川湊・石巻「記憶をめぐる 伝えつなぐ3.11

徒歩 5 分ほど
1.1m
車で5∼ 10 分
■■■
橋
大
巻
石
■ 凡例 ■
津波避難場所
■■
緊急一時避難所
■ 石巻市復興まちづくり情報交流館 ( 所在地:石巻市中央2丁目8−11)
復興まちづくりの取り組みに関する情報発信の拠点として石巻市が整
備。「市民が復興まちづくりを知り、伝え、広げていく場」をコンセプ
津波避難ビル
石巻駅
*参照 石巻市津波避難計画案
展示に加え、東日本大震災の経験や記憶を忘れることなく広く伝えてい
くための映像コーナーや交流スペース等が設けられている。
60cm
津波浸水区域
2.2m
( 石巻観光協会 )
ロマン海遊 21
津波浸水高(実績)
m
お問合せ: 石巻市復興まちづくり情報交流館
石巻市/秘書広報課
☎ 0225-98-4425
☎ 0225-95-1111
O PEN:9:30 ∼ 18:00
CLOSE:火曜日
(祝日の場合は翌日)
石巻市役所
地盤沈下量
cm
石巻河北ビル
石巻グランドホテル
H
*参照 石巻市東日本大震災災害検証
1.0m
このエリアは浸水を
免れた。
■つなぐ館
防災まちあるき
H
津波による被害状況や石巻の「現在・過去・未来」
を伝えるた
めのスマートフォン/タブレット端末向けアプリ、
「石巻津波
伝承AR」を使用した街歩きプログラムを提案しています。
0.4m
④
石巻市復興まちづくり情報交流館
■石巻市復
⑤
館山公園
③
65cm
⑥
②
⑦
所要時間
45∼60分
3.4m
③ 石巻小学校前
⑤ 松川横丁
①
⑥ 旧北上川 川沿い
日和山公園
・旧 門脇小学校
児童は裏手の日和山に
避難。津波とともに発火し
た瓦礫が押し寄せ、校舎
が類焼した。 ※2015年4月から復興整 備による
工事完了まで通行止め(要迂回)
旧 門脇小学校
6.9m
■がんばろう!石巻 ( 看板 )
7.5m
・南浜町、門脇町エリア
震災前、約1,800世帯、4,300人程が居住。
震災後、
「がんばろう!石巻」前の道路より海側
は災害危険区域に指定されており、国、県、市
が復興祈念公園の整備を予定している。 ※2015 年 4 月以降、石巻ニューゼの隣りへ移転予定。
O P E N :11:00 ∼ 17:00
お問合せ:一般社団法人みらいサポート石巻 ☎ 0225-98-3691 CLOSE:日・月曜日
宮城エキスプレス(株)社長の「東日本大震災の体験を伝え、次の災害時
に人が亡くならないようにしたい」との想いから、新社屋(石巻市指定
の津波避難ビルとして再建)の5階に2013年6月に設置。旧社屋や周辺の被
災状況を展示している。
O P EN :10:00 ∼ 16:00
お問合せ:宮城エキスプレス株式会社 ☎ 0225-95-1000 CLOSE:日曜日・祝祭日
・地盤沈下の様子
この付近は地震のため
約65cm沈下。かさ上げ
した道路には、震災当時
の高さのガードレールが
残されている。
お地蔵さん
・石巻市立病院
震災直後、400人以上
が取り残された(4日後
・ガレキ仮置き場
に救助)。 2013年3月
災害廃棄物一次仮置き
に解体が終了し、石巻
場の跡地。2014年3月末
駅前に再建が予定され までに全ての処理が完了。
ている。
2.8m
・湊中学校
卒業式の日に津波が襲
い、隣接する小学校と連
携して避難所が運営され
た。他校の間借りや仮設
校舎での学校生活を経
て、2014年4月から本校
舎で授業再開。
65cm
4.5m
■ 3.11 あすのためのミュージアム
5.3m
日 和 大 橋
■がんばろう!石巻(看板)(所在地:石巻市門脇町 5 丁目 11−33)
津波で流出した住居兼店舗の跡地に「津波に負けたくない、元気を出せ
ないでいる地域を励ましたい」との想いから、震災1ヵ月後に建てられ
た。敷地内には音声ガイダンスや献花台、追悼の灯り、津波高を示すポ
ールなどが設置されている。設置メンバーは、「がんばろう!石巻の会」を設
立し維持管理を行っている。
お問合せ:がんばろう!石巻の会
東日本大震災の記憶を未来へ「つなぐ」情報ステーションとして 2014
年 3 月にオープン。震災時の資料やボランティア活動の記録、関連書籍類
などを展示する他、「震災の語り部」
「防災まちあるき」等震災伝承・防災
教育プログラムの拠点としても活用している。
*見学をご希望の方は下記までご連絡ください。
⑦ 石ノ森萬画館
紙石巻工場
日本製紙石巻工場
O P E N :10:00 ∼ 18:00
CLOSE:月曜日
CLOSE:月曜日
■3.11 あすのためのミュージアム(所在地:石巻市魚町 2 丁目 1-2)
3.4m
④ 街なかボランティア
5.0m
☎ 0225-98-7323
■震災伝承スペース つなぐ館(所在地:石巻市立町 1 丁目 3−30)
・湊小学校
一階天井まで津波浸水。
避難設備等の改修を経
て、2014年4月より他の
被災小学校を統廃合し
現地で授業再開。
② 日和山坂
石巻日日新聞社
※ニューゼとは、 ニュース とフランス語で博物館をあらわす ミューゼ
を合わせた造語で「新聞博物館」を意味する。
羽黒山公園
公園
モデルコース
① 日和山
館内には、震災直後に発行した石巻日日新聞号外「手書きの壁新聞」
実物と、震災直後の石巻市、東松島市、女川町の写真も公開しながら、
石巻地域100年の歩みをたどる年譜なども展示されている。
お問合せ:絆の駅 石巻ニューゼ
*アプリをダウンロード
(無料)
すると、散策ツールとし
てご利用いただけます。
また、歩行中のご利用は大変
危険です。 各ポイントにて安全を確認したのちご使用
ください。
1.1m
■絆の駅
絆の駅 石巻ニューゼ(所在地:石巻市中央 2 丁目 8-2 ホシノボックスピア 絆の駅内)
■絆の駅 石巻ニューゼ
H H
http://gannbarouishinomaki.jimdo.com/
音声ガイダンス:10:00 ∼ 16:00
夜間照明:日没後、10 時間点灯
6.8m
・木の屋石巻水産大缶詰
津波により高さ10.8mの
タンクが約300m離れた
県道まで流出した。
(2012年6月末に解体)
石巻魚市場
・津波避難ビル
津波浸水想定区域内において
一時、又は緊急に避難・退避す
るため民間等の施設を活用。
2014年7月現在、市内で第7
号ビルまで指定されている。