#4薬剤部 1/2 置賜総合病院 ≪薬剤部≫ ミッション 置賜地域の基幹病院として、地域住民から信頼され、質の高い医療を永続的に提供する ビジョン (1)高度・救急医療の充実 (2)患者本位の医療の提供 (3)人材の確保、育成 (4)持続可能な健全経営 目標(戦略) 区分 医 経業 営収 基支 盤の の改 強善 化 ※H25年度目標値の未達成項目 評価指標 行 動 内 容 薬剤管理指導業務の充実 ( 財 務 の 視 点 重要成功要因 ◆第3次病院改革プラン実行計画における新規項目 H25年度実績 薬剤管理指導料算定件 数 (件/年) 303 ) ◆病棟薬剤師数 参考 (件/月) 営れ信 基る頼 盤病さ の院れ 強 、 化 選 択 経さ ( ) 顧 客 の 視 点 患 者 満 足 度 の 向 上 ◆DPC係数に係る新指数 採用医薬品の見直しによる薬品 費の縮減 ( ) 5 疾 病 の ほ か 、 地 域 の 安 心 ・ 安 全 を 支 え る 医 療 の 充 実 備 考 4,124 件 6,000 件 6,000 件 10,800 件 458 件 500 件 500 件 900 件 1,600 件 *H25年度はH22年度と同様の定数16人 体制にとどまっている。 2人 4 人 - - 一部病棟 - 6 人 ➣H29薬剤師22人体制(4.2人/100床)によ 全病棟実施 り病棟薬剤業務加算取得 により加算 <参考>加算算定済:済生館 H25薬剤 取得 師4.6人/100床当たり ⇔当院 H26薬剤 師3.1人/100床 H294.2人/100床 一部病棟 286 ※ 件 501 件 500 件 850 件 1,000 件 1,200 件 24 ※ 件 56 件 42 件 70 件 85 件 100 件 - - - 66 % 68 採用医薬品数 ※ 1,709 品 目 1711 品 目 <参考>H24済生館算定実績3,490件/ 月 % 70 % 機能評価係数Ⅱ:後発品指数の上限値 60%を確保 後発医薬品採用数(放射性医薬品含む) H24 140品目、H25 170品目 1,600 品 目 1,600 品 目 1,600 品 目 1,600 品 同種同効品の統合などの推進、 目 採用時の1増1減の徹底 採用医薬品数の絞り込み 約1,750➢1,598品目(H22病院機能評価メ ジアン値) 院外処方の推進 院外処方箋発行率 (救命センター除き) 経費削減 医薬品の適正な在庫管理 定数配置薬等の定期的 期限確認作業 実施 実施 実施 実施 実施 実施 ・定数配置薬の定期棚卸による期限切れ 医薬品の最小化 ・定数配置薬の決定にに医師・薬剤師も 参加 患者サービスの向上 接遇の向上 接遇研修会への参加 参加 ― 実施 参加 参加 参加 職員の参加率100% 薬剤師の参加 参加 参加 参加 参加 参加 参加 がん患者の症状、状態及び治療方針の共 有による服薬管理指導などの充実 がん診療連携拠点病院機 キャンサーボードの充実 能の充実(がん医療) (医 患選療 者択の 視と質 点集・ に中◇ 立に医 っよ療 たる機 質高能 の度の 高・向 い専上 医門 療医 の療 提の 供提 供 ) H29年度 目標値 7,917万円/ 8,831万円 13億1,749万円 /10億5,538万円 参考 購入金額 医 業 費 用 の 削 減 H28年度 目標値 ➢H29全病棟薬剤業務体制 DPC係数取 得年間約2,000万円アップ ➢プラス薬剤指導管理料 出来高約 件 19,200 5,000万円アップ(平成26年度比)が可 能。 (薬剤師16⇒H29:22人体制 4.2人/100床) - - 退院時薬剤情報管理 指導料 (件/年) 後発医薬品の採用促進 ※ 件 - ◆H29病棟薬剤業務加算 ◆DPC係数病棟薬剤業務実施加算 取得(薬剤師16⇒H29:22 の取得 人体制 4.2人/100床) 材料費の削減 H27年度 目標値 件 診療単価の向上 持参薬の確認、報告書作成 (努力目標値) ※ 3,633 参考 (件/月) 医 業 収 益 の 向 上 H26年度 目標値 H26年度 第3四半期 がん薬物療法認定薬剤師・がん 専門薬剤師の育成 資格者数 レジメン管理の充実 抗がん剤調製件数(件/年) % 95.0 % 95.0 % 95.5 % 95.5 % ※ 名 2 名 4 名 (+1) 2 名 2 名 3,897 件 2,685 件 4,000 件 4,000 件 4,000 件 再掲(外来) 2,212 件 1,622 件 再掲(入院) 1,685 件 1063 件 2 325 件 298 件 参考 外来化学療法加算:1A 2,106 件 1400 件 1B 1,534 件 96 件 参考 教育病院機能の充実 94.6 (件/月) 96.0 % 日病薬がん薬物療法認定薬剤師: 3 名 平成27年度、日病薬認定施設取得予定 (自院で2年の研修) 4,000 件 H24診療報酬改定 加算1A:580点、加算1B:420点 H26年度は1Bの算定様式変更のため減 ◆薬学部臨床実習生の受け入れ 実習生人数 2 ※ 名 3名 4 名 2 名 2 名 2 名 Ⅰ期1名×2回 認定実務実習指導薬剤師の育成 指導薬剤師 3名 3名 3 名 3 名 3 名 4 名 災害拠点病院機能の充実 備蓄医薬品の確保 ◆備蓄医薬品の見直し 医薬品在庫の確保 ◆備蓄医薬品の見直し 確保 確保 確保 確保 確保 確保 - - - 実施 実施 実施 糖尿病医療 地域糖尿病治療プログラムの 実施➢チーム医療 糖尿病療養 指導士による服薬指導の充実 - 実施 実施 実施 実施 実施 実施 腎疾患医療 CKD地域連携医療による腎不 全の発症、重症化の予防 ➢チーム医療 服薬指導 - ― ― 実施 実施 実施 実施 ウイルス性肝炎 ウイルス性肝炎地域連携パスの 推進➢チーム医療 服薬指導 - 実施 実施 実施 実施 実施 実施 ◆クリニカルパス適用率の向上 クリニカルパスによる治 (地域連携クリニカルパスの普 療計画の明確化と標準化 及率の向上) - 実施 実施 実施 実施 実施 実施 病院機能評価による医療 病院機能評価のPDCAの実行 機能の向上 ◆更新申請 自己点検・評価 年1 回 年1 回 年1 回 機能評価 自己点検・ 自己点検・ 再認定申請 評価 評価 薬学生実習受入にあたり、認定指導薬剤 師の配置が必須 実務実習調整機構開催の研修会に参加 (割り当てがある) 院内採用薬品の変化、医療の実態に沿っ た備蓄 情報共有による良質なチーム医療の提供 と薬薬連携による薬物療法の充実 パスによる薬剤管理指導のオーダー入力 #4薬剤部 2/2 置賜総合病院 ≪薬剤部≫ ミッション 置賜地域の基幹病院として、地域住民から信頼され、質の高い医療を永続的に提供する ビジョン (1)高度・救急医療の充実 (2)患者本位の医療の提供 (3)人材の確保、育成 (4)持続可能な健全経営 目標(戦略) 区分 ( 選医 患択療 者との 視集質 点中・ にに◆ 立よ医 っる療 た高機 質度能 の・の 高専向 い門上 医医 療療 のの 提提 供供 ) ( 顧 客 の 視 点 重要成功要因 チーム医療の充実 ※H25年度目標値の未達成項目 評価指標 行 動 内 容 (1)多職種共同による薬剤管理、 薬剤指導等の推進 ①ICT 感染制御認定薬剤師の参 画による院内感染防止対策の推 進 ◆感染対策防止加算1の維持 H25年度実績 - ICTラウンド(回/月) ◆感染対策防止加算 1・1総合評価 ◆感染対策防止加算 1・2のカンファレンス (回/年) ◆がん患者指導管理料3 ②PCT がん治療の初期段階から (薬剤師指導分) の緩和ケアの提供 件数/年 ) チ ー ム 医 療 の 推 進 ◆第3次病院改革プラン実行計画における新規項目 参考 (件/月) H26年度 第3四半期 - H26年度 目標値 (努力目標値) H27年度 目標値 H28年度 目標値 H29年度 目標値 備 考 - 4 回 4 回 4 回 4 回 4 回 4 回 - - - 2 回 2 回 2 回 - - - 4 回 4 回 4 回 - 30 - 180 240 医療安全対策加算入院初日85点 感染対策加算入院初日100点 ◆抗悪性腫瘍剤の服薬、注射の必要性 の指導 200点 ( 10+5)*12 (10+10)*12 (10+20)*12 年間約100万円増(平成26年度比)が可能 480 - 件 3 件 - 件 15 件 20 件 40 件 4 名 (+1) 2 名 2 名 3 名 3 名 2 名 2 名 3 名 3 名 (+1) 2 名 2 名 3 名 3 名 3 名 3 名 回診への参加 (2)チーム医療を担うメディカル スタッフの強化 フ業 バ務 ラの ン効 ス率 の化 推、 進業 務 の 革 新 、 ◆ ワ ー ク ラ イ 業 務 プ ロ セ ス の 視 点 進医 療 に か か る 安 全 管 理 の 推 進効 率 的 な 業 務 推 医 師 フ、 のメ 負デ 担ィ のカ 軽ル 減ス タ ッ 2 ※ 名 2 名 ②糖尿病治療・CKD治療ス 糖尿病療養指導士 タッフ体制の充実 2 ※ 名 2 ③院内感染防止対策スタッフ 感染制御認定薬剤師・ 体制の充実 感染制御専門薬剤師 2 名 2 名 ◆NST研修の受講、NST回診へ NST受講者数 の参加 - - - ◆転倒転落防止チームラウンド - - - 参加 参加 参加 ◆医療安全チームラウンド - - - 参加 参加 参加 マニュアル点検 1 回 1 回 ◆手順書に基づく チェックリストでの点 検 - - 業務体制点検 3 回 1 回 業務の標準化、可視化に 業務マニュアル、業務体制の点 よる業務効率の向上 検・評価 ◆病棟薬剤師による投与設計支 援、薬効評価、副作用モニタリ 医師、メディカルスタッ ング業務の実践 フの負担軽減 臨床治験業務のサポート体制の 充実 参考値 医療安全文化 の醸成 医療安全 マニュアルの 遵守 ①がん化学療法スタッフ体制 がん薬物療法認定薬剤 の充実 師・がん専門薬剤師 研修会の充実 医薬品の安全管理に関する研修 会の開催 医療安全に関わる組織の 医薬品情報管理業務の充実 リスクマネジ 強化 メントの充 実・強化 インシデント報告の強化 学会、院外研修会参加に 学会、院外研修会発表の充実 よる研鑚 職員の満足 度・モチベー ションの向上 認定資格取得者等の公表 認定資格者証の院内掲示 ( 教人 育材 ・の 研確 修保 ・・ 研育 鑚成 ) 学 習 と 成 長 の 視 点 ( 療 院組 を時運織 継代営の 続のの活 し変実性 て化現化 提に 、 供柔 ◆ す軟 合 るに 理 病対 的 院応 で し 機 、 動 質 性 の の 高 高 い い 医 病 ) 略情 ベ報 ク共 ト有 ルに のよ 統る 一経 営 戦 年2 回 年1 回 実施 年2 回 年1 回 実施 年2 回 年1 回 部分的に実施 実施 医薬品安全の強化 年2 回 担当の検討、病棟業務の強化 ☞薬剤師採用と効率的業務体制の検討 が不可欠。 ◆病棟薬剤師数 2 ※ 名 2 名 6 名 2 名 4 名 CRC資格者数 2 ※ 名 2 名 3 名 2 名 2 名 13 件 9 件 10 件 6 回 16 回 年2 回 年2 回 年2 回 年2 回 月1回 DIだより発行(回/月) (年12回発行) 月1 回 月1 回 月1 回 月1 回 月1 回 インシデント報告件数 (件/月) 治験業務受託件数(件/ 年) 研修会開催数 学会等発表回数 - 6 名 3 (+1) 名 ※ 件 3.3 件 8 件 8 件 8 件 8 件 5 ※ 回 6 回 7 回 7 回 7 回 7 回 実施 実施 CRC(臨床治験コーディネーター)資格者 による業務支援 SMOに依存しない治験体制を将来的に構 築を目指す。 4.4 実施 ☞処方設計、処方提案、薬剤管理による 医師、看護師の負担軽減とともに収益増 加が見込まれる。 実施 実施 病院全体2回、 他各部署で開催する説明会等 実施 ◆専門性をもった薬剤師 認定実務実習指導薬剤師の育成 の育成 資格者数 3 名 3 名 3 名 3 名 4 名 4 名 がん薬物療法認定薬剤師・がん 専門薬剤師の育成 資格者数 2 ※ 名 2 名 4 名 (+1) 2 名 2 名 日病薬がん薬物療法認定薬剤師: 3 名 平成27年度、日病薬認定施設取得予定 (自院で2年の研修) 糖尿病療養指導士の育成 資格者数 2 ※ 名 2 名 3 名 2 名 3 名 3 名 感染制御専門薬剤師の育成 資格者数 2 ※ 名 2 名 3 名 2 名 2 名 3 名 CRC(臨床治験コーディネー ター)の育成 資格者数 2 ※ 名 2 名 3 名 2 名 2 名 ◆薬剤部管理職の研修 ◆日本病院会・自治体病院協議 会等主催の薬剤部門研修会への 参加 研修会への参加 - - - 参加 参加 参加 経営参画意識の醸成 ◆組織目標・部門目標・個人目 標のリンクによる経営への参画 DPC、経営改善等研修会 への参加 参加 参加 参加 参加 参加 参加 情報の共有化 部門内研修会による情報の共有 部門内研修会開催 実施 実施 実施 実施 実施 実施 ◆薬薬連携の強化 ◆薬手帳・医薬品情報 提供書の交付、OKI-net による連携 実施 実施 実施 実施 実施 実施 - - - 実施 実施 実施 能力開発 意職 識員 のの 覚意 醒識 改 革 ◆ 年1 回 ◆病院主催による地域 の薬剤師会への勉強会 の開催 3 (+1) 名 実務実習東北調整機構主催の研修会へ の参加(割り当てあり) 治験管理体制の強化。SMOに依存しない 治験体制を将来的に構築を目指す。
© Copyright 2024 ExpyDoc