7 月 17 日は理学療法の日

Northerner
公 益 社 団 法 人 北 海 道 理 学 療 法 士 会 ニ ュ ー ス
報告
P.03 地域包括ケアシステム推進に向けた研修会に参加して
P.12 事務局報告
最新情報
P.02 第66回北海道理学療法士学術大会のお知らせ
7月17日は理学療法の日
P.03 講習会・研修会の申込みが完全事前申込制に変わりました!
P.04 生涯学習システム~新人教育プログラムについて~
P.07 職場紹介
P.08 知識のマグマ Vol.17
P.09 講習会・研修会案内 P.10 平成26年度第3回定時理事会 要約
P.12 事務局からのお知らせ
P.13 弘前大学大学院保健学研究科 前教授 對馬 均 先生講演会のご案内
新しいリーフレットが完成しました!
P.14 求人募集広告申込要項
P.15 メールアドレス登録のお願い
Northerner原稿締切
No.194
Jun e
2015
第 66 回北海道理学療法士学術大会のお知らせ
第 66 回北海道理学療法士学術大会
運営委員一同
テ ー マ: 『予防』
日 時: 平成 27 年 10 月 31 日(土)~ 11 月 1 日(日)
会 場: 旭川市民文化会館(旭川市 7 条通 9 丁目 50 )
大 会 長: 前田 健太郎(かわむら整形外科)
準備委員長: 千葉 恒(富良野協会病院)
大会ホームページ:http://www.pt-hokkaido.jp/congress/index.html
演題募集期間:平成27年6月15日(月)正午~7月10日(金)正午
多くの会員の皆様からの演題応募をお待ちしております。なお、平成26年度から演題登録に学会システム
(旧名称 OCS)
が正式採用されております。演題募集の詳細は大会ホームページへ掲載しておりますので、
ご確認ください。
7 月 17 日は理学療法の日
社会局企画推進部 部長 小川 真太郎
7 月 17 日は「理学療法の日」
(協会設立日)です。理学療法士とその活動について多くの方に知っていただく
ことで、日本全体の保健・医療・福祉がより良くなることを願って定められた日です。また、7 月 17 日を挟ん
だ一週間は「理学療法週間」とされており、今年度も北海道理学療法士会の各支部が主体となり道民の皆様の健
康増進と障害予防、理学療法士や理学療法の啓発普及のために、各地で様々な事業が展開される予定です。また、
昨年度より全国一斉介護予防推進キャンペーンが開始されています。今年度も引き続き、北海道からも多くの支
部が参加予定です。会員の皆様におかれましても「理学療法の日」を意識していただき、各支部の活動に対して
ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。なお、各支部の事業に関しては、以下の理学療法週間関連事
業として詳細が決まり次第、順次ホームページへ掲載する予定です。
【開催日程】
【イベント名】
【場 所】
7 月 12 日(日)
市民公開講座 札幌市
7 月 12 日(日)
介護予防推進キャンペーン 函館市
7 月 12 日(日)
介護予防推進キャンペーン 網走支庁
7 月 12 日(日)
介護予防推進キャンペーン 十勝支庁
7 月 19 日(日)
「香りゃんせフェスティバル」参加 北見市
7 月 26 日(日)
介護予防推進キャンペーン 旭川市
7 月上旬 「伊達市ふれあい広場」参加 伊達市
7 月下旬~ 8 月上旬 市民向けイベント 苫小牧市
7 月下旬~ 8 月中旬 高校生理学療法体験会実施 石狩支庁
※8 月以降も市民向けのセミナーや地域の健康祭りへの参加など各支部で事業を実施予定です。
02
2015 June No.194
活動報告
地域包括ケアシステム推進に向けた研修会に参加して
介護老人保健施設やわらぎ苑上磯 井上 友太
去る 4 月 16 日に函館中央病院において、北海道リハ
リハ職に限らず、地域包括ケアシステムは単独の専
ビリテーション3団体連絡協議会による「地域包括ケ
門職のみで作り上げる事は難しく、それぞれの専門職
アシステム」におけるリハ専門職の進む方向について
がお互いを知り、共通の認識を持って 作り上げていく
の研修会に参加させて頂きました。3士会あわせて 57
必要があると強く感じました。
名(理学療法士 15 名、作業療法士 30 名、言語聴覚士
12 名)の参加があり、講師として北海道理学療法士会
の太田会長、北海道作業療法士会の清水会長、北海道言
語聴覚士会の藪副会長の3名の方からお話を聞きました。
これまでは、地域包括ケアシステムへの理学療法士
としての参入に関しては漠然とした認識であり、何か
ら始めたら良いのか暗中模索の状態でした。しかし、
今回の研修で今後の目指すべき方向が明確になったよ
うに感じます。更に、理学療法士のみではなく作業療
法士や言語聴覚士とリハビリテーション専門職団体と
して活動して行く必要性を再認識する事ができました。
研修会の様子
講習会・研修会の申込みが完全事前申込制へ変わりました!
2015 年 4 月 1 日より、当会主催の講習会・研修会の申込みが、日本理学療法士協会のマイページからの完全
事前申込制となります。
また、事前決済が導入となり、申込締切日は従来の締切日より早く、開催日 20 日前までとなりました。
当会ホームページにて、早い段階でご周知をさせて頂きますので、各自ご確認頂き、お早目にお申込みを頂き
ますよう、ご理解ご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
【変更点】
旧 新
1. 申込締切日 : 開催日 7~10 日前 → 開催日 20 日前
2. 参加費支払方法: 当日現金 → 事前に楽天カード決済もしくは現金振込
【注意点】
①キャンセル及び入金処理完了後の返金は受け付けません。
②お支払方法は、楽天カードまたは現金振込となります。
③現金振込の場合、振込用紙が送付されます。
④振込用紙に記載されている支払期限内に支払がなされなかった場合、自動キャンセル
となり、申し込みが無効となりますので気を付けてください。
⑤上記、お支払期限を超過し自動キャンセルとなった場合の当日受付は致しません。
⑥楽天カード決済の場合、利用限度額オーバー等により請求不能となる場合がございます。
その場合は、支払期限までに会員ご自身で協会に再請求を依頼してください。
2015 June No.194
03
生涯学習システム~新人教育プログラムについて~
教育局長 加藤 新司
新入会員の皆様は、理学療法士となって日も浅く、日々切磋琢磨努力されていることと思います。日本理学療法
士協会並びに北海道理学療法士会の会員になりますと、皆様の日々の努力の一助となるべく、生涯学習システムが
組まれています。これは新人教育プログラムからスタートし、認定理学療法士、専門理学療法士とキャリアアップ
していく学習システムです(別表 1)
。
【別表 1】
STEP1 新人教育プログラム
15 単位取得で修了
STEP2 認定理学療法士(23 領域)
必須研修会などを受講し 180 ポイント取得後、
認定試験に合格すれば認定理学療法士
STEP3 専門理学療法士(7 領域)
学術的な研鑽を積み 560 ポイントを取得すると
専門理学療法士
新人教育プログラムは、A1 ~ E-3 までのテーマのうち 15 単位を取得することが修了要件となります。このうち
A1 ~ A5 の 5 テーマは必須テーマとなり、B ~ E の選択テーマの中で 10 単位を取得すれば修了となります(別表 2)
。
【別表 2】
当会教育局では、必須テーマの研修会は 1 年に 1 回の開催、選択テーマの研修会は 1 年に 2 回の開催で一通り取得
できるよう企画しています。選択テーマのみになりますが、教育局主催の研修会に参加できなくても各支部で一部の
選択テーマの研修会がありますので、ご自分の勤務状況やご都合によって効率良く受講していただければと思います。
さらに今年度より B ~ E のテーマは e- ラーニングによっても取得可能となっております(別表 3)
。詳細は協会ホーム
ページ(http://www.japanpt.or.jp/)をご参照ください。
【別表 3】
04
2015 June No.194
新人教育プログラム修了後は、前述の認定理学療法士、専門理学療法士へのキャリアアップを目指し、履修ポイントの
取得となります(別表 4)
。また、ご自身の取得(履修)状況は、日本理学療法士協会マイページからご確認出来ます。
(日本理学療法士協会ホームページ>会員の方へ>生涯学習の流れ:http://www.japanpt.or.jp/members/lifelonglearning/flow/)
【別表 4】
ᑓ㛛⌮Ꮫ⒪ἲኈ䛺䜙䜃䛻ㄆᐃ⌮Ꮫ⒪ἲኈ㈨᱁ྲྀᚓ䛚䜘䜃᭦᪂䛻㛵䜟䜛ᒚಟ䝫䜲䞁䝖ᇶ‽䠄㻞㻜㻝㻡ᖺ㻠᭶㻝㻞᪥ᨵᐃ䠅
኱㡯┠
㻝䠊Ꮫ఍ཧຍ
ᒚಟ
䝫䜲䞁䝖
㡯┠
㻝䠅㻌᪥ᮏ⌮Ꮫ⒪ἲᏛ⾡኱఍䠄௨ୗ䛂Ꮫ⾡኱఍䛃䠅
㻞㻜
㻖㻝
㻞㻜
㻞䠅㻌ศ⛉Ꮫ఍Ꮫ⾡㞟఍
㻌㻖㻝㻌ྛศ⛉Ꮫ఍䛜୺ദ䛩䜛Ꮫ⾡㞟఍㻘䛚䜘䜃㛵㐃༠఍Ꮫ఍
㻟䠅㻌ୡ⏺⌮Ꮫ⒪ἲᏛ఍䠄௨ୗ䛂㼃㻯㻼㼀䛃䠅
㻞㻜
㻠䠅㻌䜰䝆䜰⌮Ꮫ⒪ἲᏛ఍䠄௨ୗ䛂㻭㻯㻼㼀䛃䠅䞉᪥㡑䜹䞁䝣䜯䝺䞁䝇
㻞㻜
㻌㻖㻞㻌᪥ᮏᏛ⾡఍㆟༠ຊᏛ⾡◊✲ᅋయ䛻䛴䛔䛶䛿䠈᪥ᮏᏛ⾡఍㆟䝩䞊䝮
䝨䞊䝆㻌㻔㻌㼔㼠㼠㼜㻦㻛㻛㼣㼣㼣㻚㼟㼏㼖㻚㼓㼛㻚㼖㼜㻛㻌㻕ཧ↷䛾䛣䛸
㻡䠅㻌䝤䝻䝑䜽Ꮫ⾡㞟఍䞉Ꮫ఍䠄௨ୗ䛂䝤䝻䝑䜽Ꮫ఍䛃䠅
㻝㻡
㻢䠅㻌㒔㐨ᗓ┴ኈ఍Ꮫ⾡㞟఍䞉Ꮫ఍䠄௨ୗ䛂㒔㐨ᗓ┴Ꮫ఍䛃䠅
㻝㻜
㻌㻖㻟㻌᪥ᮏᏛ⾡఍㆟༠ຊᏛ⾡◊✲ᅋయ䛻Ⓩ㘓䛧䛶䛔䛺䛔ᅋయ䛜୺ദ䛩䜛Ꮫ
఍䞉Ꮫ⾡㞟఍䜈ཧຍ䛧䛯ሙྜ䛾ᒚಟ䝫䜲䞁䝖䛿䠈௨ୗ䛾᮲௳䜢‶䛯䛩ሙྜ
䛻ㄆ䜑䜙䜜䜛
䚷㻝㻕㻌ᙜヱᅋయ䛾ᐃḰ䞉ᙺဨྡ⡙䛜බ䛻䛺䛳䛶䛔䜛䛣䛸
䚷㻞㻕㻌ᙜヱᅋయ䛾஦ົᒁ䛜᫂グ䛥䜜䠈ၥ䛔ྜ䜟䛫䛻ᑐᛂ䛩䜛䛣䛸䛜䛷䛝䜛䛣䛸
䚷㻟㻕㻌ཧຍ䜢ド᫂䛩䜛᭩㢮㻔ཧຍド䞉㡿཰᭩䜢ྵ䜐㻕䛜Ⓨ⾜䛥䜜䛶䛔䜛䛣䛸
㻣䠅㻌Ꮫ㝿㡿ᇦ䛾Ꮫ఍䞉Ꮫ⾡㞟఍䠄௨ୗ䛂㛵㐃Ꮫ఍䛃䠅
᪥ᮏసᴗ⒪ἲᏛ఍䠈᪥ᮏゝㄒ⫈ぬᏛ఍䠈᪥ᮏ䝁䝭䝳䝙䜿䞊䝅䝵䞁㞀ᐖᏛ
఍Ꮫ⾡ㅮ₇఍䠈᪥ᮏ䝸䝝䝡䝸䝔䞊䝅䝵䞁་Ꮫ఍Ꮫ⾡㞟఍䠈᪥ᮏ⫋ᴗ䝸䝝䝡
䝸䝔䞊䝅䝵䞁Ꮫ఍䠈᪥ᮏᦤ㣗䞉ᄟୗ䝸䝝䝡䝸䝔䞊䝅䝵䞁Ꮫ఍䠈䝸䝝䝡䝸䝔䞊䝅䝵
䞁䞉䜿䜰ྜྠ◊✲኱఍䠈᪥ᮏ䝸䝝䝡䝸䝔䞊䝅䝵䞁┳ㆤᏛ఍Ꮫ⾡኱఍䠈᪥ᮏ
⩏⫥⿦ලᏛ఍Ꮫ⾡኱఍䠈᪥ᮏ㡢ኌゝㄒ་Ꮫ఍Ꮫ⾡ㅮ₇఍䠈᪥ᮏ㐠ືჾ
䝸䝝䝡䝸䝔䞊䝅䝵䞁Ꮫ఍䠈䛭䛾௚᪥ᮏᏛ⾡఍㆟༠ຊᏛ⾡◊✲ᅋయ䛻Ⓩ㘓䛧
䛶䛔䜛ᅋయ䠆㻞
㻖㻠㻌㛵㐃Ꮫ఍䛾ሙྜ䛿Ꮫ఍䛾ᆅ᪉Ꮫ఍䜔䝤䝻䝑䜽Ꮫ఍䛿ྵ䜑䛺䛔
㻝㻜
㻤㻕㻌ୖグ௨እ䛾་Ꮫ䞉ᕤᏛ䞉⚟♴Ꮫ䛺䛹䛾Ꮫ⾡㞟఍䞉Ꮫ఍䠆㻟㻚㻠
㻞䠊ㅮ⩦఍䞉◊ಟ఍➼䛾ཷㅮ
ഛ⪃
㻌
㻝䠅㻌༠఍୺ദ඲ᅜᏛ⾡◊ಟ఍䠄௨ୗ䛂Ꮫ⾡◊ಟ఍䛃䠅
㻞㻜
㻌㻖㻡㻌ཎ๎䛸䛧䛶䠍䝁䝬䠕䠌ศ௨ୖ䛷䠈䠎䝁䝬௨ୖ䠄㻝㻤㻜ศ௨ୖ䠅䛷䝫䜲䞁䝖䜢ㄆ䜑
䜛
㻞䠅㻌⌮Ꮫ⒪ἲኈㅮ⩦఍㻖㻢
㻞㻜
㻌㻖㻢㻌ᪧ䛂⌧⫋⪅ㅮ⩦఍䛃䜢ྵ䜐
㻟䠅㻌༠఍୺ദ◊ಟ఍
㻞㻜
㻌㻖㻣㻌༠఍䛒䜛䛔䛿㒔㐨ᗓ┴ኈ఍䛾ᚋ᥼䛩䜛ㅮ⩦఍䞉◊ಟ఍➼䛾ཷㅮ䛻䜘䛳
䛶ᚓ䜙䜜䜛ᒚಟ䝫䜲䞁䝖䛻㛵䛧䛶䛿䠈䛒䜙䛛䛨䜑୺ദ⪅䛜ᑓ㛛⌮Ꮫ⒪ἲኈไ
ᗘ䝫䜲䞁䝖ㄆᐃㅮ⩦఍䞉◊ಟ఍ㄆド⏦ㄳ᭩䠄ᵝᘧ➨㻟ྕ䠈ᵝᘧ➨㻟ྕ㻙㻞䠅䜢⏝
䛔䛶༠఍䛻⏦ㄳ䛧䛺䛡䜜䜀䛺䜙䛺䛔
䠆㻡
㻠䠅㻌༠఍䛜ᚋ᥼䛩䜛ㅮ⩦఍䞉◊ಟ఍㻖㻣
㻡䠅㻌㒔㐨ᗓ┴ኈ఍୺ദ䛾ㅮ⩦఍䞉◊ಟ఍
㻝㻜
㻖㻥
㻢䠅㻌㒔㐨ᗓ┴ኈ఍䛜ᚋ᥼䛩䜛ㅮ⩦఍䞉◊ಟ఍㻖㻣
㻣䠅㻌䛭䛾௚䛾ㅮ⩦఍䞉◊ಟ఍
㻖㻤
㻤䠅༠఍䡁䞊䝷䞊䝙䞁䜾㻖㻝㻜
㻟䠊ㄽᩥ䞉ⴭస➼㻖㻝㻝
㻠䠊Ꮫ఍Ⓨ⾲➼
2015 June No.194
㻝㻜
㻡
㻡
㻖㻥䚷ኈ఍άື䛾ཧຍ䛿ᙜヱ㒔㐨ᗓ┴ኈ఍䛜ㄆ䜑䜛ሙྜ䠈㻡䠅䛸ㄞ䜏᭰䛘ྍ⬟
䛸䛩䜛
㻡䡚㻞㻜
㻖㻝㻜㻌༠఍䡁䞊䝷䞊䝙䞁䜾䛿䝁䞁䝔䞁䝒᫬㛫ᩘ䛻䜘䜚௜୚䛥䜜䜛䝫䜲䞁䝖ᩘ䛜␗
䛺䜛
㻝䠅༠఍ᶵ㛵ㄅ䛂⌮Ꮫ⒪ἲᏛ䛃䛂㻶㼛㼡㼞㼚㼍㼘㻌㼛㼒㻌㼠㼔㼑㻌㻶㼍㼜㼍㼚㼑㼟㼑㻌㻼㼔㼥㼟㼕㼏㼍㼘㻌㼀㼔㼑㼞㼍㼜㼥
㻭㼟㼟㼛㼏㼕㼍㼠㼕㼛㼚䛃ᥖ㍕䛾䛂◊✲ㄽᩥ䛃䛂⑕౛◊✲䛃䛾➹㢌ⴭ⪅
㻤㻜
㻞䠅㻌༠఍ᶵ㛵ㄅ䛂⌮Ꮫ⒪ἲᏛ䛃䛂㻶㼛㼡㼞㼚㼍㼘㻌㼛㼒㻌㼠㼔㼑㻌㻶㼍㼜㼍㼚㼑㼟㼑㻌㻼㼔㼥㼟㼕㼏㼍㼘
㼀㼔㼑㼞㼍㼜㼥㻌㻭㼟㼟㼛㼏㼕㼍㼠㼕㼛㼚䛃ᥖ㍕䛾䛂◊✲ㄽᩥ䛃䛂⑕౛◊✲䛃䛾ඹⴭ⪅
㻝㻜
㻟㻕㻌㻌௨ୗ䛾➹㢌ⴭ⪅
㻌㼍㻚㻌༠఍ᶵ㛵ㄅ䛂⌮Ꮫ⒪ἲᏛ䛃䛂㻶㼛㼡㼞㼚㼍㼘㻌㼛㼒㻌㼠㼔㼑㻌㻶㼍㼜㼍㼚㼑㼟㼑㻌㻼㼔㼥㼟㼕㼏㼍㼘
㼀㼔㼑㼞㼍㼜㼥
㻌㻌㻌㻌㻭㼟㼟㼛㼏㼕㼍㼠㼕㼛㼚䛃ᥖ㍕䛾䛂▷ሗ䛃
㻌㼎䠊䛭䛾௚䛾ᰝㄞ௜䛝䝸䝝㛵㐃㞧ㄅ䛾➹㢌ⴭ⪅㻖㻝㻞䠄ᾏእㄅ䜢ྵ䜐䠅
㻠㻜
㻠㻕䛭䛾௚䛾ᰝㄞ௜䛝䝸䝝㛵㐃㞧ㄅ䛾▷ሗ䞉➼䛾➹㢌ⴭ⪅㻔ᾏእㄅ䜢ྵ䜐㻕
㻝㻜
㻡䠅㻌㻟䠅㻠㻕䚷䛾ඹྠᇳ➹⪅
㻡
㻢㻕㻌ⴭ᭩䞉⦅ⴭ᭩䛾୺䛯䜛ⴭ⪅
㻤㻜
㻣㻕㻌௨ୗ䛾ⴭ⪅
㻌㼍㻚㻌༠఍ᶵ㛵ㄅ䛂⌮Ꮫ⒪ἲᏛ䛃䛂㻶㼛㼡㼞㼚㼍㼘㻌㼛㼒㻌㼠㼔㼑㻌㻶㼍㼜㼍㼚㼑㼟㼑㻌㻼㼔㼥㼟㼕㼏㼍㼘
㼀㼔㼑㼞㼍㼜㼥
㻌㻌㻌㻌㻭㼟㼟㼛㼏㼕㼍㼠㼕㼛㼚䛃ᥖ㍕䛾⥲ㄝ䞉⑕౛ሗ࿌䞉ᐇ㊶ሗ࿌䞉⤂௓䞉౫㢗ཎ✏䠄⮫
ᗋᐇ㊶ㅮᗙ䜔⮫ᗋධ㛛ㅮᗙ䛺䛹䠅䛾➹㢌ⴭ⪅
㻖㻝㻟
㼎䠊ⴭ᭩䞉⦅ⴭ᭩䛾ඹྠᇳ➹⪅
㼏㻚㻌䛭䛾௚䛾㞧ㄅ䛾౫㢗ཎ✏䠄⥲ㄝ䞉ゎㄝ➼䠅䛾➹㢌ⴭ⪅
㼐㻚ᾏእ䛾᭩⡠䛾⩻ヂ⪅
㻝䠅㻌䛂Ꮫ⾡኱఍䛃䞉䛂ศ⛉Ꮫ఍Ꮫ⾡㞟఍䛃䞉䛂㼃㻯㻼㼀䛃䞉䛂㻭㻯㻼㼀䛃䞉䛂᪥㡑䜹䞁
䝣䜯䝺䞁䝇䛃䛷䛾䝅䞁䝫䝆䝇䝖䠈䝟䝛䝸䝇䝖䠈ㅮ₇ㅮᖌ➼㻔➹㢌₇⪅䛻㝈䜛㻕
㻌㻖㻤㻌䛭䛾௚䛾ㅮ⩦఍䞉◊ಟ఍➼䛾ཷㅮ䛻䜘䛳䛶ᚓ䜙䜜䜛䝫䜲䞁䝖䛻㛵䛧䛶䛿䠈
䛒䜙䛛䛨䜑୺ദ⪅䛜ᑓ㛛⌮Ꮫ⒪ἲኈไᗘ䝫䜲䞁䝖ㄆᐃㅮ⩦఍䞉◊ಟ఍ㄆド
⏦ㄳ᭩䠄ᵝᘧ➨㻟ྕ䠈ᵝᘧ➨㻟ྕ㻙㻞䠅䜢⏝䛔䛶༠఍䛻⏦ㄳ䛧䛺䛡䜜䜀䛺䜙䛺䛔
㻌㻖㻝㻝㻌ㄽᩥ䞉ⴭస≀䛿䠈ୗグ䠈䝕䞊䝍䝧䞊䝇➼䛻Ⓩ㘓䛥䜜䛶䛚䜚䠈䛛䛴䠈䛭䛾
ጇᙜᛶ䛿⏕ᾭᏛ⩦ᶵᵓ䛜ᑂᰝ䛩䜛
䠍䠊་୰ㄅ㼃㼑㼎䠄≉ᐃ㠀Ⴀ฼άືἲே་Ꮫ୰ኸ㞧ㄅห⾜఍䠅
䠎䠊㻶㻙㻿㼀㻭㻳㻱䠄⊂❧⾜ᨻἲே⛉Ꮫᢏ⾡᣺⯆ᶵᵓ䠅
䠏䠊㻯㼕㻺㼕㼕䠄ᅜ❧᝟ሗᏛ◊✲ᡤ䠅
䠐䠊㻹㻱㻰㻸㻵㻺㻱㻌㻒㻌㻼㼡㼎㻹㼑㼐
䠑䠊㻺㻰㻸㻙㻻㻼㻭㻯䠄ᅜ❧ᅜ఍ᅗ᭩㤋䠅
䠒䠊䛭䛾௚䠄⏕ᾭᏛ⩦ᶵᵓ䛜ㄆ䜑䜛䜒䛾䠅
㻌㻖㻝㻞㻌㻿㻯㻵㻔㻿㼏㼕㼑㼚㼏㼑㻌㻯㼕㼠㼍㼠㼕㼛㼚㻵㼕㼚㼐㼑㼤㻕䜎䛯䛿㻿㻿㻯㻵㻔㻿㼛㼏㼕㼍㼘㻌㻿㼏㼕㼑㼚㼏㼑㻌㻯㼕㼠㼍㼠㼕㼛㼚㻌㻵㼕㼚㼐㼑㼤䠅
䛻Ⓩ㘓䛥䜜䛶䛔䜛㞧ㄅ䛻ᥖ㍕䛥䜜䛯ㄽᩥ䛾㻯㼛㼞㼞㼑㼟㼜㼛㼚㼐㼕㼚㼓㻌㼍㼡㼠㼔㼛㼞䛸䛧䛶᫂♧
䛥䜜䛶䛔䜛ⴭ⪅䛻㻠㻜䝫䜲䞁䝖䜢ㄆ䜑䜛䚹
㻌
㻖㻝㻟㻌䛣䛾ሙྜ䛾ඹྠᇳ➹⪅䛸䛿䠈ᙜヱ᭩⡠䛻㻡㡫௨ୖ䛾ᇳ➹䛜䛒䜛⪅䜢䛔䛖
㻟㻜
㻝㻡
㻞䠅㻌䛂Ꮫ⾡኱఍䛃䞉䛂ศ⛉Ꮫ఍Ꮫ⾡㞟఍䛃䞉䛂㼃㻯㻼㼀䛃䞉䛂㻭㻯㻼㼀䛃䞉䛂᪥㡑䜹䞁
䝣䜯䝺䞁䝇䛃䛷䛾୍⯡Ⓨ⾲䠄ᣦᐃ₇㢟ྵ䜐䠅䛾➹㢌₇⪅
㻝㻜
㻟䠅㻌䛂䝤䝻䝑䜽Ꮫ఍䛃䞉䛂㒔㐨ᗓ┴Ꮫ఍䛃䛷䛾䝅䞁䝫䝆䝇䝖䠈䝟䝛䝸䝇䝖䠈ㅮ₇
ㅮᖌ➼㻔➹㢌₇⪅䛻㝈䜛㻕
㻝㻜
㻠䠅㻌䛂䝤䝻䝑䜽Ꮫ఍䛃䞉䛂㒔㐨ᗓ┴Ꮫ఍䛃䛷䛾୍⯡Ⓨ⾲䠄ᣦᐃ₇㢟ྵ䜐䠅䛾
➹㢌₇⪅
㻡
㻡䠅㻌䛂㛵㐃Ꮫ఍䛃䛷䛾䝅䞁䝫䝆䝇䝖䠈䝟䝛䝸䝇䝖䠈ㅮ₇ㅮᖌ➼㻔➹㢌₇⪅䛻
㝈䜛㻕
㻝㻜
㻢䠅㻌䛂㛵㐃Ꮫ఍䛃䛷䛾୍⯡Ⓨ⾲䠄ᣦᐃ₇㢟ྵ䜐䠅䛾➹㢌₇⪅
㻡
㻣䠅㻌䛂Ꮫ⾡኱఍䛃䞉䛂ศ⛉Ꮫ఍Ꮫ⾡㞟఍䛃䞉䛂㼃㻯㻼㼀䛃䞉䛂㻭㻯㻼㼀䛃䞉䛂᪥㡑䜹䞁
䝣䜯䝺䞁䝇䛃䛷䛾ᗙ㛗䞉ྖ఍
㻝㻜
㻤㻕䚷䛂䝤䝻䝑䜽Ꮫ఍䛃䞉䛂㒔㐨ᗓ┴Ꮫ఍䛃䛷䛾ᗙ㛗䞉ྖ఍
㻡
㻥㻕䚷⑕౛᳨ウ఍䠄㒔㐨ᗓ┴ኈ఍䠅䛷䛾ᗙ㛗
㻞
05
【別表 4】
ᑓ㛛⌮Ꮫ⒪ἲኈ䛺䜙䜃䛻ㄆᐃ⌮Ꮫ⒪ἲኈ㈨᱁ྲྀᚓ䛚䜘䜃᭦᪂䛻㛵䜟䜛ᒚಟ䝫䜲䞁䝖ᇶ‽䠄㻞㻜㻝㻡ᖺ㻠᭶㻝㻞᪥ᨵᐃ䠅
኱㡯┠
㻡䠊ㅮ⩦఍䞉◊ಟ఍➼䛾ㅮᖌ
㡯┠
ᒚಟ
䝫䜲䞁䝖
㻝㻠
㻢䠊ㄽᩥ䞉Ꮫ఍₇㢟➼䛾ᰝㄞ
㻖㻝㻡
㻝䠅㻌༠఍୺ദ඲ᅜᏛ⾡◊ಟ఍䠄௨ୗ䛂Ꮫ⾡◊ಟ఍䛃䠅
㻝㻡
㻞䠅⌮Ꮫ⒪ἲኈㅮ⩦఍
㻞㻜
㻟䠅㻌༠఍୺ദ◊ಟ఍
㻞㻜
㻠䠅㻌༠఍䛜ᚋ᥼䛩䜛ㅮ⩦఍䞉◊ಟ఍
㻝㻡
㻡䠅㻌㒔㐨ᗓ┴ኈ఍୺ദ䛾ㅮ⩦఍䞉◊ಟ఍
㻝㻜
㻢䠅㻌㒔㐨ᗓ┴ኈ఍䛜ᚋ᥼䛩䜛ㅮ⩦఍䞉◊ಟ఍
㻝㻜
㻝䠅༠఍ᶵ㛵ㄅ䛂⌮Ꮫ⒪ἲᏛ䛃䛂㻶㼛㼡㼞㼚㼍㼘㻌㼛㼒㻌㼠㼔㼑㻌㻶㼍㼜㼍㼚㼑㼟㼑㻌㻼㼔㼥㼟㼕㼏㼍㼘㻌㼀㼔㼑㼞㼍㼜㼥
㻭㼟㼟㼛㼏㼕㼍㼠㼕㼛㼚䛃ᢞ✏ㄽᩥ䛾ᰝㄞ
㻝㻜
㻞㻕㻌䝤䝻䝑䜽༠㆟఍䞉㒔㐨ᗓ┴ኈ఍䛾Ⓨ⾜䛩䜛㞧ㄅ䛾ᢞ✏ㄽᩥ䛻ᑐ䛩䜛
ᰝㄞ㻖㻝㻢
㻡
㻟䠅㻌䛂Ꮫ⾡኱఍䛃䞉䛂ศ⛉Ꮫ఍Ꮫ⾡㞟఍䛃䛾₇㢟ᰝㄞ㻖㻝㻢
㻡
㻠䠅㻌䛂䝤䝻䝑䜽Ꮫ఍䛃䞉䛂㒔㐨ᗓ┴Ꮫ఍䛃䛾₇㢟ᰝㄞ㻖㻝㻣
㻞
㻣䠊኱Ꮫ㝔ಟ஢䛾ㄞ䜏᭰䛘
䠆㻝㻤
㻌䚷ಟኈㄢ⛬䠄༤ኈ๓ᮇㄢ⛬䠅ಟ஢䜒䛧䛟䛿༤ኈㄢ⛬䠄༤ኈᚋᮇㄢ⛬䠅ಟ஢
㻝㻜㻜
⮫ᗋᐇ⩦䛾୺䛯䜛ᣦᑟ⪅
㻖㻝㻥
䠄㻢㐌㛫௨ୖ䛾ᐇ⩦ᣦᑟ䠅
㻞㻜
⮫ᗋᐇ⩦䛾୺䛯䜛ᣦᑟ⪅
㻖㻝㻥
䠄㻞㻙㻡㐌㛫䛾ᐇ⩦ᣦᑟ䠅
㻝㻜
㻤䠊⮫ᗋᐇ⩦ᣦᑟ⪅䛸䛧䛶䛾
ᴗ⦼
㻥䠊⏕ᾭᏛ⩦ᶵᵓ䛜ᐃ䜑䜛㈨
᱁㻖㻞㻜
㻝㻜䠊᪂ேᩍ⫱䝥䝻䜾䝷䝮ಟ஢
06
ഛ⪃
䠆
䠍䠊Ṛయゎ๗㈨᱁
䠄䜂䛸䠈ື≀䞉ᇵ㣴⣽⬊䠈⬻༞୰䠈⚄⤒➽㞀ᐖ䠈⬨㧊㞀ᐖ䠈Ⓨ㐩㞀ᐖ䠅
䠎䠊᪥ᮏ⮫ᗋ⚄⤒⏕⌮Ꮫ఍ㄆᐃᢏ⾡ᖌ
䠄䜂䛸䠈ື≀䞉ᇵ㣴⣽⬊䠈⬻༞୰䠈⚄⤒➽㞀ᐖ䠈⬨㧊㞀ᐖ䠈Ⓨ㐩㞀ᐖ䠅
䠏䠊ᐇ㦂ື≀ᢏ⾡⪅㼇㻝⣭䞉㻞⣭㼉
䠄䜂䛸䠈ື≀䞉ᇵ㣴⣽⬊䠅
䠐䠊䜰䝇䝺䝔䜱䝑䜽䝖䝺䞊䝘䞊
䠄䝇䝫䞊䝒⌮Ꮫ⒪ἲ䠅
䠑䠊⩏⫥⿦ලኈ
䠄ษ᩿䠈⬻༞୰䠈⚄⤒➽㞀ᐖ䠈⬨㧊㞀ᐖ䠈Ⓨ㐩㞀ᐖ䠅
䠒䠊ᚐᡭ⌮Ꮫ⒪ἲኈ䠄㻵㻲㻻㻹㻼㼀ㄆᐃ䠅
䠄ᚐᡭ⌮Ꮫ⒪ἲ䠅
䠓䠊ᚰ⮚䝸䝝䝡䝸䝔䞊䝅䝵䞁ᣦᑟኈ
䠄ᚠ⎔䠈⬻༞୰䠈⚄⤒➽㞀ᐖ䠈⬨㧊㞀ᐖ䠈Ⓨ㐩㞀ᐖ䠅
䠔䠊㻟Ꮫ఍ྜྠ࿧྾⒪ἲㄆᐃኈ
䠄࿧྾䠈⬻༞୰䠈⚄⤒➽㞀ᐖ䠈⬨㧊㞀ᐖ䠈Ⓨ㐩㞀ᐖ䠅
䠕䠊࿧྾䜿䜰ᣦᑟኈ
䠄࿧྾䠈⬻༞୰䠈⚄⤒➽㞀ᐖ䠈⬨㧊㞀ᐖ䠈Ⓨ㐩㞀ᐖ䠅
䠍䠌䠊᪥ᮏ⢾ᒀ⑓⒪㣴ᣦᑟኈ
䠄௦ㅰ䠈⬻༞୰䠈⚄⤒➽㞀ᐖ䠈⬨㧊㞀ᐖ䠈Ⓨ㐩㞀ᐖ䠅
䠍䠍䠊ᰤ㣴䝃䝫䞊䝖䝏䞊䝮ᑓ㛛⒪ἲኈ
䠄௦ㅰ䠈⬻༞୰䠈⚄⤒➽㞀ᐖ䠈⬨㧊㞀ᐖ䠈Ⓨ㐩㞀ᐖ䠅
䠍䠎䠊೺ᗣ㐠ືᣦᑟኈ
䠄ᆅᇦ⌮Ꮫ⒪ἲ䠈೺ᗣቑ㐍䞉ཧຍ䠈௓ㆤண㜵䠈⿵⿦ල䠅
䠍䠏䠊⚟♴ఫ⎔ቃ䝁䞊䝕䜱䝛䞊䝍䞊䠷㻝⣭䠹
䠄ᆅᇦ⌮Ꮫ⒪ἲ䠈೺ᗣቑ㐍䞉ཧຍ䠈௓ㆤண㜵䠈⿵⿦ල䠈⬻༞୰䠈⚄⤒➽㞀
ᐖ䠈⬨㧊㞀ᐖ䠈Ⓨ㐩㞀ᐖ䠅
䠍䠐䠊௓ㆤᨭ᥼ᑓ㛛ဨ䞉䝃䞊䝡䝇⟶⌮㈐௵⪅
䠄ᆅᇦ⌮Ꮫ⒪ἲ䠈೺ᗣቑ㐍䞉ཧຍ䠈௓ㆤண㜵䠈⿵⿦ල䠈⬻༞୰䠈⚄⤒➽㞀
ᐖ䠈⬨㧊㞀ᐖ䠈Ⓨ㐩㞀ᐖ䠅
䠍䠑䠊୰⣭㞀䛜䛔⪅䝇䝫䞊䝒ᣦᑟ⪅㈨᱁
䠄ᆅᇦ⌮Ꮫ⒪ἲ䠈೺ᗣቑ㐍䞉ཧຍ䠈௓ㆤண㜵䠈⿵⿦ල䠈⬻༞୰䠈⚄⤒➽㞀
ᐖ䠈⬨㧊㞀ᐖ䠈Ⓨ㐩㞀ᐖ䠅
䠍䠒䠊᪥ᮏ〟⒔Ꮫ఍ㄆᐃኈ䠄⌮Ꮫ⒪ἲኈ䠅
䠄〟⒔䞉๰യ䜿䜰䠈⬻༞୰䠈⚄⤒➽㞀ᐖ䠈⬨㧊㞀ᐖ䠈Ⓨ㐩㞀ᐖ䠅
㻝䠓㻚㞀ᐖ⪅┦ㄯᨭ᥼ᑓ㛛ဨ
䠄ᆅᇦ⌮Ꮫ⒪ἲ䠈೺ᗣቑ㐍䞉ཧຍ䠈௓ㆤண㜵䠈⿵⿦ල䠈⬻༞୰䠈⚄⤒➽㞀
ᐖ䠈⬨㧊㞀ᐖ䠈Ⓨ㐩㞀ᐖ䠅
䠍䠔䠊௓ㆤண㜵᥎㐍䝸䞊䝎䞊
䠄௓ㆤண㜵䠅
㻝㻥㻚ᆅᇦໟᣓ䜿䜰᥎㐍䝸䞊䝎䞊
䠄ᆅᇦ⌮Ꮫ⒪ἲ㻕
㻌㻖㻝㻠㻌ㅮ⩦఍䞉◊ಟ఍➼䛻䛚䛡䜛䝫䜲䞁䝖䛿䛂୺䛯䜛ㅮᖌ䛃䛻ᑐ䛧䛶௜୚䛥䜜䜛
䚷䞉䛂୺䛯䜛ㅮᖌ䛃䛸䛿䠈༢⊂䛷䛾㻥㻜ศ௨ୖ䛾ㅮ⩏䛒䜛䛔䛿㻥㻜ศ௨ୖ䛾₇⩦
䛷䠈䛭䛾୰ᚰ䛸䛺䜛䜒䛾䜢䛔䛖䚹䛯䛰䛧䠈᪂ேᩍ⫱䝥䝻䜾䝷䝮ㅮᖌ䛻䛒䛳䛶䛿
㻢㻜ศ௨ୖ䛷ㄆ䜑䜛
䚷䞉䛂ᚑ䛯䜛ㅮᖌ䛃䛸䛿䠈㻥㻜ศ௨ୖ䛾₇⩦䛷䠈䛭䛾⿵ຓ䛸䛺䜛䜒䛾䜢䛔䛖
䚷䚷䛂ᚑ䛯䜛ㅮᖌ䛃䛸䛧䛶䛣䜜䛻㛵䜟䜛ሙྜ䠈ᙜヱ䝫䜲䞁䝖䛾㻞㻛㻟㻔➃ᩘ䛿ษ䜚ᤞ
䛶㻕䜢䛭䛾ᒚಟ䝫䜲䞁䝖䛸䛧䛶௜୚䛩䜛䚹䛯䛰䛧䠈᪂ேᩍ⫱䝥䝻䜾䝷䝮䛾ᚑ䛯䜛
ㅮᖌ䛻䛒䛳䛶䛿㻢㻜ศ௨ୖ䛷ㄆ䜑䜛
䚷䞉䛂୺䛯䜛ㅮᖌ䛃䛂ᚑ䛯䜛ㅮᖌ䛃䛔䛪䜜䜒ㅮ⩦఍䞉◊ಟ఍➼䛻䛚䛔䛶䠈ᩍᤵ䛭
䛾䜒䛾䛻㛵䜟䜛ᚲせ䛜䛒䜚䠈఍䛾㐠Ⴀ䛭䛾䜒䛾䛻㛵䜟䜛ேဨ䛿ㅮᖌ䛻ྵ䜎䛺
䛔
䚷䚷䛯䛰䛧䠈఍䛾㐠Ⴀ䛻㛵䜟䜛ேဨ䛻㛵䛧䛶䛿䠈㐠Ⴀ㈐௵⪅䛾ド᫂䜢䜒䛳䛶
ཧຍ䝫䜲䞁䝖䜢௜୚䛩䜛䛣䛸䛜䛷䛝䜛
䚷䞉⮬἞య䞉ྛ✀ᅋయ➼䛛䜙ྛ㒔㐨ᗓ┴ኈ఍䛻ㅮᖌὴ㐵౫㢗䛜䛒䜚䠈ᙜヱ㒔
㐨ᗓ┴ኈ఍䛜ㄆ䜑䜛ሙྜ䠈䛭䛾ㅮᖌ䛻䛿㻝㻜䝫䜲䞁䝖䜢௜୚䛩䜛
㻖㻝㻡㻌㞧ㄅ䛾Ⓨ⾜⪅䛒䜛䛔䛿Ꮫ఍୺ദ⪅䛻䜘䜛ド᫂䜢ᚲせ䛸䛩䜛
㻖㻝㻢㻌ㄽᩥ㻝⦅䜢㻝௳䛸䛧䠈䛭䛾ド᫂䜢䜒䛳䛶௜୚䛥䜜䜛
㻖㻝㻣㻌₇㢟ᩘ㻝㢟௨ୖ䜢䜎䛸䜑䛶㻝௳䛸䛧䠈ᰝㄞ䛜⤊஢䛧䛯ẁ㝵䛷䛭䛾ド᫂䜢
䜒䛳䛶௜୚䛥䜜䜛
㻌㻖㻝㻤㻌◊✲ศ㔝䛜⏦ㄳ䛩䜛ᑓ㛛ศ㔝䞉ㄆᐃ㡿ᇦ䛻㛵㐃䛩䜛䝔䞊䝬䛷䛒䜛䛸ᴫ
䛽ㄆ䜑䜙䜜䛯ሙྜ䠈ᙜヱ䛾ᑓ㛛ศ㔝䞉ㄆᐃ㡿ᇦ䛾ᑓ㛛⌮Ꮫ⒪ἲኈ䞉ㄆᐃ⌮
Ꮫ⒪ἲኈ䛾⏦ㄳ䞉᭦᪂䛾㝿䠈䝫䜲䞁䝖䛸䛧䛶ㄆ䜑䜙䜜䜛
㻖㻝㻥㻌⮫ᗋᐇ⩦䛾୺䛯䜛ᣦᑟ⪅䛸䛿ᐇ⩦ᮇ㛫䛻䛚䛔䛶ᐇ⩦⏕䛾䝬䝛䝆䝯䞁䝖
䜢ᢸᙜ䛩䜛䛸ྠ᫬䛻䠈ᐇ⩦⏕䛾ᢸᙜ䛩䜛⑕౛䛾ᑡ䛺䛟䛸䜒㻝౛䛻㛵䛧䛶┤᥋
ᣦᑟ䛻㛵䜟䜛䜒䛾䜢䛔䛖䚹䛺䛚䠈䛣䛾䝫䜲䞁䝖䛾ྲྀᚓ䛻䛒䛯䛳䛶䛿䠈ᡤᐃ䛾ᵝ
ᘧ䜢⏝䛔䛶⌮Ꮫ⒪ἲኈ㣴ᡂᰯ䛾ド᫂䜢ᚓ䜛ᚲせ䛜䛒䜛
ୗグ䛾ሙྜ䠈䝫䜲䞁䝖䛿ㄆ䜑䜙䜜䛺䛔
䐟㻞㐌㛫ᮍ‶䛾ᐇ⩦ᣦᑟ䛾ሙྜ䠈䐠ᐇ⩦ᮇ㛫䛜㻞㻜㻜㻥ᖺᗘ௨๓䛾ሙྜ
䐡ᐇ⩦ᮇ㛫䛜᪂ேᩍ⫱䝥䝻䜾䝷䝮ಟ஢๓䛾ሙྜ䠈
䈜䠄䚷䚷䠅ෆ䛿䠈ヱᙜ䛩䜛ㄆᐃ㡿ᇦ䜢♧䛩
㻠㻜
㻞㻜
㻖㻞㻜㻌ᙜヱ䝫䜲䞁䝖䛿㛵㐃䛩䜛ศ㔝䞉㡿ᇦ䛻䛚䛡䜛ᑓ㛛⌮Ꮫ⒪ἲኈ䞉ㄆᐃ⌮Ꮫ
⒪ἲኈ䛾⏦ㄳ䞉᭦᪂䛾㝿䠈㻝ศ㔝䜎䛯䛿㻝㡿ᇦ䛻䛴䛝㻝㈨᱁䛾䜏䝫䜲䞁䝖䛸䛧䛶
ㄆ䜑䜙䜜䜛䠄㻝ᅇ䛾䜏᭷ຠ䠅
䈜ᑓ㛛⌮Ꮫ⒪ἲኈ⏦ㄳ䛾ሙྜ䛾䜏ㄆ䜑䜙䜜䜛䠄㻝ᅇ䛾䜏᭷ຠ䠅
2015 June No.194
~職場紹介~
会員が働いている現場を紹介
会員が働いている現場や PT マップでは伝わらない職場の
雰囲気などをリレー形式でみなさんに紹介していきます。
介護老人保健施設 回生苑 木下 進
(上川郡東神楽町東 1 線 2 号)
≪回生苑はココにあります!≫
上川郡東神楽町にあり、その中でもごく旭川に近
い場所に位置しています。旭川中心部より車で約 15
分、北は旭川市街を東は雄大な大雪山連邦を一望で
きる、田園地帯の高台にあります。旭川空港も近く、
屋外でのリハ中に真上を飛行機が飛んでいくことも
しばしば。
≪回生苑とは・・・≫
入所床数 100 床(内認知症専門棟 34 床)、通所リ
ハビリテーション利用者、1 日 20 名を定員とし、東
神楽町、旭川市等の隣接した地域の方々に利用され
ています。
機能訓練室のテラスから屋外へ出ると散歩コース
や東屋があり、その周囲を春は桜、秋は紅葉で彩ら
れる等、四季の自然を入所者や通所利用者の方々に
楽しまれています。
平成 25 年 8 月からは訪問リハビリテーションも開
設しています。また、東神楽町と連携し、地域事業
として介護予防教室の開催(時にはうどん打ち教室
も!)など、より地域に密接した関わりも行ってい
ます。
当医療法人回生会グループには、旭川市内に大西
病院、院内に居宅介護支援事業所、訪問看護ステー
ション、当施設近くに住宅型有料老人ホーム花時計、
同施設内に居宅介護支援事業所、訪問介護事業所が
あります。
言う面を中心としてより良いサービスを提供できる
よう、施設内外の他の職種の方々とも連携を強化し
つつリハビリテーションの体制の構築を目指してい
ます。
庭に咲く桜の木の下で
≪施設のイベント≫
当施設では、年間を通して多くの行事があります。
非常勤講師を招いて毎週行われる音楽療法、近隣の
保育園の園児やダンス・剣舞・太鼓等のサークル団
体の方々の発表を中心とした月に1回の誕生会、そ
の他新年会や運動会・夏祭り・クリスマス会等、季
節ごとの行事を全職員協力しながら開催しています。
上記の行事は機能訓練室で催されることが多く、普
段はリハで使用される器具も行事によっては大道具
に早変わりすることもあります。特に、プーリー等
で使用している枠が、年末年始には神社に変身した
のを筆者が初めて見た時には感動したことを鮮明に
記憶しています。
回生苑外観
≪リハスタッフの紹介≫
現在リハビリテーション部は総勢6名(理学療法
士4名、作業療法士 2 名)おり、入所・短期入所・通所・
訪問を兼任して行っています。経験年数は7~ 27 年
と中堅から経験豊富なベテランまで幅の広いスタッ
フで構成されており、日々真剣な中にも楽しさを忘
れずに仕事に励んでいます。
現在は、平成 27 年度介護報酬改定に伴い、時間さ
えあれば「あーでもない」「こーでもない」と意見交
換し、混乱しつつも試行錯誤しています。特に、今
回の改定で重きを置かれている「活動」・「参加」と
2015 June No.194
Before:ブーリー用の枠 After:回生神社!
以上のように、日々多くの刺激を受け、多くのこ
とを学びながら勤務をしています。
今後も地域の皆様に安心して利用され、身近に感じ
て頂ける様な施設を目指し、スタッフ一同励んでい
きたいと考えています。
07
臨床に役立つワンポイントアドバイスを紹介
股関節の力学的負荷につい て
17
北海道千歳リハビリテーション学院
小林 巧
高齢化社会に伴って,変形性股関節症や大腿骨近位部
骨折などの股関節疾患・傷害は年々増加しています.股
関節疾患では股関節への過度な負荷により骨頭変形や頚
部短縮,手術後のカットアウトなどを呈すことがあり,
理学療法において,股関節への力学的負荷を考慮するこ
とは重要です.
片脚立位時の骨頭合力について Pauwels(※文献 1)
の理論を用いてシミュレートしてみます.骨頭中心で全
てのモーメントの合計が釣り合うため,W・a=F・b,よっ
て F=a/b・W となります.デュシェンヌ肢位では体重の
重力方向線が骨頭に近づくため,外転筋に必要な力は小
さくなります(図 1).
また,骨頭合力 R=W+F であり,R は F が小さくなる
ほど小さくなります.そのため,デュシェンヌ肢位では
正中位と比較して骨頭合力が小さくなります.
筋力強化運動の際,股関節部に疼痛を訴える場合は過
負荷となっている可能性が考えられます.中島ら(※文
献 4)は,SLR では屈曲 10 度で体重の 1.4 倍,30 度で 1.0 倍,
側臥位での股関節外転運動では外転 10 度で体重の 1.8 倍,
30 度で 1.3 倍の骨頭合力がかかっており,運動時の角度
によっても股関節負荷が変化することを知っておく必要
があります.
次は,大腿骨頚部にかかる力について考えます.片脚
立位の際,大腿骨頚部には屈曲モーメントが生じ,皮質
上縁には引張り応力,下縁には圧縮応力が生じます.正
常な状態ならば外転筋の収縮により上縁に圧縮応力を生
じさせ,この引張り応力を打ち消します.しかし,外転
筋機能不全,頚部内反位あるいは大転子の上方転位やな
どにより皮質上縁には引張り応力が働き,頚部は不安定
な状態を呈します(図 2).
正常 外転筋機能不全 頸部内反位
図 2 大腿骨頭にかかる関節応力(文献 2 より一部改変)
→:応力の大きさと方向
正中位
デュシェンヌ肢位
図 1 片脚立位時の骨頭合力(文献 2 より)
W:体重,F:外転筋筋力,R:大腿骨骨頭合力
山本ら(※文献 3)は,片脚立位時の骨頭合力は骨盤
正中位で体重の 3.0 倍,トレンデレンブルグ肢位では 3.1
倍,デュシェンヌ肢位では 1.2 倍となることを報告して
おり,デュシェンヌ肢位は単に外転筋の筋力低下を示す
現象だけでなく,生体骨界面部への衝撃を緩和させるた
めの現象である可能性を示します.
股関節への負荷を軽減する方法の一つとして杖の使用
があります.骨頭合力は T 字杖に体重の 5.6% の荷重で
2.5 倍,体重の 25.3% の荷重で 0.58 倍になるとされ,杖
の使用方法でも股関節への負荷は変化します(※文献 3).
08
以上より,アライメント,骨構造,筋機能障害の有無
あるいは運動の設定方法などによって股関節負荷は変化
するため,疼痛などの臨床症状と合わせながら,股関節
負荷を考慮することは理学療法を進める上で重要です。
[ 参考文献 ]
1)Pauwels F: Diseases of the hip of mechanical origin and their
treatment by adduction osteotomy. Rev Chir Orthop Reparatrice
Appar Mot 37(1): 22-30, 1951.
2)小林巧,他:大腿骨頚部 / 転子部骨折の機能解剖学的病態把握と
理学療法.理学療法 31(9):921-929,2014.
3)山本真秀,他:片脚立位時の股関節骨頭合力に対する姿勢変化と
杖の影響-三次元運動解析装置による体重心の算出-.東京保健
科学学会誌 5(1):18-25,2002.
4)中島義博,他:運動療法中に股関節に加わる負荷について.
日本臨床バイオメカニクス学会誌 20:97-100,1999.
2015 June No.194
講習会・研修会案内
お申込みは北海道理学療法士会ホームページ(http://www.pt-hokkaido.jp/web/ PC・携帯ともに可)からお願い致します。
北
海
道
理
学
療
法
士
会
主
催
平成 27 年度新人教育プログラム必須初期研修会
日 時:平成 27 年 7 月 12 日(日)9:00 ~ 16:30
テーマ:A-1 ~A-5
会 場:札幌コンベンションセンター 中ホール
講 師:太田 誠(北海道理学療法士会 会長) 他
第 181 回技術講習会
第 182 回技術講習会
日 時:平成 27 年 6 月 27 日(土)
テーマ:急性期から在宅にわたる呼吸リハビリテーション
会 場:北海道リハビリテーション大学校
講 師:赤羽根誠(秀友会 在宅リハビリテーション部)
荒谷 隆(KKR 札幌医療センター)
他
日 時:平成 27 年 9 月 12 日(土)~ 13 日(日)
テーマ:生活期で必要な福祉用具と補装具とその活用
の仕方~生活環境整備に向けて~ ( 仮 )
会 場:北海道医療大学、北海道科学大学
講 師:鈴木 英樹(北海道医療大学) 他
日
本
理
学
療
法
士
協
会
主
催
理学療法士講習会(応用編)
日 時:平成 27 年 7 月 4 日 ( 土)~ 5 日(日)
テーマ:クリニカルリーズニング~膝関節に関して~
会 場:釧路協立病院リハビリ室
講 師:亀尾 徹 ( 新潟医療福祉大学 )
理学療法士講習会基本編(理論)
理学療法士講習会基本編(理論)
日 時:平成 27 年 8 月 2 日(日)
日 時:平成 27 年 8 月 30 日(日)
テーマ:徒手理学療法の基礎 ~四肢に関して~
テーマ:観察による歩行分析
会 場:北海道文教大学
会 場:北海道文教大学
講 師:宮本 重範(神戸国際大学)
講 師:盆子原秀三(了徳寺大学)
原 清和(札幌第一病院) 他
吉田 香織(北海道リハビリテーション大学校)
【 受講に関するお願い】
① 受講前までの年会費納入のお願い
年会費未納の方は納入確認が取れなければ、マイページからの受講申込みが出来ません。
納入後、改めてお申込み願います。
なお、納入確認が取れるまでには数日を要しますので、予めご了承願います。
② 受信設定のお願い
携帯からお申込みの際は、事前に [email protected]、offi[email protected][email protected] の 3 アドレスからのメール受信が可能となるようご設定願います。
また、受講申込直後に自動返信メールが届きません場合は、申込みが完了していない可能性が
ございますので、一両日中に事務局(TEL:011-213-0301)までご連絡願います。
③ 日本理学療法士協会会員証(IC カード会員証)の携帯のお願い
協会・士会(支部)事業への参加の際には必ずご確認など受付でご使用致しますので携帯して
頂きますようお願い致します。
当日不携帯の場合は、受付手数料 200 円を別途申し受けます。
2015 June No.194
09
平成 26 年度第 3 回定時理事会 議事録要約
1. 開催日時:平成 27 年 3 月 14 日(土)13:30 ~ 16:30
2. 開催場所:カミヤマビル会議室
3. 出 席 者:出席者総数 26 名
出 席 理 事 23 名
会長 太田 誠 副会長 信太 雅洋 事務局長 柿澤 雅史
学術局長 杉原 俊一 教育局長 加藤 新司 社会局長 盛 雅彦
職能局長 濱本 龍哉 支部事業局長 青山 誠 事務・支部事業局付け理事 遠藤 晃祥
事務・支部事業局付け理事 小林 巧 学術・教育局付け理事 梅本かほり 学術・教育局付け理事 髙橋 尚明
社会・職能局付け理事 山本 泰雄 社会・職能局付け理事 長井 豊貴 日胆地区理事 芳賀 浩司 札幌支部担当理事 佐藤 義文 石狩地区理事 石田 和宏 後志地区理事 塩野谷千恵子 空知地区理事 佐藤 貴一 道北地区理事 木村 和久 十勝地区理事 森 茂樹 釧根地区理事 遠藤 力 道東地区理事 大倉 修一
(欠席理事 3 名 学術・教育局付け理事 橋田 浩、社会・職能局付け理事 畑原 理恵、道南地区理事 山下 康次)
出 席 監 事 3 名 高橋 善雄 小神 博 千葉 卓
4. 議 長:代表理事 ( 会長 ) 太田 誠
5. 決議事項
1)第 24 回全道研修大会予算変更について【承認】
提出者:第 24 回全道学術研修大会 大会長 遠藤 力
第 24 回全道学術研修大会 1 日目に予定していた特別講演1の講師が
6)50 周年記念事業積立金について【承認】
提出者:事務局長 柿澤 雅史
50 周年記念事業積立金について、特定資産取扱規程に基づき、特定資
産として保有する。名称を 50 周年記念事業積立金とし、目的は士会創
都合により変更となった。ついては、3 名の講師によるシンポジウム 立 50 周年の節目に記念講演、祝賀会、市民公開講座等の記念事業を開
形式でのセッションへ変更の旨、承認された。
催するため。活動内容は祝賀会、表彰、記念誌発刊、その他とし、計
画期間を平成 26 年度から 29 年度。活動の実施予定時期は平成 30 年
2)
第66回北海道理学療法士学術大会企画内容の一部変更について
【承認】
度内とする。これにかかる積立限度額:1,500 万円とし、今年度 1,200
提出者:学術局長 杉原 俊一
万円を積み立てる旨、説明がなされ、承認された。
大会 2 日目に予定していた指定演題がシンポジウムに変更となり、併
せて予算も変更となった旨、承認された。
7)平成 27 年度事業計画案及び事業予算案について【承認】
提出者:事務局長 柿澤 雅史
3)
第25回全道研修大会趣意書、
企画書及び予算案について
【杉原学術局長付託】 平成 27 年度事業計画案及び事業予算案(事業収入 72,968,000 円、事
提出者:学術局 杉原 俊一
業支出 72,020,000 円、
事業活動収支差額 948,000 円)
の旨、
説明がなされ、
平成 28 年度開催の第 25 回全道学術研修大会にかかる趣意書、企画書、
承認された。
予算書案を提出する。趣意書については、文言について、挙げられた
指摘箇所を反映し、杉原学術局長へ付託し、後日、再提出となった。
8)平成 27・28 年度支部役員の委嘱及び福利厚生部、調査部部員の異動に
ついて【承認】
4)規程の一部変更並びに新規程について【承認】
提出者:事務局長 柿澤 雅史
提出者:事務局長 柿澤 雅史
本年度 3 月 31 日で支部役員の任期が満了となり、新支部役員につい
福利厚生部と調査部の廃止にあたり、定款細則は第 7 条第 2 項、第 7
て推薦がなされ、その賛否を諮ったところ、全員異議なくこれを承認
項の変更、
附則7の追加、
分掌規程は第2条第1項(20)(21)の追加、
第2項、
した。併せて、今年度で廃部となる福利厚生部及び調査部の部長、部
第 3 項の削除、
附則 4 の追加、
会計処理内規 第 1 条
(4)
附則 3 の追加、
員において、福利厚生部は総務・財務部へ、調査部は職域事業部へ異
新規定として、特定資産取扱規程、監事監査規程を追加する。特定資
動の旨、説明がなされ、承認された。
産取扱規程においては、今後、周年事業等への積立が見込まれるにあ
たり作成した。監事監査規程は本来備え付けておくべき規程であった 9)派遣・推薦について【承認】
ため今回作成した。施行日は、
特定資産取扱規程は平成27年3月14日、 提出者:事務局長 柿澤 雅史
監事監査規程は平成 27 年 4 月1日付とする旨、説明がなされ、承認 2 事業総勢 24 名の会員の推薦について説明がなされ、承認された。
・札幌市介護認定審査会 委員 された。
期間:平成 27 年 4 月 1 日(水)~平成 29 年 3 月 31 日(金)22 名
・2015 北海道マラソン 5)地域理学療法貢献賞の見直しと表彰規定の変更について【承認】
期間:平成 27 年 2 月 2 日(月)~平成 28 年 1 月 提出者:社会局長 盛 雅彦
組織委員会 大会委員:1 名、実行委員会 実行委員:1 名
地域理学療法貢献賞の名称を社会分野奨励賞へ変更し、選出該当内容
について「保健、福祉、介護等の社会分野を中心に北海道民の健康の 10)名義後援申請承認について【承認】
保持・増進に寄与し、又は将来的な職域拡大に貢献している者の中から」 提出者:事務局長 柿澤 雅史
とした。受賞者は 1 年度 1 名もしくは 1 団体とし、自薦、他薦を問わ 名義後援申請依頼 1 件について説明がなされ、承認された。
ないことを明記し、対象となる活動内容を「北海道民の健康の保持・ ・事 業:NPO 在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク
第 21 回全国の集い in 北海道 2015
増進に寄与し、又は理学療法士の普及・啓発のための活動等により理
日 程:平成 27 年 10 月 11 日(日)~ 12 日(月祝)
学療法士の将来的な職域拡大に貢献していること」とし、活動年数を
会 場:札幌コンベンションセンター
撤廃した。施行は平成 27 年 4 月1日付とする旨、説明がなされ、承 申請団体:NPO 在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク
認された。
10
2015 June No.194
11)
会員異動
(平成27年1月7日~平成27年3月3日届出受理分)
【承認】
11)
会員異動
(平成27年1月7日~平成27年3月3日届出受理分)
【承認】
提出者:事務局長 柿澤 雅史
提出者:事務局長 柿澤 雅史
会員異動について、報告がなされ、承認された。
会員異動について、報告がなされ、承認された。
新入会:0 名 転 入: 2 名 転 出: 2 名 休 会:26 名
新入会:0 名 転 入: 2 名 転 出: 2 名 休 会:26 名
退 会: 9 名(任意 9・除名 0・物故 0・未納 0・休会期間経過 0)
退 会: 9 名(任意 9・除名 0・物故 0・未納 0・休会期間経過 0)
【報告事項】
【報告事項】
1)マスタープランの作成について
1)マスタープランの作成について
提出者:副会長 信太 雅洋
提出者:副会長 信太 雅洋
三役及び常任理事会において検討を重ね、マスタープランを作成した。
三役及び常任理事会において検討を重ね、マスタープランを作成した。
1. 組織力強化、2. 会員の質の担保、3. 行政(道市町村)との連携構築
1. 組織力強化、2. 会員の質の担保、3. 行政(道市町村)との連携構築
の3項目を挙げた。向こう3年間を目途に作成した。内容を確認して、
の3項目を挙げた。向こう3年間を目途に作成した。内容を確認して、
何かあれば信太副会長まで連絡の旨、説明がなされた。
何かあれば信太副会長まで連絡の旨、説明がなされた。
2)地域包括ケアシステム推進に関連する報告について
2)地域包括ケアシステム推進に関連する報告について
提出者:地域包括ケア推進特別委員会委員長 濱本 龍哉
提出者:地域包括ケア推進特別委員会委員長 濱本 龍哉
現状においての進捗状況及び直近で開催された地域包括ケア推進特別
現状においての進捗状況及び直近で開催された地域包括ケア推進特別
委員会及び北海道リハビリテーショ 3 団体連絡協議会の活動について
委員会及び北海道リハビリテーショ 3 団体連絡協議会の活動について
報告がなされた。大まかなところとしては、役割分担等はなく、あく
報告がなされた。大まかなところとしては、役割分担等はなく、あく
まで 3 士会協業で活動をしていくことが申し合わされている。市町村
まで 3 士会協業で活動をしていくことが申し合わされている。市町村
担当者には名刺と対応マニュアルを作成したので、リーフレットが納
担当者には名刺と対応マニュアルを作成したので、リーフレットが納
品になり次第、送付予定の旨、報告がなされた。
品になり次第、送付予定の旨、報告がなされた。
3)第 1 回札幌理学療法士学術大会の報告について
3)第 1 回札幌理学療法士学術大会の報告について
提出者:札幌地区理事 佐藤 義文
提出者:札幌地区理事 佐藤 義文
2 月 21 日(土)に札幌理学療法士学術大会を開催し同日開催で、新
2 月 21 日(土)に札幌理学療法士学術大会を開催し同日開催で、新
プロ選択研修も開催した。札幌理学療法士学術大会は経費節減のため、
プロ選択研修も開催した。札幌理学療法士学術大会は経費節減のため、
配布資料をペーパーレスとした。スポンサー講演は 1 会場 1 時間を 1
配布資料をペーパーレスとした。スポンサー講演は 1 会場 1 時間を 1
万円で買って頂き、内容・講師はスポンサーの自由とした。集客を援
万円で買って頂き、内容・講師はスポンサーの自由とした。集客を援
助する工夫が必要であったが、他メーカーからの反応もあり今後も継
助する工夫が必要であったが、他メーカーからの反応もあり今後も継
続できる企画方法と考えられる旨、報告がなされた。
続できる企画方法と考えられる旨、報告がなされた。
4)協会事業決済システム使用について
4)協会事業決済システム使用について
提出者:事務局長 柿澤 雅史
提出者:事務局長 柿澤 雅史
現在、当会事業の参加申込みは、会員が協会マイページを使用し、受
現在、当会事業の参加申込みは、会員が協会マイページを使用し、受
付対応を行っているが、事前決済代行についてはブロック学会のみで
付対応を行っているが、事前決済代行についてはブロック学会のみで
あった。今回、事前決済代行についてブロック学会以外の対応につい
あった。今回、事前決済代行についてブロック学会以外の対応につい
ても打診と依頼を続けてきた結果、来年度 1 年間についてトライアル
ても打診と依頼を続けてきた結果、来年度 1 年間についてトライアル
使用が可能となった。ついては、士会主催全事業 において、完全事前
使用が可能となった。ついては、士会主催全事業 において、完全事前
受付方式とし、参加費についても事前決済を採用する旨、報告がなさ
受付方式とし、参加費についても事前決済を採用する旨、報告がなさ
た。
た。
5)事務局職員在籍状況の報告について
5)事務局職員在籍状況の報告について
提出者:事務局長 柿澤 雅史
提出者:事務局長 柿澤 雅史
職員在籍状況について報告がなされた。
職員在籍状況について報告がなされた。
パート職員 1 名退職、復職予定職員 1 名、1 名補充予定
パート職員 1 名退職、復職予定職員 1 名、1 名補充予定
6)役員選挙について
6)役員選挙について
提出者:選挙管理委員長 樋口 賢一
提出者:選挙管理委員長 樋口 賢一
公益社団法人北海道理学療法士会役員(理事)の任期満了に伴い、第
公益社団法人北海道理学療法士会役員(理事)の任期満了に伴い、第
6 回定時総会において、定款第 19 条および理事及び監事選任規程に
6 回定時総会において、定款第 19 条および理事及び監事選任規程に
2015 June No.194
2015 June No.194
より、役員選挙開催について樋口委員長に代わり、柿澤事務局長より、
より、役員選挙開催について樋口委員長に代わり、柿澤事務局長より、
報告がなされた。
報告がなされた。
7)名義後援承諾団体承認の報告
7)名義後援承諾団体承認の報告
提出者:事務局長 柿澤 雅史
提出者:事務局長 柿澤 雅史
承諾をした名義後援承諾団体 3 件について報告がなされた。
承諾をした名義後援承諾団体 3 件について報告がなされた。
1. 事 業:第 73 回北海道内部障害リハビリテーション研究会定例研究会
1. 事 業:第 73 回北海道内部障害リハビリテーション研究会定例研究会
日 程:平成 27 年 3 月 7 日(土)
日 程:平成 27 年 3 月 7 日(土)
会 場:札幌医科大学 保健医療学部
会 場:札幌医科大学 保健医療学部
申請団体:北海道内部障害リハビリテーション研究会
申請団体:北海道内部障害リハビリテーション研究会
2. 事 業:第 25 回北海道広域医療連携研究会
2. 事 業:第 25 回北海道広域医療連携研究会
日 程:平成 27 年 3 月 14 日(土)
日 程:平成 27 年 3 月 14 日(土)
会 場:ホテルさっぽろ芸文館 3F「清流」
会 場:ホテルさっぽろ芸文館 3F「清流」
申請団体:北海道広域医療連携研究会
申請団体:北海道広域医療連携研究会
3. 事 業:第 58 回北海道医療ソーシャルワーカー学会
3. 事 業:第 58 回北海道医療ソーシャルワーカー学会
日 程:平成 27 年 5 月 16 日(土)~ 17 日(日)
日 程:平成 27 年 5 月 16 日(土)~ 17 日(日)
会 場:ホテルエミシア札幌(旧シェラトンホテル札幌)
会 場:ホテルエミシア札幌(旧シェラトンホテル札幌)
申請団体:北海道医療ソーシャルワーカー協会
申請団体:北海道医療ソーシャルワーカー協会
8)名義後援事業報告
8)名義後援事業報告
提出者:事務局長 柿澤 雅史
提出者:事務局長 柿澤 雅史
承諾をした名義後援事業 2 件の事業報告がなされた。
承諾をした名義後援事業 2 件の事業報告がなされた。
1. いきいき福祉・健康フェア 2014:いきいき福祉・健康フェア 2014
1. いきいき福祉・健康フェア 2014:いきいき福祉・健康フェア 2014
実行委員会(開催日:10 月 17-19 日)
実行委員会(開催日:10 月 17-19 日)
2.第 35 回札幌国際スキーマラソン大会:一般財団法人さっぽろ健康
2.第 35 回札幌国際スキーマラソン大会:一般財団法人さっぽろ健康
スポーツ財団(開催日:2 月 1 日)
スポーツ財団(開催日:2 月 1 日)
9)各種会議等報告
9)各種会議等報告
2 月 20 日(金)日本理学療法士連盟 平成 27 年研修会・懇親会 ( 太
2 月 20 日(金)日本理学療法士連盟 平成 27 年研修会・懇親会 ( 太
田会長 )
田会長 )
2 月 22 日(日)平成 26 年度北海道リハビリテーション支援センター・
2 月 22 日(日)平成 26 年度北海道リハビリテーション支援センター・
地域リハビリテーション広域支援センター代表者会議(太田会長)
地域リハビリテーション広域支援センター代表者会議(太田会長)
10)各種会議等出席予定
10)各種会議等出席予定
3 月 25 日(水)北海道総合在宅ケア事業団 平成 26 年度第 3 回理事
3 月 25 日(水)北海道総合在宅ケア事業団 平成 26 年度第 3 回理事
会(太田会長)
会(太田会長)
3 月 25 日(水)2014 北海道マラソン第 2 回実行委員会および 2015
3 月 25 日(水)2014 北海道マラソン第 2 回実行委員会および 2015
北海道マラソン第 1 回実行委員会(山本社会・職能局付け理事)
北海道マラソン第 1 回実行委員会(山本社会・職能局付け理事)
4 月 12 日(日)リハビリテーション専門職協議会主催 合同士会長
4 月 12 日(日)リハビリテーション専門職協議会主催 合同士会長
会議(太田会長)
会議(太田会長)
11)会員異動(平成 27 年 1 月 7 日~平成 27 年 3 月 3 日届出受理分)
11)会員異動(平成 27 年 1 月 7 日~平成 27 年 3 月 3 日届出受理分)
道内異動:57 名 復会:0 名 転出:2 名 転入:2 名
道内異動:57 名 復会:0 名 転出:2 名 転入:2 名
総会員数:4,628 名
総会員数:4,628 名
(在会:4,295 名 不明:7 名 休会:299 名 権利停止:27 名)
(在会:4,295 名 不明:7 名 休会:299 名 権利停止:27 名)
公文書発行枚数:43 枚
公文書発行枚数:43 枚
12)その他
12)その他
・平成 26 年度第 33 回協会賞受賞結果(太田会長)
・平成 26 年度第 33 回協会賞受賞結果(太田会長)
推薦をしていた小神 博 会員の協会賞の受賞が決定した。
推薦をしていた小神 博 会員の協会賞の受賞が決定した。
11
11
事務局からのお知らせ
1
○異動(休退会を含む)が生じ次第、速やかに協会マイページより、変更手続きをお願い致します。
異動・住所変更
改姓・転出入 等 ○休退会については、年会費の未納がある場合はお手続きが出来ません。納入確認後にお手続き願います。
※マイページ ID、PW 紛失の場合は、日本理学療法士協会 TEL:03-6804-1421 へ申請願います。
○ご結婚等で改姓をされた際の免許の書き換えは、お住まいの地区の保健センターでの手続きとなります。
2
年会費納入
年会費領収証
3
慶弔関連 4
講習会申込
【会費納入について】
○H27 年会費のお支払方法が楽天カード・口座振替の方は、5 月 27 日に口座より引落となりましたので、ご確認願います。
現金振込の方は、日本理学療法士協会より振込用紙が発送され、既にお手元に届いていることと存じます。
必ず、振込用紙に記載の振込期限までにお支払い願います。振込期日を過ぎた用紙は使用出来ませんので、ご注意ください。
まだ振込用紙がお手元に届いていない方は大至急、日本理学療法士協会(TEL:03-6804-1421)へお問合わせ願います。
○年会費が未納の方は、早急に納入願います。
※未納の場合、講習会・研修会等の事業参加の申込が出来ません。
○H26 年度未納の方は、会員権利が停止しております。早急に納入願います。
○納入手続きは、納入漏れや送金手数料が不要の楽天カード作成を推奨致します。詳細については、日本理学療法士協会へ
お問い合わせ下さい。
( TEL:03-6804-1421 H P:http://www.japanpt.or.jp/ )
【年会費領収証について】
2015 年 4 月より、マイページから領収書出力が出来るようになりました。
※出力できる領収書は 2015 年 4 月 1 日以降に
決済したものとなります。
( 出力方法:マイページログイン>決済管理>決済履歴表示>領収書出力 )
・慶事:会員の結婚〈ご披露宴に祝電をお届け致します。〉
①依頼者氏名・会員番号 ②本人氏名(女性会員の結婚の場合は旧姓)・本人会員番号
③日 時 ④会 場・住 所・TEL 上記 4 点を記載し、事務局までメールにてご連絡下さい。
・弔事:会員本人、配偶者及び一親等までのご家族についてのご不幸〈弔意を表します。〉
①依頼者氏名・会員番号
②亡くなられた方の氏名
1:会員本人の場合
・会員氏名 ○○ ○○、会員番号 ○○○○○○○○
2:会員の配偶者及び一親等までのご家族の場合
・亡くなられた方の氏名 ○○ ○○、続柄(実父・義母 等)
・会員氏名 ○○ ○○、会員番号 ○○○○○○○○
③日時(お通夜・告別式)
、
④会場・住所・TEL、
⑤喪主氏名・続柄(亡くなられた方との続柄。妻・長男等)
⑥会員周知対応可否
事前 WEB 申込みとなっております。日本理学療法士協会マイページよりお申込み下さい。
何らかの理由でマイページからの WEB 申込みができない場合は、ご相談下さい。 事務局報告
(3 月 14 日第 3 回定時理事会承認)
会員数 4,628 名
★慶弔 祝電:10 件 弔電:3 件
★会員動向 道内異動:57 名 転出:2 名 転入:2 名 休会:26 名 退会:9 名 復会:0 名 新入会:0 名
★賛助会員数 正会員:7 社 副会員:6 社 協賛企業:6 社
★勤務先名称等変更
【旧】
【新】
<部署名変更>
・石狩市保健福祉部
・石狩市保健福祉部
< 施設住所等変更 >
12
地域包括支援センター
地域包括支援課
・花川病院
・花川病院
リハビリテーション科
リハビリテーション部
・富良野協会病院
・富良野協会病院
リハビリテーションセンター
リハビリテーション科
・ふらの西病院
・ふらの西病院
理学療法課
リハビリテーション課
・稚内禎心会病院
・稚内禎心会病院
理学療法科
リハビリテーション部理学療法科
・介護老人保健施設やわらぎ苑上磯 ・介護老人保健施設やわらぎ苑上磯
北斗市追分 62-23
北斗市追分 5 丁目 3-13
・訪問看護ふれあいステーション
・訪問看護ふれあいステーション
〒062-0020
〒062-0003
札幌市豊平区月寒中央通 11 丁目 7-1 札幌市豊平区美園 3 条 5 丁目 1 番 15 号
マンションパスチャーⅡ 302 号
原ビル2F
TEL:011-857-1200
TEL:011-826-3309
FAX:011-857-1200
FAX:011-826-3883
・山下整形外科クリニック
・山下整形外科クリニック
リハビリテーション科
旭川市東光 15 条 5 丁目
旭川市東光 15 条 5 丁目 4 番 7 号
・道南ロイヤル病院
・道南ロイヤル病院
TEL:01378-4-5011
TEL:0137-84-5011
FAX:01378-4-6911
FAX:0137-84-6911
・介護老人保健施設ボヌゥール士別
・老人保健施設ボヌゥール士別
TEL:01652-3-3911
TEL:0165-23-3911
FAX:01652-3-3950
FAX:0165-23-3950
・森山メモリアル病院
・森山メモリアル病院
訪問リハビリテーション事業所
訪問リハビリテーション事業所
TEL:0166-54-8688
TEL:0166-55-3604
FAX:0166-55-5050
FAX:0166-55-4455
・デイサービス アクティブスタジオ
・デイサービス アクティブスタジオ
FAX:011-598-7954
FAX:011-598-9574
2015 June No.194
弘前大学大学院保健学研究科 前教授 對馬 均 先生講演会のご案内
弘前大学大学院保健学研究科
弘前大学大学院保健学研究科 前教授
前教授 對馬
對馬 均
均 先生講演会のご案内
先生講演会のご案内
この度、弘前大学で長きに渡りご教鞭をおとりいただいた對馬均先生が定年退官されたことを記念しまして、
この度、弘前大学で長きに渡りご教鞭をおとりいただいた對馬均先生が定年退官されたことを記念しまして、
對馬先生の退官記念講演会 in 北海道を下記の通り企画いたしました。
この度、弘前大学で長きに渡りご教鞭をおとりいただいた對馬均先生が定年退官されたことを記念しまして、
對馬先生の退官記念講演会
in 北海道を下記の通り企画いたしました。
つきましては、ご参加を希望される方は下記内容をご確認いただきお申込み願います。
對馬先生の退官記念講演会 in 北海道を下記の通り企画いたしました。
つきましては、ご参加を希望される方は下記内容をご確認いただきお申込み願います。
なお、お申込の際にはくれぐれもアドレスをお間違えにならぬようお願いいたします。
つきましては、ご参加を希望される方は下記内容をご確認いただきお申込み願います。
なお、お申込の際にはくれぐれもアドレスをお間違えにならぬようお願いいたします。
なお、お申込の際にはく
れぐれもア
ドレスをお間違えにならぬようお願いいたします。
日 程: 平成
27 年 8 月
29 日(土)16:00
~ 19:30
日 程: 平成
27 年 8 月 29 日(土)16:00 ~ A
19:30
会 場: 札幌パークホテル2階パークホール
日 程: 平成 27 年 8 月 29 日(土)16:00 ~ 19:30
会 場: 札幌パークホテル2階パークホール
A
(札幌市中央区南 10 西 3、 電話 011-511-3138 : 地下鉄南北線「中島公園」徒歩1分)
会 場: 札幌パークホテル2階パークホール A
(札幌市中央区南
10 西 3、 電話 011-511-3138 : 地下鉄南北線「中島公園」徒歩1分)
内 容: 16:00
~ 17:15 第一部 退官記念講演会「弘前マインドの醸成(仮)
」
(札幌市中央区南 10 西 3、 電話 011-511-3138 : 地下鉄南北線「中島公園」徒歩1分)
内 容: 16:00
」
17:20 ~ 17:15 第一部 退官記念講演会「弘前マインドの醸成(仮)
19:30 第二部 對馬均先生を囲んでの懇親会
内 容: 16:00 ~ 17:15 第一部 退官記念講演会「弘前マインドの醸成(仮)
」
17:20
~ 19:30 第二部 對馬均先生を囲んでの懇親会
定 員: 80 名(先着順とさせて頂きます)
17:20 ~ 19:30 第二部 對馬均先生を囲んでの懇親会
定 員: 80
名(先着順とさせて頂きます)
会 費: 弘前大学卒業生・修了生の方
6,000 円(先生への記念品代、ご飲食代込み、当日会場にて申し受けます)
定 員: 80 名(先着順とさせて頂きます)
会 費: 弘前大学卒業生・修了生の方
6,000 円(先生への記念品代、ご飲食代込み、当日会場にて申し受けます)
それ以外の方 12,000 円(先生への記念品代、ご飲食代込み、当日会場にて申し受けます)
会 費: 弘前大学卒業生・修了生の方 6,000 円(先生への記念品代、ご飲食代込み、当日会場にて申し受けます)
それ以外の方 12,000 円(先生への記念品代、ご飲食代込み、当日会場にて申し受けます)
申込方法: 下記の事項をご記入の上、7月
20 日(月祝)迄にメールにてお申し込みください。
それ以外の方 12,000 円(先生への記念品代、ご飲食代込み、当日会場にて申し受けます)
申込方法: 下記の事項をご記入の上、7月
20 日(月祝)迄にメールにてお申し込みください。
①お名前②ご所属③連絡先メールアドレス又は電話番号
申込方法: 下記の事項をご記入の上、7月 20 日(月祝)迄にメールにてお申し込みください。
①お名前②ご所属③連絡先メールアドレス又は電話番号
※弘前大学ご出身の方は、④ご卒業の学科(研究科)と⑤卒業又は修了年度、卒業期
①お名前②ご所属③連絡先メールアドレス又は電話番号
※弘前大学ご出身の方は、
④ご卒業の学科(研究科)と⑤卒業又は修了年度、卒業期
(例:短大 6 期など)も書き加えてく
ださい。
⑥對馬均先生への一言メッセージも宜しくお願いします。
※弘前大学ご出身の方は、④ご卒業の学科(研究科)と⑤卒業又は修了年度、卒業期
(例:短大 6 期など)も書き加えてください。
⑥對馬均先生への一言メッセージも宜しくお願いします。
申
込 先 : えにわ病院リハビリテーション科 小玉 裕治 宛
(例:短大 6 期など)も書き加えてください。
⑥對馬均先生への一言メッセージも宜しくお願いします。
申
込 先 : えにわ病院リハビリテーション科 小玉 裕治 宛
アドレス:[email protected]
申 込 先 : えにわ病院リハビリテーション科 小玉 裕治 宛
アドレス:[email protected]
そ
の 他 : 講演会のみご参加の方の場合は、会費 2,000 円(弘前大学卒業生以外の方は 5,000 円)とし、
アドレス:[email protected]
そ
の 他 : 講演会のみご参加の方の場合は、会費
2,000 円(弘前大学卒業生以外の方は
5,000 円)とし、
お申し込みの際に書き加えて下さい。
(メールア
ドレスのお間違えの無いようお願いします)
そ の 他 : 講演会のみご参加の方の場合は、会費 2,000 円(弘前大学卒業生以外の方は 5,000 円)とし、
お申し込みの際に書き加えて下さい。
(メールアドレスのお間違えの無いようお願いします)
ご不明な点ありましたら、下記発起人までご連絡く
ださい。
お申し込みの際に書き加えて下さい。
(メールアドレスのお間違えの無いようお願いします)
ご不明な点ありましたら、下記発起人までご連絡ください。
ご不明な点ありましたら、下記発起人までご連絡ください。
【「退官記念講演会」発起人】
【「退官記念講演会」発起人】
北海道医療大学リハ科学部理学療法学科 鈴木 英樹 電話:0133-23-1378、090-3398-7587
【「退官記念講演会」発起人】
北海道医療大学リハ科学部理学療法学科 鈴木 英樹 電話:0133-23-1378、090-3398-7587
株式会社健康研究所 村上 亨 電話:0123-23-0283
北海道医療大学リハ科学部理学療法学科 鈴木 英樹 電話:0133-23-1378、090-3398-7587
株式会社健康研究所 村上 亨 電話:0123-23-0283
えにわ病院リハビリテーション科 石田 和宏 電話:0123-33-2333
株式会社健康研究所 村上 亨 電話:0123-23-0283
えにわ病院リハビリテーション科 石田 和宏 電話:0123-33-2333
えにわ病院リハビリテーション科 石田 和宏 電話:0123-33-2333
社会局広報部 部長 橋本 晃広
新しいリーフレットが完成しました!
社会局広報部 部長 橋本 晃広
新しいリーフレットが完成しました!
社会局広報部 部長 橋本 晃広
新しいリーフレットが完成しました!
当会リーフレットの膝に関するものをリニューアルいたしました。今回は膝に痛みなどを抱えている方向けと
当会リーフレットの膝に関するものをリニューアルいたしました。今回は膝に痛みなどを抱えている方向けと
日常的に運動されている方向けの、2 編作成いたしました。当会主催・共催の市民向け事業等でご活用ください。
当会リーフレットの膝に関するものをリニューアルいたしました。今回は膝に痛みなどを抱えている方向けと
日常的に運動されている方向けの、2 編作成いたしました。当会主催・共催の市民向け事業等でご活用ください。
日常的に運動されている方向けの、2 編作成いたしました。当会主催・共催の市民向け事業等でご活用ください。
2015 June No.194
2015 June No.194
2015 June No.194
【お問合わせ】
【お問合わせ】
公益社団法人北海道理学療法士会 事務局
【お問合わせ】
公益社団法人北海道理学療法士会 事務局
TEL:011-213-0301 FAX:011-213-0302
公益社団法人北海道理学療法士会 事務局
TEL:011-213-0301 FAX:011-213-0302
E-mail:offi[email protected]
TEL:011-213-0301 FAX:011-213-0302
E-mail:offi[email protected]
E-mail:offi[email protected]
13
13
13
公益社団法人北海道理学療法士会 求人募集広告申込要項
○掲載料金
A4 1 ページ 白黒印刷 : 32,400 円(税込)
A4 1/2 ページ 白黒印刷 : 16,200 円(税込)
○掲載箇所
1. 公益社団法人北海道理学療法士会 会報誌「Northerner」
(発行部数 1,700 部)
2. 公益社団法人北海道理学療法士会 ホームページ求人コーナー
○発刊時期
偶数月の 1 日。
*ホームページにおいては、通常 2 ~ 3 ヶ月の掲載となり、期間を経過した
ご掲載につきましては、自動的に削除致します。予めご了承ください。
*ご掲載が不要となった場合は、ご連絡下さい。
○お申込み方法
作成頂きました広告原稿を、添付ファイルにて事務局までメールにて
お申込み下さい。
原稿の校正は 1 回のみ、担当者よりメールにてご連絡申し上げます。
*原稿デザインは各施設にてご自由にご作成ください。但し、指定ロゴ・写真
等のお取り扱いは致しかねます。文字のみでご作成をお願い申し上げます。
○申込期限
奇数月の 5 日。締切後は次号ご掲載となります。
○お支払方法
ご掲載をさせて頂きました会報誌にご請求書を同封し送付致します。
お手元に届き次第、お支払頂きたくお願い申し上げます。
○お申込み・
公益社団法人北海道理学療法士会 事務局
〒060-0003
札幌市中央区北 3 条西 2 丁目 1 カミヤマビル 4 階
TEL:011-213-0301 FAX:011-213-0302
E-mail:offi[email protected]
※メールでのお申込み・お問い合わせの際は件名に【求人募集広告依頼】とご記載下さい。
お問い合わせ先
14
2015 June No.194
メールアドレス登録のお願い
北海道理学療法士会では、会員に対するお知らせをメールにて配信しています。個人のメールアドレスを
登録することにより、講習会の案内や、その他の情報をタイムリーにお届けしております。つきましては、
携帯電話または PC のメールアドレスを下記の方法でぜひ、ご登録ください。
□[email protected] に空メール(件名・内容なしのメール)を送ってください。
※ 携帯電話の場合、空メールする前に pt-hokkaido.jp からメールが届くように設定を変更して
おいてください。PC からのメールを拒否している場合は届きません。(ドメイン指定)
□空メールを送ると仮登録のメールが届きます。
仮登録メールには、登録用のページへのリンクがありますので、クリックしてください。
[email protected]
□登録ページではすべての項目で入力が必要です。
□確認ボタンを押した後、内容確認しボタンを押してください。
□確認メールが届くと、登録が完了です。
■登録後、登録内容に変更がある場合は、事務局 offi[email protected] までご連絡下さい。
<Northerner 原稿締切>
No.195( 8 月発刊)平成 27 年
7 月 5 日(日)締切
(1 施設 1 部の発刊となります)
No.196( 10 月発刊)平成 27 年
9 月 5 日(土)締切
(1 施設 1 部の発刊となります)
No.197( 12 月発刊)平成 27 年 11 月 5 日(木)締切
(1 施設 1 部の発刊となります)
締切後にご提出いただいた原稿は、原則次号以降のご掲載となります。予めご了承願います。
<原稿募集のお知らせ>
皆様からの原稿を募集しております。
全道の会員へ報告したいこと、伝えたいことがありましたら
下記アドレスまでぜひご連絡ください。
同時に「職場紹介」
「知識のマグマ」をご執筆頂ける方を募集しております。
よろしくお願い致します。
原稿送付先:広報部([email protected])
尚、求人広告原稿につきましては、事務局までご連絡願います。
求人広告原稿問合せ先:事務局(offi[email protected])
NorthernerNo.194 2015 年 6 月 1 日発刊
発行:公益社団法人北海道理学療法士会/発行人:太田 誠/編集人:橋本 晃広/印刷:幡本印刷株式会社
事務局:〒060-0003 札幌市中央区北 3 条西 2 丁目 1 カミヤマビル 4 階 TEL:011-213-0301 FAX:011-213-0302
2015 June No.194
15
賛助会員【正会員】
キーウェア北海道株式会社
〒060-0807 札幌市北区北7条西1丁目1-5 丸増ビルNo.18
TEL: 011-757-8551 FAX: 011-757-2322
学校法人淳心学園 北海道千歳リハビリテーション学院
〒066-0055 千歳市里美2丁目10番
TEL: 0123-28-5331 FAX: 0123-28-5335
学校法人都築教育学園 札幌医療リハビリ専門学校
〒060-0806 札幌市北区北6条西1丁目3-1
TEL: 011-716-0555 FAX: 011-716-4410
学校法人西野学園
〒060-0004 札幌市中央区北4条西19丁目1-3
TEL: 0120-558-433
FAX: 011-616-2316
学校法人日本医療大学
〒061-1373 恵庭市恵み野西6丁目17-3
TEL: 0123-37-4520 FAX: 0123-37-4525
学校法人東日本学園 北海道医療大学
〒061-0293 石狩郡当別町金沢1757
TEL: 0133-23-1211
FAX: 0133-23-1669
TEL: 011-681-2161
FAX: 011-681-3622
TEL: 011-272-3364
FAX: 011-272-3365
TEL: 0123-21-9876
FAX: 0123-21-9876
TEL: 011-398-3222
FAX: 011-398-3266
北海道科学大学
〒006-8585 札幌市手稲区前田7条15丁目4-1
学校法人吉田学園 専門学校北海道リハビリテーション大学校
〒060-0063 札幌市中央区南3条西1丁目15
賛助会員【副会員】
北海道言語聴覚士会
〒061-1373 恵庭市恵み野西6丁目17番3号
専門学校日本リハビリテーション学院言語聴覚学科内
公益社団法人 北海道作業療法士会
〒060-0807 札幌市北区北7条西2丁目6 37山京ビル711号室
大和ハウス工業株式会社 ヒューマン・ケア事業推進部 ロボット事業推進室
〒102-8112 東京都千代田区飯田橋3-13-1
TEL: 03-5214-2270 FAX: 03-5214-2271
株式会社竹山
〒060-0006 札幌市中央区北6条西16丁目1-5
TEL: 011-611-0100 FAX: 011-642-0101
矢崎化工株式会社 北海道支店
〒072-0007 美唄市東6条北8-2-1
TEL: 0126-63-4285 FAX: 0126-63-4459
特定非営利活動法人HPT
〒065-0024 札幌市東区北24条東1丁目3-2 樋口ビル3F
TEL: 011-733-3122
FAX: 011-807-5099
協賛企業
オージー技研株式会社 札幌営業所
〒062-0933 札幌市豊平区平岸3条4-1-25
TEL: 011-841-9777 FAX: 011-820-2697
酒井医療株式会社 札幌営業所
〒065-0018 札幌市東区北18条東19丁目3-23
TEL: 011-780-5570 FAX: 011-780-5573
学校法人鶴岡学園 北海道文教大学
〒061-1449 恵庭市黄金中央5丁目196-1
TEL: 0123-34-0019 FAX: 0123-34-0057
株式会社日本メディックス 札幌営業所
〒007-0861 札幌市東区伏古1条2丁目4-5 美津和ビル103号
TEL: 011-787-1182 FAX: 011-787-1183
ミナト医科学株式会社 札幌営業所
〒007-0849 札幌市東区北49条東8丁目3-50
TEL: 011-741-4588 FAX: 011-722-8573
株式会社ムトウ
〒001-0011 札幌市北区北11条西4丁目1
TEL: 011-746-5111 FAX: 011-717-0547