校長室だより いと 第3号 [PDFファイル/683KB]

平成 27 年5月 25 日
岡谷市立岡谷小学校
校長室だより
第3号
い
と
若葉が初夏の日射しにまぶしく輝く季節とな
りました。保護者の皆様や地域の皆様におかれ
ましては、益々ご健勝にてお過ごしのことと存
じます。日頃より、本校教育へのご理解とご協
力に、心より感謝申し上げます
5/30 の運動会に向けて、徐々に練習への熱が
入ってきました。5 月の生活目標は「風薫る
心も体もきたえよう」です。ダンスや組体操の
個人練習、そして連学年での団体練習等を通し
て、心も体も一まわり大きくなってほしいなと
願います。各ご家庭でも、励ましと勇気づけの
言葉、そして当日の応援をお願いいたします。
《5/22 PTA作業の様子から》
5/22
校長講話から
校庭バックネット脇のアカシアの花です。アカシアの丘にも
甘い香りが漂ってきました。5 月の校長先生のお話を始めます。
今 朝 の 全 校 体 育 の 様 子 で す 。 い よ い よ 来 週 土 曜 日 は 、「 あ り
が と う 岡 谷 小 運 動 会 」。 こ の 場 所 で 行 う 最 後 の 運 動 会 で す 。
練 習 に も 熱 が 入 っ て き ま し た ね 。 整 列 の 様 子 で す 。 ピ ン と伸 び
た手。前方を見つめる凜凜しい表情。そして、背筋と腰骨の伸びた
姿 勢 が 素 晴 ら し い 。前 列 の 皆 さ ん の姿 です 。き り っ と し て か っこ い
い姿勢ですよね。すてきな姿勢は後ろから見ても伝わってきます。
5 月の生活目標は「風薫る 心も体もきたえよう」です。心も体も鍛えようの「心をきたえる」
ってどういうことだと思いますか?今日はこのことについてみんなで考えてみたいと思います。
「たった 3 匹だけの池」という絵本を読みます。読み終わった後で何人かのお友達に感想を聞き
たいと思います。自分の心を揺らし、自分の心と相談しながら聞いてみてください。では、はじめ
ます。
「たった
さんびきだけの
宇治
いけ」
勲 絵と文
読み聞かせ
◇3人のお友達に感想を聞く
ありがとう!では、みんなで少し考えてみたいと思います。
おたまじゃくしは、ひなたぼっこのできるカメがうらやましくて、いやがる魚を誘ってカメを仲
間はずれにします。なにも悪いことはしていないのに…。かめは、仲間はずれにされたことが、と
ても悲しくて、いつもしょんぼりしています。
足が生え、すっかりかえるになったおたまじゃくしは、島にあがれるようになったら、今度は魚
を馬鹿にするようになりました。魚に対して、ひどいことを平気で言うようになったカエル。
夏の暑さが続き、池の水がなくなりそうになります。
よし!いけからみずうみまで
そんなとき、池から出られず苦しそうにしていた魚を見
たカエルとカメ。カエルはそんな魚の姿を見て悩みまし
とんねるをほろう!
た。魚の苦しそうな姿を見て、やっと、自分の身勝手さ
◇ひっしになって ほりつづけるカエル
に気づき、心の底から反省します。身勝手というのは、
人のことを考えずに、自分にとって都合のよいことだけ
⇒ さかなのため かめのため
◇トンネルの入り口を 体でふさぐカメ を 考 え た り 行 動 し た り す る こ と 。 自 分 勝 手 な こ と ば か り
していたカエルは、カメや魚の心を傷つけていたことに
⇒ さかなのため かえるのため
この時初めて気づいたんですね。
なかまのために!自分のために!
心の底から反省したカエルは、池から湖までトンネル
を掘ろうと考え、行動に移します。必死になって掘り続
けるカエル。カエルは誰のためにやっているのかな?(子どもたちの声に)そうだね。それは、苦
しい思いをしている魚を救うため。そして仲間のカメのためですよね。そして、トンネルの入り口
を体でふさぐカメ。カメは誰のためにやっているのかな?それは、これ以上水がなくなって困らな
いよう魚の ために。そ して一生懸 命掘ってい るカエルのために。カエルやカメは、仲間のために!
そして自分のために!と心を揺らし、起こした行動だったんですね。
絵 本 では 、「 たっ た 3匹 の 池だ か ら、 た った 3 匹の 友 だち だ から 、 いつ ま でも い つま で も仲 良 し
でいようと決めました」とありますが、校長先生はこんなふうに願います。
「チーム岡谷小。全校 269
人の大切な仲間だから、岡谷小学校の最後のかけがえのな
い 一 年 間 だ か ら 、 み ん な 仲 良 し で い こ う 」。 一 人 ひ と り が
笑顔でいられますように。
今よりも元気な体、そして大きな心をめざして、毎日を
直向きに頑張るの岡谷小学校の皆さんであってほしいなと
269人の大切な仲間だから
心から願います。先生は、人の心を傷つける言葉や行動を
絶対に許しません。岡谷小学校みんなが、笑顔と「ありがとう 岡谷小 最後の一年間だから
の心」で学校生活を送れますように!
みんな
各学級に戻って話し合ったことや、今日のお話について
なかよしでいこう
考えた感想を待っています。読みながら返事を書くのが、
とても楽しみです。これで校長先生のお話を終わります。
チーム岡谷小
うつくしいものを 美しいと思う
あなたのこころがうつくしい
伝言板
あ いだ み つ を
校 長講話最初 の画面は、 校庭バック ネット脇の黄金アカシアの薄黄色の葉
群 れ と 咲 き 始 め た 花 の 写 真 。 入 場 し た 子 ど も た ち か ら 、「 す ご い ! 」「 き れ
い!」と呟やく声が聞こえてきます。
あかしあの丘に広がる四季折々の美しい風景。そして小鳥のさえずりやリ
ス ・ カ モ シ カ た ち 。 自 然 豊 か な 学 舎 で 過 ご す こと の で き る 幸 せ 。「 う つ く し
いものを美しい」と感じ、素直に心揺らす子どもたちでいてほしいなと心か
ら願います。「ありがとう 岡谷小!」このテーマが一年間流れていきます。
○ お弁当づくりへのご理解・ご協力に感謝
5月 1 日( 金 )「あ か しあ の 日( 3校 交流遠 足)」,そ して 12 日 (火 )予備 日の お弁 当作り へ
のご理解とご協力,ありがとうございました。各ご家庭での様々な『お弁当作り』への取り組み
の様子を読ませていただき、心が温かくなりました。
○ PTA作業、ありがとうございました
23 日 ( 土 ) の P T A 作 業 へ の ご 協 力 、 あ り が と う 岡谷市立岡谷小学校
ございました。冬期間の積雪等でいたんだマラソンコ
岡谷市山手町2-1-1
ースの修復や草刈り等々、子どもたちにとって安心し
TEL 0266-22-2210
て学校生活を楽しむことのできる環境となりました。
FAX 0266-22-2769
心より感謝、感謝申しあげます。
担当;校長 宮坂 享
○ 「ありがとう岡谷小 運動会」 ぜひおいでください!