(平成25年度実績報告書) 白山市市民生活部環境課 1.環境審議会について ............................................................. 2 2.はくさんECOマネジメントプランについて ....................................... 2 3.省エネ法に基づくエネルギー使用量の削減について ................................. 2 4.再生可能エネルギーについて ..................................................... 2 5.はくさん自然エネルギー利用研究会について ....................................... 3 6.地球温暖化対策事業について ..................................................... 3 7.いしかわ版環境ISO事業の支援(学校版、地域版、家庭版、事業者版)について ..... 4 8.一般廃棄物処理基本計画について ................................................. 4 9.資源ごみの分別及び処理について ................................................. 4 10.資源物持ち去り禁止条例について(H22.6.1 施行) ............................... 5 11.再生資源集団回収奨励金について ............................................... 5 12.リフォーム室について ......................................................... 5 13.テレホンリサイクルについて ................................................... 6 14.廃棄物集積所設置補助事業について ............................................. 6 15.リサイクルに関する意識啓発事業について ....................................... 6 16.不法投棄防止事業について ..................................................... 6 17.美しいまちづくりの推進について ............................................... 7 18.環境に関する意識啓発について ................................................. 7 19.路上動物の死体処理について ................................................... 8 20.空き地の管理指導について ..................................................... 8 21.公害防止について ............................................................. 8 22.大気汚染について(平成25年度環境大気調査報告書より抜粋) .......................... 9 23.化学物質について(平成25年度ダイオキシン類環境調査報告書より抜粋) ................. 10 24.河川水質について(平成25年度公共用水域及び地下水の水質測定結果報告書より抜粋) ....... 11 25.海域水質について(平成25年度公共用水域及び地下水の水質測定結果報告書より抜粋) ....... 12 26.自動車騒音について(平成24年度自動車交通騒音調査報告書より抜粋)................... 13 27.犬の登録について ............................................................ 13 28.自然保護について ............................................................ 13 29.鳥獣保護について ............................................................ 13 30.斎場・墓地公苑について ...................................................... 14 31.共同墓地整備事業について .................................................... 14 この冊子は、白山市環境基本条例第 21 条の規定に基づいて作成したものです。 白山市環境基本条例 (年次報告) 第 21 条 市長は、本市の環境の状況及び市が講じた環境施策の実施状況を明らかにするため、年次 報告書を作成し、これを公表する。 1 1.環境審議会について 白山市環境基本条例第10条の規定に基づき、市の環境の保全及び創造に関する基本的事 項を調査審議するため設置しています。 ・委員 10人(学識経験者、関係行政機関、公募) ・任期 2年(任期:平成25年4月1日~平成27年3月31日) 【実績】 第1回 5月29日 ・地下水採取の許可申請に関する答申 (市長諮問による) ・環境行政主要施策の概要について 2.はくさんECOマネジメントプランについて 市独自の環境マネジメントシステムとして平成23年度より実施し、市関係施設19施設 において、平成22年度を基準とし平成27年度までの5年間で10%の二酸化炭素の排出 量削減に努めることを目標としています。 また、市の施策事業においては、市民・事業者との協働により二酸化炭素の排出量削減に 努めることとしています。 【実績】 平成25年度 二酸化炭素換算排出量 6,710,791.76kg-CO2 (削減率 12.60%) 平成22年度 二酸化炭素換算排出量 7,678,305.48kg-CO2 3.省エネ法に基づくエネルギー使用量の削減について 平成22年度より省エネ法における特定事業者の指定を受け、エネルギー使用量(消費原単 位における)を年1%以上削減することが義務付けられました。そのため、技術的かつ経済 的に可能な範囲での努力が求められています。 【実績】 平成25年度 重油換算使用量 7,469 ㎘ (削減率 5.3%) 平成24年度 重油換算使用量 7,916 ㎘ 4.再生可能エネルギーについて 住宅用太陽光発電システム、家庭用小型風力発電機及び強制循環型太陽熱利用システムの設 置に要する経費に対し、補助金を交付しています。 【制度の概要】 区分 太陽光発電 (住宅用太陽光発電システム) 風力発電 (家庭用小型風力発電機) 定義 ・太陽電池の最大出力が 10kW 未満の発電施設 ・低圧配電線と逆潮流 有りで連係するもの ・風力で風車の羽根を回し、 その回転運動を発電機に ・強制循環型 伝える発電設備 ソーラーシステムを設置 ・発電機の定格出力が 200W以上のもの 補助金額 交付 対象者 太陽熱利用 (住宅用太陽熱利用システム) 10,000 円/kW 60,000 円/件 30,000 円/件 (最大 50,000 円) ①市内において自ら居住する住宅に住宅用太陽光発電システム、家庭用小型風力発電機又は住宅用 太陽熱利用システムを設置する者 ②市内において自ら居住するために補助対象設備が設置された住宅を購入する者 2 【住宅用太陽光発電システム設備設置補助実績】 年度 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 計 件数 (件) 平均規模 (kw) 市補助額 (千円) 4 4 9 6 10 24 23 67 30 20 9 62 95 133 192 151 839 3.55 3.97 4.18 3.96 4.11 4.04 3.95 4.17 3.68 4.09 4.23 3.92 4.24 4.40 4.50 4.61 4.31 1,645 1,785 4,119 1,263 1,282 2,791 2,472 7,419 2,066 1,104 492 3,326 5,191 7,421 10,736 5,940 59,052 付 記 (財)新エネルギー財団の補助を含む旧松任市の補助 (財)新エネルギー財団及び県の補助を含む市の補助 県補助を含む市補助 (太陽光発電普及拡大センターは別途に補助) 市単独補助 (太陽光発電普及拡大センターは別途に補助) ※ 平成26年度より太陽光発電普及拡大センターの補助は終了 ※ 平成22年度より家庭用小型風力発電機を追加(申請実績はない) ※ 平成23年度より太陽熱利用システムを追加(申請実績はない) 5.はくさん自然エネルギー利用研究会について 金沢大学が中心となって産・学・官共同で進める白峰地域における自然エネルギーの利活 用について考える研究会に参加しています。(平成23年度より) 【実績】 ・隔月 1 回開催される研究会に参加し、情報を共有しました。 6.地球温暖化対策事業について 地球温暖化対策地域協議会と連携し、さまざまなイベントを行い地球温暖化対策の周知等 を行いました。 【実績】 ・市内小学校における小水力発電の学習会の実施(7月/蝶屋小・松南小) ・環境講座講師派遣事業(7回) 主催団体 蔵山公民館 出城公民館 パリテ白山 健老会(若草) ふれあいサロン緑友会 鳥越公民館 橋爪新町子ども会 開催日時 8月11日 8月24日 9月 4日 10月30日 11月23日 2月 8日 2月16日 講座内容 お手玉づくり 地球温暖化について ドイツ・フライブルグにおける環境の取組 くらしと電気(知って得する省エネ・節電) 新聞紙を使ったエコバック 新聞紙を使ったエコバック 新聞紙を使ったエコバック ・古食用油回収委託(白山市地域振興公社 美川地区3公民館) ・マイバッグキャンペーン(大阪屋ショップ松任店・レッツ鶴来店 ・段ボールコンポスト講習会(11月 参加者13名) ・いしかわ環境フェアへの出展(8月) ・エコドライブキャンペーン(7月) 3 10月) 7.いしかわ版環境ISO事業の支援(学校版、地域版、家庭版、事業者版)について 石川県の事業に参加し、小中学校(学校版) 、地区公民館(地域版)を温暖化対策の拠点と して拡大を図っています。 【認定団体】 年度 H16 いしかわ(学校版・地域版)環境ISO登録団体 松南小学校 H17 旭丘小学校 H19 H21 尾口公民館、鳥越公民館、蕪城四丁目町内会 一宮公民館、鶴来公民館、蔵山公民館、林公民館、舘畑公民館 中町商店街開発協同組合、平木町内会 山島上区、山島下区、山島台 H22 蕪城小学校、美川公民館、蝶屋公民館、湊公民館 H23 松任小学校、湊小学校、広陽小学校、林中公民館 H24 蝶屋小学校、加賀野公民館、中奥公民館 H25 東明小学校、千代野公民館 H20 8.一般廃棄物処理基本計画について 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第6条第1項の規定により策定し、同条第4項の規定に より公表しています。(平成22年3月30日) ・計画期間 :平成22年度~37年度 ・メインテーマ:循環型都市の構築 -環境への負荷の少ない循環都市を創ろう- ・基本方針 :ごみ減量化と適正処理に向けた5つのRの推進 ・5つのR :リフューズ(断る)、リデュース(発生抑制)、リユース(再使用) 、 リサイクル(再生利用) 、ルール(決まり) 【実績】 ・ごみ減量化目標値 :平成 27 年度までに市民1人当たり約 3.7%減量する。 (1人1日当たり 20g のごみ減量化) ・リサイクル率目標値:平成 27 年度までに 25% 平成 25 年度実績:15.8% 9.資源ごみの分別及び処理について 資源ごみについて、下記のとおり分別し、処理を行っています。 ・紙類 (①新聞 ②雑誌、チラシ等 ③段ボール ④紙パック) :売却(5社) ・古着・衣類 :売却(㈱越村商店) ・空き缶(①アルミ ②スチール) :売却(8社) ・空きびん(①無色 ②茶色 ③その他の色) :クリーンセンター保管後 再商品化事業者に引き渡し ・ペットボトル :売却(㈱北陸リサイクルセンター) ・容器包装プラスチック :再商品化(RPF[固型燃料])委託 (㈱トスマク・アイ) ・不燃物(小型家電類) :環境クリーンセンターでの売却 4 10.資源物持ち去り禁止条例について(H22.6.1 施行) 市民の安全と分別意識の低下を招かないため、また、不燃物はクリーンセンターで選別後 金属類は売却・資源化されており、適正な処理を維持することを目的として制定しました。 ・ごみ集積所に出された廃棄物を市及び市が指定する者以外が収集・運搬することはできない。 ・命令違反した者は最高20万円の罰金。町内会の同意を得た活動などは対象外。 【告発までの流れ】 条 例 説 明 書 交 付 警 告 書 交 付 条例説明書 交付後に 現認した場合、 警告書 交付後に 現認した場合、 命 令 書 交 付 命令書 告 交付後に 発 現認した場合、 警告書を送付 命令書を送付 告発 (3回) (1回) (1回) どの段階であっても、市職員の持ち去り行為の現認が条件 【実績】 条例説明等交付状況 条例説明書交付件数:23 件 警告書交付件数:13 件 11.再生資源集団回収奨励金について 環境教育の一環として、自発的に再生資源を回収する市内の団体を支援することにより、 資源の有効利用及びごみの減量化を推進しています。 ・対象品 古紙(新聞、雑誌・チラシ類、段ボール、紙パック) ・対 町内自治会組織に属する子ども会 象 小中学校、幼稚園、保育園等の保護者会活動組織 ・奨励金 1kg 当たり 1 円 【実績】 子ども会、PTA等29団体に対し奨励金交付しています。 12.リフォーム室について 松任石川環境クリーンセンター内で白山野々市広域事務組合が設置しています。管内住民の方 が持ち込んだ物で、まだ使える家具や日用品を清掃して、一般の方に廉価で販売しています。 現在は第1・3・5日曜日、毎週水曜日及び年末年始を除き開設しています。 5 13.テレホンリサイクルについて 市が窓口となり、家庭にある不用品を必要とする方に情報を提供し、再利用を促進するこ とにより、ごみの減量と資源の有効活用を行う制度です。提供者は、家庭にある不用品の情 報と連絡先を、希望者は希望用品と連絡先を電話等で環境課へ登録し、合致した場合は両者 で連絡を取っていただいています。 【実績】平成 25 年度成立件数:88 件 (平成 24 年度:85 件 平成 23 年:98 件) 14.廃棄物集積所設置補助事業について 地域の環境を整備し、住民の生活環境の向上を図るため、廃棄物集積所設置事業に要する 下記の経費に対し、予算の範囲内において、補助事業を行う者に補助金を交付しています。 補助内容 可動型施設の新設 補助率 限度額(千円) 100 固定型施設の新設 500 1/2 収納施設の新設 既存施設の小規模修繕 水道設備の新設 150 150 150 【実績】平成 25 年度 49 町内会 6,025 千円 (参考)平成 24 年度 46 町内会 4,736 千円、平成 23 年度 41 町内会 3,861 千円 平成 22 年度 39 町内会 4,650 千円、平成 21 年度 33 町内会 5,742 千円 15.リサイクルに関する意識啓発事業について 各町内会から1名推薦していただき、廃棄物対策推進員を委嘱しています。対策員は町内 の方に対しごみの分別の指導や啓発などをお願いしています。 【実績】委嘱期間:H25.2.1~H26.1.31 ・廃棄物対策推進員研修会 松任地域 2月21日(金)・22日(土) 美川地域 2月25日(火) 鶴来地域 2月27日(木) 白山ろく地域 平成26年5月16日(金) ・廃棄物集積所巡回指導 ・ごみカレンダーの全戸配布 ・資源ごみ分別収集用物品の貸与 ・広報等による啓発 16.不法投棄防止事業について (1)廃棄物不法投棄連絡員の設置 市内の海岸線、林道、河川敷等不法投棄が懸念される箇所を「不法投棄監視パトロール中」 と記載されたマグネットを貼った巡回車で巡回し、不法投棄防止啓発に努めています。 【実績】 7コース(松任・美川で1コース)、1コース当たり月1回 (2)不法投棄監視カメラの設置 環境省中部地方環境事務所から借受けた監視カメラを不法投棄懸念箇所に設置し、監視し ました。 【実績】6月~7月 徳光町他(中部地方環境事務所へ7月末に返却) (3)不法投棄防止監視パトロール 【実績】5月30日(金)~6月4日(水)のうち4日間(地域ごとに林道海岸線等を監視) (4)不法投棄禁止看板の設置 6 17.美しいまちづくりの推進について (1)クリーン作戦 市内一斉に、道路・公園など公共施設の清掃、散在する空き缶等の収集を行いました。 【実績】年2回【松任・鶴来地域】5月12日(日)/10月27日(日) 【美川地域】美川地区 5月5日(日)/湊・蝶屋地区 5月12日(日) 全3地区 10月27日(日) (2)海岸清掃 市内海岸の美化清掃を一斉に行いました。 【実績】 6月23日(日) (3)クリ-ンビ-チいしかわinはくさん 徳光海岸の美化清掃のイベントに参加しました。 【実績】 5月26日(日) (4)川掃除(生活排水溝の清掃) 年1回、市街地及び新興団地等において、排水溝の清掃を行いました。 【実績】美川地域 美川地区 5月5日(日) 湊、蝶屋地区 5月12日(日) 鶴来地域 5月12日(日) 松任地域 H26年3月16日(日)←七ヶ用水停水時期 (5)石川県海岸漂着物地域対策推進業務 海岸における良好な景観及び環境の保全に深刻な影響を及ぼしている地域等、海岸漂着 物対策を重点的に行いました。 【実績】八田~倉部海岸を3月に実施 18.環境に関する意識啓発について 下記の啓発事業と環境講座を実施し、市民の意識啓発を図りました。 【実績】 名称 犬のしつけ教室 (松任地域) ほたる観察会 犬のしつけ教室 (美川地域) ソーラーカー工作に チャレンジ 白山市リサイクル 施設見学会 犬のしつけ教室 (鶴来地域) 実施日 5 月 3 日(金) 行き先・会場 松任グリーンパーク 緑と花のフェスティバル同時開催 参加人数 40 名 6 月 29 日(土) 瀬戸丸山公園周辺 37 名 6 月 30 日(日) 白山市美川支所大会議室・支所横車庫 10 名 8 月 4 日(土) 一里野公園ラジコンプラザ 特設テント 11 名 (7 名同伴者) ㈱越村商店 湊第 2 工場 10 月 3 日(水) ㈱トスマク・アイ 松任リサイクル工場 11 名 ㈱北陸リサイクルセンター 11 月 10 日(日) 白山市鶴来支所2階会議室 7 6名 19.路上動物の死体処理について 動物の愛護及び管理に関する法律に基づく公道上の動物の死体処理を行っています。 【実績】 犬・猫・鳥・狸・猿など 回収単価 (円) 松任 美川 鶴来 河内 鳥越 吉野谷 尾口 白峰 計 処理件数 5,650 7,062 6,215 7,768 6,780 8,475 7,345 9,181 7,910 9,887 - - 同左(出動のみ) 回収単価 (円) 111 63 39 14 3 4 処理件数 5,085 6,356 5,593 6,989 6,102 7,627 6,610 8,260 7,119 8,898 - - 153 81 鹿・猪・熊など 回収単価 (円) 12 9 6 3 18 12 17,635 22,043 19,398 24,248 21,162 26,452 22,925 28,656 24,689 30,861 - - 同左(出動のみ) 処理件数 回収単価 (円) 処理件数 1 2 1 15,871 19,839 17,458 21,814 19,045 23,807 20,632 25,782 22,220 27,775 - - 1 2 3 委託料 (円) (税抜き) 処理費用 地域別 比率 1,190,280 67.1% 408,943 23.1% 145,897 8.2% 28,656 1.6% 269 件 1,773,776 - 20.空き地の管理指導について 白山市環境基本条例(第 41 条)に基づき病害虫の発生、不法投棄場所となる恐れがある住 宅周辺の空き地等の所有者に対し、除草等の管理の徹底を指導しています。 【実績】 空き地の雑草除去指導状況 :204 件 21.公害防止について (1)公害防止に係る環境保全協定の締結について 立地企業等との協定締結により、公害発生の未然防止を図っています。 【環境保全(公害防止)協定等の締結状況】 ・松任地域 29事業所 ・美川地域 17事業所(うち1事業所は地元町会との協定) ・鶴来地域 6事業所(うち2事業所は地元町会との協定) (2)市内の環境調査について 平成21年~22年度において調査内容の見直しを行いました。また、平成24年度から、 騒音・振動規制法、悪臭防止法が県から事務移譲され、検査を行っています。 【実績】<事業主体:市> 調査項目 河川水水質検査 環境 5 項目 工場排水付近水質検査 健康 27 項目 内 14 項目 内 13 項目 地下水水質検査 健康 28 項目 一般環境騒音測定 自動車交通騒音測定 地下水塩害調査(美川) 塩化物イオンほか 地下水位年間観測(美川) 名水水質「弘法池」 工場排水水質検査(美川) 環境 3、透視度 ユスリカ駆除薬剤散布 美川西川 H23 箇所数 34 地点×4 回 5 地点×1 回 実施 - 2 地点×1 回 3 地点×1 回 4 地点×1 回 5 地点×3 回 4 井戸 6 回 4 回/年 9 地点×4 回 3 地点×3 回 8 H24 箇所数 34 地点×4 回 5 地点×1 回 - 実施 2 地点×1 回 3 地点×1 回 5 区間 5 地点×3 回 4 井戸 6 回 (観光課) 9 地点×4 回 3 地点×3 回 H25 箇所数 34 地点×4 回 5 地点×1 回 実施 - 2 地点×1 回 3 地点×1 回 4 区間 5 地点×3 回 4 井戸 6 回 (観光課) 9 地点×4 回 3 地点×3 回 付 記 県移譲業務 飲料検査 環境保全協定 (3)地下水の保全 ① 白山市水道水源地の保護に関する条例(水道建設課所管) 松任給水区及び鶴来給水区内の一定の区域で、所定の要件を満たす井戸の新設や変更 を行うには、市長の許可を受けなければならないこととなっています。 ② 白山市地下水保全に関する条例 旧美川町の区域で、所定の要件を満たす井戸の新設や変更を行うには、市長の許可を受 けなければならないことになっています。 (環境審議会へ市長が諮問します) 【実績】新規申請 0件 変更申請 2件 ③ ふるさと石川の環境を守り育てる条例 所定の要件を満たす井戸を設置しようとする者は、市を経由して県知事に届出しなけ ればならないことになっています。また、井戸の所有者は、年間の揚水量を市を経由し て県知事に報告しなければなりません。 【実績】該当者数 5件 年間揚水量 22.大気汚染について 578,160 ㎥ (平成25年度環境大気調査報告書より抜粋) (1)二酸化硫黄(SO2) 二酸化硫黄の測定結果は下記のとおりであり、環境基準を超える地点はありませんでした。 【実績】 単位:ppm 測定局 松任 年平均値 0.001 一時間値最高値 0.009 基準適合 ○ 環境基準 0.04 (2)二酸化窒素(NO2) 二酸化窒素の測定結果は下記のとおりであり、環境基準を超える地点はありませんでした。 【実績】 単位:ppm 測定局 松任 山島 年平均値 0.007 0.005 一時間値最高値 0.046 0.077 基準適合 ○ ○ 環境基準 0.06 (3)一酸化窒素(NO) 一酸化窒素の測定結果は下記のとおりでした。 (環境基準なし) 【実績】 単位:ppm 測定局 松任 山島 年平均値 0.002 0.002 一時間値最高値 0.046 0.089 基準適合 - 環境基準 - (4)光化学オキシダント(OX) 光化学オキシダントの測定結果は下記のとおりであり、共に環境基準を超えています。 【実績】 単位:ppm 測定局 松任 山島 年平均値 0.037 0.031 一時間値最高値 0.095 0.092 9 基準適合 × × 環境基準 0.06 (5)浮遊粒子状物質(SPM) 浮遊粒子状物質の測定結果は下記のとおりであり、瞬間的には環境基準を超えた値があっ たものの、環境基準を超える地点はありませんでした。 【実績】 単位:ppm 測定局 松任 山島 美川 年平均値 0.017 0.017 0.019 一時間値最高値 0.118 0.110 0.162 基準適合 ○ ○ ○ 環境基準 0.10 ※上位値 2%除外 (6)微小粒子状物質(PM2.5) PM2.5 の測定結果は下記のとおりであり、年間では環境基準を超えませんでしたが、その期 間内のうち5日間は環境基準値を超えていました。 【実績】 単位:μg/㎥ 測定局 年平均値 日平均値 最高値 松任 13.4 76.3 23.化学物質について 日平均値が 35.0 を 超えた日数(単位:日) 5 環境基準 年平均 日平均 15.0 35.0 (平成25年度ダイオキシン類環境調査報告書より抜粋) (1)大気汚染(県実施) 大気汚染のダイオキシン類濃度は下記のとおりであり、環境基準を超える地点はありませ んでした。 【実績】 単位:pg-TEQ/㎥ 松任測定局 調査地点 白山市馬場 夏季 0.0061 冬季 0.0075 年平均 0.0068 富光寺保育所 白山市富光寺町 0.0058 0.012 0.0089 環境基準 0.6 (2)水質(県・国土交通省実施) 公共用水域のダイオキシン類濃度は下記のとおりで、環境基準を超える地点はありません でした。 【実績】 種別 河川 海域 単位:pg-TEQ/ℓ 水系名 河川名 手取川 本川 倉部川 本川 加賀沿岸海域 調査地点 美川大橋 手取川ダム 倉部大橋 白山市笠間沖 濃度 0.073 0.067 0.25 0.12 環境基準 1.0 (3)底質 公共用水域の底質のダイオキシン類濃度は下記のとおりであり、環境基準を超える地点は ありませんでした。 【実績】 種別 河川 海域 単位:pg-TEQ/g 水系名 河川名 手取川 本川 倉部川 本川 加賀沿岸海域 調査地点 美川大橋 手取川ダム 倉部大橋 白山市笠間沖 10 濃度 0.22 1.1 0.61 0.12 環境基準 150 (4)地下水 地下水のダイオキシン類濃度は下記のとおりであり、環境基準を超える地点はありません でした。 【実績】 単位:pg-TEQ/ℓ 地区名 湊町 福留町 濃度 0.031 0.031 環境基準 1.0 (5)土壌 土壌のダイオキシン類濃度は下記のとおりであり、環境基準を超える地点はありませんで した。また、調査の実施が必要な指標を超える地点も該当がありませんでした。 【実績】 単位:pg-TEQ/g 地区名 宮永町 湊町 井口町 吉野 濃度 0.50 0.11 0.063 0.073 環境基準 調査基準 1000 250 24.河川水質について (平成25年度公共用水域及び地下水の水質測定結果報告書より抜粋) (1)生物化学的酸素要求量(BOD) 手取川水系の各地点でのBODの値は、すべて環境基準を満たしていました。 【実績】 単位:mg/ℓ 水系名 本川 尾添川 大日川 類型 AA A A B AA A AA A 測定地点 風嵐堰堤 白山合口堰堤 辰口橋 美川大橋 三ツ俣堰堤 濁澄橋 丸山大橋 下野大橋 平均値 0.7 0.5 0.6 0.6 0.5 0.6 0.7 1.0 環境基準 1.0 以下 2.0 以下 2.0 以下 3.0 以下 1.0 以下 2.0 以下 1.0 以下 2.0 以下 (2)溶存酸素量(DO) 手取川水系の各地点でのDOの値は、すべて環境基準を満たしていました。 【実績】 単位:mg/ℓ 水系名 本川 尾添川 大日川 類型 AA A A B AA A AA A 測定地点 風嵐堰堤 白山合口堰堤 辰口橋 美川大橋 三ツ俣堰堤 濁澄橋 丸山大橋 下野大橋 11 平均値 9.9 11.0 11.0 11.0 9.9 9.9 9.9 9.9 環境基準 7.5 以上 5.0 以上 7.5 以上 (3)浮遊物質量(SS) 手取川水系の各地点でのSSの値は、すべて環境基準を満たしていました。 【実績】 単位:mg/ℓ 水系名 類型 AA A A B AA A AA A 本川 尾添川 大日川 測定地点 風嵐堰堤 白山合口堰堤 辰口橋 美川大橋 三ツ俣堰堤 濁澄橋 丸山大橋 下野大橋 平均値 2.0 15.0 21.0 19.0 3.0 2.0 1.0 3.0 環境基準 25.0 以下 (4)水素イオン濃度(pH) 手取川水系の各地点でのpHの値は、すべて環境基準を満たしていました。 【実績】 単位:pH 水系名 本川 尾添川 大日川 類型 AA A A B AA A AA A 測定地点 風嵐堰堤 白山合口堰堤 辰口橋 美川大橋 三ツ俣堰堤 濁澄橋 丸山大橋 下野大橋 最小~最大 7.4 ~ 8.2 6.5 ~ 7.5 6.8 ~ 7.6 6.6 ~ 7.7 7.7 ~ 8.3 7.6 ~ 8.4 7.4 ~ 7.8 7.4 ~ 8.2 環境基準 6.5 ~ 8.5 25.海域水質について (平成25年度公共用水域及び地下水の水質測定結果報告書より抜粋) (1)生物化学的酸素要求量(COD) 加賀沿岸海域の各地点でのCODの値は、すべて環境基準を満たしていました。 【実績】 単位:mg/ℓ 水系名 類型 加賀沿岸 海域 海域 A 測定地点 美川漁港沖 笠間沖 倉部川沖 平均値 1.4 1.4 1.5 環境基準 2.0 以下 (2)溶存酸素量(DO) 加賀沿岸海域の各地点でのDOの値は、すべて環境基準を満たしていました。 【実績】 単位:mg/ℓ 水系名 類型 加賀沿岸 海域 海域 A 測定地点 美川漁港沖 笠間沖 倉部川沖 平均値 9.6 8.9 9.1 環境基準 7.5 以上 (3)水素イオン濃度(pH) 加賀沿岸海域の各地点でのpHの値は、すべて環境基準を満たしていました。 【実績】 単位:pH 水系名 類型 加賀沿岸 海域 海域 A 測定地点 美川漁港沖 笠間沖 倉部川沖 12 最小~最大 7.8 ~ 8.3 8.1 ~ 8.3 8.1 ~ 8.3 環境基準 7.8 ~ 8.3 26.自動車騒音について (平成24年度自動車交通騒音調査報告書より抜粋) 自動車騒音における環境基準達成状況は下記のとおりでした。 【実績】 区分 住宅等戸数(戸) 環境基準適合戸数(戸) 環境基準適合率(%) 昼 夜 3,712 3,414 92.0 3,507 94.5 昼+夜 3,414 92.0 27.犬の登録について 市内で飼われている犬について、登録事務と狂犬病予防集合注射を行いました。 (1)登録件数 【実績】 5,530 頭 (2)狂犬病予防集合注射の実施 【実績】 4月15日~4月23日(市内30箇所) 28.自然保護について (1)ホタル生息調査 自然保護に対する認識、水質保全への関心を高めることを目的に、市内の小学生(子ども 会等)の協力で、6月~7月の期間に市内全域で生息調査を実施しています。 【実績】 調査票をとりまとめて、ホタルマップを作成し、ホームページで公開 (2)石川県立自然公園許認可事務 ふるさと石川の環境を守り育てる条例及び同条例の施行のための規則に基づき、県立自然 公園制度に関する事務のうち、同条例及び同条例の施行のための規則の規定による申請書等 の受付及び県への送付を行っています。 29.鳥獣保護について (1)鳥獣飼養登録事務 鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律第19条に規定する鳥獣飼養登録票の交付、更 新、再交付、取消し等の事務を行っています。 【実績】 鶴来地域 該当者1人 (2)販売禁止鳥獣等許可事務 鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律第22条に規定する販売禁止鳥獣等の販売許可 証の交付、再交付、取消し等の事務を行っています。 (3)傷病鳥獣救護事業 疾病、衰弱、負傷等のために救護を必要とする野生の鳥獣の保護活動を実施しています。 発見者 嘱託獣医師(治療・放鳥) 農林総合事務所・市町(搬送) いしかわ動物園(治療・放鳥獣) 13 放鳥 放鳥獣 30.斎場・墓地公苑について (1)斎場の管理運営(3箇所) 市民が利用できる斎場は、松任斎場(徳丸町) 、白山郷斎場(瀬木野町)、手取郷斎場(能 美市浜町)の3カ所があります。このうち、白山郷斎場は白山野々市広域事務組合、手取郷 斎場は手取郷広域事務組合が運営しています。 (2)墓地公苑の管理運営(11箇所) 市が管理している墓地公苑は11カ所あり、市民に向け区画を貸与し、管理を行っていま す。なお、竹松墓地公苑に関してのみ市外の方に対しても貸与しています。 【実績】 平成25年3月末 区 分 使用済 未使用 総区画数 平成26年3月末 面積 (㎡) 使用済 未使用 総区画数 面積 (㎡) 中央墓地公苑 2,044 0 2,044 9,352 2,044 0 2,044 9,352 相木墓地公苑 北部墓地公苑 南部墓地公苑 310 1,088 266 0 0 0 310 1,088 266 2,807 15,114 3,122 310 1,088 266 0 0 0 310 1,088 266 2,807 15,114 3,122 竹松墓地公苑 550 899 1,449 19,506 660 789 1,449 19,506 かわち墓地公苑 美川墓地公苑 美 蝶屋墓地公苑 川 湊墓地公苑 白 桑島墓地公苑 峰 白峰墓地公苑 合 計 50 1,806 152 605 93 149 7,113 4 3 0 2 0 16 924 54 1,809 152 607 93 165 8,037 5,589.29 37,478 2,313 7,278 1,010 2,730 106,299 54 1,799 156 613 93 150 7,233 0 10 27 10 0 15 851 54 1,809 183 623 93 165 8,084 5,589.29 37,478 2,313 7,278 1,010 2,730 106,299 松 任 使用料 (円) 80,000 ~270,000 270,000 270,000 270,000 310,000 465,000 190,000 0 270,000 0 20,000 20,000 31.共同墓地整備事業について 町内会が管理運営する共同墓地の環境美化の向上を図ることを目的として、該当する事業に 対し補助を行っています。 補 助 区 分 共同墓地の基本整備に係る事業 (墓地内通路の舗装、墓地排水施設の改良、 墓地周囲擁壁の改修、墓地区画の整備) 共同墓地の環境整備に係る事業 墓地周囲等の緑化 墓地内安全施設の整備 墓地区画案内板の取付け 水道施設の設置 補助率 限度額 事業費の 1/2 以内 200 万円 事業費の 1/2 以内 50 万円 30 万円 15 万円 15 万円 ※2種類以上の事業〔例:共同墓地の基本整備に係る事業+共同墓地の環境整備に係る事業(墓地周囲等の緑化+水道施設の設 置)〕などを組み合わせることができる。ただし、その場合の補助は最大250万円となる。 【実績】 6町内会 (4,997 千円) 14
© Copyright 2025 ExpyDoc