INFORMATION - 案内 - 中学生におくる図書館だより 2014.7 川口市立図書館 *開館時間と問い合わせ先* 中央図書館 TEL.048-227-7611 月∼金 10:00∼21:00 土日祝 9:00∼18:00 【休館日】毎月第3金曜日 等 地域図書館 前川 新郷 横曽根 戸塚 鳩ヶ谷 TEL.048-268-1616 TEL.048-283-1265 TEL.048-256-1005 TEL.048-297-3098 TEL.048-285-3110 火∼金 10:00∼18:00 土日祝 9:00∼17:00 さあ、いよいよ夏休みです! 中学生のみなさん、夏休みの過ごし方は決まりましたか? 部活や塾、遊びで忙しいという 人も、時間があったら、ぜひ近くの図書館に足を運んでみてください。図書館イコール「勉 強する場所」と考えている人も多いかもしれませんね。でも、図書館には、小説などの本は もちろん、雑誌やCD、DVDも揃っています。インターネット、辞典、古い新聞の縮刷版 などを使って調査研究もできますよ。本などの探し方がわからないときは、気軽に質問して ください。 また、各図書館には中学生や高校生向けの本を集めたコーナーもあります。もしかしたら、 この夏、お気に入りの1冊に出あえるかもしれません。ぜひ利用してください! この『夏休みの本棚』は、中学生のみなさんにぜひ 読んでもらいたい本をリストにしたものです。 中央図書館と地域図書館で 7月17日(木)から 展示・貸出をおこないます。 ※『夏休みの本棚』は、 図書館のホームページでも紹介しています。 【休館日】毎週月曜日・月末整理日 等 芝北文庫 (芝北公民館内) 南鳩ヶ谷文庫 (南鳩ヶ谷公民館内) 芝園分室 TEL.048-269-2241 TEL.048-227-7611(中央図書館) 月(祝日のみ)火∼木・日 13:00∼17:00 金・土 10:00∼17:00 ※月曜日以外の祝日は、各曜日の開館時間になります。 火∼金 13:00∼17:00 土日祝 10:00∼17:00 【休館日】毎週月曜日・月末整理日 等 図書館を利用 するときは *去年借りた本などが借りたままになっていると、新たに借りること ができません!気になる人は、図書館の人に聞いてください。 【休館日】毎週月曜日・月末整理日 公民館の休館日 等 *図書館からのお知らせ* 7・8月の図書館カレンダー 7 月 日 6 月 7 8 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 日 3 月 4 火 5 水 6 木 7 金 土 1 2 8 9 10 11 12 13 14 15 16 20 21 22 23 24 25 26 17 18 19 20 21 22 23 27 28 29 30 31 24 25 26 27 28 29 30 31 中央図書館の休館日(第3金曜日) 借りている本などを15日以上 延滞していると…… ①貸出 貸出期間・ 貸出点数 本・雑誌あわせて10冊まで CD・DVD・ビデオ あわせて3点まで 語学CD・カセット あわせて3点まで 2週間借りられます。 (予約確保の本などを含む) ②新たな予約の受付 ③借りている本などの延長 館内にある検索機を使って、川口市の図書館にある本などを探 すことができます。借りたい本などが貸出中のときは、予約を することもできます。 (再貸出) が、できません。 借りた時、返す前、よく確認を してください。 図書館の資料は、期限を守って、 大切に使いましょう。 *資料とは、図書や雑誌、CD、 地域図書館・芝園分室・文庫の休館日 本などを借りるときには、〈利用カード〉が必要です。〈利用 カード〉は、住所の確認ができるものがないと作れないので、 初めて作る人や長い間利用していなかった人、カードを失くし たかもしれない人は、生徒手帳など(住所が書かれているも の)を持ってきてください。 〈利用カード〉は市内の図書館共通のカードです。 DVDなどのことです。 本やCDなど を探すときは 図書館のホームページからも検索&予約ができます。 ホームページURL http://www.kawaguchi-lib.jp 携帯ホームページURL http://www.kawaguchi-lib.jp/opw1/IMD/IMDMAIN.CSP 夏休みの本棚ではみなさんに読んでほしい本を紹介しています。 中央図書館と地域図書館で展示をしています。 ☆可愛いエミリー モンゴメリ ☆穴 紙コップのオリオン 新潮社 ルイス・サッカー 講談社 『赤毛のアン』と並ぶ、 モンゴメリのもうひとつの 代表作であり、自伝的作 品とされるシリーズの第 1作目。 村岡花子の翻訳。 無実の罪で矯正施設に入れ られ、灼熱の砂漠で毎日毎日 市川朔久子 片手いっぱいの星 講談社 ラフィク・シャミ 中学2年生の橘論里は、学校 の行事で、キャンドルナイトを 穴掘りをさせられるスタンリー。 企画する。校庭に描くことに なぜ穴を掘らなくていけないの なった冬の星座に思いをはせ か?ある日、彼は一族の約束 ながら、論里は、家族や友人と の地をめざし脱出を図る。 の関係を見つめ直す。 岩波書店 1960年代のシリア。日記を書くこ とを決意した”ぼく”は、友人のサ リームじいさんの話や、政府に反 抗して新聞をつくる日々などをつ づっていく。不穏な社会の中でも、 明るくたくましく生きる姿が描かれ ている。 夜のピクニック 恩田陸 新潮社 全校生徒が夜を徹して80 キロの道のりを歩きとおすと いうイベント「歩行祭」。甲田 貴子は高校生活最後のこの 行事に、ある誓いを抱いて 参加する。 ここで紹介した著者の作品には、他にもおもしろいものがたくさんあります。 おめあての本が借りられているときは、予約をするか、他の作品を読んでみて!! ルリユールおじさん ダーウィンと出会った夏 バイバイ、サマータイム いせひでこ 理論社ほか ジャクリーン・ケリー ほるぷ出版 エドワード・ホーガン 岩波書店 1899年テキサスの田舎町。 キャルパーニアは母からピアノ、 裁縫など、お嬢様としての教育 を受ける。しかし、祖父と生物 の観察や実験をすることにより、 科学の世界にめざめていく。 離婚した父と、スポーツリゾート にきたダニエル。彼は、ちょっと不 思議でいかした女の子レキシー と出会い、彼女にひかれていく。 サスペンス仕立ての青春小説。 大切にしていた植物図鑑のペー ジがバラバラになってしまい、ソ フィーは、本のお医者さん(ルリ ユール)を訪ねる。ソフィーの目の 前で、図鑑はどんどん修復され、 世界でひとつだけの美しい本に生 まれ変わった。 ☆マークの本には続きやシリーズがあります。 泣けない魚たち 阿部夏丸 講談社ほか 1970年頃、長野・岐阜・愛知を 流域とする矢作川を舞台にした 少年たちの物語を3編収録。 現代では、かんたんにはできな い川遊び。野性味あふれる魅力 的な世界にひきこまれます。 バレエダンサー(上・下) ルーマ・ゴッデン 姉の付き添いでバレエ教室に行った日か らバレエの魅力に取り付かれた弟・デュー ンは、家族の反対にあいながらもバレエに のめりこんでゆく。一方、美人で体型にも 恵まれ両親から溺愛されている姉・クリス タルは、いつのまにか弟がライバルになっ ていることに気づく。 本当に「英語を話したい」 キミへ 川島永嗣 偕成社 世界文化社 サッカー日本代表のゴールキーパー 川島選手は、英語をはじめ、イタリア 語、オランダ語を習得している。彼は、 語学を勉強する中で、どうやって挫折 を乗り越えたのか、どんな勉強を続け ているのか。川島選手から”やる気”が もらえる本。 月人石 乾千恵 市立第二中学校2年C組 旅猫リポート 海辺の王国 園芸少年 椰月美智子 有川浩 ロバート・ウェストール 徳間書店 魚住直子 8時09分、瑞希は決まらない髪型に悩み、 10時24分、貴大は里中さんを好きになる…。 クラス38人のとある一日の十人十色の物 語。お気に入りの物語を探してみてください。 ときに力強く、ときに流れ るように書かれた毛筆の一 文字と、それに添えられた 写真と詩。ぜひ「心で感じ ながら」見てください。 寄藤文平 サトルは「やむを得ぬ事情 で」手放すことになった飼い 猫ナナの引き取り手を探す ため、旅に出る。それは、か けがえのない思い出を辿る 旅でもあった。 空襲を生き延びたハリーは、ドン という名の犬と出会う。ハリーはド ンとともに、たくさんの出会いを繰 り返し、やがて自分の王国となる べく場所を見出すことになる。 ☆レガッタ!1∼3 講談社 まるごと日本の世界遺産 アラマタ生物事典 大和書房 増田明代 講談社 数字にまつわる不思議や、 富岡製糸場が、今夏世界遺産 に登録されました。 面白いエピソードを多数の この機会に、日本にある様々な イラストを添えて、紹介して 魅力をもった世界遺産について、 います。算数や数学とは違 調べてみてはいかがでしょうか。 う「数の感じ方」に関して、 考える本。 荒俣宏 講談社 ナメクジ、ゴキブリ、ウ ジムシなどの嫌われもの も、工業や医療の進歩の 役に立っていた!この世 に存在するあらゆるもの の効能を探る新しい視点 の生物事典。 濱野京子 講談社 高校に入学して早々、なり 高校で強豪ボート部に入部した ゆきで園芸部に入ってしまっ 飯塚有里。きつくてしんどい練習や た篠崎。不良っぽい大和田と、 大会を仲間とともに乗り越えていく、 いつも頭に段ボールをかぶっ ている庄司と共に、学校に花 を咲かせていく。 数字のモノサシ 福音館書店 講談社 文藝春秋 女子高ボート部小説。 戸田や浦和など川口近辺が主な 舞台になっています。 *アンデルセン賞受賞作品* 今年の3月、作家の上橋菜穂子さんが国際アンデルセン賞の作家賞を受賞しました。アンデルセ ン賞は、「児童文学のノーベル賞」とも言われ、過去にも何人かの日本人が受賞しています。アン デルセン賞を受賞した日本人作家・画家の作品を紹介します。 ☆獣の奏者 Ⅰ∼Ⅳ、外伝 上橋菜穂子 講談社 まど・みちお全詩集 ☆旅の絵本 ☆日本の神話 まど・みちお 理論社 安野光雅 福音館書店 赤羽末吉 あかね書房
© Copyright 2024 ExpyDoc