第15期(2014年)決算

貸借対照表
平成26年12月31日現在
(単位:円)
資産の部
負債の部
流動資産
480,726,744
現金預金
売掛金
流動負債
67,029,424
399,531,128
未払金
21,374,221
73,416,127
預り金
3,259,789
前払費用
3,715,139
未払法人税等
14,449,500
未収入金
922,256
未払消費税等
18,653,100
繰延税金資産
3,142,094
固定資産
41,387,919
有形固定資産
616,802
工具器具備品
未払費用
727,814
賞与引当金
5,165,000
役員賞与引当金
3,400,000
固定負債
18,103,000
役員退職慰労引当金
18,103,000
616,802
無形固定資産
4,182,339
ソフトウェア
4,182,339
投資その他の資産
36,588,778
敷金保証金
29,753,000
繰延税金資産
6,835,778
負債合計
85,132,424
純資産の部
株主資本
436,982,239
資本金
200,000,000
利益剰余金
236,982,239
利益準備金
19,000,000
その他利益剰余金
217,982,239
繰越利益剰余金
217,982,239
(うち当期純利益)
資産合計
522,114,663
(39,098,132)
純資産合計
436,982,239
負債・純資産合計
522,114,663
1. 重要な会計方針に係る事項に関する注記
(1)固定資産の減価償却の方法
有形固定資産
法人税法の規定による定率法
無形固定資産
法人税法の規定による定額法
(2)引当金の計上基準
賞与引当金
従業員に対する賞与支給に備えるため、支給見込み額の当期負担額を計上している。
役員賞与引当金
役員に対する賞与支給に備えるため、支給見込み額の当期負担額を計上している。
役員退職慰労引当金 役員の退職慰労金支給に備えるため、内規に基づく期末要支給額を計上している。
(3)その他計算書類作成のための基本となる重要な事項
消費税等の会計処理 消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式によっている。
2. 貸借対照表に関する注記
(1)有形固定資産の減価償却累計額
3,394,559 円
(2)関係会社に対する債権及び債務
短期金銭債権
74,559,576 円
長期金銭債権
24,753,000 円
短期金銭債務
564,681 円
1/2
3. 損益計算書に関する注記
(1)関係会社との取引高
営業取引高
売上高
758,997,991 円
仕入高
19,587,925 円
4. 株主資本等変動計算書に関する注記
(1)当事業年度の末日における発行済株式の総数
普通株式
4,000 株
(2)当事業年度中に行った剰余金の配当に関する事項
平成26年3月26日開催の定時株主総会において、普通株式の配当に関する事項を次のとおり決議している。
配当金の総額
25,000,000 円 基 準 日 平成25年12月31日
6,250 円 効力発生日 平成26年 3月27日
1株当たり配当額
(3)当事業年度の末日後に行う剰余金の配当に関する事項
平成27年3月23日開催予定の定時株主総会の議案として、普通株式の配当に関する事項を次のとおり提案している。
配当金の総額
25,000,000 円 基 準 日 平成26年12月31日
6,250 円 効力発生日 平成27年 3月24日
1株当たり配当額
5. 税効果会計に関する注記
(1)繰延税金資産の発生の主な原因別内訳
繰延税金資産(流動)
未払事業税
1,301,288 円
賞与引当金
1,840,806 円
計
3,142,094 円
繰延税金資産(固定)
一括償却資産減価償却費
役員退職慰労引当金
電話加入権評価損
小計
評価性引当額
計
383,869 円
6,451,909 円
89,813 円
6,925,591 円
△ 89,813 円
6,835,778 円
(2)法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との差異原因
法定実効税率
38.01%
(調整)
交際費等永久損金不算入項目
2.87%
住民税均等割
0.80%
その他
税効果会計適用後の法人税等の負担率
△0.72%
40.96%
6. 1株当たり情報に関する注記
(1)1株当たり純資産額
(2)1株当たり当期純利益
109,245円55 銭
9,774円53 銭
2/2