比類なきIT企業を目指す

特集
Cover Story
2014年10月に上場した
リクルート・ホールディングス。
時価総額約2兆円の巨大企業は、
市場から調達した資金で成長を加速させる。
IT注力を宣言し、機構改革、人材育成、
(合併・買収)
技術投資、M&A
を通じて変革を急ぐ。
同社の改革が様々な業界に及ぼす影響は
計り知れない。
新生・リクルートが目指す真の姿に迫る。
(原 隆)
一つの会社に晴れの舞台はそう何度も訪れ
ることはない。過去に事件を起こした企業な
らなおさらのことだろう。
2014 年 10 月 16 日、創業 54 年目で悲願の上
場を果たしたリクルート・ホールディングス
はこの日、間違いなく晴れの舞台にいた。
リクルートの深謀
比類なきIT 企業を目指す
同社の 2013 年の売上高は約 1 兆 2000 億円、
従業員数は約3万人。この巨大企業を率いて、
東京証券取引所の鐘を鳴らしたのは峰岸真澄
社長( 50 歳)である。戦後最大の収賄事件と
されるリクルート事件が発生した当時、峰岸
社長は入社2年目の社員だった。
上場記者会見で 26 年前の事件について問
われた峰岸社長は、
これまでの支援への謝意、
今後の期待に対する責任を口にした。終始、
冷静に対応していた峰岸社長だったが、苛立
ちを隠せない場面もあった。
「上場は人材流出を引き起こし、リクルー
トから『起業家精神』を奪うのではないか」
。
こう記者団から繰り返し問われた峰岸社長
は、
「起業家精神は我々の企業文化だ」と言い
返すだけで、多くを語らなかった。
改革は道半ば。だが、2012 年 4 月に峰岸新
体制に移行して以降、確実に変化の兆しが生
まれた。I T 企業への転身だ。IT を駆使した
新事業を創出し、以前から定評のある営業部
隊がこれを拡散。新たに生まれた歯車と古く
からある歯車がうまくかみ合い始めた。
峰岸社長が脳内に描く未来の企業像が徐々
に見えつつある。I T ベンダーさながらに技
術者の採用・育成に注力し、ITを駆使した新
サービスを投入する。変身を急ぐリクルート
の今を見ていこう。
036 NIKKEI COMPUTER 2015.1.22
写真:的野 弘路
時代に合わせて事業内容を広げてきた
リクルート
図1 リクルート創業から上場までの年表
1960年代
会社創業
1960年 大学新聞広告社創業
1962年 「企業への招待」創刊
1963年 日本リクルートセンターに社名変更
1968年 「就職ジャーナル」創刊
1969年 「就職指導」創刊
1970年代
1970年 「リクルート進学ブック」創刊
1975年 「就職情報」創刊
1976年 「住宅情報」創刊
1980年代
1980年 「とらばーゆ」創刊
「FromA」創刊
1982年 リクルートフロムエー(現リクルートジョブズ)設立、
「AB-ROAD」
「Car Sensor」創刊
1984年 リクルートに社名変更、
収賄事件発生
1988年 リクルート事件発生
1990年代
「ケイコとマナブ」創刊
1990年 「じゃらん」
1993年 「ゼクシィ」創刊
メディアのオンライン化
」フロムエー」
1996年 「RECRUIT BOOK「
「エイビーロード」
などオンライン化
ポータルサイト事業に参入
「ISIZE」開始
1999年 ポータルサイト
2000年代
「じゃらんnet」開始
2000年 「Hot Pepper」創刊、
「R25」創刊
2004年 「eyeco」
フィーチャーフォン対応開始
「R25式モバイル」開始
2005年 「HotPepper.jp」、
2010年代
(現ポンパレ)
」開始
2010年 「ポンパレード
峰岸新体制へ移行
2012年 峰岸真澄氏、代表取締役社長兼CEOに就任。
7事業会社、3機能会社で構成するホールディングス
制に移行
米IT企業買収
2012年 米インディード買収
時価総額2兆円企業へ
2014年 東証一部に上場
2015.1.22 NIKKEI COMPUTER
037