JIS K0094 流 量 式 適 応 範 囲 流 量 式 Q=0.577Kh5/2 B=0.44∼1.0

JIS B8302
流 量 式
5/2
適 応 範 囲
流 量 式
B=0.44∼1.0mm
Q=0.577Kh
K=83+(1.978/BR
60
度
三
角
せ
き
JIS K0094
1/2
h=0.04∼0.12m
)
R:(B=水路の幅m)
D=0.1∼0.13m
1/2
0.1h(h/yν)
Q=Kh5/2
B=0.5∼1.2m
K=81.2+(0.24/h)
直
角
三
角
せ
き
1/2
+(8.4+(12/D
×((h/B)−0.09)
D=0.1∼0.75m
B=0.5∼6.3m
K=107.1+(0.177/h)
b=0.15∼5m
トムソンの公式
3/2
Q=1.838(b−0.2h)h
1/2
フランシスの公式
1/2
3/2
bD/B2≧0.06
h=0.03∼0.45b1/2 m
Q=Kbh
B≧0.5m
K=107.1
D=0.3∼2.5m
+((0.177/h)+14.2(h/D))
h=0.03∼Dm
×(1+ε)
(ただし、hは0.8m
Dが1m以下の場合はε=0
以下でかつB/4
Dが1m以上の場合は
以下とする)
Q=1.838×B・h
Q:流量(m /min)
設置現場の都合上、JIS B8302の流量公式
h:せきの水位(m)
適応範囲を超えた場合はJIS K0094の流量
K:流量係数
備
B:水路の幅(m)
考
b:四角せき切欠の幅(m)
D:水路底面よりせき下縁(m)
2
ν:動粘性係数=0.01cm /sec
3/2
×60
フランシスの公式
ε=0.55(D−1)
3
×60
D=0.15∼3.5m
−25.7((B−b)h/DB)
全
幅
せ
き
×60
h=B/3 以下
Q=Kbh3/2
+2.04(B/D)
5/2
h=0.07∼0.26m
))
2
+14.2(h/D)
四
角
せ
き
Q=1.401×h
公式により流量−水位を求める。