バックダンサーオーディション追加エントリー受付決定!

Be Up Live & Dance Circuit 2015
in NAMIKIRI
バックダンサーオーディション追加エントリー受付決定!
韓国人気アイドルグループ「SHU-I」の参加がついに決定!
!
これを受けてオーディションの募集人数を増やすことになりました。
このチャンスを是非つかんでください!
第3回を迎えるBeUp in NAMIKIRI。
R&Bクイーン山口リサと
「つづきのないストーリー」でスマッシュヒットを放った注目のシンガー Licanaに加え
BeUp初の韓国人気アイドルグループSHU−Iがステージに立つ豪華ゲストシンガーのラインアップ。彼らのバックダンサーを緊急追加募集します!
一緒に熱いステージをつくってくれるダンサー集まれ!
山口リサ
SHU-I
Licana
2015年3月1日、岸和田浪切大ホールのステージを熱くするのはキミだ!
■ エントリー締め切り 2015年1月26日
(月)
■ オ ー ディション日 2015年2月1日
(日)
■ 募 集 人 数 60名
■ エ ン ト リ ー 費 1人1,000円
■条
件 合格者は3回のワークショップの
受講が出演の条件となります。
●ワークショップ日程
1回目/2015年2月1日
(日)
オーディション終了後
2回目/2015年2月14日
(土)
3回目/2015年2月21日
(土)
●ワークショップ会場/岸和田市立浪切ホール
SATOKO
(増田総子 ますださとこ)
TOMOMI (樋口友美 ひぐちともみ)
Be Up Liveでバックダンサーオーディションの審査員を務め、JAYED、CIMBA、Souljaの3組のゲストシンガー
のバックダンス振付も担当している彼女は、ダンスバトルのジャッジや様々なダンス発表会を自主公演し、総合プロ
デュースを務める。またダンスだけではなく、ファッションの世界にも活動の幅を広げ、モデルのウォーキング指導を
行うなどファッションショーの総合プロデュースも務める。その他にもフリーインストラクターとしてダ
ンススタジオ、フィットネスクラブでの指導や、舞台、クラブイベントにも多数出演。
UZI (加茂裕二 かもゆうじ)
2008年12月からダンスインストラクターとして活動!大阪を中心に関西
方面で様々なユニットを組みクラブイベント、舞台に数多く出演。年に数
回東京、宮城などの地方でもワークショップをしているフィリピンと日本
のハーフダンサー。またBe Up Liveでは、バックダンサーオーディショ
ンの審査員も務め、Soulja、HI-Dの2組のゲストシンガーのバックダン
ス振付も担当。
オーディションのエントリーはコチラ
イベント専用サイト
本番
2015
http://www.beup-live.jp/
3.1
ケータイの
場合はコチラ
(日)15:30開演(15:00開場)
大ホール
Be Up in NAMIKIRIの出演関係者及びエントリーした方全員
チケット料金が1枚1,500円になります。
(申し込み方法はエントリー後、
事務局からご案内いたします。)
チケット料金
Supervised by dance instructors
保健体育の教員免許を持ち、学校や専門学校での授業、特別講師としてダンス指導も行っている。積極的に地方でもワークショップを行い、Jリ
ーグ公式戦オープニングダンスや大阪ドームオリンピック誘致イベントなどの振付・構成・演出も担当している。関西国際空港で毎年行われてい
る
『ALL KIX DANCE CONTEST』では大会コーディネーターも務める。2004年には
『O’
cat dance exprosion』で総合優勝し、同年『20th
OSAKA DANCE DELIGHT』では特別賞を受賞するなど輝かしい成績を残している。現在では所属チーム
‘ALL THAT JAZZ’
‘B-612’
とし
てダンスユニットを組み、SHOWやイベントにも多数出演している。Be Up Live&Dance Circuitの総合監修も担当。
出演関係者特別料金 :1,500円
友の会:2,000円
一 般:2,500円
全席
自由
南海本線「なんば」駅から特急・急行で約25分、
「岸和田」駅下車徒歩約10分。
※休日を中心に駐車場が満車でご利用いただけない場合がございます。
できるだけ電車・バス等の公共交通機関をご利用ください。
主催/Be Up Live & Dance Circuit 2015 実行委員会 岸和田市立浪切ホール指定管理者JTBコミュニケーションズ
お問合せ/Be Up Live & Dance Circuit 2015 実行委員会事務局 岸和田市立浪切ホール TEL:072-439-4915(代)
受付時間:9:00∼17:00(休館日:毎月第3月曜日とその翌日、敬老の日の前3日間)