学習のユニバーサルデザイン化

4
学習のユニバーサルデザイン化
(1)算数ノートのとり方・板書の仕方について
10
10
問
P88
問
題
わかっていること(青直線)求めること(赤直線)
↑枠取りなし
課
課
←課題
題
↑えんぴつで枠取り(板書は黄色線)
見
←見通し
自
←自分の考え
友
←友達の考え
↓赤で枠取り
ま
P88
1
練
まとめ
←問題番号は赤線の外に
←練習問題
学習感想を書かせる
1マス
(2)教室掲示の工夫
① 算数コーナー(研究との関連)等の学習コーナーの設置
・ 既習内容の掲示等を行い、本時の学習の手がかりとさせる。
教室前の掲示板は、学習コーナーに変更する予定。夏休みの課題の掲示等が終了後に実施できるよ
うに、全体の掲示物のバランスやテレビの位置等も含めて再度提案する。
② 学習タイマーの活用(現物が到着次第活用、9月中を予定)
・ 全教室に学習タイマーを設置し、作業時間を視覚的に捉えることができようにする。
教室前の掲示板の黒板側上部に常設する予定。
(3)学習を阻害する刺激の除去
黒板上部の掲示物撤去
・ 黒板の上部には学校教育目標だけを掲示することとし、その他は何も掲示しない。
・ 学年目標は左の掲示板上部に掲示する。
・ 学級目標は学年目標と同様とするが、刺激の多い(写真・色)ものは横面に掲示する。
・ 学習のルール等は旧テレビ台上部に掲示するが、学級目標と同様とする。
(4)学習を阻害する刺激の除去
机上の学習用具の置き方
・ 机上に筆箱、ノート、教科書等を決まった場所に置くようにさせる。
ノ
利き腕側がノート
科
ー
筆 箱
反対側が教科書
書
ト
教
教室掲示計画
前面
学年目標
学習ルール
のみ掲示可
柱
掲示可
華美でない物
(校訓)
スピーカー
校訓
校訓のみ掲示可
黒 板
角点をつける
1・2年8cm
3~6年6.5cm
棚
学年目標
学習ルール
のみ掲示可
タイマー
掲示可
時間割・生活目標
学校便り・学年便り
ロッカー
は掲示可
時間割はなるべく
ロッカー側に寄せる
窓側
廊下側
窓
ロッカー
ロッカー
窓
ポールは
学習コーナーや
掛け図で利用
(目標や旗は側面か
または背面に掲示
する)
出入口
テレビ
窓
廊下窓
窓
廊下窓
掲示板
算数
掲示板
窓
廊下窓
窓
廊下窓
ベランダドア
出入口
ベランダドア
ドア
ロッカー
清掃
用具
黒板
掲示板
1日の予定表
(形式自由)
掲示板
背面
一斉下校関係の掲示物は、掲示物が指定された掲示板以外のところに貼っておく
避難経路
時計