第 10 回 地盤技術講習会 委託業務検査について! 耐震性能照査を目的とした地質調査のその後はどうなった? 静岡に多い砂礫層の液状化はあるのか? 主催:静岡県地質調査業協会 後援: 中 部 地 質 調 査 業 協 会 日時:平成 27 年 7 月 31 日(金) 13:00~17:00 受付開始 12:30 場所:静岡市産学交流センター ペガサート 6F <申し込み方法> 締切日:平成 27 年 7 月 17 日(金) 定員:100 名(先着順) 申込先:①ジオスクーリングネット (WWW.geo.schooling.jp)各自 プレゼンテーション室 静岡市葵区御幸町 32 番地の 2 CPD:4.0(建設系CPD協議会対応) 参加費:無料 ②別紙にて FAX またはメール FAX:054-246-8011 Email:[email protected] 所属、氏名をご明記ください <プログラム> 13:00 ~ 13:10 会長挨拶 静岡県地質調査業協会 松浦好樹 13:10 ~ 14:10 地質調査業務委託の検査結果についての考察 静岡県交通基盤部建設支援局工事検査課長 小川 孝 14:20 ~ 15:50 耐震性能照査における地質調査・土質試験の適用からの考察 基礎地盤コンサルタンツ(株) 萩原協仁 16:00 ~ 17:00 砂礫の液状化について-砂の液状化との対比- 中央大学名誉教授 國生剛治 あて先 静岡県地質調査業協会 第 10 回地盤技術講習会受付窓口 電話:054-246-3316 FAX:054-246-8011 E-mail:[email protected] 第 10 回 地盤技術講習会参加申込書 お申込は、7 月 17 日(金)までにメールまたは FAX でお送りくださいますようお願いいたします。た だし、期日前でも定員(先着順 100 名)に達した場合には締めきらせていただきます。 ご参加希望者名簿 所属 1 所属 2 役職 氏 名 ご連絡先 電話番号: 注意事項 1.「所属 1」は社名、事務所名等をご記入ください 2.「所属 2」は部署名、課名等をご記入ください 3.「役職」は主任、技師等の職位をご記入ください 4.欄外のご連絡先電話番号のご記入もよろしくお願いいたします *すでに定員に達し、お申し込みを受けられない場合のみご連絡させていただきます。 *消防法の関係上、定員以上のお申し込みを受けることはできませんのでご理解お願いいたします。
© Copyright 2025 ExpyDoc