出前授業タイトル一覧(PDFファイル)

2015年度 エリザベト音楽大学出前授業一覧
講座
番号
学科等
講師名
職名
専門分野
片桐 功
教授
音楽学
1
授業タイトル
授業内容
宮島の雅楽
雅楽の成立と厳島神社への伝来過程を考える
広島の神楽
神楽の基本概念と広島の神楽の特徴を考える
教員になろう!
大学で教員免許を取るための勉強
4
ヨーロッパの成立
中世世界とキリスト教文明
5
パイプオルガンの名曲を楽しむ7つの方法
2
3
川野 祐二
福原 之織
教授
教授
教育史
音楽科教育法
6
サウンドゲームで音感覚をきたえよう
7
西洋音楽の中の五音音階
菊池 幸夫
准教授
作曲
8
時を超えて甦る教会旋法
9
馬場 有里子
10
准教授
11
専任講師
13
教授
古今のさまざまな楽譜の歴史を紹介します。
演奏会の歴史
演奏会はいつ頃から始まったのか、その意外なスタイルの移り変わりなどを紹介します。
グレゴリオ聖歌ってなに?
西洋音楽の源ともいわれるグレゴリオ聖歌について、その歴史が世界史と深く結びついているこ
とを知り、実際に4線譜の楽譜を読みながら歌ってみます。
パイプオルガンの響きを味わってみよう!!
楽器の女王といわれるパイプオルガンを、構造や演奏の面から探ります。
日本語表現
人間にしかできない「書く」という作業を取り入れ、小論文の書き方についての習得
教育方法論
教育内容に対応した教育方法論の概略や授業を行うために必要な授業方法の習得
宗教音楽
12
棟本 満喜恵
楽譜の歴史
音楽学
音楽文化
学科
佐々木 悠
教育方法論
14
15
幼稚園の仕事
島田 美城
准教授
モンテッソーリ指導法
16
幼児の教育ってどんなこと?
17
藤尾 かの子
助教
18
壬生 千恵子
准教授
19
幼児教育課程論
子どもが「学ぶ」ってどういうこと?
社会を音楽でデザインしよう!
アートマネジメント/ ~アートマネジメント入門~
応用音楽学/音楽教育学 クリエイティブなしごとがしたい!
~音楽と仕事~
「<音楽家の耳>トレーニング」ってなに?
20
〈音楽家の
耳〉
トレーニング
研究所
岡田 陽子
田中 晴子
平田 裕子
准教授
准教授
専任講師
パイプオルガンの作品をより楽しく鑑賞するためのちょっとしたヒント、オルガン奏者の秘密
を、楽器のしくみや、歴史にも触れながらお話します。
音を感じる力を高めると、いろんなことが見えてくる・・・。「サウンドエデュケーション」をベー
スにした耳と心のためのワークショップ。
西洋音楽の中に取り入れられた五音音階による独特な響きの世界を味わいながら、五音音階につ
いて考えます。
長音階、短音階とはひと味違う教会旋法の魅力を、19世紀以降の西洋音楽作品などを通じて
探っていきます。
音楽理論
ソルフェージュ
みんなで音楽を楽しみましょう
~鑑賞編~
みんなで音楽を楽しみましょう
~創作編~
みんなで音楽を楽しみましょう
~アンサンブル編~
幼稚園に勤めるということについて。
仕事の内容や方法。
小中高校と同じ教諭だけれど幼児に対する教育はずいぶんと違います。
さて、幼児とはどのような人たちで、どのような対応が必要なのでしょう。
ビデオ資料を使用し、乳幼児が新しい行動を習得するまでに努力を重ねる過程と、「できるよう
になる瞬間」を見ることを通して、子どもが「学ぶ」ことについて考えます。
音楽を取り巻く環境を知り、音楽と社会とのつながりを知りましょう。
好きな音楽を社会で生かす!様々な方法について考え、質問に答えます。進路に迷っている人に
もお勧めの講座。
音楽基礎教育である音楽理論とソルフェージュを総合的に学習する体験授業です。
初心者から音大受験生まで幅広いレベルに対応可能です。
実際の音楽作品を用いて一緒に楽しく音楽しましょう!
(〈音楽家の耳〉トレーニングは本学で開発し、平成19年度文部科学省「特色ある大学教育支援
プログラム(特色GP)に選定された音楽基礎教育プログラムです)
教科書の鑑賞教材を取りあげ、「聴く」「感じる」「模倣する」「表現する」「演奏する」など
の活動を通して、西洋音楽の仕組みを紐解きます。
音楽を味わう楽しみに出会いましょう。
実際の音楽作品を用いて一緒に楽しく音楽しましょう!
教科書の教材などをインプット(「聴く」「感じる」)して、アウトプット(「模倣する」「表
現する」)しながら、創作活動へ導きます。
音楽を作る楽しみに出会いましょう。
様々な音楽を「聴く」「感じる」の活動を通して、拍子感、リズム感、和声感を養い、教科書の
教材や、クラブ活動で演奏している曲などの演奏に活かしていきます。
インプットすることを大切に音楽を味わいながらアウトプットする楽しみに出会いましょう。
2015年度 エリザベト音楽大学出前授業一覧
講座
番号
学科等
21
22
講師名
職名
専門分野
林 裕美子
教授
声楽
准教授
声楽
演奏学科
桂
政子
23
授業タイトル
授業内容
「グレゴリオ聖歌を歌ってみましょう」
西洋音楽の原点と言われているグレゴリオ聖歌の歴史をたどり、実際に歌ってみましょう。
グレゴリオ聖歌に習うフレージングの解釈
グレゴリオ聖歌から言葉の抑揚を学び、それを日本の歌や曲に応用
日本における西洋音楽の誕生と日本歌曲の流
れ
歴史を踏まえながら、わらべ唄、唱歌、童謡そして歌曲を味わい、歌いましょう
実技指導
番号
学科
講師名
職名
24
林 裕美子
教授
25
桂 政子
准教授
26
折河 宏治
専任講師
27
柴田 美穂
教授
28
山城 育子
准教授
授業タイトル・内容
専門分野
声楽の公開レッスン
声楽
声楽の公開レッスン
声楽の公開レッスン
ピアノの公開レッスン
ピアノの公開レッスン
ピアノ
29
垣内 敦
専任講師
ピアノの公開レッスン
30
志鷹 美紗
専任講師
ピアノの公開レッスン
31
赤坂 達三
教授
クラリネット
クラリネットの公開レッスン
32
山城 宏樹
教授
トランペット
トランペット・金管楽器の実技指導
若狭 和良
准教授
トロンボーン
演奏学科
トロンボーンのグループ基礎レッスン
33
34
35
楽曲のレッスン
甲斐 摩耶
専任講師
ヴァイオリン
ヴァイオリンの公開レッスン
※「吹奏楽指導」も受け付けております。ただし、希望が集中する場合には、応じかねる場合もありますので、あらかじめご了承ください。