水源の状況と天候の見通し (9 月~11 月)

水源の状況と天候の見通し
(9 月~11 月)
1 東海地方の天候(8 月) ...............................................................
2 ダム地点の降水量(8 月) .............................................................
3 水源の状況と天候の見通し .............................................................
(1)水源の状況 .......................................................................
(2)東海地方の3か月予報(9 月~11 月) ...............................................
平成 27 年 9 月 3 日
(公財)愛知・豊川用水振興協会
(http://www.aitoyo.or.jp/)
1
1
2
2
4
1 東海地方の天候(8 月)
上旬は太平洋高気圧の張り出しが強く、晴れた日が多くなり、気温も「かなり高い」となりました。中旬か
ら下旬にかけては、本州南岸に停滞した前線や低気圧の影響で曇りや雨の日が多くなりました。また、25 日は
九州に上陸した台風第 15 号に向かう湿った気流の影響で三重県を中心に大雨となった所がありました。
月平均気温は「平年並」
、月降水量は「かなり多い」
、月間日照時間は「平年並」となりました。
(名古屋地方気象台 平成 27 年 9 月 1 日発表資料を基に作成)
東海地方の天候(平成26年9月~平成27年8月)
平年差 ℃
平年比 %
2.5
200
降 水 量(平年比:%)
2.0
気
1.5
180
205%
日照時間(平年比:%)
温(平年差:℃)
160
1.0
140
0.5
120
0.0
100
-0.5
80
-1.0
60
-1.5
40
-2.0
20
0
-2.5
9
10
11
12
1
2
3
4
5
6
7
8
名古屋地方気象台発表資料を基に作成(14地点の平均)
2 ダム地点の降水量(8 月)
ダム地点の 8 月の降水量は、7 地点の平均で平年比 131%となりました。
ダム地点の1か月降水量(8月)
(mm)
600
平年
500
489
H27
400
304
300
302
269
253
248
220
200
195
192
296
261
217
201
170
100
0
牧尾ダム
阿木川ダム
味噌川ダム
岩屋ダム
1
宇連ダム
矢作ダム
羽布ダム
3 水源の状況と天候の見通し
(1)水源の状況
平成 27 年 8 月 31 日現在のダム貯水率は、次表のとおりです。
当協会のホームページにおいて、以下の情報を掲載してい
「あいとよネット」で検索
ますので、ご覧下さい。
(http://www.aitoyo.or.jp/)
★ダム貯水量曲線
★水源の状況と天候の見通し(3 か月予報) [月 1 回更新]
木曽川、豊川、矢作川水系のダム貯水率
H27.8.31
利水容量
(千m3)
水 源
貯 水 量
(千m3)
貯水率
(% )
平年貯水率
(%)
平年との差
(%)
木曽川水系
牧尾ダム
68,000
60,011
88.3
63.5
+ 24.8
阿木川ダム
22,000
22,000
100.0
89.2
+ 10.8
味噌川ダム
31,000
31,000
100.0
96.3
+ 3.7
岩屋ダム
61,900
61,900
100.0
89.3
+ 10.7
宇連ダム
28,420
28,248
99.4
64.9
+ 34.5
豊川用水全体
51,820
49,549
95.6
74.6
+ 21.0
矢作ダム
50,000
38,400
76.8
61.2
+ 15.6
羽布ダム
18,461
16,577
89.8
58.6
+ 31.2
豊川水系
矢作川水系
注)貯水率は、当日の24時(木曽川・豊川)または9時(矢作川)の値
貯水量曲線は、ホームページに別途掲載
http://www.aitoyo.or.jp/tyosui.html
牧尾ダムの貯水量曲線
貯水量
(mm)
6 0 ,0 1 1 千m3
8 月3 1 日 現在
600
ダム地点降水量
500
*平均
平成06年
平成27年
400
300
200
244
223
134
120
100
277
253
105
35
0
0
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
0
10月
0
0
11月
12月
(千m3) 80,000
有効貯水量(68,000千m3)
*平均
平成06年
平成26年
平成27年
70,000
60,000
貯
50,000
水
量
40,000
30,000
20,000
10,000
0
1月1日
2月1日
3月1日
4月1日
5月1日
6月1日
7月1日
8月1日
9月1日
10月1日
*平均:昭和37年1月から平成26年12月
(データ提供:独立行政法人水資源機構愛知用水総合管理所URL http://www.water.go.jp/chubu/aityosui/)
2
11月1日
12月1日
豊川用水全体の貯水量曲線
貯水量
4 9 ,5 4 9 千m3
8 月3 1 日 現在
(mm) 500
平成25年
*平均
平成27年
宇連ダム地点雨量
400
345
272
300
200
261
138
124
96
70
100
75
0
0
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
0
10月
0
0
11月
12月
(千m3) 70,000
*平均
平成25年
有効貯水量(51,820千m3)
平成26年
平成27年
60,000
50,000
貯
40,000
水
量
30,000
20,000
10,000
0
1月1日
2月1日
3月1日
4月1日
5月1日
6月1日
7月1日
8月1日
9月1日
10月1日
11月1日
12月1日
*平均:平成14年4月から平成26年12月(雨量は昭和43年4月から平成26年12月)
(データ提供:独立行政法人水資源機構豊川用水総合事業部URL http://www.water.go.jp/chubu/toyokawa/)
羽布ダムの貯水量曲線
貯水量
16,577 千m3
8月31日 現在
(mm) 500
平成06年
*平均
平成27年
395
ダム地点雨量
400
296
300
198
200
140
109
100
126
103
54
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
0
0
0
0
10月
11月
0
12月
(千m3) 25,000
有効貯水量(18,461千m3)
平成06年
*平均
平成26年
平成27年
20,000
貯
15,000
水
量
10,000
5,000
0
1月1日
2月1日
3月1日
4月1日
5月1日
6月1日
7月1日
8月1日
*平均:昭和39年1月から平成26年12月
(データ提供:愛知県西三河農林水産事務所用水管理課)
3
9月1日
10月1日
11月1日
12月1日
(2)東海地方の3か月予報(9 月~11 月)
(名古屋地方気象台 平成 27 年 8 月 25 日発表資料を基に作成)
① 気温
東海地方の 3 か月全般(9 月~11 月)の平均気温は、下図のように、低い確率が 20%、平年並が
30%、高い確率が 50%の予報となっています。
同様に、9 月から 11 月までの月別予報は、下図左のとおりです。
ここでは、気温の各階級の確率に応じて、それぞれの予報を下図右のように±5 段階の等級に区
分することとします。
この結果、気温は、3 か月全般で[+3]、9 月は[+1]、10 月は[+2]、11 月は[+3]となります。
気温の各階級の確率(%)
各階級の確率と等級
(東海地方)
気 温
3か月
20
30
+5
50
高 い
30
9月
10月
20
11月
20
30
40
40
等 級
40
平年並
50
低 い
低い
平年並
高い
4
(東海地方)
3か月
9月
10月
11月
: :70
+4
: :60
+3
: :50
+2
20:40:40
+1
30:30:40
0
-1
30
予報確率
40:30:30
-2
40:40:20
-3
50: : -4
60: : -5
70: : ●
●
●
●
② 降水量
東海地方の 3 か月全般(9 月~11 月)の降水量は、下図のように、少ない確率が 30%、平年並が
40%、多い確率が 30%の予報となっています。
同様に、9 月から 11 月までの月別予報は、下図左のとおりです。
ここでは、降水量の各階級の確率に応じて、それぞれの予報を下図右のように±5 段階の等級に区
分することとします。
この結果、降水量は、3 か月全般で[0]、9 月は[+1]、10 月は[-2]、11 月は[+2]となります。
降水量の各階級の確率(%)
各階級の確率と等級
(東海地方)
降水量
30
3か月
30
9月
11月
30
40
10月
20
30
40
多 い
40
40
20
40
平年並
40
少ない
少ない
平年並
多い
5
等 級
予報確率
+5
: :70
+4
: :60
+3
: :50
+2
20:40:40
+1
30:30:40
0
(東海地方)
3か月
9月
10月
●
●
●
-1
40:30:30
-2
40:40:20
-3
50: : -4
60: : -5
70: : 11月
●