Happy Halloween

Happy Halloween
ハ ロ ウ ィ ー ン ( Halloween,
Hallowe'en)は、ヨーロッパを起源と
するケルト人由来の民族行事で、毎年
10 月 31 日の晩に行われます。
ケルト人の 1 年の終りは 10 月 31 日で、
この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、
精霊や魔女が出てくると信じられて
いました。これらから身を守るために仮面を被り、魔除けの焚き火を焚
いていたのだそうです。
これにちなみ、31 日の夜、カボチャをくりぬいた中に蝋燭を立てて「ジ
ャック・オー・ランタン」を作り、魔女やお化けに仮装した子供達が近
くの家を 1 軒ずつ訪ねては「トリック・オア・トリート(Trick or treat.
ご馳走をくれないと悪戯するよ)」ととなえます。
家庭では、カボチャの菓子を作りますが、アメリカでは収穫祭の時期でもあり、
リンゴを使ったお菓子も定番です。
キャンディ・アップル/candy apple はお祭りで定番のリン
ゴ飴。
シュガーシロップでコーティングしたスティック付きの
お菓子です。りんご飴には「キャラメル・アップル(caramel
apple)」という兄弟分も存在します。その名のとおり、熱したキャラメル(カ
ラメル)でりんごをコーティングし、ナッツやクッキー、チョコレートなどを
まぶして作られます。
子どもと一緒につくれる簡単なキャンディ・アップルとキャラメル・アップルをご紹
介。
<キャラメル・アップル>
<キャンディ・アップル>
1
2
3
4
5
りんご‥1コ
砂糖‥400g
水‥100cc
チョコチップやカラースプレー等
・・適量
りんごは洗って皮をつけたまま、たて
半分に切り、芯をとりのぞいてさらにた
て4等分に切りわけます。
①にピックをさして、キッチンペーパ
ーの上に置いて水分をよく切っておき
ます。
手鍋に砂糖と水をいれて、中火にかけ
ます。5~6分煮つめて、あめ色がつい
てきたら鍋を回して混ぜ火を止めます。
もう一度、②の水分をキッチンペーパ
ーで吸いとってから③にくぐらせて、固
まるまで皿の上に置きます。
グラスにホイップクリームをしぼって
④を盛り、マーブルとアラザンで飾れば
できあがり!
リンゴ1個
市販のキャラメル・・100g
水(又は牛乳)・・大さじ3
クラッシュナッツ、アラザン
小粒チョコチョコチップ・・適量
1 りんごは洗って皮をつけたまま、たて半分に
切り芯をとりのぞいたら、タテ3等分、ヨコ
2等分にきりわけ、角を落として丸く形をと
とのえます。
2 ①にピックをさして、キッチンペーパーの
上に置いて水分をよく切っておきます。
3 キャラメルと水を耐熱容器に入れ、ラップ
をせずに強で2分加熱する。一度全体をかき
混ぜながら、「とろり」と滑らかになるまで
再度1~2分加熱する。
4 リンゴはキッチンペーパーで水気をよくふ
き取り、器に並べ、熱々の②をまわしかけて
お好みでトッピングをして出来上がり。
5 もたもたしているとキャラメルが固まって
しまいます。 硬くなってしまったら電子レ
ンジにかけて温めて下さいね。
6 クラッシュナッツ、アラザン、小粒チョコ
で飾ります。
ポイント
*お祭りのリンゴ飴はまるごと1個ですが、6等分したほうが、食べきり
サイズでかわいいです。
*角を落として丸く形を整えると、ミニリンゴ飴のようでかわいいですね。
*水気があるとキャラメルが上手くつかないので要注意
*もっとお手軽にキャラメルアップルをたのしみたいなら・・キャラメル
ディップもありますよ
10 月~12 月の TOPICS
ベストハウス
10 月 27 日(土)・28 日(日) 住まいの省エネセミナー&
構造見学会開催 湖南市にて
12 月 5 日(水) さざなみホールにてリラックスヨガイベント
7 月 栗東にてイベント計画中
NEWS
社長*
中村*
┻ 昨年より錦鯉を 35 年ぶりに飼
いだしました。
その中の一尾の紅白の紅が消え、
只の白鯉になりました。
衣替えなのでしょうか?
┻ 最近カヌーに凝ってます。
案外簡単です。
若い人から年配者まで~い
ろんな出会いがあります。
山本*
┻ 基礎の鉄筋の検査
を受けました。JIO と
言う保証機構の検査員
が隅から隅までキッチリチェ
ック!
当然検査は合格です。
完成までに後2回検査
を受けます。
吉本*
┻ 随分と夜は涼しくなって
きましたね。我が家の暖房は
「薪ストーブ」
。怪我をしてから
山での薪作りが出来なかっ
たのですが、地元の方から
「公園で切ったから持って
いて」とか「造成地にあるか
ら持っていて」などなど、薪
情報を沢山頂き、取りに行け
ないくらい声を掛けてもらいました。
薪ストーブを導入するときの一番の心配事は「薪はどう
して手に入れたらいいのだろう」ということ。
そんな場合はとにかく、心配するよりも行動すること
です。色々な人に声を掛けておくと使いきれないほど
の薪情報がきっと入ってくると思いますよ。
特に、ソーシャルメディアである、フェイスブックやツイッターなど駆使
すれば尚の事。
世の中 なんとかなるものです。
齋藤*
┻ 多くの出逢に感謝!!何か
のきっかけで、出逢う。
その出逢いが、何かを通して、
どこかで、だれかとまた出逢
う。ご縁にきづけば 1 つの円
なっている。
最近、再会が多く、たくさんの元気もらってます。
かおるん*
┻ オーストラリアから高校生の留学生を受け入
れていたママ友。英語がしゃべれるわけで
はありませんが、たった 2 週間で頭の中
はすっかり英語脳。セブン・イレブンで店員さ
んに思わず「excuse me」と言ってしまって顔から火が出そ
うなほど恥ずかしかったらしいです(^o^)
しまりん*
┻ SEKAI NO OWARI HALL TOUR 2012
「ENTERTAINMENT」
SEKAI NO OWARI が、琵琶湖ホールに~っ!!
チケットが辛うじて取れたので、行って来ました♡♡♡
ホールは若い人でいっぱい(@_@)予想はしていたけれ
ど…。でも、生ウタは良かったなぁ~(*^^*)
次は、ARENA TOUR。先行予約に挑戦してますが、
落選ばかり…。でも、あきらめないぞっ!!
きんもくせいが香りだしたばかりですが・・・。
年末に向けて ふすまの貼り替えや たたみの表替えなど… も受けたまわっています。
バタバタする前のこの時季に、是非お電話ください。
ちょっと待った! そのエコ大丈夫?
節電の夏が過ぎ 、今度は節電と省エネの冬に向かいます。
太陽光発電や太陽熱温水器のご要望が多くなってきましたが、ちょっと残念な場面に会うことも。
高価な設備機器を導入する前に、ちょっと生活スタイルを見つめ直すことも忘れずに。
省エネの給湯設備に交換したからこれでエコだぁ~っと思
っているあなた。
ちょっと待って。
もうひと工夫でさらに省エネを実現出来たりしてしまいま
す。
たとえば、お年頃のお子さんが居られるご家庭で一番よく
お湯を使うのが、ズバリお風呂です。
統計を取ったところなんと、大学生では1回平均120ℓ もの
シャワーを使っているそう。
そこで、超節水シャワーヘッドに交換!
35%~50%も節約できるので年間水道代を合わせると13,000円
以上も節約に!
シャワーヘッドだけですので1年で元が取れてしまいますよ!
次にお勧めしたいのが
キッチン水栓!
従来の水栓金具を取替え そして もうひとつ!
ワイヤレスリモコンで水の出し止めを行う「ワイヤレススイッチユニ
ット」
どうしても、お湯の出しっぱなしになってしまうキッチン。
この「フットワイヤレススイッチ」を取り付けると 節水水栓と合わ
せて 年間30%・7,000円以上の節約になるそう(TOTO 資料より)
こちらも数年で元が取れそうですね。
コレです
シャワーヘッド・キッチン水栓にしても ポイントはお湯のムダを無く
すこと。 お金で考えると水道代とガスや電気代が結構掛かっています。
この冬は是非『お湯の使い過ぎ』にご注意を!
給湯は家庭で使うエネルギーの28.7%にもなります。
せっかく給湯器は最新式でもバンバンお湯を使っていて
は本末転倒。
機械に頼るだけでなく、生活スタイルを見直すことでか
なりの節約が出来そうですね。
またこの方法だったら今の給湯器を使いながらでも出
来る方法です。
光熱費が高い!とお考えだったら是非お試しください。
私たちは今、こんな仕事をしています。
家族3人が暮らす、小さな家
建坪20 坪程の新築2階建を計画中
ダウンシフト・スモールイズビューティフル・降りて行く生き方、などなど
これからのキーワードかもしれませんね。
旧市街地のお住まいの40歳代のご家族。
3人家族が暮らす家を新築したい。。。と相談を受けたのが半年ほど前でした。
もちろん、小さな家での計画になったのは「予算」の関係からです。
当初のお話した時の予算は 1000万円くらいでした。
ここで「仕方が無い」から小さな家に・・・・というのではなく、小さな家にはメリットが沢山
あることを話し合っていきます。
★建築費が安くは、他に資金が回せるってこと・・たとえば旅行や車などレジャー等々
★小さい=狭いではなく、無駄なモノを捨てることで広く住まう「断捨利」であること。
★小さいは光熱費も抑えられる。
★将来、住いのメンテナンス費用も安く済む。
★生涯、住いに掛ける費用が抑えられるので生活に余裕が出来る。
★子供が巣立った後、2人だったら22坪でも十分な広さ、などなど
見方を変えればメリットは沢山!
ちなみに大阪府の居住面積の平均は22坪。東京に至っては19坪です
小さくても暮らし方の工夫で「豊かに」生活できるかもしれませんね。
エコハウスのウソ 前真之著
エコハウスのウソを書いた、東大教授の前さんとお話してきました。
「住いは夏を旨とすべし」吉田兼好さんが書いた文章ですが、本当にそうなのか?を論理的に解明されていま
す。結果は・・・・ 「冬を旨とすべし」ということになったそうです。
人間は他の動物と比べて夏の暑さには強く、太陽の下でマラソンなんて出来るのは、馬と人間だけで他の動物
がしたら死んでしまうそうです(笑)
気候もデータ的には、冬はパリやベルリン・夏はジャカルタの気候になるのが日本。
よく「風通し・通風」を重要視しますが本当は太陽を重要視するべきで、太陽光は曲がらないけど、風はいか
ようにも取り込めるからと話しておられました。
「よさげ」から「本当に良い」住いづくりの情報をもっと発信できるよう心がけて行かなくては! S.Y
環境共生住宅工房・㈱ベストハウス
滋賀県栗東市小野 1007-3
フリーダイヤル 0120-6955-81
TEL077-552-6955
FAX 077-552-6775
ホームページ http://besthouse.cc
E-mail [email protected]