実施プログラム一覧 - 岩手大学国際交流センター

世界とつながる「はじめの一歩」
Iwate University International Month
岩手大学国際月間
岩手大学では、毎年「国際月間岩手大学では、毎年「国際月間-Iwate University International Month」を設定し、海外留
Month」を設定し、海外留
学・派遣プログラムの展示発表や国際理解力増進のための講演会等のイベントを集中的
に開催しています。 魅力いっぱいの各イベントに是非ご参加ください!
1.一般公開イベント
海外派遣・国際交流プログラム参加体験展示
日時:11
日時:11月
11月2日(月)~11
日(月)~11月
11月30日(月)
30日(月) 9:00~
9:00~17:00
場所:学生センターB棟1階
場所:学生センターB棟1階 西側フリースペース(
西側フリースペース(i
Lounge)
フリースペース(i-Lounge)
国際研修-エネルギーと持続可能な社会(スウェーデン・アイスランド)報告会
日時:11
日時:11月
11月5日(木) 12:10~
12:10~12:50 場所:学生センターB
場所:学生センターB棟 多目的室
アーラム大学教員による特別講演会 「食育活動:日本とアメリカ」
日時:11
日時:11月
11月12日(木)
12日(木) 16:30~
16:30~18:00 場所:学生センター
場所:学生センターB
:学生センターB棟 多目的室
講師:栗谷 康美 氏 (米国・アーラム大学 准教授)
H27第1回がんちゃん国際フォーラム「一つの選択/ひとりの外交官の回想」
日時:11
日時:11月
11月13日(金)
13日(金) 15:00 ~16:30 場所:総合教育研究棟(教育学系)北桐ホール
講師:星
講師:星 秀明 氏 (元エストニア共和国駐箚特命全権
(元エストニア共和国駐箚特命全権大使、外務省参与)
共和国駐箚特命全権大使、外務省参与)
H27第2回がんちゃん国際フォーラム&第26回工学部銀河レクチャー
「脳障害研究のための⼈間型ロボット:⾃閉症及び脳性まひの⼦どものロボット⽀援型治療の探求」
日時:
日時:11月
11月27日
27日(金) 15:00 ~16:30 場所:総合教育
場所:総合教育研究棟(環境系)
総合教育研究棟(環境系) 復興祈念銀河ホール
講師:Hanafiah
講師:Hanafiah Yussof 氏(マレーシア国マラ工科大学准教授 本学工学部卒業生)
アメリカ カリフォルニア・イノベーション研修 報告会
日時:11
日時:11月
11月30日(月)
30日(月) 12:10~
12:10~12:50
場所:学生センターB
場所:学生センターB棟多目的室
2.学生・教職員限定イベント
English Camp
日時:
日時:10月
10月31日(土)~
31日(土)~11
日(土)~11月
11月1日(日)
場所:国立岩手山青少年交流の家
フィリピン デ・ラ・サール大学英語研修 募集説明会
日時:11
日時:11月
11月6日(金) 12:10~
12:10~12:50
場所:学生センターB
場所:学生センターB棟多目的室
国際カフェ - Tell Me Your Awesome Experience !!
※学内カンパニー「ECL
学内カンパニー「ECL」との共催事業
ECL」との共催事業
日時:
日時:11月
11月6日(金)及び18
日(金)及び18日(水)
18日(水)16:30
日(水)16:30~
16:30~18:00 場所:学生センターB
場所:学生センターB棟多目的室
JICA(国際協⼒機構)⻘年海外協⼒隊事業説明会
日時:
日時:11月
11月10日(火)
10日(火) 16:30~
16:30~18:00
場所:学生センターB
場所:学生センターB棟 多目的室
日時:11
日時:11月
11月20日
20日(金) 12:10~
12:10~12:50
場所:学生センターB
場所:学生センターB棟 多目的室
国際研修-貧困と持続可能な社会(フィリピン)募集説明会
北東北国⽴三大学多⽂化合宿研修
日時:11
日時:11月
11月21日(土)~
21日(土)~22
日(土)~22日
22日(日)
場所:秋田県青少年交流センター「ユースパル」
場所:秋田県青少年交流センター「ユースパル」
※プログラム詳細は、裏面概要及び各イベントポスターを参照願います。
問い合わせ 岩手大学国際課
電話:019-621-6067 URL:http://iuic.iwate-u.ac.jp/
Iwate University International Month
– 主な講演会・説明会・報告会等概要 ー
海外留学・派遣プログラム体験報告展示
(11月
11月2日(月)~11
日(月)~11月
11月30日
30日(月) ・学生センターB棟 フリースペース)
海外留学や国際ボランティア、短期派遣プログラム等の海外派遣プログラムに参加した学生の体験談のほ
か、岩手大学で実施している国際交流プログラムの成果などについて、ポスター展示報告を実施します。
国際研修-エネルギーと持続可能な社会- 研修報告会
(11月
11月5日(木) 12:10~
12:10~12:50 学生センターB
学生センターB棟 多目的室)
本研修は今年で5回目の実施となりました。今回の参加学生6名が9月の約1週間、アイスランドとス
ウェーデンで見てきたエネルギー事情や現地で経験した様々な交流について報告します。来年度履修を考
えている学生、エネルギー事情に関心のある学生は特に参加をお勧めします。
国際カフェ
国際カフェ Tell Me Your Awesome Experience !!
(11月
11月6日(金)及び11
日(金)及び11月
11月18日(水)
18日(水)16:30
日(水)16:30~
16:30~18:00 学生センターB
学生センターB棟 多目的室)
学内カンパニー「ECL」との共催事業。留学してみたいけど…」とモヤモヤしている学生の「あと一
歩」を、学生自らアシストします。留学経験者や海外滞在経験者、留学生などとともにフランクな座談会
を行います。海外体験談はSNSやポスターなどでも公開予定です。
アーラム大学教員による特別講演会 「食育活動:日本とアメリカ」
(11月
11月12日(木)
12日(木) 16:30~
16:30~18:00 学生センターB
学生センターB棟 多目的室)
本学の大学間交流協定校である米国・アーラム大学准教授の栗谷康美氏による講演会。
近年の食生活の変化により、日本人の間でのメタボ、子供の肥満問題、ファーストフードや加工食品な
どから食への安全性が問われることから、日本での食育運動は2005年に食育基本法が設立され、本格
的に始まりました。その後、国、地域、学校、家庭と広く浸透していきました。あれから10年が経ち、あ
る程度の結果が出てきている時期でしょう。アメリカでは、それから5年ほど遅れ、ミッシェル•オバマ
(ファーストレディー)が『子供達の食生活の見直し』の呼びかけを始めました。本講演会では、上記を
踏まえた日本とアメリカでの食育運動の実態に関する比較考察の結果を報告します。
H27第
H27第1回がんちゃん国際フォーラム 「一つの選択/
「一つの選択/ひとりの外交官の回想」
(11月
11月13日(金)
13日(金) 15:00~
15:00~16:30 総合科学研究棟(教育系)・北桐ホール)
元エストニア共和国駐箚特命全権大使、外務省参与の星秀明氏をお招きし、公務員としてグローバルに生
きるという選択肢の可能性について、冷戦下のチェコでの外交官の経験や、近年IT立国として脚光を浴び
ているエストニアの初代特命全権大使を務めた経験等を踏まえ語っていただきます。留学希望者や公務員、
外交官を志望する学生の皆さんにお勧めの講演会です。
H27第
H27第2回がんちゃん国際フォーラム &第26
&第26回工学部銀河レクチャー
26回工学部銀河レクチャー
「脳障害研究のための⼈間型ロボット:⾃閉症及び脳性まひの⼦どものロボット⽀援型治療の探求」
(11月
11月27日(金)
27日(金) 15:30~
15:30~17:00 総合科学研究棟(環境系)・復興祈念銀河ホール)
本学の元留学生(工学部出身)で、現在はマレーシア・マラ工科大学准教授であるHanafia Yussof氏
による講演会。マレーシア及びマラ工科大学の紹介や本学在籍時の思い出にも触れてもらいつつ、同氏が
現在研究を進めている自閉症及び身体障害者の子どものコミュニケーション能力獲得を支援するロボット
など、日常生活における支援ロボット活用の可能性などについてお話しいただきます。
【使用言語:英語】
使用言語:英語】
アメリカ カリフォルニア・イノベーション研修 報告会
(11月
11月30日(月)
30日(月) 12:10~
12:10~12:50 学生センターB
学生センターB棟 多目的室)
US-JAPAN Forum主催の15大学連携海外研修事業に、岩手大学の学生・職員が8名参加しました!シ
リコンバレーのIT企業でのインターンシップや現地で活躍する日本人との交流、日米未来フォーラムへの
参加など、密度の濃い時間を過ごした学生たちの体験を報告します!
※その他、国際月間期間中には海外研修等募集説明会や、地域や他大学との連携による合宿研修などを開催します。