交通のご案内(公共交通機関によるアクセス)

◎交通のご案内(公共交通機関によるアクセス)
◆小田急線「本厚木駅」北口下車 ①番乗り場から
○厚 01 系統『野外センター前経由・半原行』
→「愛川ふれあいの村・野外センター前」下車。
<乗車約 40 分/徒歩約 10 分>
※時刻表・料金など、詳細は
○厚 02 系統『田代経由・半原行』
→終点「半原」下車。
<乗車約 45 分/徒歩約 30 分>
厚
神奈川中央交通各営業所へ
お問い合わせください。
木046-241-2626
相模原042-778-6793
※どちらも料金は現金 570 円/IC カード 566 円。
◆「田名バスターミナル」②番乗り場から
○田 01 系統『箕輪辻経由・半原行』
→終点「半原」下車。
<乗車約 30 分/徒歩約 30 分>
※田名バスターミナルまでは「淵野辺(JR)」
「橋本駅(京王線・JR)」「相模原(JR)」
「上溝(JR)」の各駅からバスが出ています。
※淵野辺駅~半原間の直通バスは、平成 26 年
3 月をもって廃止となりました。
- 30 -
◎交通のご案内(車でのアクセス)
① 東 名 高 速 経 由 … 東 名 高 速 「 厚 木 IC」 で 降 り て 国 道 129 号 を 4km ほ ど 北 上 し
(厚木方面)、厚木市立病院前交差点を左折(清川・津久井方面)。
国 道 412 号 を 14km ほ ど 北 上 し 、 「 愛 川 ふ れ あ い の 村 」 の 看 板 を 左 折 。
② 圏 央 道 経 由 … 圏 央 道 「 圏 央 道 厚 木 IC」 で 降 り て 右 折 。 国 道 129 号 を 2.5km ほ
ど北上(相模原方面)し、山際交差点を左折。 (もしくは圏央道「相模原愛川
IC」 を 降 り て 国 道 129 号 を 3km ほ ど 南 下( 厚 木 方 面 ) し 、山 際 交 差 点 を 右 折 )
5.5km ほ ど 道 な り に 進 み 、 箕 輪 交 差 点 を 左 折 。 3km 弱 道 な り に 進 み 、 田 代 交 差
点 一 つ 手 前 の 信 号 ( 左 側 ガソリンスタンドあ り ) を 厚 木 方 面 に 左 折 し 、 国 道 412 号 に
合 流 。 平 山 坂 下 交 差 点 を 鋭 角 に 右 折 ( 津 久 井 方 面 ) 後 、 国 道 412 号 を 4km ほ
ど北上し、「愛川ふれあいの村」看板を左折。
圏央道(さがみ縦貫道路)の
「相模原 IC」は平成 27 年 3 月
開通予定です。中央道・圏央
道経由でのアクセスが可能と
なります。
- 31 -
【住所】
〒243-0307
神奈川県愛甲郡愛川町半原 3390
【電話番号】
046-281-1611
◎宿泊室の寝具について
<スリーピングシーツの使い方>
シーツの短い
方を上にして
折り返すと、エ
リカバーにな
ります。
シーツの長い
方が枕カバー
になります!
シーツの下へ、
枕をおいて下
さい。
毛布
まくら
マットレスパッド
スプリングマット
<寝具の畳み方(掛け布団:2回、毛布:3回、シーツ4回)>
・掛け布団の場合:長い方から2回折り畳んでください。
・毛布の場合:長い方から3回折り畳んでください。
<寝具の置き方>
折り目をそろえて
ベッド上段は、はしごの反対側へ
ベッド下段は、はしご側へ
寝具をおいてください。
※寝具の枚数は、季節によって
異なります。
- 32 -
スリーピング
シーツは袋状
(寝袋型)にな
っています。
◎ふれあいの村からのお願い
自然の中で
より充実したふれあい活動を
繰り広げていくために
植物や山野草・
昆虫等の採集は
できません。
みなさんの一人一人の
ご理解とご協力により
施設は維持されています
施設の備品は大切に
花火はできません。
扱ってください。
各自が持ち込んだゴミは
必ずお持ち帰りください。
施設内への車両の乗
り入れはできません。
節電・節水に
ご協力ください。
芝育成中エリアへ
の立ち入りはお控
えください。
(一般ゴミ・ビン・カン・ペットボトル)
愛川ふれあいの村は
「人とのふれあい 自然とのふれあい」を育む
山の拠点施設です
施設の運営にあたり
ふれあいの村から
みなさんへのお願い
食事・食材、アルコ
ール類の持ち込み
はできません。
利用者のみなさんに
気持ちよく活動を
繰り広げていただくために
当村は「ふれあい活動」
ペットを連れての
の た め の 施 設 で す 。み な
ご利用はできません。
さ ん の 手 で 、お 互 い に 活
動をしやすい環境をつ
施設内は、
全面禁煙です。
(施設内1ヶ所喫煙場所あり)
くり出しましょう。
ゴミの分別処理にご協力ください。
<持ち帰りとなるゴミ>
使用した施設は、
みなさんで清掃を
行ってください。
各自がお持ち込みされた一般ゴミ・ビン・
カン・ペットボトルなど
<食堂事務所にて処理できるゴミ>
食堂で購入したものから出たゴミ
持参弁当からでた生ゴミ
<管理棟事務所にて処理できるゴミ>
清掃の際にでたホコリ、女子トイレの汚物
- 33 -
整理整頓を
心がけてください。