2月の園だより

2月の園だより
もうすぐ豆まき会
いちい保育園 園長 吉崎雅恵 (H27・1・30)
2 月 3 日は節分です。節分には「季節を分ける」という意味があり、暦の上では節分の翌日からは春になります。季節
の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられていたため、それを追い払うために豆まきが行われるそうです。豆をまく
のは、昔から米や豆などの穀物には霊力が宿っていると考えられていたことから、節分に豆をまいてお祓いをすると
いう説があります。そのほか、マメに暮らせるようにという意味と「魔(ま)を滅(めっ)する」ことから「まめ=豆」になったなど
暦の上ではもうすぐ立春。まだまだ、雪の降る日もあり、
諸説があります。心の中にいる鬼をやっつけて元気に過ごしましょうね。「おには~そと~!ふくは~うち~!」
春の訪れが待ち遠しいですね。ついこの間、新学期を迎えた
今月の保育目標
ように思いますが、もう新しい年度が近づいてきています
(幼児組)
ね!すみれ組の子ども達は「ランドセル、注文したよ」「お兄
・寒さに負けない健康な体づくりに心掛け、冬の生活を
ちゃんと一緒に学校行くよ!」等と、小学生になることを楽し
」
楽しめるようにする。
みにする様子が伝わってきます。また、今月末から予定され
・冬の自然事象に触れながら、友達と一緒に雪遊びを楽しむ。
ている小学校見学会に参加し、より希望を持てるのでは……
(乳児組)
子ども達の大好きな「おもちゃのチャチャ」や「犬のおまわりさん」などの童謡メドレーや「となりのトトロ」を聞かせてくれました。
と思います。つくし組からなでしこ組の子ども達も一つ大きな
・保健的で安全な環境を整え、一人一人が
楽器の音色に合わせて元気に歌う子ども達。一つ一つの楽器紹介にも興味津々で音色に耳を傾けていましたよ。最後には、お
クラスに進級する日が楽しみですね。お子さんが自信を持ち
ひとつ階段を上るのを楽しみにできるようにお家の皆様と
快適に過ごせるようにする。
1 月7日(水)に南高校吹奏楽部のお兄ちゃんお姉ちゃんがミニコンサートを開いてくれました。
兄ちゃん達と一緒に「妖怪ウォッチ」を踊りました。大好きな踊りをみんなで元気にかわいく踊って、とても盛り上がりました。
・友達と関わって一緒に遊ぶことを楽しむ。
共に子ども達を温かく見守っていきたいと思います。
車上狙い 注意を
LED 導入
保育園の照明を LED に交換していって
います。地震、災害時に蛍光灯のガラス
飛散を防ぐ為と園内の照度確保の為に、
現在は廊下の一部と保育室(りんご、も
も)を導入済みです。ほかの場所につい
ても今後も切り替えていく予定です。
※保育室は飛散防止の蛍光灯を使用し
ています。
今年に入って、富山市内で車の窓を割り財布やカバンを盗む車上狙い
が相次いでいます。下記の事に十分注意ください。
☆必ずエンジンを切り施錠する!
☆車内にバック・かばんを置かない!
貴重品じゃなくても犯人は、バック・かばんなら何でもガラスを割って盗ってきます!
☆兄弟、姉妹を車内に残さない!
かけていましたよ。すみれ組は実際にもちつき体験しました。重い杵も一人で持って頑張ってぺったんこ!
☆送迎時間は、短め速やかに…
美味しそうなお餅の出来上がりに嬉しそうでした。給食では美味しいあんこやきなこのお餅に箸がすすむ子
ども達でした。
1 月
26日
月
2 月 身体計測
9 月
16 月
23 月
1 月
27日
火
3 火 豆まき会
10 火
17 火 おわかれ遠足
(5歳児)
24 火 体操教室(5歳児)
1月
28日
水 避難訓練
4 水 スイミング(5歳児) 11 水 建国記念日
18 水
25 水 避難訓練
1 月
29日
木
5 木 交通安全指導
12 木 英語教室(5歳児) 19 木
26 木 リトミック(3歳児)
1 月
30日
金 ちゅらさん訪問
(4歳児)
6 金 誕生会
13 金 鼓隊指導(4歳児) 20 金
27 金
1 月
31 日
土 保護者会
役員会・交流会
7 土
14 土
21 土 親子ふれあいデー
28 土
(幼児組)※乳児組は自由参加
8 日
15 日
22 日
【3月の主な行事】 3/6(金)誕生会 3/21(祝)卒園式
1 月 9 日(金)に毎年恒例のもちつき会が行われました。もち米がどんどんお餅に変わっていく様子に
釘づけの子ども達。職員が餅をつくリズムに合わせて「よいしょ~!」「ぺったんこ~!」と大きな掛け声を
残っているお子さんが犯人と出会ったら!危険です!
【 2月 の 行 事 予 定 】
1 日
ぺったんこ~もちつき会
3月
1 日
日