家族で楽しめる春の粟島! 第27回 ∼食・体験・癒し∼ 2014 1 金 金 土 祝 火 6 金 土 祝 7 金 火 祝 8 サイクル&ウォークラリー 金 火 祝 (ウォーキングでも参加可能) 2 金 土 祝 9 竹とんぼ選手権 金 土 祝 金 火 祝 金 日 祝 日 月 祝 特選物販売市脇 10:00∼受付・製作 14:00選手権 3 金 土 祝 100個限定 500個限定 4 金 土 祝 10 1 1 開発総合センター前ほか 歓迎時、お見送り時の演奏含む島内各所にて 参加費 5 青空市 : 12 金 土 祝 内浦公園内 10:00∼15:00 花の販売を行います。 イベント詳細のご案内 音楽祭 【サックスカルテット】 ■スケジュール 5/2㈮ 5/3㈷ 13:00∼13:30 シネマ健康会(内浦公園) 17:00∼17:30 シネマ健康会(おと姫の湯) 13:00∼13:30 サックスカルテット(内浦公園) 15:00∼15:30 サックスカルテット(おと姫の湯) 5/4㈷ 16:15∼16:45 シネマ健康会(おと姫の湯) 10:30∼11:20 サックスカルテット (小中学校体育館) 12:00∼13:00 シネマ健康会(おと姫の湯) 13:30∼14:20 サックスカルテット (さっこい交流館) 17:00∼18:00 シネマ健康会(カフェ) ソプラノサクソフォン 野原 孝(埼玉県出身) 武蔵野音楽大学卒業。在学中に成績優秀者演奏会で同大学のベートー ヴェンホールにて演奏。卒業時に、日本サクソフォン協会主催新人演奏 会出演。東京ミュージック&メディアアーツ尚美ディプロマコース卒業。 アルトサクソフォン シェーンパトゥ(オーストラリア出身) ニューカッスル音楽大学(クラリネット専攻)卒業。幼少よりクラリネット 演奏に親しみ、中学校でサクソフォンと出会いその音色に魅了される。母 国での高校卒業後、1999年に長崎県立佐世保東翔高等学校に留学。 オーストラリア帰国後、ニューカッスル音楽大学でクラリネットを専攻。 テナーサクソフォン 小松崎 美沙(群馬県出身) 東京ミュージック&メディアアーツ尚美本科コース、アカデミーコースを 経て、同校ディプロマ科を修了。在学中、学内優秀者演奏会に出演。 バリトンサクソフォン ●野外が雨天時はカフェで行います。 笹尾 淳一(神奈川県平塚市出身) 1999年日本福祉大学社会福祉学部卒業。2005年東京ミュージック& メディアアーツ尚美管弦打楽器学科アカデミーコース卒業、2007年同 コンセルヴァトアールディプロマ科修了。第11回ブルグハルト国際音楽 コンクール室内楽部門入選。 【シネマ健康会】 粟島に訪れたその日から、ファンになった粟島大好き 人の集団シネマ健康会の仲間たち。彼らが、粟島を熱 く思い、粟島をこよなく愛し、粟島を愛し焦がれたそ の形は、粟島をテーマとした歌となっています。ジャ ンルは様々。いろんな形で粟島を堪能できます。 野原孝(S.Sax.) シェーンパトゥ(A.Sax.) 小松崎美沙(T.sax.) 笹尾淳一(B.Sax.) [出演予定] 松本監督 西輪キング チャンベビ(アミ) ほか 馬車 ●開催日時 5/2㈮∼6㈷ 9:30∼13:00 (30分おきに発車します) ●所要時間 約15分 ●料 金 1,000円(最大10名まで) 乗車希望の方はカフェの前にお越しください。 ●コース カフェ∼県道(集落沿い)∼村道(野馬公園前)∼ ハゲノ浜(折り返し)∼県道(観光船前)∼カフェ ●お問い合わせ あわしま牧場(田中) 090ー6991ー5179
© Copyright 2025 ExpyDoc