために家事手伝いなどのアルバイトをしながら勉学に励み、代用教員として伊江小学 校の教壇に初めて立ったのは19歳の時。名護で正式な教員資格をとり、再び伊江島で教員 を続けていた時に、浦添から仕事で島に来ていた、その後、夫となる興喜さんと知り合いま した。島での仕事を終えて、本島へ戻った興喜さんとは連絡が途絶えたそうですが、那覇の 泊で偶然再会し、再び交際が始まりました。そして1次移民としてボリビアへ先に渡った幸 喜さんの呼び寄せで4次移民としてボリビアに渡ったのが26歳の時。泊での再会がなけれ ばボリビアに来ることがなかったという徳子さんのロマンス話にこちらもウキウキ聞き入っ てしまいましたが、ボリビアに渡るには、家族と別れなければならない、その決心は大変な ものだったそうです。移住地は当然のことながら親戚もいない……。夫は忙しく、サンタク ルス市街に出かけると長期間帰ってこないこともあり、徳子さんは寂しさとショックで約4 カ月間、沖縄の家族に手紙も書けなかったそうです。しかし、徐々にこの土地に慣れ親しみ、 第2移住地内のヌエバ・エスペランサ校で再び教壇に立ち、移住地での信頼を集めました。 そして遂に校長を務めるなど移住地の教育現場でご活躍されました。一方、家業である農業 は、一時、天候不順でうまくいかず、借金のためいくらかの土地を返済に充てるなど苦労さ れましたが、夫の興喜さんは移住地ではいち早く大豆の大型機械化農業の導入をするなど大 変努力をされました。 徳子さんは現在80歳を超えた今、腰痛に悩まされ、長距離の歩行は難しい状態です。そ れでも、午前中は昼食を自分で準備し、週に1回は、第2移住地内の診療所分院で介護予防 体操をされています。故郷伊江島に対しては、「とにかく島はいいところ。」、そして「感謝 の気持ちでいっぱいである。」と目を細めながら話しておられました。 文・写 真: 宮 里 裕 子(伊江村役場職員自己啓発等研修中・JICA日系社会シニアボランティア/保健師) 伊江島広報 (14) ◦第66回沖縄陸上競技選手権国民体育大会選考会◦ 平成27年5月9日(土)~10日(日) 沖縄県総合運動公園陸上競技場 8位入賞 氏名(学年) 順 位 種 目 記 録(風速) 学 校 名 内 間 未羅之(2) 4 位 一般棒高跳 4m 40 福岡大学 5 位 一般 1600mR(1 走者) 3’27”56 安 里 誠太郎(2) 九州共立大学 7 位 一般 110mH(106.7cm) 16”42(+1.0) 1 位 少年 B110mH(99.1cm) 15”83(+2.8) 安 里 晃 也(1) 4 位 少年 B 100m 11”60(+0.0) 中部商業 7 位 一般 400mR(2 走者) 43”85 新川ゲイブリエル優雅(1) 3 位 少年 B 砲丸投(5㎏) 11 m 57 大 城 紗 也(3) 1 位 中学ジャベリックスロー 46 m 06(大会新) 7 位 少年 B 100m 13”22(+2.8) 伊江中 阿波根 朱 里(3) 8 位 少年 B 走幅跳 4m 33(+0.4) 大 城 凪 海(6) 儀 保 賀 丸(5) 8 位 小学生400mR 1’03”34 伊江スポーツ少年団 大 城 心(5) 橋 口 翔(5) ※少年Bとは中学3年生・高校1年生の部です。 ※中学ジャベリックスローに出場した大城紗也さんは昨年度の全国ジュニア陸上大会の6位相当の好記録で見事大会新 記録で優勝しました。 ◦第85回九州学生陸上競技対校選手権大会◦ 平成27年5月15日(金)~17日(日) 鹿児島県立鴨池陸上競技場 8位入賞 氏名(学年) 順 位 種 目 記 録(風速) 内 間 未羅之(2) 2 位 棒高跳 4m 60 学 校 名 福岡大学 ◦第37回沖縄県中学校陸上競技選手権大会◦ 8位入賞 平成27年5月23日(土)~24日(日) 沖縄県総合運動公園陸上競技場 氏 名(学年) 阿波根 朱 里(3) 大 城 紗 也(3) 石 新 優(3) 名嘉真 花 梨(2) 小波津 まなか(2) 照 屋 琴 実(1) 志良堂 茄 南(1) 知 念 是 路(2) 山 城 もとか(2) 順 位 1 位 5 位 1 位 2 位 2 位 2 位 7 位 3 位 5 位 4 位 5 位 5 位 6 位 6 位 7 位 種 目 2・3年 100mH 2・3年 100m 2・3年砲丸投 2・3年ジャベリックスロー 2・3年円盤投 2・3年三段跳 2・3年走幅跳 2・3年 400m 2・3年 800m 2・3年砲丸投 2・3年ジャベリックスロー 1年走幅跳 1年走幅跳 2・3年 400m 2・3年走幅跳 記 録(風速) 17”60(− 5.5) 13”95(− 3.4) 10 m 55 40 m 31 24 m 33 11 m 11(+4.7) 5m 47(+2.6) 1’11”13 2’46”81 8m 30 33 m 45 4m 31(+2.4) 4m 22(+5.8) 1’08”66 4m 44(+2.6) 4 位 2・3年 400mR 54”33 5 位 2・3年 400mR 56”65 伊江中Aチーム 荻 堂 遥 夏(3) ・阿波根 朱 里(3) 中 真 怜 美(3) ・山 城 もとか(2) 伊江中Bチーム 島 袋 八 海(2) ・照 屋 琴 実(1) 志良堂 茄 南(1) ・名嘉真 花 梨(2) 伊江島広報 (15) 満1 歳 知念 歩杜(あゆと)くん 大城 愛琶(あいは)ちゃん 性別:男 生年月日:平成26年6月1日生 父:知念 力 母:知念 志乃 行政区:東江前 食いしん坊の歩杜くん。 お姉ちゃんたちに負けないよう スクスク育ってね。 性別:女 生年月日:平成26年6月19日生 父:大城 雅明 母:大城 凡子 行政区:西江上 葉たばこの本葉(ほんば)より 上等あ・い・は♥ みんなに愛されて大きくなぁれ! 玉城 大鐘(たいが)くん 性別:男 生年月日:平成26年6月21日生 父:玉城 祐介 母:玉城 優子 行政区:阿良 いつもみんなを笑顔にさせてくれて ありがとう♥お兄ちゃんと仲良く 優しい男の子に育ってね。 編 集 後 記 某保険会社が毎年発表するサラリーマン川 柳が好きだ。今回の第1位は﹁皮下脂肪 資源にできれば ノーベル賞﹂。男性女性の どちらも共感できる﹁健康﹂をテーマに 多くの得票数があった。 惜しくもベスト10から外れた作品に﹁ア ナとユキ わたしゃ胃にアナ 医者にユキ﹂ ﹁ダイエット ありのままでと 諦める﹂な ど、社会現象ともなった映画﹃アナと雪 の女王﹄をモチーフにした作品もあった。 過去に仕事が忙しく落ち込んでいるとき に、この川柳を読んで少し気が楽になった。 ﹁﹃前向きで﹄駐車場にも 励まされ﹂。よ し、また明日から頑張ろう。 ︵Y・K︶ 御 寄 附 御 礼 ︻人材育成会・社会福祉協議会︼ ●東江前四六七番地 棚原幸俊様より 故 母 棚原エミ様 香典返し ●川平一九三番地の一 知念洋輝様より 故 父 知念正光様 香典返し ●西江前一二七番地 知念健次様より 故 息子 知念清様 香典返し ●川平二八九番地の一 故 渡口マサ様 香典返し ●西江前一三五番地 島袋和枝様より 役場退職記念として ●川平五二七番地 島袋カズエ様より 役場退職記念として ●西江前一六九七番地の五 岸本須真子様より 役場退職記念として ●宜野湾市大山六 三-三 一 県営大山高層住宅四〇五号室 玉城照政様より 日本現代美術展大賞 受賞記念として 紙面を借りて御礼申し上げます 愛称: マイナちゃん 個人番号 9876・・・・ 国民の利便性の向上 添付書類の削減など、行政手続が簡素化 され、負担が軽減されます。情報提供等 記録開示システムによる情報の確認や提 供などのサービスを利用できます。 公平・公正な社会の実現 所得や他の行政サービスの受給状況を把 握しやすくなり、脱税や不正受給などを 防止するとともに、本当に困っている方 にきめ細かな支援を行えます。 『住民票の住所と異なる所にお住まいの方は住所変更手続きをお願いします』 〈お問い合わせ〉伊江村役場住民課(☎49−2002) マイナンバーのホームページ:http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/index.html 公式twitter:https://twitter.com/MyNumber_PR マイナンバーのコールセンター:0570 - 20 – 0178(マイナンバー) マイナンバーは一生使うものです。大切にしてください。 行政機関や地方公共団体などで様々な情 報の照合や入力などに要している時間や 労力が大幅に削減されるとともに、より 正確に行えるようになります。 行政の効率化 マイナンバーは、行政を効率化し、国民の利便性を高め、公平・公正な社会を実現する社会基盤です。 ・他人のマイナンバーを不正に入手したり、正当な理由なく提供したりすると、処罰されることがあります。 ・マイナンバーと結びついた個人情報を保護するため、様々な対策を講じます。 他人に提供したりすることはできません。 法律で定められた目的以外でマイナンバーを利用したり、 ・年金、雇用保険、医療保険の手続、生活保護や福祉の給付、確定申告などの税の手続など、法律で定められた事務に 限って、マイナンバーが利用されます。 ・民間事業者でも、社会保険、源泉徴収事務などで法律で定められた範囲に限り、マイナンバーを取り扱います。 平成28年1月から、マイナンバーは社会保障、税、災害対策の行政手続で利用します。 ・市区町村から、住民票の住所に通知カードが送付されます。 ・通知カードを受け取られた方は、同封された申請書を郵送すること等により、 市区町村の窓口で「個人番号カード」の交付を受けることができます。 平成27年10月から、国民の皆さま一人一人に 12桁のマイナンバー(個人番号)が通知されます。 伊江島広報 (16)
© Copyright 2024 ExpyDoc