高槻市立第十中学校 平成26(2014)年11月4日 学校だより 十中学校教育目標 11月号 「平和を愛し、絆を大切に、未来を切り拓く」 深まる秋とともに、後期がスタートしました 昨年とは違って、今年は秋の訪れがはっきりとわかるようです。秋の訪れや深まりを目や耳、肌、味 覚など様々な感性で私たちの祖先は感じ取ってきました。特に木々の紅葉は美しさとともにどことなく 物寂しさも感じられます。このような様子を俳句の季語では「山粧う(やまよそほふ)」と言うそうで す。生徒だけでなく、おとなも同じように感性を磨き、日々の生活を大切に過ごしていかなければ、と 思います。 たくさんの行事があった前期が終わりました。どの行事も、地域や保護者の皆様方が多数参観してく ださり、本当に感謝いたしております。ありがとうございました。 《校長先生より》 10 月は十中祭、体育祭という二大行事が続きましたが、日頃の練習の成果を十二分に発揮し、大感動を 届けることができました。待機、入場、整列、応援、係の仕事、そして合唱や競技…それらすべてに気持 ちが込められ、これまでに見たことの無いようなレベルの高さでした。本当によくがんばりました! さて、行事が終わり、ふだんの学校生活に戻って 20 日余りが過ぎました。それぞれのクラスでは、落ち 着いて授業や日常の活動ができていますか?いつも言っているように、大切なのは「ふだんの生活」です。 人生のほとんどは一見代わり映えしない毎日の連続です。この「ふだん」の中で、目標に向かって一歩ず つ前進する人が本当に偉いのです。故に、ふだんの生活で勝利できるクラスこそ真の「最優秀賞」であり 「優勝」なのです。 朝遅刻しない、授業に集中する、当番できちんとやる、あいさつをする…など、自分自身もクラスも当 たり前のことがちゃんとできているか、もう一度点検し、気持ちを入れ替えて再スタートを切っていきま しょう。 “Rome was not built in a day.(ローマは一日にして成らず) ” 十中祭・体育祭が終わりました <十中祭> 10月3日(金)に行われた十中祭。集合するのも早く、どのクラスも素晴らしい歌声を聞かせくれ ました。練習のときから一生懸命に取り組んできた成果が見られました。午後からは、今年初めての取 組みである英語の歌の合唱や英語漫才も発表されました。 最優秀クラス 1年1組 1年全体合奏『ゴジラ』 2年展示 2年1組 3年2組 優秀クラス 1年3組 2年5組 2年全体合唱 3年1組 美術部展示 3年全体合唱 <体育祭> さわやかな青空の下、10月9日(木)に体育祭が行われました。今年は生徒会を中心に、これまで 以上に生徒自身の手で運営する体育祭を目指しました。運営だけでなく、「一つ一つの競技に真剣に取 り組む姿、友だちを応援し競技を鑑賞する姿がとても素晴らしい」と保護者や地域の方々から高評価を いただきました。どのクラスの学級便りを見ても、「楽しかった」という感想があふれていました。 優勝クラス 1年1組 2年4組 3年2組 準優勝クラス 1年4組 2年1組・3組 校旗・生徒会旗・団旗入場 クラス旗集合 白熱するリレー 3年1組 必死の攻防 「 騎馬戦」 3年生「全員全脚」 クラス旗グッドデザイン賞受賞クラス 1年3組 2年2組 3年4組 大爆笑の芸術鑑賞会でした 10月28日(火)の5・6時間目に芸術鑑賞会を行いました。今年度は、落語家の桂かい枝(かつ らかいし)さんをお招きして、「英語落語」の講演会でした。『初天神』という古典落語を日本語で、 イギリスから伝わったといわれている『動物園』という古典落語を英語で聞きました。日本独自の古典 芸能である落語と英語の合体(コラボ?)でしたが、違和感なく楽しめました。生徒達は一人で何人も の役を演じる姿や、本当にうどんを食べるかのような動作に驚き、感激していました。その後、アメリ カ講演旅行のスライドを見ながら、日本とアメリカの文化の違いをおもしろおかしくかい枝さんが語っ てくださいました。また、大正時代の英語教科書の内容やそれに対するかい枝さんのコメントに大爆笑 でした。そして、最後は「体験コーナー」。1年生の辻君、2年生の土田君、3年生の副島君が舞台に 上がり、かい枝さんの突っ込みにも堂々と受け答えし、体育館内が大きな笑い声に包まれました。落語 という日本独自の伝統芸能を肌で感じ、異文化を持つ外国とのつながりを意識できる、一味違った芸術 鑑賞会になりました。準備・運営・司会・片付け等は、生徒会執行部が中心となって活躍しました。 日曜参観・第2回進路説明会を行います すでに案内を配布しておりますが、11月9日(日)の1~3時間目に日曜参観を行います。今回の参観で は生徒たちの「学び合い」をポイントに授業を行う予定です。また、3~4時間目に体育館で第2回進路説明 会もあわせて開催いたします。私立高校の先生もお招きしてお話をしていただきます。3年生だけでなく1・ 2年生の保護者の皆さまにもご参加いただけます。進路説明会に不参加のご家庭には、後日生徒を通じて資料 を配布いたします。会場設営の関係がありますので、説明会に出席、欠席にかかわらず、出欠票を担任までご 提出ください。なお、11月10日(月)は代休となります。 地区懇談会(地区講演会)にご参加ください 学校だより10月号でお知らせしましたが、11月21日(金)に、関西大学の石田陽彦教授をお招きして 地区懇談会(地区講演会)を行います。思春期である中学生の子育てについてわかりやすくお話していただけ ますので、多くの方々のご参加をお待ちしております。出欠票は11月9日(日)までにご提出ください。 文化的な行事・コンクールにもたくさんの生徒が入選しました 「モラロジー 佳作 伝えよう!いのちのつながり作文コンクール」 1年4組 柴田 奏美 「第11回小さな詩人の会」 11月22日(土)に、高槻現代劇場で詩や短歌の朗読発表と表彰式が行われます <俳句の部> 佳作 3年3組 西岡 大輝 <短歌の部> 佳作 3年1組 赤瀬 瑞希 3年2組 一丸 野々香 <詩の部> 佳作 3年1組 平山 夏波 3年4組 髙谷 琴美 「お~い、お茶!俳句コンクール」 佳作 3年3組 阿部 央奈 「毛糸編む 思いを込めて おくりもの」 3年4組 塚本 あやか 「頭上には 白いいたずら 雪の町」 クラブの結果 <剣道部> 三島地区中学校剣道大会女子の部団体 優勝 <サッカー部> 大阪府中学校秋季大会 ベスト8 <卓球部> 秋季高槻市卓球大会女子の部個人 優勝 幡司 杏香 <陸上部> 第66回高槻市民大会 女子100m 中学生の部 1位 畑中 祥香 3位 西中 菜桜 4×100mリレー 2位 岡田 男子800m 1位 宇都口 砲丸投げ 1位 大野 志門 110mハードル 3位 笹尾 4×100mリレー 3位 三島地区剣道大会団体女子の部 優勝旗 彩奈、畑中 祥香、平山 夏波、西中 菜桜 功樹 一樹 西田 綾、久常 颯斗、大野 志門、岩本 迅 11月予定表 月 火 水 木 金 土 1 日 2 十中校区人権 講演会 (竹小1 5 : 0 0 ~) 3 4 5 6 7 文化の日 1年校外学習 3年実力テスト 2・3年放課後 学習会 学校徴収金引落日 PTA常任委員会 犯罪非行防止教室 10 11 12 13 14 脊柱側湾二次検診 研究授業 移動動物園 45分授業 3年生アルバム用・ 願書用写真撮影 生徒総会 放課後学習会 45分授業 (桜台幼稚園) 17 18 19 20 22 23 竹の内小ブロック パトロール 放課後学習会 秋の検尿 21 Cテスト 24 25 振替休日 放課後学習会 代休 Cテスト 26 8 9 日曜参観 第2回進路説明会 15 16 ※給食無し 地区懇談会 ※給食無し スクールフェスタ 勤労感謝の日 27 28 29 30 桜台小ブロック パトロール あいさつ運動 一斉専門委員会 中央委員会 ※ 11/4( 火) ~11(火) 2年教育相談 11/5 (水)~11(火)・ 25(火) 1年教育相談 11/5(水)~11(火)・ 13(木) 3年進路二者懇談 ※ 11/18( 火) 秋の検尿は、抽出者のみ対象。 ※ 11/20(木)・ 21(金)は給食はあり ま せん。 12月予定表 月 1 火 2 水 3 木 4 金 5 PTA常任委員会 学校徴収金引落日 10 11 17 放課後学習会 8 9 PTA社会見学 三者懇談 45分授業 (→18日まで) 放課後学習会 15 16 一斉専門委員会 中央委員会 放課後学習会 22 23 24 おおぞら クリスマス会 天皇誕生日 午前中授業 ※給食無し 生徒集会 29 30 31 機械警備 (1月3日まで) 土 6 日 7 12 13 14 18 19 20 21 桜台小ブロック パトロール 生徒総会 25 冬季休暇 26 27 28 (1月7日まで) 大晦日 ※ 12/24( 水) は午前中授業、給食無し ※ 12/29( 月) ~1/3( 土) は、機械警備のため、学校は閉鎖していま す
© Copyright 2024 ExpyDoc