第1号 2015.5 ※以下、市民懇談会、懇談会と略称 ●市民懇談会スケジュール(予定) 日 時:平成27年5月21日(木) 午後7時∼9時 場 所:上野原市役所 2階 会議室D 第1回 市民懇談会 H27 年5月 21 日(木)開催 平成 27 年5月 21 日木曜日午後7時より「第1回上野原市風景づく り市民懇談会」を開催しました。当日は 21 名の参加者となりました。 第1回の市民懇談会は 2 部構成で開催し、第1部は発足式やガイダ ンスを行いました。第2部は、懇談会メンバーの初めての顔合わせと なることから、参加者それぞれの本市の景観に関する率直な想いを伺 い、今後の市民懇談会協議の方向性を全体で共有するワークショップ を進めました。 今後、ふるさと上野原市の風景に根ざした、市民による風景づくり プランの提案に向けて、引き続き話し合いを進めていきます。 第2回 市民懇談会 H27 年6月 24 日(水)開催 第3回 市民民懇談会 H27 年8月 29 日(土)予定 第4回 市民民懇談会 H27 年 10 月頃予定 第5回 市民民懇談会 H27 年 11 月頃予定 H27 年 12 月頃予定 市民懇談会提案書の提出 第1回 市民懇談会の主な内容 第1部 風景づくり市民懇談会発足式 ○景観計画とは/ワークショップガイダンス等 第2部 全体ワークショップ ○「大切な風景!何とかしたい風景!」 −自己紹介をかねたワークショップ体験− 発足式は、上野原市景観計画について、また、市民 懇談会ワークショップの概要やスケジュール等の確 認を行いました。 風景づくりを担う主役は、 地域に住む市民の皆さん です。市民懇談会は、景観計画が地に足のついた、市 民に身近な実効性のあるものとなるよう、 市民の視点 からの協議の成果を「上野原市景観計画」へ反映させ ることを目的として発足したものです。 今後、積み重ねた協議の成果を「市民プラン」とし て市へ提案していきます。また、多くの皆さんと手を 携えた協働による景観づくりをめざし、 懇談会の活動 経過や成果をかわら版として公開していきます。 ●市民懇談会の活動は、ワークショップ形式で行っていきます。 ワークショップとは、さまざまな立場の人々が自由に意見を出 し合い、知恵を出し合い、互いの考えを尊重しながら意見や提 案をまとめあげていく合意形成の手法です。 ●第3回は、市内の景観ポイントを巡り、風景づくりの点検調査と もなる「フィールドワーク」を予定しています。 初顔あわせとなる第1回ワークショップのテーマは「大切な風景!何とかしたい風景!」です。 「大切・お気に入りの風景」と「何とかしたい・解決したい風景」について、それぞれ2種類のカードを記入、 その後、順次発表を進め、アドバイザーが記述したカードを集約し、見出し(テーマ)をつけて整理しました。 この成果は、今後、本市の景観特性・課題の整理や、協議テーマの抽出等の手がかりとして活用していきます。 【全体ワークショップの整理】 テーマ1:私は(上野原市の)○○○な風景が大切・お気に入り! ○風景の原点!! 河岸段丘の地形(斜面の緑、依水荘周辺の景色…) ○立体感ある豊かな自然(五感で感じられる自然、市内の山々…) ○優れた眺望(特徴ある眺望ポイント、美しい星空…) ○美しい水辺の風景(桂川の水辺、大野貯水池の自然環境…) ○身近な八重山の自然・眺望(五感の森八重山、自然の宝庫…) ○野生動物と共生する風景 ○素朴な昔ながらの集落風景(西原・棡原地区、秋山地区…) ○農と里山の風景(秋山富岡地区の棚田、昔風な里山の風景…) ○都市的な景観(桂川・コモアブリッジの景観) ○旧甲州街道∼歴史のみち(甲州街道富士講の道、古い街並み…) ○歴史資源の豊かさ(歴史が多い、近代文化遺産八ツ沢発電所…) ○四季の彩り(桜並木、季節の彩り…) ○花の名所!(大野貯水池の桜、犬目地区の花桃…) ○人が結び・集う風景(人のつながり、人のいる風景…) テーマ2:私は(上野原市の)○○○な風景を何とかしたい!・・ ◇歴史資源の顕在化(上野原本通り、八ツ沢発電所…) ◇観光資源の掘り起こし・活用 ◇にぎわいある風景 ◇駅周辺の魅力づくり ◇街なみの景観づくり ◇空き家対策! ◇景観に配慮した道路づくり ◇土手の崩壊・みちの維持管理 ◇景観に配慮した公園づくり ◇秋山地域の整備 ◇ゴミの不法投棄(道ぞい…) ◇街路の緑の手入れ(道路わき、山…) ◇山が荒れている! ◇川の風景を守る!生活排水対策 ◇人の営みから生まれる風景づくり(食の観点、人が培った風景…) 第2回 風景づくり市民懇談会 ◆日 時:平成27年6月24日(水) 午後7時∼9時 ◆場 所:上野原市役所 2階 会議室D ◆テーマ:景観特性を再発見し、 風景づくりの課題を共有しよう! −景観特性・課題の共有と「特性・情報マップ」づくりなど− ※第2回は、上野原市の景観特性と 課題をマップ等を活用しながら 整理していきます。教えたい風景 の写真などありましたら、是非お 持ちより下さい! 事務局:上 野 原 市 都 市 計 画 課 ※詳細をお知りになり たい方は、事務局ま でご連絡下さい 住 所: 〒409-0192 山梨県上野原市上野原 3832 電 話:0554−62−3191 FAX:0554−62−1086
© Copyright 2025 ExpyDoc