戸谷成雄 - 引込線 2015

RAILROAD SIDING 2015
戸谷成雄
TOYA Shigeo
1947
長野県生まれ
1973
愛知県立芸術大学彫刻科卒業
1975
現在
愛知県立芸術大学大学院彫刻専攻科修了
武蔵野美術大学造形学部教授
埼玉県在住
個展
2014 「 ミ ニ マ ル バ ロ ッ ク VIII― 漢 詩 的 」 ケ ン ジ タ キ ギ ャ ラ リ ー ( 愛 知 )
2012 「 戸 谷 成 雄 新 作 展 ― 連 句 的 IV」 ケ ン ジ タ キ ギ ャ ラ リ ー ( 愛 知 )
2011-12 「 洞 穴 の 記 憶 」 ヴ ァ ン ジ 彫 刻 庭 園 美 術 館 ( 静 岡 )
2010 「 ミ ニ マ ル バ ロ ッ ク VII」 ケ ン ジ タ キ ギ ャ ラ リ ー ( 愛 知 )
2010 「 戸 谷 成 雄 展 ― 橋 本 平 八 と 北 園 克 衛 展 関 連 企 画 」 三 重 県 立 美 術 館 ( 三 重 )
2010 「 ミ ニ マ ル バ ロ ッ ク VI」 シ ュ ウ ゴ ア ー ツ ( 東 京 )
2009 「 ミ ニ マ ル バ ロ ッ ク V」 ケ ン ジ タ キ ギ ャ ラ リ ー ( 愛 知 )
2008 「 ミ ニ マ ル バ ロ ッ ク III」 シ ュ ウ ゴ ア ー ツ ( 東 京 )
2007 「 ミ ニ マ ル バ ロ ッ ク II」 ケ ン ジ タ キ ギ ャ ラ リ ー ( 愛 知 )
2006 「 戸 谷 成 雄 ∼ 大 き な 森 ∼ 」 宮 崎 県 立 美 術 館 ( 宮 崎 )
2006 「 ミ ニ マ ル バ ロ ッ ク 」 シ ュ ウ ゴ ア ー ツ ( 東 京 )
2005 「 戸 谷 成 雄
新作展
森化」ケンジタキギャラリー(愛知)
2004 「 射 影 体 」 シ ュ ウ ゴ ア ー ツ ( 東 京 )
2003 「 森 化 」 ケ ン ジ タ キ ギ ャ ラ リ ー ( 愛 知 )
2003 「 戸 谷 成 雄
森の襞の行方」愛知県美術館(愛知)
2002 「 連 句 的 ― 発 句 と し て の 70 年 代 戸 谷 成 雄 展 」 入 善 町 下 山 芸 術 の 森 発 電 所 美 術 館 ( 富 山 )
2002 「 戸 谷 成 雄
新作展」ケンジタキギャラリー(愛知)
2001 「 戸 谷 成 雄 ― さ ま よ う 森 」 国 際 芸 術 セ ン タ ー 青 森 ( 青 森 )
2001 「 戸 谷 成 雄
新 作 彫 刻 展 」 ラ イ ス ギ ャ ラ リ ー by G2( 東 京 )
2000 「 戸 谷 成 雄
新作展」ケンジタキギャラリー(愛知)
1999 「 戸 谷 成 雄
新作展」ケンジタキギャラリー(愛知)
1998 「 < 境 界 > か ら VI」 佐 谷 画 廊 ( 東 京 )
1998 「 < 境 界 > か ら V」 ケ ン ジ タ キ ギ ャ ラ リ ー ( 愛 知 )
1996 「 < 境 界 > か ら IV」 天 画 廊 ( 福 岡 )
1996 「 連 句 的 II」 ケ ン ジ タ キ ギ ャ ラ リ ー ( 愛 知 )
1996 「 < 境 界 > か ら III」 佐 谷 画 廊 ( 東 京 )
1995 「 平 櫛 田 中 賞 記 念 展 」 井 原 市 立 田 中 美 術 館 ( 岡 山 )
1995 「 連 句 的 I」 ケ ン ジ タ キ ギ ャ ラ リ ー ( 愛 知 )
1995 「 視 線 の 森 」 広 島 市 現 代 美 術 館 ( 広 島 )
1994
佐谷周吾美術室(東京)
1994 「 < 境 界 > か ら I: 個 体 ・ 家 ・ 皮 膚 」 佐 谷 画 廊 ( 東 京 )
1994 「 見 ら れ る 扉 II」 ケ ン ジ タ キ ギ ャ ラ リ ー ( 愛 知 )
1994 「 < 山 ― 森 ― 村 > 戸 谷 成 雄 」 町 立 久 万 美 術 館 ( 愛 媛 )
1993
テ ン ポ ラ リ ー ス ペ ー ス #027( 北 海 道 )
1993
佐谷画廊(東京)
1992
天画廊(福岡)
1992 「 分 立 す る ト リ ニ テ ィ ー 」 ギ ャ ラ リ ー 白 ( 大 阪 )
1992 「 見 ら れ る 扉 I」 佐 谷 周 吾 美 術 室 ( 東 京 )
1992
佐谷画廊(東京)
1992 「 村 か ら 」 芦 屋 市 立 美 術 博 物 館 ( 兵 庫 )
1991
トーマス・ソロモン・ガレージ(ロサンゼルス、アメリカ)
1990
佐谷画廊(東京)
1990
創庫美術館・点(新潟)
1989
コンセプトスペース(群馬)
1989
コンセプトスペースR2(群馬)
1989
佐谷画廊(東京)
1989 「 第 1 回 朝 倉 文 夫 賞 」 上 野 松 坂 屋 ( 東 京 )
1988 「 湿 地 帯 」 天 画 廊 ( 福 岡 )
RAILROAD SIDING 2015
1987
佐谷画廊(東京)
1986
N E W Z( 東 京 )
1986
藍画廊(東京)
1986
フ ー ・ギ ャ ラ リ ー ( ソ ウ ル 、 韓 国 )
1985
藍画廊(東京)
1984
NEWZ(東京)
1984
藍画廊(東京)
1983
鎌倉画廊(東京)
1983
天画廊(福岡)
1983
藍画廊 (東京・2 回)
1983
ときわ画廊(東京)
1982 「 NEW COPE WRITING PART ・ 」 ギ ャ ラ リ ー N A F ( 愛 知 )
1982 「 重 ね る 」 神 戸 現 代 美 術 ギ ャ ラ リ ー ( 兵 庫 )
1982
藍画廊(東京)
1981 「 < 彫 刻 > 」 と き わ 画 廊 ( 東 京 )
1980 「 < 彫 刻 > 」 と き わ 画 廊 ( 東 京 )
1980 「 < 彫 刻 > 」 藍 画 廊 ( 東 京 )
1979 「 < 彫 刻 > 」 ギ ャ ラ リ ー L ( 愛 知 )
1979
楡の木画廊(東京)
1979
ときわ画廊(東京)
1978 「 仮 設 の < 彫 刻 > 」 真 木 画 廊 ( 東 京 )
1978 「 仮 設 の < 彫 刻 > 」 楡 の 木 画 廊 ( 東 京 ・2 回 )
1977 「 露 呈 す る < 彫 刻 > 」 楡 の 木 画 廊 ( 東 京 )
1977 「 露 呈 す る < 彫 刻 > 」 ギ ャ ラ リ ー U ( 愛 知 )
1976
田村画廊(東京)
1976 「 露 呈 す る < 彫 刻 > 」 ギ ャ ラ リ ー U ( 愛 知 )
1975
ときわ画廊(東京)
1974
ときわ画廊(東京)
グループ展
2015 「 豊 穣 な る も の ― 現 代 美 術 in 豊 川 」 豊 川 市 桜 ケ 丘 ミ ュ ー ジ ア ム ( 愛 知 )
2014-15 「 コ ン タ ク ツ 」 東 京 都 現 代 美 術 館 ( 東 京 )
2014 「 ア ー ト プ ロ グ ラ ム 青 梅 2014― ま な ざ し を 織 る 」 BOX KI-O-KU( 東 京 )
2014 「 福 島 ビ エ ン ナ ー レ 2014/ 気 」 喜 多 方 市 美 術 館 ( 福 島 )
2014 「 戦 後 日 本 美 術 の 転 換 点 ― 1974」 群 馬 県 立 近 代 美 術 館 ( 群 馬 )
2014 「 村 岡 三 郎 へ の オ マ ー ジ ュ 」 ギ ャ ラ リ ー 16( 京 都 )
2013-14 「 ア イ チ の チ カ ラ ! 」 愛 知 県 美 術 館 ( 愛 知 )
2013 「 一 木 一 草 に 神 を み る 」 島 根 県 立 石 見 美 術 館 ( 島 根 )
2013 「 福 岡 現 代 美 術 ク ロ ニ ク ル 1970-2000」 福 岡 市 美 術 館 ( 福 岡 )
2013 「 ミ ニ マ ル | ポ ス ト ミ ニ マ ル 1970 年 代 以 降 の 絵 画 と 彫 刻 」 宇 都 宮 美 術 館 ( 栃 木 )
2013 「 Re: Quest― 1970 年 代 以 降 の 日 本 現 代 美 術 」 ソ ウ ル 大 学 美 術 館 ( ソ ウ ル 、 韓 国 )
2013 「 ET IN ARCADIA EGO 墓 は 語 る か ─ 彫 刻 と 呼 ば れ る 、 隠 さ れ た 場 所 」 武 蔵 野 美 術 大 学 美 術 館 ( 東 京 )
2013 「 コ レ ク シ ョ ン 2
戦後の彫刻
素材という観点から」国立国際美術館(大阪)
2013 「 引 込 線 2013」 旧 所 沢 市 立 第 2 学 校 給 食 セ ン タ ー ( 埼 玉 )
2013 「 ア ー ト プ ロ グ ラ ム 青 梅 2013 雲 を つ か む 作 品 た ち 」 青 梅 市 美 術 館 ( 東 京 )
2013 「 The ShugoArts Show
recent works / early works」 シ ュ ウ ゴ ア ー ツ ( 東 京 )
2012 「 存 在 を 超 え て ア ー ト プ ロ グ ラ ム 青 梅 2012」 SAKURA FACTORY( 東 京 )
2012 「 キ エ フ ビ エ ン ナ ー レ : Arsenale 2012 The First Kyiv International Biennial of Contemporary Art」 Mystetskyi Arsenal
(キエフ、ウクライナ)
2012 「 記 録 す る 視 線 陳 界 仁 / 藤 本 由 紀 夫 / 田 口 和 奈 / 戸 谷 成 雄 」 シ ュ ウ ゴ ア ー ツ ( 東 京 )
2011 「 ヨ コ ハ マ ト リ エ ン ナ ー レ 2011― OUR MAGIC HOUR」 横 浜 美 術 館 ( 神 奈 川 )
2011 「 所 沢 ビ エ ン ナ ー レ 「 引 込 線 」 2011」 所 沢 市 生 涯 学 習 推 進 セ ン タ ー 、 旧 所 沢 市 立 第 2 学 校 給 食 セ ン タ ー ( 埼 玉 )
2011 「 宇 ・ 宙 ― 原 美 術 館 コ レ ク シ ョ ン 展 」 ハ ラ ミ ュ ー ジ ア ム ア ー ク ( 群 馬 )
2010 「 鉄 斎 か ら 現 代 ま で 」 碧 南 市 藤 井 達 吉 現 代 美 術 館 ( 愛 知 )
2010 「 ア ー ト プ ロ グ ラ ム 青 梅 2010 8th 循 環 の 体 」 青 梅 市 内 ( 東 京 )
2010 「 ひ ろ が る ア ー ト ― 現 代 美 術 入 門 篇 」 三 重 県 立 美 術 館 ( 三 重 )
2010 「 現 代 木 彫 の 潮 流 」 北 海 道 立 近 代 美 術 館 ( 北 海 道 )
2009 「 ア ー ト プ ロ グ ラ ム 青 梅 2009 7th 空 間 の 身 振 り 」 青 梅 市 内 ( 東 京 )
2009 「 ド ロ ー イ ン グ -思 考 す る 手 の ち か ら -」 武 蔵 野 美 術 大 学 2 号 館 gFAL、 FAL( 東 京 )
RAILROAD SIDING 2015
2009 「 自 宅 か ら 美 術 館 へ 田 中 恒 子 コ レ ク シ ョ ン 展 」 和 歌 山 県 立 近 代 美 術 館 ( 和 歌 山 )
2009 「 第 1 回 所 沢 ビ エ ン ナ ー レ 美 術 展 ― 引 込 線 ― 」 西 武 鉄 道 旧 所 沢 車 両 工 場 ( 埼 玉 )
2009 「 ま つ し ろ 現 代 美 術 フ ェ ス テ ィ バ ル 」 旧 大 本 営 松 代 地 下 壕 跡 又 は 佐 久 間 象 山 ( 長 野 )
2009 「 ど ろ ど ろ 、 ど ろ ん 異 界 を め ぐ る ア ジ ア の 現 代 美 術 」 広 島 市 現 代 美 術 館 ( 広 島 )
2009 「 シ ュ ウ ゴ ア ー ツ ギ ャ ラ リ ー シ ョ ー 」 シ ュ ウ ゴ ア ー ツ ( 東 京 )
2008 「 仏 像 イ ン ス ピ レ ー シ ョ ン 」 小 平 市 平 櫛 田 中 彫 刻 美 術 館 ( 東 京 )
2008 「 福 島 現 代 美 術 ビ エ ン ナ ー レ YAMA― 山 、 森 、 精 霊 、 堆 積 、 炭 鉱 ― 」 福 島 県 文 化 セ ン タ ー 、 福 島 市 街 地 ( 福 島 )
2008 「 TAMA VIVANT II 2008 イ メ ー ジ の 種 子 美 術 が 発 芽 す る と き 」 多 摩 美 術 大 学 ( 東 京 ) 、 み な と み ら い 駅 地 下 3 階 コ ン コ ― ス
(神奈川)
2008 「 所 沢 ビ エ ン ナ ー レ ・ プ レ 美 術 展 ― 引 込 線 ― 」 西 武 鉄 道 旧 所 沢 車 両 工 場 ( 埼 玉 )
2008 「 第 7 回 ま つ し ろ 現 代 美 術 フ ェ ス テ ィ バ ル 」 松 代 藩 文 武 学 校 ( 長 野 )
2007 「 ア ー ト プ ロ グ ラ ム 青 梅 2007
出会いのよりしろ」青梅市内(東京)
2007 「 森 の な か で 」 田 辺 市 立 美 術 館 、 熊 野 古 道 な か へ ち 美 術 館 、 和 歌 山 近 代 美 術 館 ( 和 歌 山 )
2007 「 N H K ハ ー ト 展 」 日 本 橋 三 越 他 巡 回 ( 東 京 他 )
2007 「 20 世 紀 美 術 探 検 ― ア ー テ ィ ス ト た ち の 三 つ の 冒 険 物 語 ― 」 国 立 新 美 術 館 ( 東 京 )
2006 「 緑 化 す る 感 性 ― 街 道 を 読 む ― 」 ア ー ト プ ロ グ ラ ム 青 梅 ( 東 京 )
2006 「 縄 文 と 現 代 : 二 つ の 時 代 を つ な ぐ 「 か た ち 」 と 「 こ こ ろ 」 」 青 森 県 立 美 術 館 ( 青 森 )
2005 「 第 20 回 平 行 芸 術 展
2005 「 森 の く に の 物 語
崩落の記譜法」小原流会館(東京)
戸谷成雄「もうひとつの森へ」」長野県信濃美術館(長野)
2005 「 建 畠 朔 弥 ・ 戸 谷 成 雄 ・ 土 屋 公 雄 」 ギ ャ ル リ ・ プ ス ( 東 京 )
2005 「 SPACE WALKING」 入 善 町 下 山 芸 術 の 森 発 電 所 美 術 館 ( 富 山 )
2004 「 木 で つ く る 美 術 」 群 馬 県 立 館 林 美 術 館 ( 群 馬 )
2004 「 円 空 大 賞 展 」 岐 阜 県 美 術 館 ( 岐 阜 )
2003 「 駒 美 展 」 駒 ヶ 根 高 原 美 術 館 ( 長 野 )
2003 「 シ ュ ウ ゴ ア ー ツ 開 廊 記 念 展 」 シ ュ ウ ゴ ア ー ツ ( 東 京 )
2002 「 エ モ ー シ ョ ナ ル ・ サ イ ト 」 佐 賀 町 ・ 食 糧 ビ ル デ ィ ン グ ( 東 京 )
2002 「 TAMA VIVANT 2002」 多 摩 美 術 大 学 ギ ャ ラ リ ー ( 東 京 )
2002 「 ポ ー タ ブ ル 劇 場 BOX ART 展 」 高 知 県 立 美 術 館 ( 高 知 )
2002 「 未 完 の 世 紀 : 20 世 紀 美 術 が の こ す も の 」 国 立 近 代 美 術 館 ( 東 京 )
2002 「 タ カ シ マ ヤ 美 術 賞 展 」 日 本 橋 高 島 屋 ( 東 京 他 巡 回 )
2001 「 生 き ろ 」 ク レ ラ ー ・ ミ ュ ー ラ ー 美 術 館 ( オ ラ ン ダ )
2001 「 ヘ ル シ ン キ ・テ ー レ 湾 プ ロ ジ ェ ク ト に 参 加 し た 8 人 の 作 家 た ち 」 現 代 彫 刻 セ ン タ ー ( 東 京 )
2001 「 ギ ャ ラ リ ー ズ ・デ ビ ュ ー 」 ラ イ ス ギ ャ ラ リ ー by G2( 東 京 )
2000 「 日 本 美 術 の 20 世 紀 」 東 京 都 現 代 美 術 館 ( 東 京 )
2000 「 樹 霊 3 人 展
構造・振動・記憶
戸谷成雄、遠藤利克、土屋公雄」金津創作の森(福井)
2000 「 テ ー レ 湾 地 区 日 フ ィ ン 共 同 環 境 芸 術 制 作 、 合 同 ワ ー ク シ ョ ッ プ 」 展 ( ヘ ル シ ン キ 、 フ ィ ン ラ ン ド )
2000 「 牆 (壁 )」 台 湾 国 立 歴 史 博 物 館 ( 台 北 )
2000 「 人 間 + 空 間 」 第 3 回 光 州 ビ エ ン ナ ー レ メ イ ン ホ ー ル ・ ア ジ ア ・ セ ク シ ョ ン ( 光 州 、 韓 国 )
2000 「 韓 国 と 日 本 の 現 代 美 術 の 断 面
第 3 回光州ビエンナーレ」光州市立美術館(光州、韓国)
2000 「 ク ロ ー ジ ン グ ・ シ ョ ー 」 佐 谷 画 廊 ( 東 京 )
2000 「 戸 谷 成 雄 / 遠 藤 利 克 」 島 根 県 美 術 館 ( 島 根 )
1999 「 '99 年 回 顧 展 」
1999 「 開 館 30 周 年 記 念 展 : 森 に 生 き る か た ち 」 彫 刻 の 森 美 術 館 ( 神 奈 川 )
1999 「 ア ジ ア の 森 か ら 」 金 津 創 作 の 森 ( 福 井 )
1999 「 メ デ ィ テ ー シ ョ ン ― 真 昼 の 瞑 想 」 栃 木 県 立 美 術 館 ( 栃 木 )
1999 「 ア ー ト ・ ド キ ュ メ ン ト '99― ア ジ ア の 森 か ら 」 金 津 創 作 の 森 ( 福 井 ) 洋 画 商 協 同 組 合 ・ JADA 展
1998 「 コ レ ク シ ョ ン に よ る 物 語 る 美 術
アンソロジー〈本、死、モード、ジェンダー〉」栃木県立近代美術館(栃木)
1998 「 わ く わ く ! ど き ど き ! サ マ ー ・ ミ ュ ー ジ ア ム ! ! 」 埼 玉 県 立 近 代 美 術 館 ( 埼 玉 )
1998 「 ア ー ト / 生 態 系 ̶ 美 術 表 現 の 『 自 然 』 と 『 制 作 』 」 宇 都 宮 美 術 館 ( 栃 木 )
1998 「 6 人 の 作 家 に よ る 新 作 展 : 戸 谷 成 雄 、 遠 藤 利 克 、 村 岡 三 郎 、 渡 辺 英 司 、 杉 戸 洋 、 ヘ ル ベ ル ト ・ ハ マ ッ ク 」 ケ ン ジ タ キ ギ ャ ラ リ ー
(愛知)
1998 「 ネ イ チ ャ ー 、 ネ イ チ ャ ー : 原 美 術 館 コ レ ク シ ョ ン 」 ハ ラ ミ ュ ー ジ ア ム ・ ア ー ク ( 群 馬 )
1998 「 人 、 自 然 、 そ し て 祈 り in Japan」 長 野 県 信 濃 美 術 館 ( 長 野 )
1997 「 第 9 回 イ ン ド ・ ト リ エ ン ナ ー レ 」 ラ リ ッ ト カ ラ ・ ア カ デ ミ ー ( ニ ュ ー デ リ ー 、 イ ン ド )
1997 「 韓 ・ 日 ・ 中 現 代 美 術 展 ― 接 点 」 大 邱 廣 域 市 文 化 芸 術 会 館 ( ソ ウ ル 、 韓 国 )
1997 「 日 本 現 代 美 術 展 ・青 い 水 面 展 」 韓 国 国 立 近 代 美 術 館 ( 韓 国 )
1997 「 日 本 の 現 代 美 術 展 」 国 立 現 代 美 術 館 ( ソ ウ ル 、 韓 国 )
1997 「 か べ の 作 品 : 戸 谷 ・ 遠 藤 ・ 村 岡 」 ケ ン ジ タ キ ギ ャ ラ リ ー ( 愛 知 )
1997 「 モ ン ・ ド ・ マ ル サ ン ・ ス カ ラ プ チ ャ ー ・ ジ ャ パ ン 」 ( フ ラ ン ス )
RAILROAD SIDING 2015
1997 「 近 代 日 本 の 美 術 ― 100 年 の 軌 跡 」 東 京 国 立 近 代 美 術 館 ( 東 京 )
1996 「 芸 術 と 素 朴 」 世 田 谷 美 術 館 ( 東 京 )
1996 「 美 術 を 楽 し む 時 間 II
子どもの心で感じる美術展」伊勢丹美術館(東京)
1996 「 美 術 の 内 が わ ・ 外 が わ 」 板 橋 区 立 美 術 館 ( 東 京 )
1996 「 木 の 現 代 造 形 」 北 海 道 立 旭 川 美 術 館 ( 北 海 道 )
1995 「 木 の 記 憶 ・ 彫 刻 の 記 憶 」 札 幌 芸 術 の 森 美 術 館 ( 北 海 道 )
1995 「 6. ト リ エ ン ナ ー レ ・ ク ラ イ ン プ ラ ス テ ィ ッ ク 1995」 ウ エ ス ト LB フ ォ ー ラ ム ( シ ュ ト ゥ ッ ト ガ ル ト 、 ド イ ツ )
1995 「 環 流 : 日 韓 現 代 美 術 交 流 展 」 愛 知 県 美 術 館 、 名 古 屋 市 美 術 館 ( 愛 知 )
1995 「 戦 後 文 化 の 軌 跡 : 1945 -1995」 目 黒 区 立 美 術 館 ( 東 京 ) 、 広 島 市 現 代 美 術 館 ( 広 島 ) 、 兵 庫 県 立 近 代 美 術 館 ( 神 戸 ) 、 福 岡 県
立美術館(福岡)
1995 「 視 線 の 森 」 広 島 市 現 代 美 術 館 ( 広 島 )
1995 「 日 本 の 現 代 美 術 : 1985-1995」 東 京 都 現 代 美 術 館 ( 東 京 )
1995 「 Invisible Nature 帰 国 展 」 ケ ン ジ タ キ ギ ャ ラ リ ー ( 愛 知 )
1994 「 3rd.北 九 州 ビ エ ン ナ ー レ Quintessence」 北 九 州 市 立 美 術 館 ( 福 岡 )
1994 「 立 ち あ が る 境 界 」 辰 野 町 郷 土 美 術 館 ( 長 野 )
1994 「 ア ジ ア の 創 造 力 」 広 島 市 現 代 美 術 館 ( 広 島 )
1994 「 死 に い た る 美 術
メメント・モリ」栃木県立美術館(栃木)、町田市立国際版画美術館(東京)
1993 「 < か た ま り 彫 刻 > と は 何 か 」 小 原 流 会 館 ( 東 京 )
1993 「 金 曜 日 の ま れ び と た ち 、 そ の 1」 な び す 画 廊 ( 東 京 )
1993 「 ark of ART
美術の方舟」高知県立美術館(高知)
1993 「 大 分 現 代 美 術 展 '93― 都 市 空 間 へ の 提 言 ・ 非 常 識 」 大 分 市 ( 大 分 )
1993 「 第 1 回 ア ジ ア ・ パ シ フ ィ ッ ク ト リ エ ン ナ ー レ 」 ク イ ー ン ズ ラ ン ド ・ ア ー ト ギ ャ ラ リ ー ( ブ リ ス ベ ン 、 オ ー ス ト ラ リ ア )
1993 「 イ ン ヴ ィ ジ ブ ル ネ イ チ ャ ー 」 プ ラ ハ 城 ロ イ ヤ ル ガ ー デ ン ・ ボ ー ル ゲ ー ム ホ ー ル ( プ ラ ハ 、 チ ェ コ ) 、 ル ド ウ ィ ッ ヒ 美 術 館 ( ブ ダ
ペスト、ハンガリー)、ルドウィッヒフォーラム(アーヘン、ドイツ)
1993 「 再 制 作 と 引 用 」 板 橋 区 立 美 術 館 ( 東 京 )
1993 「 戸 谷 成 雄 + 山 崎 博 」 テ ン ポ ラ リ ー ス ペ ー ス ( 北 海 道 )
1993 「 90 年 代 の 日 本 ― 13 人 の ア ー テ ィ ス ト の 提 言 」ロ ー マ 市 立 フ ォ ル ク ロ ー レ 美 術 館( イ タ リ ア )、デ ュ ッ セ ル ド ル フ 市 立 美 術 館( ド
イツ)
1993 「 00 コ ラ ボ レ ー シ ョ ン : 詩 と 美 術 」 佐 賀 町 エ ギ ジ ビ ッ ト ス ペ ー ス ( 東 京 )
1992 「 Topos, Ethnos 現 代 美 術 に お け る 文 化 の は ざ ま を め ぐ っ て 」 か わ さ き IB M 市 民 文 化 ギ ャ ラ リ ー ( 神 奈 川 )
1992 「 TEMPVS VICTUM 生 き ら れ た 80 年 代 ― M T M コ レ ク シ ョ ン の 40 作 家 40 作 品 」 エ ス パ ス 小 原 ( 東 京 )
1992 「 都 市 と 現 代 美 術 -廃 虚 と し て の わ が 家 」 世 田 谷 美 術 館 ( 東 京 )
1992 「 彫 刻 な る も の 」 い わ き 市 立 美 術 館 ( 福 島 )
1992 「 日 本 近 現 代 木 彫 展 ― 継 承 ・ そ し て 新 た な る 地 平 」 岡 山 県 立 美 術 館 ( 岡 山 )
1992 「 日 本 現 代 彫 刻 の 系 譜 : 収 蔵 作 品 に よ る 」 富 山 県 立 近 代 美 術 館 ( 富 山 )
1992 「 愛 知 県 文 化 セ ン タ ー モ ニ ュ メ ン ト プ ロ ジ ェ ク ト 」 ( 愛 知 県 )
1992 「 再 制 作 と 引 用 」 板 橋 区 立 美 術 館 ( 東 京 )
1991 「 第 27 回 今 日 の 作 家 展
史としての現在―8 人の作家と 1 人の批評家による展覧会」横浜市民ギャラリー(神奈川)
1991 「 現 代 日 本 美 術 の 動 勢 ― 立 体 造 形 展 」 富 山 県 立 近 代 美 術 館 ( 富 山 )
1991 「 構 造 と 記 憶 ― 戸 谷 成 雄 ・ 遠 藤 利 克 ・ 剣 持 和 夫 」 東 京 都 美 術 館 ( 東 京 )
1991 「 箱 の 世 界 」 水 戸 芸 術 館 ( 茨 城 )
1991 「 今 日 の 造 形 7 現 代 美 術 < 日 本 の 心 > 展 」 岐 阜 県 美 術 館 ( 岐 阜 )
1990 「 ジ ャ パ ン ・ ア ー ト ・ ト ゥ デ イ 」 ス ト ッ ク ホ ル ム 文 化 会 館 ( ス ウ ェ ー デ ン ) 、 シ ャ ル ロ ッ テ ン ボ ル グ 展 覧 ホ ー ル ( デ ン マ ー ク ) 、
ヘルシンキ市立美術館(フィンランド)
1990 「 現 代 木 刻 フ ェ ス テ ィ ヴ ァ ル 」 関 市 文 化 会 館 ( 岐 阜 )
1990 「 幻 想 の 力 ― 日 本 の 近 ・ 現 代 美 術 か ら 」 宮 城 県 立 美 術 館 ( 宮 城 )
1990 「 木 の ニ ュ ー ウ ェ イ ヴ ― イ コ ン の 森 の 思 索 者 た ち 」 北 海 道 立 旭 川 美 術 館 ( 北 海 道 )
1990 「 ミ ュ ー ジ ア ム シ テ ィ 天 神 」 ス ペ ー ス メ デ ィ ア MA、 イ ル パ ラ ッ ツ ォ ( 福 岡 )
1990 「 日 本 人 作 家 7 人 展 」 ハ ー バ ー ト ・ パ ル マ ー ・ ギ ャ ラ リ ー ( ロ サ ン ゼ ル ス 、 ア メ リ カ )
1990 「 第 4 回 オ ー ス ト ラ リ ア 彫 刻 ト リ エ ン ナ ー レ 」 ヴ ィ ク ト リ ア 国 立 美 術 館 ( メ ル ボ ル ン 、 オ ー ス ト ラ リ ア )
1990 「 渋 川 現 代 彫 刻 ト リ エ ン ナ ー レ '90」 渋 川 市 総 合 公 園 ( 群 馬 )
1990 「 20 世 紀 の 彫 刻 」 ギ ャ ラ リ ー ・ ア カ デ ミ ア ( ザ ル ツ ブ ル グ 、 オ ー ス ト リ ア )
1990 「 シ ュ ト ゥ ッ キ 2 '90 ジ ャ パ ン 」 ( バ ー ゼ ル 、 ス イ ス )
1990 「 Is '90」 国 際 彫 刻 セ ン タ ー ( ワ シ ン ト ン D C 、 ア メ リ カ )
1990 「 芸 術 が 都 市 を ひ ら く ― フ ラ ン ス の 芸 術 と 都 市 計 画 」 茨 城 県 つ く ば 美 術 館 ( 茨 城 )
1990 「 ナ チ ュ ラ ル ・ オ ー ダ ー 」 ハ ド ソ ン リ ヴ ァ ー 美 術 館 ( ニ ュ ー ヨ ー ク 、 ア メ リ カ )
1990 「 プ ラ イ マ ル ・ ス ピ リ ッ ト : 現 代 日 本 彫 刻 展 」 ハ ラ ア ー ク ミ ュ ー ジ ア ム ( 群 馬 ) 、 ロ サ ン ゼ ル ス ・ カ ウ ン テ ィ 美 術 館 ( ロ ス ア ン ゼ
ル ス 、ア メ リ カ )、シ カ ゴ 現 代 美 術 館( シ カ ゴ 、ア メ リ カ )、フ ォ ー ト ワ ー ス 近 代 美 術 館( テ キ サ ス 、ア メ リ カ )、オ タ ワ 国 立 美 術 館( カ
ナダ)
RAILROAD SIDING 2015
1990 「 作 法 の 遊 戯 ― 90 年 春 ・ 美 術 の 現 在 」 水 戸 芸 術 館 ( 茨 城 )
1990 「 現 代 彫 刻 の 歩 み III『 1970 年 代 以 降 の 表 現 ― 物 質 と 空 間 の 変 容 』 」 神 奈 川 県 立 県 民 ホ ー ル ギ ャ ラ リ ー ( 神 奈 川 )
1989 「 第 25 回 今 日 の 作 家 展
かめ座のしるし」横浜市民ギャラリー(神奈川)
1989 「 モ ダ ン ・ マ ス タ ー ズ III」 ラ ン ケ ル ・ ヒ ュ ー ・ ウ ィ リ ア ム ス Ltd.( ロ ン ド ン 、 イ ギ リ ス ) 、
1989
キャビック市立美術館(アイスランド)、セゾン現代美術館(長野)
1989 「 '89 ア ー ト イ ヴ ェ ン ト I N 札 幌
界川游行」鬼窪邸(北海道)
1989 「 ビ エ ン ナ ー レ ・ ミ デ ル ハ イ ム ・ ジ ャ パ ン 」 ミ デ ル ハ イ ム 野 外 彫 刻 美 術 館 ( ア ン ト ワ ー プ 、 ベ ル ギ ー )
1989 「 Paysages Verticaux」 野 外 彫 刻 展 、 ケ ベ ッ ク 美 術 館 ( ケ ベ ッ ク 、 カ ナ ダ )
1989 「 ア ー ト ・ エ キ サ イ テ ィ ン グ '89」 埼 玉 県 立 近 代 美 術 館 ( 埼 玉 )
1989 「 ジ ャ パ ニ ー ズ
ウェイズ
ウェスタン
ミーンズ」クイーンズランド美術館 (オーストラリア)
1989 「 3 人 展 ( ア バ カ ノ ビ ッ チ 、 リ ー 、 戸 谷 ) 」 ア ー ノ ル ド ・ ハ ー ス タ ン ギ ャ ラ リ ー ( ニ ュ ー ヨ ー ク 、 ア メ リ カ )
1989 「 表 現 と し て の 70 年 代 展 」 藍 画 廊 ( 東 京 )
1989 「 グ ル ー プ 展 」 佐 谷 画 廊 ( 東 京 )
1988 「 手 で 見 る 美 術 展 」 西 武 有 楽 町 ア ー ト フ ォ ー ラ ム ( 東 京 ) 、 つ か し ん ホ ー ル ( 大 阪 )
1988 「 現 代 木 刻 フ ェ ス テ ィ バ ル 」 関 市 文 化 会 館 ( 岐 阜 )
1988 「 ROSC '88」 ( ダ ブ リ ン 、 ア イ ル ラ ン ド )
1988 「 第 43 回 ヴ ェ ニ ス ビ エ ン ナ ー レ 」 ジ ャ ル デ ィ ー ニ 公 園 日 本 館 ( ヴ ェ ネ ツ ィ ア 、 イ タ リ ア )
1988 「 第 3 回 イ ン タ ー ナ シ ョ ナ ル ・ シ ュ ー ボ ッ ク ス ・ ス カ ル プ チ ャ ー 展 」 ハ ワ イ 大 学 ギ ャ ラ リ ー 他 ア メ リ カ 巡 回
1987 「 小 布 施 系 」 小 布 施 堂 ( 長 野 )
1987 「 渋 川 現 代 彫 刻 ト リ エ ン ナ ー レ '87」 渋 川 市 総 合 公 園 ( 群 馬 )
1987 「 ア ー テ ィ ス ト ・ネ ッ ト ワ ー ク ・ エ ク ス パ ン デ ッ ド 1987」 福 岡 県 立 美 術 館 ( 福 岡 )
1987 「 も の 派 と ポ ス ト も の 派 の 展 開 / 1969 年 以 降 の 日 本 の 美 術 」 西 武 美 術 館 ( 東 京 )
1987 「 藍 画 廊 記 念 展 」 藍 画 廊 ( 東 京 )
1987 「 デ ッ サ ン 刀 : 予 感 の 周 辺 」 な び す 画 廊 ( 東 京 )
1987 「 村 松 '87 展 」 村 松 画 廊 ( 東 京 )
1987 「 5 人 の ド ロ ー イ ン グ 展 『 点 ・ 線 ・ 面 』 」 藍 画 廊 ( 東 京 )
1987 「 NEWZ BOX 展 」 N E W Z ( 東 京 )
1987 「 現 代 美 術 小 品 展 」 ギ ャ ラ リ ー マ ロ ニ エ ( 京 都 ) 、 ワ コ ー ル 銀 座 ア ー ト ス ペ ー ス ( 東 京 )
1986 「 神 奈 川 : 芸 術 ― 平 和 へ の 対 話 展 」 大 倉 山 記 念 館 ( 神 奈 川 )
1986 「 開 館 五 周 年 記 念 特 別 展 ― 現 代 日 本 の 美 術 3 戦 後 生 ま れ の 作 家 た ち 」 宮 城 県 美 術 館 ( 宮 城 )
1986 「 第 6 回 試 行 す る 美 術
国際小さな芸術展」山梨県立美術館(山梨)
1986 「 藍 画 廊 記 念 展 」 藍 画 廊 ( 東 京 )
1986 「 発 生 機 の デ ッ サ ン 」 な び す 画 廊 ( 東 京 )
1986 「 モ ノ ロ ー グ ・ ダ イ ア ロ ー グ ( 戸 谷 成 雄 、 前 本 彰 子 ) 」 な び す 画 廊 ( 東 京 )
1986 「 第 1 回 安 曇 現 代 彫 刻 展 」 穂 高 町 民 会 館 ( 長 野 )
1985 「 寓 意 的 空 間 展 」 ギ ャ ラ リ ー 16( 京 都 )
1985 「 CONTINUUM '85」 ピ ナ コ テ カ ギ ャ ラ リ ー ( メ ル ボ ル ン 、 オ ー ス ト ラ リ ア )
1985 「 海 へ ― 応 答 の カ イ ロ ス 」 淡 路 町 画 廊 ( 東 京 )
1985 「 戸 谷 成 雄 ・ 遠 藤 利 克 展 」 N E W Z ( 東 京 )
1985 「 CONTINUUM '85 PRE-EXHIBITION」 か わ さ き IBM 市 民 文 化 ギ ャ ラ リ ー ( 神 奈 川 )
1985 「 第 5 回 試 行 す る 美 術
背後の解読展」山梨県立美術館(山梨)
1985 「 絵 画 と 彫 刻 の 新 世 代 展 」 佐 谷 画 廊 ( 東 京 )
1985 「 3 人 展 」 ス ー ギ ャ ラ リ ー ( テ グ ー )
1985 「 現 代 彫 刻 の 歩 み 」 神 奈 川 県 立 県 民 ホ ー ル ギ ャ ラ リ ー ( 神 奈 川 )
1984 「 第 4 回 平 行 芸 術 展 」 小 原 流 会 館 ( 東 京 )
1984 「 空 間 -遊 展 」 名 古 屋 市 博 物 館 ( 愛 知 )
1984 「 NEWZ WEEK」 N E W Z ( 東 京 )
1984 「 第 2 回 ア ジ ア ビ エ ン ナ ー レ 記 念 展 」 福 岡 市 美 術 館 ( 福 岡 )
1984 「 多 数 多 様 態 展 」 梁 画 廊 ( 京 都 )
1984 「 鮮 烈 な る 断 片 」 ギ ャ ラ リ ー 葉 ( 東 京 )
1984 「 N E W Z s: 4 人 の 批 評 家 に よ る 8 人 の 作 家 展 」 N E W Z ( 東 京 )
1984 「 現 代 美 術 5 人 展 '84」 か わ さ き IBM 市 民 文 化 ギ ャ ラ リ ー ( 神 奈 川 )
1983 「 言 葉 か ら 事 ・ 場 へ 」 横 浜 市 民 ギ ャ ラ リ ー ( 神 奈 川 )
1983 「 NEWZ WEEK」 N E W Z ( 東 京 )
1983 「 現 代 日 本 : 美 術 の 展 望 」 富 山 県 立 近 代 美 術 館 ( 富 山 )
1983 「 ア ジ ア ビ エ ン ナ ー レ 」 バ ン グ ラ デ シ ュ 国 立 美 術 館 ( ダ ッ カ 、 バ ン グ ラ デ ィ シ ュ )
1983 「 '83 記 憶 ・ 1 展 」 ギ ャ ラ リ ー ヤ マ モ ト ( 静 岡 )
1983 「 第 3 回 浜 松 野 外 美 術 展 」 中 田 島 砂 丘 ( 静 岡 )
1983 「 素 材 と 空 間 展 」 福 岡 市 美 術 館 ( 福 岡 )
RAILROAD SIDING 2015
1983 「 多 数 多 様 態 展 」 お い し 画 廊 ( 福 岡 ) 、 シ ー サ イ ド コ ヤ マ ( 大 分 ) 、 島 田 美 術 館 ( 熊 本 )
1982 「 多 摩 美 術 大 学 芸 術 祭 特 別 展 」 多 摩 美 術 大 学 ( 東 京 )
1982 「 前 田 ・ 戸 谷 ・ 倉 重 三 人 展 」 鎌 倉 画 廊 ( 東 京 )
1982 「 遠 藤 利 克 ・ 戸 谷 成 雄 展 」 女 子 美 画 廊 ( 東 京 )
1981 「 藍 画 廊 記 念 展 」 藍 画 廊 ( 東 京 )
1981 「 第 2 回 ハ ラ ・ ア ニ ュ ア ル 」 原 美 術 館 ( 東 京 )
1981 「 様 ・ 式 」 神 奈 川 県 立 県 民 ホ ー ル ギ ャ ラ リ ー ( 神 奈 川 )
1981 「 Try・Angle '81」 鎌 倉 画 廊 ( 東 京 )
1981 「 第 1 回 平 行 芸 術 展 」 小 原 流 会 館 ( 東 京 )
1980 「 艶 姿 華 彩 」 神 奈 川 県 立 県 民 ホ ー ル ギ ャ ラ リ ー ( 神 奈 川 )
1980 「 机 上 の 現 場 」 ル ナ ミ 画 廊 ( 東 京 )
1979 「 Exhibition 入 射 角 ・ 反 射 角 」 埼 玉 会 館 ( 埼 玉 )
1979 「 Exhibition August '79」 藍 画 廊 ( 東 京 ) 、 ギ ャ ラ リ ー ・ ウ ェ ス ト ベ ス ( 愛 知 )
1979 「 第 六 感 」 神 奈 川 県 立 県 民 ホ ー ル ギ ャ ラ リ ー ( 神 奈 川 )
1978 「 '78 所 沢 野 外 美 術 展 」 所 沢 航 空 記 念 公 園 ( 埼 玉 )
1977 「 Four Days in URAWA」 埼 玉 会 館 ( 埼 玉 )
1977 「 京 都 ア ン デ パ ン ダ ン 展 」 京 都 市 美 術 館 ( 京 都 )
1976 「 資 料 化 展 」 神 奈 川 県 立 県 民 ホ ー ル ギ ャ ラ リ ー ( 神 奈 川 )
1976 「 EXHIBISM'76」 神 奈 川 県 立 県 民 ホ ー ル ギ ャ ラ リ ー ( 神 奈 川 )
1976 「 展 ・錯 視 『 さ か だ ち の さ か だ ち の 』 」 神 奈 川 県 立 県 民 ホ ー ル ギ ャ ラ リ ー ( 神 奈 川 )
1975 「 '75 Fall with in NAGOYA」 愛 知 県 文 化 会 館 美 術 館 ( 愛 知 )
1975 「 YOKOHAMA'75」 神 奈 川 県 立 県 民 ホ ー ル ギ ャ ラ リ ー ( 神 奈 川 )
1975 「 朝 日 美 術 展 '75」 名 古 屋 丸 栄 ( 愛 知 )
1975 「 京 都 ア ン デ パ ン ダ ン 展 」 京 都 市 美 術 館 ( 京 都 )
イベント、パフォーマンスなど
1997
グライスデール・フォレストミュージアムにおける野外プロジェクト
1995
グライスデール・フォレストミュージアムにおける野外プロジェクト
1989
AMAプロジェクト 現地制作、サンタバルバラ美術館、イタリア
1986
クラシック音楽と現代美術
1985
ノルトハイム演劇祭「心中天網島」美術制作 ゲッティンゲン、ノルトハイム
1984
響 き と 視 覚 展 N E W Z 、東 京
1983
イ ベ ン ト 浜 黒 崎 海 岸 、富 山
1976
イベント 埼玉県所沢
1975
イベント 愛知県長久手町
N E W Z 、東 京
パブリック・コレクション
愛知県立芸術大学
ヘス・コレクション(カリフォルニア、アメリカ)
埼玉県立近代美術館
ノ イ エ ・ギ ャ ラ リ ー ・ ア ー ヘ ン ( ド イ ツ )
サンタバルバラ美術館(イタリア)
台東区(東京)
石巻文化センター(宮城)
東京国立近代美術館
東京都現代美術館
長野市
和歌山県立近代美術館
愛知県芸術文化センター
愛知県図書館
愛知県芸術文化センター
愛知県美術館
北海道立旭川美術館
いわき市立美術館
原美術館(東京)
富山県立近代美術館
広島市現代美術館
川口現代美術館(埼玉)
大原美術館
芦屋市立美術博物館
世田谷美術館
RAILROAD SIDING 2015
クイーンズランド・アートギャラリー(ブリスベン、オーストラリア)
高松市美術館
相生美術館(徳島)
町立久万美術館(愛媛)
豊川地域文化広場桜ヶ丘ミュージアム(愛知)
高知県立美術館
栃木県立美術館
アムステルダム市立美術館
井原市立平櫛田中美術館
国立国際美術館(大阪)
グライスデール・フォレストミュージアム(イギリス)
宇都宮美術館
島根県立美術館
モン・ド・マルサン市(フランス)
名古屋市
白河公園
中京女子大学
国立国際センター青森
東京大学駒場図書館
福岡市美術館
群馬県立館林美術館
碧南市藤井達吉現代美術館
受賞
2009
紫綬褒章
2004
平 成 15 年 度 芸 術 選 奨 文 部 科 学 大 臣 賞 美 術 部 門
2002
円空大賞、円空賞
2000
光州ビエンナーレ アジア賞
1995
平櫛田中賞
1993
公益信託タカシマヤ文化基金第 3 回新鋭作家奨励賞
1990
長野市彫刻賞
1988
第 1 回朝倉文夫賞
Gallery( Shugoarts) : http://shugoarts.com
Gallery( Kenji Taki Gallery) : http://www.kenjitaki.com