(2)水源を確保する

(2)水源を確保する
水が足りなくならないように、どのような努力をしているのでしょうか。
ひつよう
●なぜダムが必要なの?
こうすいりょう
●主な都市の毎月の降水量
●日本の川と外国の川のちがい
こうすいりょう
ひょうこう
くら
標高(m)た ま がわ
多摩川
かんとう
(関東地方)
2000
ふ
たくさんの雨が降っています。
東京
と ね
ロンドン(イギリス)
200
利根川
かんとう
パリ(フランス)
(関東地方)
ニューヨーク(アメリカ)
150
1200
800
梅雨から台風の短い時期に
250
短くて、流れが急です。
1600
つ ゆ
降水量(mm)
日本の川は、外国の川と比べて
セーヌ川
(フランス)
100
メコン川
(タイ)
400
50
0
0
河口
200
400
600
800
1000 川の長さ
(㎞)
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
水道局の人の話
あまみず
日本の川は、短くて流れが急なので、降った雨水は川からすぐに海に流れ出てし
まいます。
つ
ゆ
また、雨は、梅雨と台風の時期にたくさん降っており、雨の多いこの時期に水を
ためなければ、水を必要とする時期に水が足りなくなってしまいます。
ひつよう
そのため、ダムをつくり、川の水をしっかりとためておく必要があるのです。
ちょすいりょう
●外国の都市の一人当たりダム貯水量とのひかく
ボ ス ト ン
(アメリカ)
サンフランシスコ
(アメリカ)
ソ ウ ル
かんこく
(韓国)
ニューヨーク
(アメリカ)
ロ ン ド ン
(イギリス)
しゅ
と
一人当たりのダムの
ちょすいりょう
527
貯水量が少ないんだね。
392
285
35
けん※
30
首 都 圏
0
しゅとけん
外国の都市に比べて、
717
200
さいたま
400
3
800(m /人)
600
いばらき
とちぎ
ぐんま
※首都圏:東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県
水道局の人の話
くら
りょう
日本は、外国の都市と比べてダムでためることができる一人当たりの量が少ないた
ひつよう
め、水が足りなくなってしまうかもしれません。必要な水をいつでも使えるようにす
すいげん
か く ほ
るために、現在もダムをつくり、水源の確保を進めています。
17
4
いつも安定して水を
●ダムをつくる
水道局の人の話
ひつよう
必 要な水をいつでも使える
けんせつ
ようにするため、ダムの建 設
が進められてきました。
あらかわ
たきざわ
荒川上流にある滝沢ダムは、
昭 和 44 年(1969 年 ) 工 事
おくえん
が始まり、約 2300 億 円をかけて、平成 23
かんせい
年(2011 年)に完成しました。
まわりの県や国など、たくさんの人が協力
たきざわ
してダムができたんですよ。
さいたま
▲滝沢ダム(埼玉県)
ダムをつくるには、
時間やお金がかかるんだ。
くろう
どんな苦労が
あったんだろう?
水道局の人の話
けんせつげんば
けんせつ
はたら
ダムの建設現場で働く人は、
たきざわ
▲建設工事中の滝沢ダム
山にこもって、何日も家に帰
らず、ダムづくりに取り組み
ました。
き ざ い
工事のための重い機 材を運
ぶのもたいへんでした。きけんな作業もたく
さんありました。
水道局の人の話
けんせつ
そこ
ダム建 設のために湖の底 に
げんざい
おごうちちょすいち
▲現在の小河内貯水池
しずんだ村もあります。
せ ん ぞ
先 祖の代から住んでいた人
たちは、昔から住みなれた土
地をはなれたくありませんで
と み ん
した。でも、都民のみなさんのために、土地
をはなれる決心をしてくださいました。
お ご う ち
せんよう
小河内ダムは、東京都の水道専用ダムです。水
せんよう
さいだい
ちょすいりょう
道専用ダムとしては日本最大の貯水量です。平成
26 年現在、完成から 56 年がたちました。
お ご う ち
けんせつ
こてい
▲小河内ダム建設のために湖底にしずんだ村
18