第 13 回 支援者のための成年後見活用講座

第 13 回
支援者のための成年後見活用講座
実施要綱
成年後見制度は 2000 年に介護保険法と同時にスタートしました。その後、障害者自立支
援法(障害者総合支援法)
、高齢者虐待防止法、障害者虐待防止法など成年後見制度に関連
が深い法律が施行・改正されました。
精神上の障害により、判断能力が減退または欠けた状況にあるため、適切な意思決定が
困難な方々の権利を擁護するために、この制度がますます重要となっています。
今回、市町村の担当者や福祉・医療関係者等を対象に成年後見制度について理解を深め
るために本講座を開催することになりました。
本講座は成年後見制度の基本から実践までをプログラム編成しております。受講者の皆
様がその趣旨を理解していただき、受講後の利用者支援の一助となることを期待していま
す。
1)プログラム
別紙参照。教材は(社)日本社会福祉士会で編集されたテキストを使用します。
2)開講日時
~ 一日目~2016 年 1 月 8 日(金)9:20~17:15(受付 9:00~)
~ 二日目~
1 月 9 日(土)9:20~16:30(受付 9:00~)
3)会場:沖縄県総合福祉センター 403 研修室(那覇市首里石嶺町)
4)受講料:8,000円 (テキスト代含む)
*受講料は受講票(後日郵送)に記載されている振込み先にお振込み下さい。
*昼食代は含まれませんので、各自ご用意ください。
5)募集対象者・人員:80 名
市町村担当者、福祉・医療関係者等
*定員を超えた場合、お申込みを限定(1 事業所から 1 名)させていただくことがあります。
*受講決定された方には後日、受講票を送付します。
6)申込方法
当会ホームページのセミナー申込欄にある「支援者のための成年後見活用講座」申込フ
ォームよりお申し込みください。
クリック!
申込締切 11 月 25 日(水)
うちなー
7)主催:一般社団法人沖縄県社会福祉士会 権利擁護センターぱあとなあ沖縄
8)お問い合わせ
沖縄県社会福祉士会 ぱあとなあ沖縄事務局 担当:金城
TEL:080-6483-3818
Mail:partner@ocsw.or.jp
FAX:098(943)5249
第 13 回
支援者のための成年後見活用講座
2016 年 1 月 8 日~1 月 9 日 沖縄県総合福祉センター 403 研修室
主催:一般社団法人沖縄県社会福祉士会 権利擁護センターぱあとなあ沖縄
プログラム(一日目)
9:00~
受付開始
9:20~
開会
*開会あいさつ
*オリエンテーション
敬称略
(調整中)
9:30
~11:00
(90 分)
★講義Ⅰ 成年後見人等の職務
* 成年後見人等の権限と実務概要
* 身上監護の重要性
講師: (調整中)
沖縄県社会福祉士会
ぱあとなあ沖縄
11:10
~12:00
(50 分)
★講義Ⅱ 法定後見等の申立ての実務
* 申立てから後見等開始までの流れ
* 申立ての実務
* 成年後見人等の選任について
講師:(調整中)
那覇家庭裁判所
12:00
~13:00
昼食
13:00
~14:30
(90 分)
★講義Ⅲ 身上監護のための知識
* 身上監護を行う上で、踏まえておくべき考え方
* 身上監護とされる項目の習得
* 後見活動上の留意点への配慮
* 権利侵害に対抗する手続きの理解
講師: (調整中)
沖縄県社会福祉士会
ぱあとなあ沖縄
14:40
~16:05
(85 分)
★講義Ⅳ 成年後見制度における精神医学
* 後見制度における診断書、鑑定書について
* 認知症高齢者、知的障がい者、精神障がい者等を理解するた
(
めの医学的知識について
)
講師:(調整中)
(精神科病院医師)
16:15
~17:15
(60 分)
★講義Ⅴ 市町村申立てについて
* 市町村の取り組みや現状・課題について
講師:(調整中)
(包括支援センター)
17:15
閉会
9:00~
受付開始
9:20
~10:50
(90 分)
★講義Ⅵ 成年後見制度の概要
* 成年後見制度の概要
* 権利擁護の視点から
講師:(調整中)
沖縄県社会福祉士会
ぱあとなあ沖縄
11:00
~12:30
(90 分)
★講義Ⅶ 財産管理のための知識
* 財産法の基礎
* 財産管理のための知識
講師:(調整中)
12:30
~13:30
昼食
プログラム(二日目)
13:30
~16:30
(180 分)
16:40
★演習 (グループワーク)
* 後見人の仕事に対して理解を深める
閉会
※時間配分等については変更することがあります。
敬称略
弁護士
講師:(調整中)
沖縄県社会福祉士会
ぱあとなあ沖縄