童 女 来 - 西国分小学校

さ い ご
がつこうつうしん
へいせい
【学校通信】№750
ど
う
め
童 女 来
じ ど う ち よ うか い
2月
は る
さ が
じ ど う ちようかい
く
る
め
し
に し こ く ぶ しようがつこう
久留米市立西国分小 学 校
た の
おこな
に
ち
2月25日
にち
ざいせき
めい
在籍(884名)
2,3は、節分(せつぶん)
児童朝会(春を探し、楽しもう)
か
ねん
平成27年
き
し
しようかい
2日に、児童朝
会を行 いました。
「ふきのとう」の詩を紹
介
はる
はる
さ が
し ぜん
た の
そと
し、
「春がもうそこにあること。
春を探して、
自然を楽しむこと。
外
で
はなし
へ出てみよう。」という 話 をしました。
2,4日は、こよみのうえで何の日?
春(はる)が、始(はじ)まる日
立春
(りっしゅん)
く ど う な お こ
ふきのとう
よが あけました。
工藤直子
たけ
はる
おお
ふかれて、ゆれて、とけて、ふんばって、
もっこり。
だ
ふきのとうが、かおを出しました。「こんにちは。」
はる
もう、すっかり 春です。
ふ
じゆぎようさんかん
き
つ か
か た
ほ
ご
し
や
かん と く
も と
パソコン・ケイタイ等の使い方を、保護者の監督の下で!!
じゆぎようさんかん
あと
き は ん い し き いくせいじぎよう
あんぜんきようしつ
おこな
ねんせい
授
業参観の後に、
「規範意識育成事業「ケイタイ安全教
室」
」を行 いました。4,5,6年生
ほ ご し や
かたがた
さ ん か
こ う し
しつもん
こた
はなし
こ
たち
お や ご
と保護者の方々の参加でした。講師の質問に答えながらのお
話
でしたが、子ども達が、親御さ
じぶ ん
など
ふ
げんじつ
あらた
じつかん
なんどき
ん、
自分のケイタイ、
パソコン等に、たくさん触れている現実を、
改 はめず て実感しました。
いつ何時、
じ け ん
ま
こ
など
み
いそんしよう
おちい
事件に巻き込まれるかわかりません。また、ケイタイ等を身から外せない依存症に陥
るかもし
おや こ
つか
かた
は な
あ
しようがつこう
れんごうかい
じ いこ う
れません。親子で使い方について、よく話し合ってください。小
学
校
PTA
連合会の「9時以降
つか
は いふ
ね が
は使わせない」というチラシも配布しています。よろしくお願いいたします。
じ ど う か い
ぼ き ん
え ん
あ つ
児童会、ユニセフ募金「42416円」集まる。
じどうかい
にち
にち
と
く
ぼ き ん
きんがく
こ
たち
お も
児童会が、2月2日~16日まで取り組んだユニセフ募金の金額です。子ども達の思いを
の
せかいじゆう
こ
いのち
けんこう
まも
かつどう
たいせつ
つか
お も
乗せて、世界中の子どもの 命 と健康を守る活動に、大切に使われることだろうと思います。
表彰
し ぼ う か
さ た け ま
がつ ぎよ うじ よ て い
お
く
る
め
し とりようぼうさいきようかいちようしよう
かいぎよう
(紙面の都合で、改 行しています。)
にち
う すい
ぞら
ふ
「春一番が吹いた。
」のニュースを聞きました。ちなみに、2月19日は、
「雨水」空から降る
ゆき
あめ
か
ゆき
と
は じ
さ む
ち ほう
じつさい
せきせつ
ものが雪から雨に変わり、雪が溶け始めるころ。寒い地方は、実際は積雪のピークであり、それ
じ せ つ
さ む
とうげ
こ
すいたい
はじ
み
きゆうしゆう
ゆえ、この時節から寒さも
峠 を越え、衰退し始めると見ることもできます。また、九
州のよ
はるいちばん
ふ
うぐいす
な
ご え
き
はじ
ち い き
むかし
のうこう
じゆんび
うに、春一番が吹き、
鶯 の鳴き声が聞こえ始める地域もあります。 昔 から農耕の準備を
は じ
め やす
始める目安とされています。
か
か
そつぎようしきれんしゆう か い し
10 日(火)卒
業 式練 習開始
にち もく
ねんせい お お そ う じ
2日(月)西の子放送、登校指導4、安全点検、
12 日(木)6
年生大掃除
にち きん とうこう し ど う
ボランティアお礼の会・招待給食
13
日(金)登校指導5、ワックスかけ
か
か
いいんかい
かつどう
ねん
お く
かい
にち
か
ねんせいしゆうりようしき
3日(火)委員会・クラブ活動、6
年生を送る会
17 日(火)6
年生修 了 式
か
すい がつきゆうこんだんかい
にし
こ
こう
にち すい そつぎようしき
4日(水)学
級懇談会 14:45
低、 15:30 西の子、 15:50 高 18 日(水)卒
業式
そつぎようせいそう
ねん お や こ
か
きん
おおそうじ
卒
業清掃(6
年親子)
20
日(金)1
~
5 大掃除
か
きん だいひよう い
か
げつ
らいこう
6日(金)代
表委
23
日(月)スクールカウンセラー来校
か
げつ
らいこう ち い き がつこうきようぎかい
にち
か
しゆうりようしき
9日(月)スクールカウンセラー来校、地域学校協議会
24 日(火)修
了 式がつ か げつ
ね ん ど しぎようしき
27 年度始業式 4 月 6 日(月)
か
つ ごう
ゆうしゆうしよう
市防火ポスターコンクール
優か とく
秀 賞 佐竹真生
久留米市塗料防災
協
会 長 賞
にゆうせん
くぎ お と う ご
はやかわ か れ ん
とくながまい
ふるかわ ゆ う き
お おた り お
え ぐち
入
選 釘尾東吾
早川歌蓮
可徳るな
徳永舞
古川裕樹そ の だ太田理緒
江口ひより
こうの かん た
みつたけ み お
ぎようとくつばさ
こおりやましゆ う
さかた え み り
あ す か
河野幹太 光武未央 行德天翔 郡 山隼羽 坂田恵美里 園田明日香
3月行事予定
し めん
じ つし
ひようしよう
い
お日さまに
おこされて、春かぜは、大きな あくび。それから、せのびして 言いました。
ひ
「や、お日さま。や、みんな。おまちどお。」
はる
春かぜは、むね
いっぱいに
いきをすい、ふうっと いきを はきました。
はる
たけ
春かぜに
ふかれて、竹やぶが、ゆれる
ゆれる、おどる。
ゆき
みず
雪が、とける とける、水になる。ふきのとうが、ふんばる、せが のびる。
はるいちばん
ど よ う じゆぎよう
21日は、土曜授
業として、授
業参観を実施しました。
と う
か あ
など
こ
たくさんのお父さん、
お母さん等にお越しいただきました。
こんかい
がつきゆう
ねんかん
し
い ち
今回は、どの学 級も、1年間の締めくくりとして位置づけて
いました。
こ と し
もくひよう
か んが
も
こうりゆう
ふ か
今
年
の
目
標
は、
「
考
え
を
持
ち
、
交
流
し
な
が
ら深
め、
ゆた
ひようげん
あ
こ
いくせい
じゆぎよう
豊かに表 現し合う子どもの育成」でした。授
業では、ホ
など
つか
ひ と り
かんが
ち が
かんが
ふか
と
く
ワイトボード等を使い、
一人ひとりの考えの違いをはっきりさせて考
えを深めるような取り組み
ち い き
かたなど
いつしよ
おこな
たいけんなど
と お
かんが
も
と
く
おこな
や、地域の方等と一緒に行
う体験等を通して、考
えをしっかり持つような取り組みを行
いな
ま な
じ ぶ ん
こ と ば
じ し ん
も
ひようげん
すす
とうじつ
がら、学んだことを自分の言葉で、自信を持って表
現できるようにと進めてきました。当日の
こ
たち
すがた
ねんかん
せいちよう
かん
子ども達の 姿 に、1年間の成 長を感じていただけたでしょうか。
はい
とく
たいせつ
いま
がくねん
み
つ
これから、いよいよ、まとめに入ります。これからが、特に大切です。今の学年で身に着けな
ちから
ていちやく
ければならない 力 を、しっかり定 着させていきます。
と う
たけ
あさの
ひかりを あびて、竹やぶの 竹のはっぱが、「さむかったね。」「うん、さむかったね。」と ささやいています。
ゆき
雪が まだちい すこしのこって、あたりは しんとして います。
どこかで、小さな こえが しました。
たけ
「よいしょ、よいしょ。おもたいな。」竹やぶの
そばの ふきのとうです。
ゆき した
だ
ゆき
み
雪の下に あたまを
出して、雪を
どけようと、ふんばって
いる
ところです。「よいしょ、よいしょ。そとが
見たいな。」
ゆき
い
「ごめんね。」と、雪が
言いました。
はや
みず
うえ
み あ
「わたしも、早く
とけて水に
なり、とおくへいってあそびたいけど。」と、上を
見上げます。
たけ
ひ
たけ
い
「竹やぶの かげに なって、お日さまが あたらない。」と
ざんねんそうです。「すまない。」と、竹やぶが
言いました。
ゆき
ひ
うえ
み あ
「わたしたちも、ゆれて
おどりたい。ゆれて
おどれば、雪に 日が あたる。」と、上を 見上げます。
はる
はる
「でも、春かぜが
まだ
こない。春かぜが
こないと、おどれない。」と ざんねんそうです。
うえ
ひ
そらの上で、お日さまが
わらいました。た け
はる
ゆき
「おや、春かぜが
ねぼうしているな。竹やぶも
雪も
ふきのとうも、みんな こまっているな。」
みなみ
い
はる
そこで、 南 を むいて 言いました。「おうい、春かぜ。おきなさい。」
ひ
じ ゆ ぎ よう さ ん か ん
最後の授業参観(2,21)
げつ
とうこう し ど う
あんぜんてんけん
ふくしま み
お
福島生桜
かまがたひろかぜ
鎌形大風