Ebino City Information 広報 お 知 らせ 版 8 2015 AUG №64 平成 27 年 8 月 5 日発行 問 =問い合わせ先 申 =申し込み先 ■ 催し・イベント 見学ください 大相撲武蔵川部屋がえびので合宿 ※子どもふれあいイベント、トークショーについては、 稽古時間の都合上、開催時間が前後する場合があります。 ※見学の際の私語、写真撮影などは厳禁です。また、小 さいお子さんの入場を遠慮してもらう場合があります。 ※入場者多数の場合、入場者の人数制限を行う場合があ ります。 問 市社会教育課 市民体育係 ☎35-1111(内線481) 西諸地域の埋蔵文化財を展示 西諸の重要遺跡と遺物(出土品)展 大相撲武蔵川部屋が、今年もえびの市で合宿を行いま す。合宿には、かつて角界で大活躍した武蔵川親方(元 横綱・武蔵丸)や雷親方(元小結・垣添)をはじめ、武蔵川 部屋の力士が参加します。 合宿中は、大迫力の稽古見学のほか、道の駅でのトー クショーなども開催します。ぜひ、お越しください。 ●稽古見学 【日時】8月21日(金)~ 25日(火)午前8時~午前10時 【場所】えびの市相撲場 ●子どもふれあいイベント 【日時】8月22日(土)午後3時~午後5時 【場所】えびの市民体育館 ●トークショー 【日時】8月23日(日)午後2時~午後4時 【場所】道の駅えびの えびの市、小林市、高原町では、宮崎県市町村間連携 支援交付金交付事業を活用して、 「西諸の重要遺跡と遺 物(出土品)展」を開催します。西諸地域の市町が連携し て取り組む企画展は、今回が初めてです。 貴重な埋蔵文化財を目の当たりにする絶好の機会で す。ぜひ、ご来場ください。 【開催期間】10月1日(木)~ 10月31日(土) [休館日]10月5日(月) ・13(火) ・19(月) ・26(月) ・27(火) ・ 28日(水) 【時間】午前9時~午後6時(日曜・祝日は午後5時まで) 【会場】市歴史民俗資料館 【入場料】無料 【主な展示遺跡と遺物】 市町名 遺 跡 遺 物 島内 69 号地下式横穴墓 えびの市 島内地下式横穴墓群 ※国指定重要文化財 糞石 武器・武具の逸品 山中遺跡 小林市 土器と石器 大萩遺跡 4 号土壙墓 ガラス小玉 580 点 祭祀土器 大萩遺跡 14 号地下式横穴墓 出土した鉄刀を研 いだもの 上ノ原 9 号地下式横穴墓 竪櫛付頭蓋骨 鉄剣 滑石製平玉 362 個 尾中原地下式横穴墓 高原町 朱玉 13 個 立切 54 号地下式横穴墓 鉄剣 2 点ほか 旭台 7 号地下式横穴墓 鉄剣 1 点ほか 宇都木遺跡 【場所】市歴史民俗資料館 【休館日】8月10日(月)、17日(月)、24日(月)、25日(火)、 26日(水) 【入場料】無料 問 市歴史民俗資料館 ☎35-3144 平安時代の噴火鎮 め儀式の土器 【主催】えびの市・小林市・高原町 問 市社会教育課 文化係 ☎35-1111(内線482) 昔のおもちゃとあそびの世界 第 6 回日本ジオパーク全国大会霧 島大会記念トークセッション 日本ジオパーク全国大会霧島大会実行委員会では、日 本ジオパーク全国大会が霧島ジオパークで開催されるこ とを記念し、トークセッションを開催します。 【内容】鶴田真由さんと井村隆介さんによる対談 【開催日】8月28日(金) 【時間】[開場]午後6時30分~ [開演]午後7時~ 【開催場所】都城市総合文化ホール 中ホール(都城市北 原町1106番地100) 【出演】鶴田真由(女優)、井村隆介(鹿児島大学学術研究 院理工学域 准教授) 【入場料】無料 【その他】当日の混雑を避けるために整理券を配布しま す。整理券を持っている人は、優先的に入場できます。 【整理券取扱先】市企画課 政策係(電話:35-1111 内線: 325) 問 霧島市ジオパーク推進課 ☎0995-64-0936 ■ 農 業 森林を伐採する人、森林所有者にな る人は、届出書の提出を忘れずに 市歴史民俗資料館では、 「昔のおもちゃとあそびの世 界」を開催します。 けん玉やめんこ、こま、ビー玉、すごろく などのなつ かしい昔のおもちゃを展示します。触って遊べるコー ナーもあります。 【開催期間】8月8日(土)~ 8月29日(土) 【時間】午前9時~午後6時(日曜・祝日は午後5時まで) 2 ebino city information. 2015.8 森林を伐採する場合や森林の所有者となった場合に は、必ず「届出書」の提出が必要です。 ■森林を伐採する場合 【対象の森林】県が作成する地域森林計画の対象となっ ている森林 ※保安林は県へ届出 【提出期限】伐採する日の30日以上90日前まで 【添付書類】伐採する場所の位置図 【その他】森林以外の用途(畑など)に使用するために伐 information 採をする場合は、1haを超える時は森林法に基づき林地 開発の許可申請が必要です。 ■森林の土地所有者になった場合 【対象の森林】県が作成する地域森林計画の対象となっ ている森林 【提出期限】所有者となった日から90日以内 【記載事項】 届出者と前所有者の住所、氏名、所有者となっ た年月日、所有権移転の原因、土地の所在場所・面積 【添付書類】登記事項証明書(写しでも可)または土地売 買契約書など ※詳しくは、以下の問合せ先まで連絡ください。 問 市農林整備課 林務係 ☎35-1111(内線221・229) 鳥獣被害対策用の電気さく設置には 十分な安全確保を 平成27年7月19日、静岡県で、鳥獣被害防止を目的と した電気さくによる感電死亡事故が発生しました。 電気事業法(昭和39年法律第170号)に基づく、電気設 備に関する技術基準を定める省令(平成9年通商産業省 令第52号)第74条の規定では、 「その設置にあたっては 感電又は火災のおそれのないように設置すること」とさ れており、農業者自らが設置する場合を含め、感電防止 のための適切な措置を講じることが必要です。 電気さくを設置する場合は、以下の事項に注意し、感 電防止に向けた適切な対応をお願いします。 ①電気さくの電気を30ボルト以上の電源(コンセント用 の交流100ボルト等)から供給するときは、電気用品安 全法(昭和36年法律第234号)の適用を受ける電源装置 (電気用品安全法の技術基準を満たす、電気さく用電源 装置)を使用すること ②①の場合において、公道沿いなどの人が容易に立ち入 ることができる場所に設置する際は、危険防止のために、 15mA以上の漏電が起こったとき0.1秒以内に電気を遮断 する漏電遮断器を設置すること ③電気さくを設置する場合は、周囲の人が容易に視認で きる位置や間隔、見やすい文字で危険表示を行うこと 市民の皆さんは、感電事故を防止するためにも、不用 意に電気さくに近づかないようにしましょう。 問 市畜産農政課 農産園芸係 ☎35-1111(内線223・226) 問 市農林整備課 林務係 ☎35-1111(内線221・229) 参加ください オリーブ栽培説明会 市では、一昨年から苗の導入費用(一部)の補助を行 うなど、オリーブ生産の促進に取り組んでいます。 取り組みの一つとして、今年度も、市内在住でオリー ブ栽培に興味のある人やオリーブの植栽を考えている人 に対して、説明会を開催します。説明会参加を希望する 人は、以下まで問い合わせください。 【開催時期】9月上旬 ※開催日は希望者に改めて連絡します。 【申込方法】市畜産農政課農産園芸係に電話で申し込み ください。 【申込期限】8月31日(月) 申・問 市畜産農政課 農産園芸係 ☎35-1111(内線223・226) 問 JAえびの市農産園芸課 ☎33-5756 万全ですか 農作業中の熱中症対策 夏場などの暑熱環境下での作業は、熱中症にかかる恐 れがあります。農作業中の熱中症による死亡事故は、7・ 8月に70代から80代の人が1人で屋外作業を行うときに 集中して発生しています。 熱中症の予防は、水分をしっかりとること、体温の上 昇を抑えることが基本です。また、次第に気温が上がっ てきた時の、日々の体調管理が極めて重要です。高血圧 症・糖尿病などの持病や睡眠不足、前日の飲酒、朝食の未 摂取などは、熱中症の発生に影響を与えます。 次のことに注意し、熱中症を防ぎましょう。 ・日中の気温の高い時間帯を外して作業を行う 広報えびのお知らせ版 3 ・休憩をこまめにとり、作業時間を短くする ※暑いときにはこまめに( 30分から1時間おき)休憩を とることが必要 ・高温多湿の日や照り返しの強い日は、可能な限り作業 を避ける タケノコ生産による所得向上を応援 「竹林整備補助事業」 ・のどの渇きを感じる前に、水分をこまめに摂取し、汗で 失われた水分を十分に補給する ※大量の発汗がある場合は、スポーツ飲料などの塩分濃 度0.1 ~ 0.2%程度の水分を摂取する ・帽子の着用や、汗を発散しやすい服装をする ・作業場所には日よけを設けるなど、できるだけ日陰で 作業をする ・屋内では遮光や断熱材の施工などで、作業施設内の温 度が著しく上がらないようにするとともに、風通しをよ くし、室内の換気に努める 問 市畜産農政課 農産園芸係 ☎35-1111(内線223・226) 畜舎・堆肥の悪臭防止等にご協力を 近年、生産者の減少・高齢化等に伴い適正な整備の行 き届かない竹林が増加しています。市では、荒廃竹林等 の解消を図るとともに、タケノコ生産地の拡大推進およ びタケノコ生産による所得向上を応援するため、竹林の 整備に対して補助事業を実施します。 事業実施可能な竹林所有者、竹林整備作業を委託した い人・竹林を貸し出したい人なども、気軽に問い合わせ ください。 生産拡大対策 運搬コスト 低減対策 事業内容 10a 当たり 101 本以上を 伐林し、玉切・ 集積を行う タケノコ出荷 の運搬路がな い竹林につい て、幅員 2.5m の簡易運搬路 を開設 対象面積等 1 施工地 3a 以上 1 路線 60m 以上 事業区分 畜舎の堆肥による悪臭や管理不足、公道を走行する際 の堆肥の落下、堆肥の野積み、用水路への汚水流出等に 対し、苦情が数多く寄せられています。 これからの時期は、飼料や園芸作物などの作付けのた め堆肥等を散布する機会が多くなることが予想されま す。悪臭を防ぐためにも、家畜糞尿を適切に処理すると ともに、堆肥散布後は直ちに耕運してください。また、 万が一、公道走行時に堆肥が落ちた場合には、ほうき等 で清掃をしましょう。 堆肥等の野積み・素堀りは、家畜排せつ物処理法で禁 止されています。地域一体となり、住みよいえびの市に していきましょう。 問 市畜産農政課 畜産振興室 ☎35-1111(内線222・236) 4 ebino city information. 2015.8 整備目標面積 245a 等 101 ~ 200 本 を伐林し整備 した場合 15,000 円以内 201 ~ 300 本 を伐林し整備 した場合 補 助 金(10a 30,000 円以内 当たりの単価) 301 ~ 400 本 を伐林し整備 した場合 45,000 円以内 401 本以上を 伐林し整備し た場合 60,000 円以内 360m 侵入防止施設 事業 既設の事業施 工地に防護 ネットを設置 し、有害獣か らの被害を防 止する 1,600m 90m 開設の場 合 45,000 円以内 120m 開設の 場合 60,000 円以内 100円/m 150m 開設の 場合 75,000 円以内 information 【補助要件】 ・整備後3年間、指定した期間にタケノコを市内業者へ出 現在、受給資格証を持っている人は、更新の手続きが 必要です。更新をしないと、8月以降の助成が受けられな ※補助金限度額に達し次第、受付順で締め切ります。 【事業期間】平成28年3月7日(月)までに整備が完了見込 みであること。 なお、該当する人で資格証を持っていない人の申請も 受け付けます。 【期日】8月26日(水)~ 8月28日(金) 荷できる人 ・整備後5年間、適正な維持・管理を行なうことができる 人(竹林を借り受けて整備できる人も含む) 【申込期限】8月31日(月)まで ※詳しくは、以下の問合せ先まで連絡ください。 問 市農林整備課 林務係 ☎35-1111(内線221・229) ■ 健 康・福 祉 くなります。次の日程で必ず手続きを行ってください。 ただし、児童扶養手当を受給している人は、児童扶養 手当現況届と同じ日程で行います。 【受付時間】午前9時~午後4時 【受付場所】市福祉事務所 子育て支援係 ※詳しくは、以下の問合せ先まで連絡ください。 問 市福祉事務所 子育て支援係 ☎35-1111(内線269) ひとり親の就業や就学を支援します 市では、母子家庭の母または父子家庭の父の自立に向 けた就労の支援のため、自立支援給付金事業を実施して 児童扶養手当「現況届」の提出をお います。 願いします ■自立支援教育訓練給付金事業 児童扶養手当は、父または母と生計を同じくしていな 雇用保険の適用を受けられない母子家庭の母または父 い児童、または父母のいない児童が育成される家庭の生 子家庭の父が就職に役立つ講座を受講した際に受講費用 活の安定と自立の促進のために支給されます。 の一部を助成します。 現在、手当を受給している人は、毎年8月に「現況届」 【対象者】 の提出が必要です。現況届を提出しないと、8月以降の ①えびの市内に在住しているひとり親であること 手当が受給できなくなります。次の日程で必ず手続きを ②児童扶養手当の支給を受けているかまたは同等の所得 行ってください。 水準にあること ③市税の滞納がないこと 期 日 場 所 8 月 19 日(水) 飯野地区コミュニティセンター 8 月 20 日(木) 市役所本庁 2 階 2-1 会議室(福祉事務所横) 8 月 21 日(金) 真幸出張所 【受付時間】午前9時~午後4時 ※詳しくは、以下の問合せ先まで連絡ください。 問 市福祉事務所 子育て支援係 ☎35-1111(内線269) 更新手続きをお願いします 母子・父子家庭医療費受給資格証 市では、母子家庭、父子家庭または父母のいない児童 の健康増進と福祉の向上を目的に、医療費(一部)の助 成を行っています。 ④受講開始日に雇用保険法による教育訓練給付金の受給 資格を有していないこと ⑤過去に自立支援教育訓練給付金を受給していないこと 【対象講座】雇用保険制度の教育訓練給付の指定教育訓 練講座(パソコン講習、ヘルパーの資格取得など)、市が 適当と認める講座 【支給金額】入学金および受講料の20%(上限10万円。 ただし、4千円に満たない場合は支給しない) ※受給には、事前相談および申請が必要です。必ず市福 祉事務所子育て支援係に相談ください。 ■高等職業訓練促進給付金等事業 母子家庭の母または父子家庭の父の就業支援および生 活安定を促進するため、就業に結びつく資格取得を目的 とした養成機関で2年以上のカリキュラムを受講する場 合に、受講期間中(上限2年)を対象に職業訓練給付金を 支給し、受講期間修了後には、修了支援給付金を支給し 広報えびのお知らせ版 5 ます。 【対象者】 ①えびの市内に在住しているひとり親であること ②児童扶養手当の支給を受けているかまたは同等の所得 水準にあること ③市税の滞納がないこと ④就業または育児と修業の両立が困難であると認められ ること ⑤過去に職業訓練給付金、修了支援給付金を受給してい ないこと 【対象資格】保育士・看護師・介護福祉士・理学療法士・作 業療法士など 【支給金額】 [職業訓練給付金]月額10万円(市民税課税世帯は月額7 ださい。 ※封筒の表に『被爆二世健診申込』と記入ください。 ※詳しくは、以下の問合せ先まで連絡ください。 申・問 宮崎県福祉保健部 健康増進課 疾病対策担当 〒880-8501 宮崎市橘通東2丁目10番1号 ☎0985-26-7079 ■ 募 集 万500円) [修了支援給付金]5万円(市民税課税世帯は2万5,000円) 「金婚者祝賀会」への参加者募集 ※受給には、事前相談および申請が必要です。必ず市福 市では、結婚50周年を迎える皆さんを招いて、 「金婚者 祉事務所子育て支援係に相談ください。 祝賀会」を開催します。多数のご出席をお待ちしていま ※詳しくは、以下の問合せ先まで連絡ください。 問 市福祉事務所 子育て支援係 す。 【開催日】11月18日(水) ☎35-1111(内線269) 【時間】 [受付]午前9時~ [開会]午前10時~ 【会場】市文化センター 【対象者】昭和40年(1月~ 12月)に結婚した夫婦 平成 27 年度被爆二世健康診断調査 【申込方法】市福祉事務所福祉係に電話で申し込むか、夫 事業を実施します 婦の氏名、住所、電話番号を記入したハガキを福祉事務 宮崎県では、 「平成27年度被爆二世健康診断調査事業」 所福祉係まで郵送ください。 を実施します。受診を希望する人は、申し込みをお願い 【送付先】〒889-4292 えびの市大字栗下1292 えびの市福祉事務所 福祉係 します。 【対象者】両親のどちらかが被爆者健康手帳を所持して おり、原爆投下後に生まれた人(胎児被爆者は除く) 【申込期間】~ 8月31日(月) 【健診期間】9月中旬~平成28年3月上旬(予定) ※日程については、後日受診希望者に通知します。 【実施医療機関】 以下の 「被爆二世健康診断実施医療機関」 の中から決定して、後日、受診希望者に通知します。 小林市立病院・県立宮崎病院・県立日南病院・串間市民病院・ 都城健康サービスセンター・国立病院機構宮崎病院・済生会日 向病院・県立延岡病院・高千穂町国民健康保険病院 【受診料】無料(ただし、各医療機関までの交通費は自己 負担) 【申込方法】氏名・フリガナ、性別、生年月日、住所(郵便 番号) 、電話番号、過去の受診歴(年度及び受診結果を記 【申込期限】10月9日(金)まで ※詳しくは、以下の問い合わせ先まで連絡ください。 申・問 市福祉事務所 福祉係 ☎35-1111(内線253) 平成 27 年度えびの市市民表彰者の 推薦をお願いします 市では、えびの市表彰条例に基づき、えびの市の振興 発展や市民生活の向上などに尽力し、その功績が顕著な 人や団体を表彰しています。 平成27年度のえびの市市民表彰候補者の推薦をお願 いします。 入)などの本人情報と、受診希望実施医療機関名を記入 【対象者および表彰の種別】 ください。また、親の氏名、住所(郵便番号) 、電話番号、 次の①~⑤に該当し、多年にわたりその功績が顕著な人 または団体 被爆者健康手帳の番号を明記のうえ、封書で申し込みく 6 ebino city information. 2015.8 information ①地方自治の進展に貢献した人または団体 ②産業経済の発展に貢献した人または団体 ③教育、芸術、体育、文化の進展に貢献した人または団 体 ④公共の福祉に貢献した人または団体 ⑤市民生活の向上、社会道徳の高揚に貢献した人または 団体 【表彰式】11月3日(火) 【推薦方法】功績調書を記入のうえ、市企画課秘書係に提 出してください。功績調書は、市企画課秘書係において あります。 【推薦締切日】8月28日(金) ※詳しくは、以下の問合せ先まで連絡ください。 問 市企画課 秘書係 ☎35-1111(内線302) 水道メーターの検針員を募集します 市水道課では、平成27年10月から水道メーターの検針 をしてもらう個人受託者を募集します。 【業務内容】各家庭等に設置してある水道メーターの検 針と付帯業務 【募集人数】1人 【検針地区】上上江・山内・上浦・下浦・中浦・上島内・下島 内・上向江・京町 【件数】1,700件程度 【検針期間】偶数月の1日から10日まで 【委託金額】 [定期検針(年6回、今年は3回)]1回当たり 12万円程度 [閉栓メーター検針(年1回)]約2万円程度 【委託期間】平成28年3月31日まで(勤務態度等良好な人 は契約の更新有) 【応募資格】市内に在住する20歳から65歳までの心身と もに健康な人 【応募方法】市販の履歴書に必要事項を記入のうえ、市水 道課へ持参または郵送ください。 【応募締切】8月25日(火) (郵送の場合、当日消印有効) ※持参する場合は、土・日曜、祝日を除く、午前8時30分 から午後5時15分までにお願いします。 【選考方法】書類選考と面接 【選考結果】採用・不採用の結果を書面で通知します。 ※詳しくは、以下の問合せ先まで連絡ください。 問 市水道課 経営管理係 ☎35-1111(内線291) 家族や地域の大切さに関する コンクール作品を募集 内閣府では、11月の第3日曜日を「家族の日」、その前 後各1週間を「家族の週間」と定めています。それに伴い、 子育て家族やそれを支える地域の大切さや感謝などの思 いを伝える「写真」 「手紙・メール」を募集しています。 ■写真の部 ①子育て家族の力(子育て家族のきずな、子どもと深め る家族のきずな) ②子育てを応援する地域の力(地域ぐるみで子育て支援) ■手紙・メールの部 ・子育てを家族みんなで支え合うことの大切さ、感謝な どの思いを伝える内容のもの ・子育てを社会も応援していくことの大切さを訴える内 容のもの 【募集区分】①小学生の部 ②中・高校生の部 ③一般の部 ■共通事項 【募集期間】~ 9月7日(月) 【表彰】募集テーマ、区分ごとに最優秀賞1点、優秀賞5点 以内。いずれも、内閣府特命担当大臣(少子化対策)表彰 と副賞。 ※詳しくは、内閣府のホームページ( http://www8.cao. go.jp/shoushi/shoushika/family/index.html )を ご 覧 く ださい。 問 家族や地域の大切さに関する作品募集事務局 ☎0120-332-029 ※フリーダイヤル 放送大学 10 月入学生募集 放送大学宮崎学習センターでは、平成27年10月の入学 生を募集しています。 放送大学は、テレビ等の放送やインターネットで授業 を行う通信制の大学です。 「働きながら学んで大学を卒 業したい」 「学びを楽しみたい」など、さまざまな目的で、 幅広い世代の人が学んでいます。 【募集学生の種類】 [教養学部] ・科目履修生(6か月在学し、希望する科目を履修) ・選科履修生(1年間在学し、希望する科目を履修) ・全科履修生(4年間在学し、卒業を目指す) [大学院] ・修士科目生(6か月在学し、希望する科目を履修) ・修士選科生(1年間在学し、希望する科目を履修) 広報えびのお知らせ版 7 【対象】市内在住で、パソコンの基本操作ができる人 【出願期間】 ①~ 8月31日(月) ②9月1日(火)~ 9月20日(日) ※インターネットでの出願も可能です。 【資料請求】資料は、無料で配布しています。資料を希望 する人は、放送大学宮崎学習センターに問い合わせくだ さい。 問 放送大学宮崎学習センター ☎0982-53-1893 えびの市生涯学習講座 「パソコン講座」参加者募集 ■第4回パソコン初級講座 スイッチの入れ方、パソコンの終わり方、マウスの動 かし方、キーボード入力、ファイル操作、インターネッ ト検索などを学習します。 【対象】市内在住で、各会場の講座に参加できる人 期 日 飯野地区 コミュニティセンター 9 月 29 日( 火 )、10 月 6 日( 火 ) 、 13日(火)、20日(火) 市文化センター 9 月 30 日( 水 )、10 月 7 日( 水 ) 、 14日(水)、21日(水) 真幸地区 コミュニティセンター パソコンで、ハガキ文章やDVD、新聞の作成の仕方な どを学習します。 ebino city information. 2015.8 DVD 作成 会 場 期 日 飯野地区コミュニティセンター 9月10日(木) 市文化センター 9月17日(木) 真幸地区コミュニティセンター 9月24日(木) 飯野地区コミュニティセンター 9月11日(金) 市文化センター 9月18日(金) 真幸地区コミュニティセンター 9月25日(金) 飯野地区コミュニティセンター 10月2日(金) 市文化センター 10月9日(金) 真幸地区コミュニティセンター 10月16日(金) 【時間】午前10時~午後0時30分 ■共通事項 【募集人員】1会場4人まで 【参加費】無料 【講師】橋口 清(市社会教育課) 【申込方法】市社会教育課パソコン講師(市文化センター 内)に電話で申し込みください。 【申込期限】 [パソコン初級講座]9月18日(金)午後5時まで [パソコン中級講座]開催日の1週間前まで(各講座・会 場別) ■パソコン相談 パソコンの使い方について、相談に応じます。パソコ ン持ち込みでの相談にも対応します。 ※パソコンの故障・修理の対応はできません。 会 場 市文化センター 期 日 時 間 9 月 8 日(火) 、9 日(水) 、 15 日( 火 ) 、16 日( 水 ) 、 午前 10 時 10 月 27 日(火) 、 28 日(水) 、 ~午後 3 時 29 日(木) 【対象】市内在住で、パソコンの操作に困っている人 ※相談には、事前に申し込みが必要です。市社会教育課 パソコン講師に電話で申し込みください。 申・問 市社会教育課パソコン講師(市文化センター内) ☎35-2268(火曜日~金曜日) 10月1日(木)、8日(木)、15日 (木)、22日(木) 【時間】午後1時~午後3時30分 ■第2回パソコン中級講座 8 ハガキ文章 作成 新聞作成 ■ 講座・教室 会 場 内 容 パソコンの応用を学ぶ 短期講座パソコン教室 小林高等職業訓練校では、短期講座パソコン教室(有 料)受講生を募集します。 information 【 Excel中級講座8回コース】 [講習料]22,000円 【効率アップExcelマクロ講座6回コース】 [講習料]16,000円 【 Excel ~マクロ講座(両方)14回コース】 [講習料]34,000円 【場所】小林高等職業訓練校(小林市真方438番地) 【申込締切】9月8日(火) ※定員10人(ただし、5人未満の場合は実施できません) ※詳しくは、以下の問合せ先まで連絡ください。 申・問 小林高等職業訓練校 担当 小倉(おぐら) ☎23-6800 FAX 23-6800 ■お知らせ 8 月は「人権啓発強調月間」です 宮崎県では、夏休みや盆休みなど、家族や友人、地域 の人などとのふれあいの機会が多い8月を「人権啓発強 調月間」と定め、各種啓発事業に取り組んでいます。 人権問題は、身近な問題です。この期間中に、学校や 家庭、地域で人権を尊重することの大切さや思いやりに ついて話し合ってみましょう。 ■懸垂幕の掲示 【掲示場所】市役所本庁、プラッセだいわ えびの店 【掲示期間】~ 8月31日(月) 【掲示内容】思いやりの心で 豊かな人間関係を 8月は 人権啓発強調月間です。 ■人権に関する作品募集 県内の小・中・高校生を対象に、人権に関する作品(作 文、図画・ポスター)を募集しています。募集内容など詳 しくは、各学校に問い合わせください。 ■マスメディアの活用 【テレビCM 】MRT宮崎放送、UMKテレビ宮崎 [放送期間]~ 8月15日(土) 【ラジオCM 】MRT宮崎放送、FM宮崎 [放送期間]8月16日(日)~ 22日(土) ※公開放送期間終了後も、テレビCM動画の「 YouTube 」 で、引き続き視聴することができます。 ■いきいきふれあいリレー啓発展 【場所】市役所本庁2階ロビー 【実施期間】8月10日(月)~ 19日(水) 【内容】ポスター・パネル展示、啓発冊子等の配布 問 市総務課 人権啓発室 ☎35-1111(内線350) 企業約 130 社が参加 平成 27 年度大学等就職面接会 宮崎労働局では、就職面接会を開催します。会には、 県内のさまざまな産業、業種の企業約130社が参加しま す。 【開催日】8月13日(木) 【時間】午後1時~午後4時30分 受付:正午~ 【会場】シーガイアコンベンションセンタ- 4階 サミッ トホ-ル 【参加対象者】平成28年春に大学、短期大学、高等専門学 校、専修学校、公共職業能力開発施設等の卒業予定者お よび卒業後概ね3年以内の人 【参加費】無料 【内容】 企業との個別面談形式となります。受付票・プ ロフィールカードを記入のうえ、持参ください。詳し く は、宮 崎 労 働 局 の ホ ー ム ペ ー ジ( http://miyazakiroudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/ )をご覧ください。。 【その他】事前の参加申し込み、履歴書は不要です。 問 宮崎労働局 職業安定課 ☎0985-38-8823 ご存知ですか 宮崎県屋外広告物条例 宮崎県では、郷土の美しい自然や街並を守るため「宮 崎県屋外広告物条例」を定めています。 店舗の看板など屋外広告物(張り紙や店舗の看板、道 路沿い広告板など)を設置する時は、原則として土木事 務所の許可が必要です。 【許可を受けずに出せるもの】 ・自己の事業所・営業所の敷地内に出される自己の事業・ 営業に関する広告物(自家用広告物)※ただし、敷地内 の全ての広告物の表示面積は、 「第1種禁止地域2㎡」 「第2 種・第3種禁止地域5㎡」 「規制地域10㎡」以内 ・自己の管理する土地や物件に◯◯管理地(物件)、立入 禁止などと表示した広告物 ※ただし、一土地・物件につ き1㎡以内 ・冠婚葬祭、婚礼、夏祭り、盆踊り大会、運動会等のため 広報えびのお知らせ版 9 一時的に出す広告物 ・講演会、展覧会、音楽会のためにその会場の敷地内に出 す広告物 これらに該当するものでも、蛍光、発光、反射を伴う 塗料や材料は使用できません。 ※詳しくは、以下の問合せ先に連絡ください。 問 小林土木事務所 ☎23-5165 屋久島町口永良部島新岳噴火災害 義援金のお願い 日本赤十字社では、 「屋久島町口永良部島新岳噴火災 害義援金」を受け付けています。 ■現金持参の場合 日本赤十字社宮崎県支部えびの地区(えびの市社会福 祉協議会内)の窓口で受け付けます。 ※寄附金控除等のため受領証の発行を希望する人は、以 下まで連絡ください。 ■銀行から送金する場合 【鹿児島銀行】 銀行名 鹿児島銀行 支店名 鴨池支店 口座種類 普通 口座番号 664155 [口座名義]日本赤十字社鹿児島県支部長 【メガバンク】 銀行名 支店名 口座種類 口座番号 三井住友銀行 すずらん支店 普通 2787515 三菱東京 UFJ 銀行 やまびこ支店 普通 2105510 みずほ銀行 クヌギ支店 普通 0620278 [口座名義]日本赤十字社 ※金融機関によっては、振込手数料が発生する場合があ ります。 ※受領証の発行を希望する人は、市ホームページ(http:// www.city.ebino.lg.jp/ )をご覧ください。 ■郵便局から送金する場合 問 えびの市社会福祉協議会 ☎35-2800 宮崎県立看護大学 平成 28 年度地域推薦入試 宮崎県立看護大学では、平成28年度の入学者選抜入試 で、地域推薦入試を実施します。 これは、看護職者の確保に特別の対策が必要な市町村 との連携のもと、推薦を受けた地域の看護職に就き「地 域住民の健康を担い、将来リーダー的役割を果たすこと ができる優れた看護職者の育成と確保」を目指すことを 目的に行うものです。 【出願資格】次のすべてに該当し、えびの市長および高等 学校長(中等教育学校長含む)が責任を持って推薦でき る者 ※各学校の市への推薦は卒業生を含め最大1人 ( 1)えびの市内に看護職者として4年以上就業する強い 意志を有する者 (2)宮崎県内の高等学校または中等教育学校を平成27年 3月に卒業した者および平成28年3月に卒業見込みの者 (3)評定平均値が4.3以上である者 (4)心身ともに健康である者 ( 5)合格した場合、本学に必ず入学することを確約でき る者 【出願方法】必要書類を市健康保険課に提出 【提出期限】9月18日(金) ※詳しくは、8月下旬に配布予定の学生募集要項を確認 ください。募集要項については、宮崎県立看護大学まで 問い合わせください。 問 市健康保険課 ☎35-1111(内線280) 問 宮崎県立看護大学 ☎0985-59-7705 活用ください「みやざき県南若者サ ポートステーション」 【口座記号番号】00900-6-208120 【口座加入者名】日赤口永良部島噴火災害義援金 みやざき県南若者サポートステーションでは、一人ひ ■共通事項 期限は、いずれも12月25日(金)までです。 【利用時間】午前10時~午後5時(土・日、祝日、年末年始 除く) 【場所】みやざき県南若者サポートステーション(都城市 東町4-30) ※窓口での取り扱いの場合、送金手数料は無料です。 ※受領証の発行を希望する人は、市ホームページ(http:// www.city.ebino.lg.jp/ )で確認するか、以下の問合せ先 まで連絡ください。 10 ebino city information. 2015.8 とりに合ったプログラムを形成し、就労等に向けた応募 書類の作成や面接試験対策等の支援を行っています。 information 【対象者】就職し、職業的自立を目指す15歳~ 39歳まで の人とその家族 【参加料】無料 【その他】ハローワーク小林への出張相談を定期的に開 催します(2カ月に1回の予定) ※個別相談・出張相談も行っています。 詳しくは、みやざき県南若者サポートステーションの ホ ー ム ペ ー ジ( http://www.saposute-miyazaki.jp/ )を ご覧ください。 申・問 みやざき県南若者サポートステーション ☎0986-36-6510 FAX 0986-36-6512 問 建退共宮崎県支部 ☎0985-20-8867 平成 27 年度白秋献詩募集 北原白秋生誕 130 周年 柳川市(福岡県)教育委員会では、毎年、詩聖北原白秋 の偉業をしのび、白秋先生の命日である11月2日の白秋 祭において、献詩を行っています。これに伴い、以下の とおり、詩を募集します。 【形式】自由詩 ※字数、内容等の制限はありません。ただし、未発表の 自作の作品に限ります。 ※B4版400字詰原稿用紙を使用してください。ただし、 ご存知ですか「建退共制度」 小学生低・中学年については、学年に応じた作文用紙の 建退共制度は、建設業の建設現場で働く労働者のため 使用も可能です。 の退職金共済制度です。国の制度なので、安全、確実です。 【応募部門】小学生の部、中学生の部、高校生・一般の部 申し込み手続きは簡単にできます。 【募集期間】~ 9月4日(金)必着 【加入できる事業主】建設労働者を雇用する建設業事業 【入賞】 主 [文部科学大臣賞]1人 【共済の対象となる労働者】建設業の現場で働く労働者 [西日本新聞社賞]1人 など 【掛金】日額310円(証紙で納入) 詳しくは、柳川市のホームページ( http://www.city. 詳しくは、独立行政法人勤労者退職金共済機構のホー yanagawa.fukuoka.jp/ )をご覧ください。 問 柳川市学校教育課 教務係 ムページ( http://www.kentaikyo.taisyokukin.go.jp/ )を ☎0944-73-8111 ご覧ください。 霧島演習場立入禁止のお知らせ 霧島演習場は、右表の期間立入 禁止となります。立入禁止時間な ど詳しいことは、陸上自衛隊えび の駐屯地業務隊管理科までお問い 合わせください。 また、立入禁止以外の日でも、 霧島演習場に立ち入る場合は、安 全確保のため、必ず霧島演習場管 理事務所で受け付けを行ってくだ さい。 なお、立入禁止予定となってい なくても、変更となる場合があり ますので、ご注意ください。 問 えびの駐屯地業務隊管理科 ☎ 33-3904(代表) 平成 27 年 7 月 3 日現在 ○…立入可 △…原則立入不可(立入可の場合もありますので、 駐屯地業務隊管理科へお尋ねください) ×…立入禁止予定日 日 月 火 水 木 金 土 8/5 8/6 8/7 8/8 × × × △ 8/9 8/10 8/11 8/12 8/13 8/14 8/15 △ △ △ △ △ △ △ 8/16 8/17 8/18 8/19 8/20 8/21 8/22 △ △ × × × × × 8/23 8/24 8/25 8/26 8/27 8/28 8/29 × × × × × × △ 8/30 8/31 9/1 9/2 9/3 9/4 △ △ △ × × × 広報えびのお知らせ版 11 週間・月間行事 行事名・会場・時間 自治会加入強化月間 人権啓発強調月間 武蔵川部屋合宿(8 月 21 日~ 25 日) 8 月 10 日(月) 文化センター・図書館・歴史民俗資料館休館 8 月 11 日(火) 8 月 12 日(水) 心配ごと相談(総合福祉センター 13:30 ~ 16:30 ※受付 16:00 まで) 8 月 13 日(木) 年金移動相談(市役所 2-1 会議室 10:00 ~ 15:00)※要予約(都城年金事務所☎ 0986-23-2571) 広報えびのお知らせ版 8 月号 日付・曜日 2015.8.5/№64 ◎ 8 月 10 日~ 9 月 9 日の行事予定 8 月 14 日(金) 8 月 15 日(土) 8 月 16 日(日) 美化センター稼働日(8:30 ~ 17:00) 8 月 17 日(月) 文化センター・図書館・歴史民俗資料館休館 8 月 18 日(火) 農業用廃プラスチック集積日「塩化ビニル」 (最終処分場 9:00 ~ 16:00) 母子手帳交付(保健センター 9:30 ~ 10:00) 8 月 20 日(木) 県内一斉消毒の日(畜舎等の消毒を徹底しましょう) 無料法律相談(総合福祉センター 13:30 ~ 16:30 ※要予約) 8 月 21 日(金) 8 月 22 日(土) 美化センター稼働日(8:30 ~ 12:00) 8 月 23 日(日) 歴史民俗資料館休館 8 月 24 日(月) 文化センター・図書館・歴史民俗資料館休館 8 月 25 日(火) 発行/えびの市役所 編集/企画課情報係 〒 889 ‐ 4292 宮崎県えびの市大字栗下 1292 番地 TEL0984 ‐ 35 ‐ 1111 FAX0984 ‐ 35 ‐ 0401 8 月 19 日(水) 心配ごと相談(総合福祉センター 13:30 ~ 16:30 ※受付 16:00 まで) 8 月 26 日(水) 心配ごと相談(総合福祉センター 13:30 ~ 16:30 ※受付 16:00 まで) 8 月 27 日(木) 8 月 28 日(金) ステージコンサート(市文化センターホール 11:15 ~ 11:45) 8 月 29 日(土) 美化センター稼働日(8:30 ~ 12:00) 8 月 31 日(月) 文化センター・図書館・歴史民俗資料館休館 9月 1 日(火) 母子手帳交付(保健センター 9:30 ~ 10:00) 9月 2 日(水) 9月 3 日(木) 9月 4 日(金) 9月 5 日(土) 美化センター稼働日(8:30 ~ 12:00) 9月 6 日(日) 9月 7 日(月) 文化センター・図書館・歴史民俗資料館休館 9月 8 日(火) 9月 9 日(水) 心配ごと相談(総合福祉センター 13:30 ~ 16:30 ※受付 16:00 まで) 心配ごと相談(総合福祉センター 13:30 ~ 16:30 ※受付 16:00 まで) 人権・行政相談(市役所 2-1 会議室 10:00 ~ 15:00) ※各行事については、変更になる場合があります。 〈ホームページアドレス〉http://www.city.ebino.lg.jp/ 〈メールアドレス〉[email protected] 8 月 30 日(日)
© Copyright 2024 ExpyDoc