平成27年度 セミコンフォレスト推進会議「第1回半導体製造技術セミナー」 & 次世代産業人材育成スクール「第10回人材育成講演会」 本年度も、半導体製造技術セミナーは、熊本地域が取り組んでいる地域イノベーション戦略プログラムと共同 で、2回に亘り開催いたします。 第1部では、オープンイノベーションによる成長戦略として、株式会社ピーエムティーの京谷社長にご講演いた だきます。京谷社長は、3名で商社として半導体関連産業の事業をスタートさせ、その後、精密加工技術,露光技 術をコアとして、装置メーカーさらにはオープンイノベーションカンパニーとしてM&Aを駆使し、現在では180名の 企業体で食品や医療関連も今後のビジネス展開の視野に入れておられます。また、産学官連携にも積極的に取り 組まれ、ミニマルファブ構想では露光装置を担当しておられます。 第2部では、大学発ベンチャーの走りで省エネ・環境保全機器等の開発・製造メーカーである株式会社西部技研 の隈社長にご講演いただきます。グローバルニッチTOP100選の企業の中に選ばれており、創業以来、いかにイ ノベーションに取り組んでこられたか、事業のグローバル化をどうやって進めてこられたか、などお話しをいただ き、半導体関連産業の新たな出口戦略の糸口になればと思っております。 本講演は、半導体関連企業の異分野参入をする為に必要なニーズ・経験等を知る機会であり、意見交換等役立 つ内容となっております。 ご多忙の事とは存じますが是非多くの皆様方のご参加をお待ちしております。 記 ■主 催 セミコンフォレスト推進会議 くまもと有機エレクトロニクス連携エリア(公益財団法人 くまもと産業支援財団) ■後 援 熊本県産業技術センター、熊本市、(一社) 熊本県工業連合会、くまもと有機エレクトロニクス 産業促進協議会、九州半導体・エレクトロニクスイノベーション協議会(SIIQ)、RIST(くまもと技術 革新・融合研究会)、くまもと有機薄膜技術高度化支援センター(PHOENICS)、福岡県、福岡市、 九州先端科学技術研究所(ISIT)、福岡県産業・科学技術振興財団 ■日 時 平成27年 8月19日(水) 15:00 ~ 17:35 ※交流会17:45~ ■開催場所 KKRホテル熊本 1F「天草」 (熊本市中央区千葉城町 3-31) TEL:096-355-0121 ■受講対象 半導体関連企業の経営者、管理技術者及び製造に携わる方々 ■定 60名 (定員になり次第締切ります) 員 ■参 加 費 無料 ※交流会参加費 5,500円 当日受付にてお支払いをお願いいたします。 ■申し込み 申込書に必要事項をご記入の上、メール又はFAXでお申し込み下さい。 ■申込締切 平成27年 7月31日(金) ■問 合 せ (一社)熊本県工業連合会内 セミコンフォレスト推進会議事務局 〒862-0901 熊本市東区東町 3 丁目 11 番 38 号 TEL:096-285-8131 / FAX:096-214-2030 E-mail: [email protected] 担当:藤田 開会挨拶 15:00 ~ 15:05 セミコンフォレスト推進会議 理事 金森 秀一 氏 (株式会社オジックテクノロジーズ 代表取締役社長) ≪第1部≫ 15:05 ~ 16:15 講演 : 「 オープンイノベーションによる成長戦略とご縁に感謝して 」 講師 : 株式会社ピーエムティー 代表取締役 京谷 忠幸氏 概要: 28歳で会社を創業し、25期目を迎えております。商社で創業しながら研究開発型製造メーカ ーへと変革し、現在グループ売上60億円、中期計画100億円を目指しています。知識もお金も実 力も不足する中に足りないモノは外部とのネット‐ワークやご縁で切り拓いてきました。振り 返るとオープンイノベーションによる成長戦略を取りながら足りないリソース(人・モノ・お 金・情報・技術)を連携や外部獲得を経て事業拡大を図ってきたと言えます。弊社ではこれを 企動力(人を結び・技術を磨き・ビジネスを創る)と定義し、拘りを持つために商標登録して います。また、産総研つくばによるミニマルファブ国家プロジェクトにも参画し小型マスクレ ス露光装置を開発製造しております。 < 休 憩 16:15 ~ 16:20 (5分)> ≪第2部≫ 16:20 ~ 17:30 1) 講演 : 「 「イノベーションへの取組み」と「海外事業の推進」 」 講師 : 株式会社西部技研 代表取締役社長 隈 扶三郎氏 概要: 弊社は創業者隈利實が九州大学工学部の研究室に勤める傍ら、自身の独創的技術を世に問うべ く、50年前の1965年に研究開発を主たる業務として設立された所謂大学発技術ベンチャーの走り のような企業です。その後石油ショック等の経営環境の変化を受け、省エネルギーや環境保全に貢 献する特殊空調機器を自社で開発、製造、販売するメーカーへと転身しました。1997年に創業者 が逝去した後も、その研究開発に関するDNAとチャレンジ精神を引き継ぎ、現在では国内のみなら ず、米国、スウェーデン、中国に子会社を持ち、グローバルに事業を推進しております。 本講演では、創業以来いかにイノベーションに取り組んできたか、また事業のグローバル化をど うやって進めてきたかについて、話をさせて頂きます。 閉会挨拶 17:30 ~ 17:35 地域イノベーション戦略支援プログラム 人材コーディネーター 川路 茂保 氏 < 会場移動後、交流会 17:45 ~ > 「第1回半導体製造技術セミナー」参加申込書 E-Mail:[email protected] 企業・団体名 FAX:096(214)2030 連絡先 部署、役職等 参加者氏名 交流会 □参加 □不参加 □参加 □不参加 □参加 □不参加 ※いずれかにチェックをお願いいたします
© Copyright 2025 ExpyDoc