関内陵苑たより 第10号

関内陵苑
だより
平成 27年(第10 号)
夏号
平成 27年 8 月 10 日発行
発行 宗教法人法國寺「関内陵苑だより」制作部
●目次
住職挨拶
1
ネットワーク寺院の住職・宮司紹介
4
社長挨拶・決算報告
5
最近気になった新聞記事
6
評議会通信
8
仏教雑学講座
8
主な行事報告
9
高野山 信仰ハイキングレポート
10
会津村通信
10
関内典礼通信
11
手元供養のご紹介
12
●御挨拶
謹啓
晩夏の候、貴家益々ご清穆の趣き大慶に存じ上げます。 毎日暑い日が続いておりますが、お変わりありませんか?
1、最近の話題
皆様もご存じの通り、小売業最大手のイオンが葬儀部門へ参入するというニュースが数年前(平成 22 年 5 月)
に報じられ、仏教界及び葬儀業界へ大きな波紋を投げかけました。
イオンと言えば、巨大なモールや大型スーパーを建設・運営する小売業のトップ企業(グループの総売上げ
は、5 兆円を超えます)ですが、その大企業が「保守的で旧態依然」の葬儀業界へ進出するというのですから
仏教界及び葬儀業界は青天の霹靂だったと思います。そしてイオンは自社の葬儀会社で「布施の価格目安」の
広告を出しました。全日本仏教会(全日仏)は、広告内容に対し即座に「お布施に定価はない」
、
「企業による
宗教への介入だ」と反発し、イオンに抗議しました。分かり易い布施価格の提示は有り難いという消費者(檀家)
の意見もあり、この点については、賛否両論どちらの主張もそれなりに説得力があります。
2、「布施」について
我々僧侶は、檀家の方に「お布施はいかほどお包みすればよろしいでしょうか?」とよく聞かれます。その
ときのフレーズは決まっていて、「お気持ちでいいですよ」と答えます。聞く方からすれば、そんなに多額な要
求はしてこないだろうから「はっきり言ってもらった方が楽だ」という感覚があり、さらに「あんまり少なく
包んで恥を掻くのもイヤだし、多くも包みたくない、1 万円も気持ちだし、100 万円包むのも気持だし」いっ
たいどうすればいいの?という声が聴こえてきそうです。
抑々「お布施」とは、六波羅蜜(仏陀になる資格を得る為に実践する六つの項目)の中の「布施行」を意味します。
この布施行には、下記の 3 種類があります。
(1)法施(ほうせ)……… 法(仏陀が説いた真理)を施すこと
(2)財施(ざいせ)……… 財(物品や金品等)を施すこと
(3)無畏施(むいせ)…… 人々の不安や恐怖心を取り除くように施すこと
法施とは、我々が法要の際に仏陀の教えを説くことであり、財施とは金銭や衣服、食料などの財を僧侶や貧
者に分け与えることを意味します。
この中で一番難しいのが無畏施の実行だと思います。というのは、言葉だけのやり取り(法施)で相手がそ
の原因に気が付き克服できるのか、相手の話を聞いてあげるだけでいいのか、一緒に行動せねばならないのか
の判断が非常に困難な為です。
財施については法要のときに読経してもらった御礼として、または葬儀時の戒名代等を僧侶に渡すことを巷
間では「お布施」と称しているように思います。
次に「定価」という文言にはどのような意味があるのかを辞書で調べてみますと、まず「価格とは、商品の
価値を貨幣で表したもの、製品やサービスの対価として支払うべき金銭価値」と説明されていますので、ある
企業や商店が「あらかじめ定めた価格」という意味になろうかと思います。
このように布施と定価の持つそれぞれの意味を勘案すると、やはり「お布施定価表」という表現は妥当性を
欠いている、適切ではないと言わざるを得ません。しかし私は「お布施定価表」という表示や広告については
このように否定的な考えですが、ある程度の幅を持たせた「お布施の目安」を提示することについては賛同
します。但し、この目安が独り歩きして「価格」の意味に捉えられていることは残念に思いますが。
宗教法人法國寺「関内陵苑だより」夏号
関内陵苑
より夏号.indd 1
1
15.7.26 5:02:12 PM
3、本苑の現状と「関内陵苑中長期修繕計画」について
ここ数年本苑において、葬儀をインターネットの僧侶紹介業者に依頼して他の施設で葬儀を執り行い、納骨
時の読経だけをネットワーク寺院にお願いしたいという方も出て参りました(※現在この申し込みは、受付け
ておりません)。
本苑は「どのような宗派や宗教を信じる方でも差別することなく、寄附を求めることもなく、諸規程を守る
範囲内において、自由に祭祀や納骨をすることを保証」しております。依って上記のようなネットで僧侶に依
頼し、極力安く他所で葬儀を執り行うことも各人の自由な選択の範囲内のことであります。
ところで、ここでちょっと考えていただきたいことがあります。本苑の維持は「護持会費」を主な財源とし
ておりますが、当然のことながら名義人皆様方が本苑を利用するという御協力によってもこの維持費の原資増
加に資することは当然の理であります。
抑々皆様方が納めている「護持会費というお布施(毎年 12 月 27 日に口座引落された合計約 7,800 万円)」は、
どのように使われているのか?といいますと、下記のような使途になります。
1 通信、光熱費(電話、郵送、水道、電気代等)
約 1,100 万円 (14.1%)
2 メンテナンス費(納骨ラック、エレベーター修繕等) 約 2,040 万円 (26.2%)
3 管理委託費(横総委託費、弁護士、税理士顧問料等) 約 2,200 万円 (28.2%)
4 供物費(参拝口お花等)
約
520 万円 ( 6.7%)
5 公租公課(課税部分)
約
400 万円 ( 5.1%)
6 積立金 約 1,540 万円 (19.7%)
合計
約 7,800 万円 (100%)
(※注 1 )尚、この表の数字は関内陵苑
の管理委託会社を
「株式会社ニチリョク」
から「横浜総合管理株式会社」に変更
した平成 22 年 9 月 1 日から平成 27 年
3 月末までの決算に基づいた約5年間
(平成 27 年分護持会費を含む)の平均
値です。
( ※注2)管理委託費の内訳(概算)は、
・横浜総合管理株式会社へ約 1,800 万
円 (5 年前までは年間約 4,000 万円 の管理委託費を N 社に支払い )
・顧問弁護士・顧問税理士・公認会計
士合計約 400 万円
現在までの護持会費修繕積立金の合計は、
約 1 億 1,000 万円(平成 17 年度分より平成 26 年度分まで)となっ
ておりますが、「関内陵苑中長期修繕計画」
(後掲)によって、今後 10 年間で約 3 億 5 千万円(20 年後までに
約 6 億 4 千万円)が必要になります。さらにいつ起きるか分からない「関東東海地方を震源とする直下型巨大
地震」にも備えなければなりません。
本苑より遅れて建設した他の納骨施設(堂内墓)は、消費税アップに伴い最近護持会費の値上げをしている
のが現況(15,000 円∼ 20,000 円が多い)であります。他が値上げしたからといって、本苑も値上げするとい
う安易な考えは持ち合わせておりませんし、できる限り現状を維持する気持ちでおります。しかしながら苦渋
の決断をせざるを得ない場合もあり得ることを申し添えます。
このような現状を踏まえ、今年6月24日開催の評議会において「関内陵苑中長期修繕(メンテナンス)計画」
(後掲)を諮問いたしました。
4、お願い
本苑は単なる「お骨の最終置き場」ではありません。あらゆる宗教宗派の儀式・法要を通して「目に見えな
い大切な人との繋がりを感じ、生きる力を授けていただく」施設として存在しております。ネットで僧侶を紹
介してもらい、安く簡単に葬儀を執り行うことも可能であり自由ですが、上記事例においては将来に亘ってお
互いの「信頼関係」を構築することは難しいのではないかと思います。
皆様方がこの本苑を「自分の心の拠り所」として、また「先に逝った父母、夫、妻、さらには子供、孫さん
たちの安住の地」であるとの認識を持っていただき、この施設を法國寺と共に守って行くという気持ちが必要
であろうと思います。
私は、本苑名義人の方々の家内安全、健康増進、長寿延命を祈っておりますし、また同時に皆様方を「家族」
だと思っております。
「そんなことは、お前の勝手だ!」と感じる方もおられるとは思いますが、
「皆様方との信頼関係の構築」を
最優先・最重要であるとの心情をお察しいただき、何卒皆様方の御理解とさらなる御協力(葬儀、法要のネッ
トワーク寺院及び関内典礼への依頼並びに施設の利用等)を伏して心よりお願い申し上げる次第であります。
5、ネットワーク寺院の紹介
ネットワーク寺院の住職・宮司を6ページに紹介しますので、法要を申し込む際の参考にして下さい。
2
関内陵苑
宗教法人法國寺「関内陵苑だより」夏号
より夏号.indd 2
15.7.26 5:02:12 PM
6、関内陵苑 10 周年記念事業の一部中止について
本年 11 月に予定していた関内陵苑 10 周年記念事業「法國寺会津別院参拝ツアー」は、少数の方々のために
する事業よりも多くの方々のための事業を優先すべきではとの思いからと、さらに「参拝環境の整備」⇒「中
長期修繕(メンテナンス)費用の確保」を重視する為、このツアーを中止することにしました。
依って本苑 10 周年記念事業は、「受付カウンターの変更・取替及び来客用接客スペースの設置」のみとなり
ました。
但し、「信仰ハイキング」は実施しますので、奮ってご参加ください。
7、記事案内
最近気になった新聞記事を下記に掲載しますので、お読みいただければ幸甚に存じます。
◎読売新聞「人生案内 次々と寄付を求めるお寺 」
(平成 27 年 4 月 19 日)
◎日本経済新聞「海外メディアから」
(平成 27 年 4 月 19 日)
◎朝日新聞「年寄よ、不良になれ」(平成 27 年 4 月 22 日)
合掌
平成 27 年 8 月吉日
法國寺住職 池田真理雄
関内陵苑中長期修繕(メンテナンス)計画
年度
修繕内容
金額
平成 27 年
屋上修繕、扉塗装、階段室修繕、納骨堂クレーン修繕
12,380,000
平成 28 年
屋上パイプスペース補修、外壁修繕、外階段修繕、納骨堂クレーン・コンベヤ修繕
24,220,000
平成 29 年
外階段修繕、バルコニー修繕、給水設備修繕、衛生器具修繕、消火設備修繕、
納骨堂クレーン・コンベヤ・カード受付機・ホストコンピュータ修繕
80,080,000
平成 30 年
屋上キュービクル修繕、換気設備修繕、給湯設備修繕、
納骨堂クレーン・コンベヤ・ユニット類・カード受付機修繕
68,800,000
平成 31 年
納骨堂クレーン・ホストコンピュータ修繕
5,980,000
平成 32 年
誘導灯修繕、消火設備修繕、納骨堂クレーン・ホストコンピュータ修繕
3,200,000
平成 33 年
屋上更新、駐車場塗床更新、照明器具更新、換気扇設備修繕、排煙設備修繕、
排水設備更新、高置水槽修繕、納骨堂クレーン修繕
39,420,000
平成 34 年
照明器具更新、空調機更新、納骨堂クレーン・ホストコンピュータ修繕
98,270,000
平成 35 年
扉塗装、給水設備更新、消火設備修繕、納骨堂クレーン修繕
9,700,000
平成 36 年
納骨堂クレーン・コンベヤ修繕
7,230,000
平成 37 年
インターホン設備更新、納骨堂クレーン修繕
6,600,000
平成 38 年
屋上修繕、外壁修繕、バルコニー修繕、受変電設備更新、ITV 設備更新、
動力盤修繕、脱臭装置更新、消火設備更新、
納骨堂クレーン・コンベヤ・ホストコンピュータ修繕
平成 39 年
避雷針設備修繕、納骨堂クレーン・ホストコンピュータ・カード受付機修繕
21,110,000
平成 40 年
衛生器具修繕、配管設備修繕、
納骨堂クレーン・ホストコンピュータ・カード受付機修繕
21,370,000
平成 41 年
防災設備更新、消火設備修繕、納骨堂クレーン修繕
27,610,000
平成 42 年
給湯設備更新、納骨堂クレーン・コンベヤ修繕
35,570,000
平成 43 年
屋上修繕、受変電設備更新、換気設備更新、納骨堂コンベヤ修繕
24,810,000
平成 44 年
給水設備更新、消火設備修繕、納骨堂クレーン・ホストコンピュータ修繕
平成 45 年
換気設備更新、納骨堂クレーン修繕
26,060,000
平成 46 年
納骨堂クレーン・コンベヤ・ユニット類修繕
20,230,000
103,590,000
2,780,000
合計金額
639,010,000
宗教法人法國寺「関内陵苑だより」夏号
関内陵苑
より夏号.indd 3
3
15.7.26 5:02:12 PM
ネットワーク寺院の住職・宮司紹介
曹洞宗 長樂寺別院
市河雄峰(三重県出身)
浄土真宗 光明寺 照陽院
宮本 龍 鳳(千葉県出身)
日蓮宗 賢徳寺
成清光峰(東京都出身)
日蓮宗 正福寺
渡邊海智(福島県出身)
真言宗 寶海珠寺
三井良円(福岡県出身)
天台宗 本寿院
三浦尊明(滋賀県出身)
臨済宗 養徳寺
進藤大寛(新潟県出身)
猿田彦神社
中村善保(東京都出身)
杉山神社
平岡好直(神奈川県出身)
4
関内陵苑
駒澤大学 仏教学部卒
趣味:漢詩、囲碁
ひと言:毎日坐禅をしよう(5∼ 10 分)。さわやかに穏やかな気分になりま
しょう。自由、自在のわが身心で悩み苦しんでも、どうにもならないことに
気がつく。人も物(財)も追わない生きかただ。
中央大学 法学部卒
趣味:仏教書 読書
ひと言:世の中には苦しい事、辛い事はありません。苦しいと思う心、辛い
と思う心があるのです。心の持ち方が大切です。
立正大学 仏教学部卒
趣味:茶道
ひと言:合掌日蓮宗では『いのちに合掌』をスローガンに宗門運動を推進し
ております。『合掌』とは感謝、敬いの心を表す仏教の所作であります。『い
のち』の大切さ尊さを再確認することが『合掌』の実践にほかなりません。
関内陵苑にご縁の皆様に平和でご多幸でありますようご祈念申し上げます。
立正大学 仏教学部卒
卒趣味:ストレスを左から右へ受け流す
ひと言:お釈迦様の教えで「災いが内からわくことを知らず、東や西の方角
から来るように思うのは愚かである。内を修めないで外を守ろうとするのは
誤りである」というお言葉が私は好きです。
同志社大学 商学部卒
趣味:読書(仏教書)、登山、瀧行
ひと言:信心の人には、弘法大師は、影の形に添う如く、常に一緒に寄り添っ
て下さいます。「南無大師遍照金剛」なむ・だいし・へんじょう・こんごう
大正大学 仏教学部卒
趣味:つちぼとけ、巡礼
ひと言:人生の苦しみ、悲しみ、楽しみの中で、一緒に泣いて、一緒に楽し
んでくれる地蔵さんを、つちで作っております。苦しみは半分に、喜びは倍
になります。
新潟工業短大 工学部卒
趣味:行脚、読書、野営(キャンプ )
ひと言:楽しく価値が有る仏教を目指しています。
國学院大学 文学部卒
趣味:スポーツ、ゴルフ
ひと言:神 ‒ 先祖 ‒ 親 ‒ 自分 ‒ 子孫。先祖があって自分があるのですから、
ご先祖を敬うことが大切です。
國学院大学 政経学部卒
趣味:読書、旅行、60 歳よりゴルフ
ひと言:神様、仏様の御守護をいただき、皆様が日々健康に明るく御生活い
ただきますよう御祈り申し上げます。
宗教法人法國寺「関内陵苑だより」夏号
より夏号.indd 4
15.7.26 5:02:13 PM
社長挨拶
毎日暑い日がつづいておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
世の中では、 いじめで子 供が自殺したり、 新 幹線で自殺の巻添えによる死亡事 故 が 起きたりと、
そういったニュースが日常茶飯事化しております。
目線を変えると、愛猫の死から立ち直れない人が居て、ペットの犬の死の喪失 感から抜け出せな
い。立ち直るにはどうしたらよいのかとアドバイスを求める人がいます。死をどのようにとらえるかは、
人それぞれ違いますが、 自分の死は解っていても何処かで片隅に追いやっている人が多いように思
います。縁起が悪いと言わず一度、自分の死とじっくり向き合ってみませんか。当たり前ですが、忘
れていませんか? お葬式もそうですが、何かをする時もうそこにはあなたは居ないのです。
又、残された方達の癒しについて精神科医の野村総一郎氏が『「祈り」が、癒してくれる事を願う
ただ一つの言葉だ。 それは謝罪の祈りではなく、 冥 福と愛を与えてくれた感謝の祈りであるべき。』
と書いておりました。
いつかはやってくる自分の死を心にとどめて、、先に逝かれた方への冥福と感謝の気持ちで祈りを
ささげることが出来たら、世の中ももう少し明るくなるのではないかと私は思います。まだまだ暑い
日がつづきそうです。ご自愛ください。
平成 27 年 8 月吉日 横浜総合管理株式会社 代表取締役社長 池田 京雅
平成 27年 6月第 5 期本決算報告速報
横浜総合管理株式会社
代表者 代表取締役社長 池田 京雅
責任者 総務部長 鈴木 正幸
1.概 況
当事業年度の日本経済は、円安・株高基調の影響を受け、過去最高益を更新する企業が増加し
ている反面、一部の投資家や富裕層を除けば、経済的恩恵は行き届いていないのが現状です。我々
を取り巻く環境も家族葬や直葬等に代表されるような小規模葬の増加並びに、葬儀単価の下落が
益々顕著になって参りました。
その中で当社は、仏壇・仏具・位牌の販売拡大及び葬儀・法要件数の増加により、売上は順調
に成長致しました。また、販管費は削減できたものの、単価下落の影響により総利益率が 2.4%
低下した結果、営業利益は前年より約 100 万円下回る見込みであります。
2.決算数値 決算期
本決算月
第5期
平成 27 年
6月
前年増減
売上高
売上原価
売上総利益
販売管理費
(単位;千円)
営業利益
経常利益
当期純利益
210,000
121,800
88,200
89,000
▲ 800
▲ 750
▲ 750
2,468
7,299
▲ 4,830
▲ 7,498
▲ 4,267
▲ 4,253
▲ 4,323
第4期
平成 26 年
6月
207,532
114,501
93,030
96,498
3,467
3,503
3,573
第3期
平成 25 年
6月
194,739
107,899
86,840
81,482
5,358
5,849
4,591
※決算書詳細は、当社 HP 上でご覧いただくか、ご来苑での閲覧希望の方は直接フロントまでお申し付けください
(9 月上旬予定)
www.kannai-ryouen.or.jp
宗教法人法國寺「関内陵苑だより」夏号
関内陵苑
より夏号.indd 5
5
15.7.26 5:02:13 PM
●人生案内
◎読売新聞「人生案内 次々と寄付を求めるお寺 」
(平成 27 年 4 月 19 日)
●海外メディアから
◎日本経済新聞「海外メディアから」
(平成 27 年 4 月 19 日)
6
関内陵苑
宗教法人法國寺「関内陵苑だより」夏号
より夏号.indd 6
15.7.26 5:02:13 PM
●北野 武、ジイさんを撮る
◎朝日新聞「年寄よ、不良になれ」
(平成 27 年 4 月 22 日)
宗教法人法國寺「関内陵苑だより」夏号
関内陵苑
より夏号.indd 7
7
15.7.26 5:02:15 PM
関内陵苑評議会通信
去る 6 月 24 日、6F 三宝閣において第 6 回『関内陵苑評議会』が開かれました。住職、副住職、横浜総合管
理 ( 株 ) の代表取締役、部長、課長及び委嘱された委員 7 名全員が出席し、田中委員長が議長を務めました。
(議 案)
第 1 号 各種報告事項
第 2 号 関内陵苑長期修繕計画について
第 3 号 住職挨拶案について
第 4 号 評議委員からの質問・提案に対する回答
第 1 号では、①宗教法人法國寺 第 62 期決算報告、②横浜総合管理 ( 株 ) 第 5 期本決算速報、③第 5 期
、⑤会津別院及びあいづ観
年間コストダウン進捗、④関内陵苑 10 周年記念事業(1F ロビーリニューアル)
音浄苑現況が報告されました。
第 2 号について巻頭の「住職挨拶」に記述の通り、平成 27 ∼ 46 年までの長期修繕計画は費用にして 6
億 3,900 万円。話合いの中で「ラック(納骨棚)のメンテナンス費用は多額になるので注意が必要」とい
う委員の提言に対し、管理課長は「東京にも同様のラックを使った納骨堂があるので、情報を共有して関内
陵苑の修繕に役立てる」と説明。この長期修繕計画は承認されました。
第 4 号の評議委員からの提案は、①『関内陵苑だより』表紙に目次掲載、②利用者アンケート実施、③
お客様の来寺/墓参時要望の内容分析とその応え方でした。
(承認事項)
(1)各種報告事項(議案第 1 号)及び関内陵苑長期修繕計画(第 2 号)は承認。
(2)住職挨拶案(第 3 号)については後日、田中議長と岩下副委員長から住職へ進言する(されました)。
(3)第 4 号に関しては後日アンケート用紙を各委員に配付して意見を聞く。実施方法は検討を要する。
※尚、評議会議事録を閲覧ご希望の方は、当苑管理事務所までお申し込みください。
仏教雑学講座 第 2 回 法國寺 副住職補佐 秋山高範
前
回に引き続き、葬儀に関する伝統的慣習を説
明していきます。遺体の衣装は、経 帷 子 を着
せます。経帷子とは、僧の姿になぞらえて白木綿に
経文を記した着物で、一般には死装束といい、明衣、
浄衣とも言います。
本来は、死者とゆかりのある女性 ( なるべく多くの
人 ) の手によって作られるのがよいとされています
が、葬儀社が用意している経帷子をかけるのが一般
的です。最近では、生前愛用していた服をかけてい
る事も多く見られます。
経帷子の着せ方は、左前に合わせて着せ、頭には
晒 布 を三角状にして鉢巻のようにしてつけ、手足に
は手 甲、脚 絆 をつけ、足 袋 と草 鞋 を履かせます。別
に履き替え用の草鞋を用意します。手には数珠を握
らせて、首に頭 陀 袋 をかけさせ、その中に六文銭を
入れるか、手に持たせます。
これは俗に六文銭は死者が三途の川を渡る時の渡
し賃だといわれていますが、民俗学的にみると、呪
的力を持つ金属片を置いて悪霊から身を守ろうとす
る鎮魂呪術ともみられます。今日では、このように
厳格な死出の旅姿を整えることはなく、手に数珠を
持たせ、六文銭に代えて少額の銭、または紙に六文
銭と書いたものを持たせたりします。葬儀社の手に
8
関内陵苑
委ねられることが多いようです。
に安置の仕方ですが、死装束を着け終っても
遺体はすぐには棺に入れることはしません。
親戚縁者に死の確認をしてもらい、別離の名残を惜
しみます。ここで重要なのは、北枕に寝かせること
です。これは仏教の祖であるお釈迦様が入滅された
時、頭を北にして顔を西に向けられていた姿を象っ
たものです。
北枕にした遺体の布団の上に守り刀を置きますが、
これは武士の死者の枕頭に刀を置いた名残で、一般
には遺体の魔除けの
ための意味を持つと
信じられています。
また、枕元に屏風を
逆さに立てます。
逆さにする理由は、
前号で書いた逆さ水
と一緒で、生と死と
の混同をさけるため
に、意識的に反対の
動作を行っていると
いう事です。
次
●次回は枕飾りについて書いていきます。
宗教法人法國寺「関内陵苑だより」夏号
より夏号.indd 8
15.7.26 5:02:15 PM
2 月∼8 月の主な行事
●囲碁会
3/31(火)
●第1回 漢詩勉強会
日本棋院の河合哲之プロが来苑。プロとお客様、ま
た寺院の皆様方との対局もあり、大いに盛り上がり
ました。囲碁会は
毎月開催しており
ます。 女性や初心
者も大歓迎ですの
で、是非お申し込
みください。
●第7回 ゴルフコンペ
6/2(火)
神奈川県藤沢市の芙蓉カントリー倶楽部にて開催さ
れ、初心者からベテランまで幅広く36名の方に参
加頂き、和やかな雰囲気で大変楽しいコンペとなり
ました。
3/31(火)
長樂寺別院 市河住職指導による、漢詩を作る勉強
会が開かれました。難しくてとても奥の深い漢詩で
すが、市河住職
の分かりやすい
説明で皆様興味
深く学ぶことが
できたようです。
●平成27年度
第2回 終活セミナー
6/13(土)
お坊様から見た
「終活」の解説や、弁護士・税理士に
よる相続・承継の実践的なお話・また葬儀後の資金調
達にスポットを当てた寸劇等・非常に内容の充実した
セミナーでした。また、プロによる無料写真撮影や
入棺体験なども多くの方に喜んでいただけました。
●法國寺授戒会 6/21(日)
当日は 17 名の方が戒
名を授与されました。
おめでとうございまし
た。 儀 式 を 終 え 正 式
に授与されたことに
よ り、 皆 様 安 ら か な
表情になっていたよう
で し た。 生 前 戒 名 面
談は法話会終了後に
実施しております。
●第14回
●法國寺法話会 6/21(日)
流通ジャーナリストの故・金子哲
雄の妻である、金子稚子様に講演
して頂きました。親しい方の終末
期、臨終、死後の対応についてお
話し頂き、なかでも実体験に基づ
いた哲雄様の終末期のお話では
涙を流すお客様もいらっしゃい
ました。
6/24
茶話会 (水)
今回は新しい試みで「旧仏教と新仏教」
「仏教信者
数が減少、お寺の役割とは」をテーマにパネルディ
スカッションが行われました。終了後は、お客様と
寺院、神社の方を交えた昼食会が行われ、会話も盛
り上がり親睦を深めました。
●春季彼岸会合同法要 3/14(土)、15(日)
●盂蘭盆会合同法要 7/4(土)、5(日)8/1(土)、2(日)
毎年恒例の合同法要。大勢の方にご参列頂き、先祖
供養を厳修致しました。
宗教法人法國寺「関内陵苑だより」夏号
関内陵苑
より夏号.indd 9
9
15.7.26 5:02:17 PM
信仰
ハイキング
レポート
高野山 と
そこは荘厳な佇まいで、私たち
は悲鳴にも似た感激の声を上げ、
身も心も引き締まる思いでした。
1日目の宿坊 常喜院では、とて
も親しみやすい住職や僧侶に迎え
れている奥の院では弘法大師に御
られ、美味しい精進料理をいただ
縁を頂いたことを感謝し、皆様で
き、夜の寺院巡りなどをしました。 心を一つにして手を合わせました。
● 5/20(水)
3日目
京 都 を巡る旅
真言宗寶海珠寺 三井上人の導
き の 下、42 名 の 方 に ご 参 加
頂き行って参りました。
● 5/18(月)1日目
新 幹 線 で 一 路 京 都 に向かい、
その後観光バスで開創1200年
を 迎 えた真言 宗 の 聖 地 高 野 山
へ。盆地にある街並みまでは、長
い山道に揺られること約 1 時間。
信仰ハイキングに
参加して
光野 末一 様
● 5/19(火)2日目
一日の始まりは本堂での朝のお
勤めから。住職の読経と心にしみ
る法話を拝聴し、この後はいよい
よ高野山の見学です。
まずは大師教会にて菩薩戒を授
戒し、心身共に清めました。その
後一の橋から奥ノ院までの約2k
mの道のりでは、杉並木と20万
基にも及ぶと言われている墓の
数々が、荘厳な雰囲気を醸し出し
ていました。
真言宗開祖 空海が眠ると言わ
一の橋から奥の院までの信仰ハイキングコース両側には多数の墓碑
が並び、大師信仰の厚さが伺えます。尚、参道には何百年も経た老杉
が高く聳え立っていました。森林浴を楽しみリフレッシュが出来て、
心が安らいだ気分になりました。今回の信仰ハイキングでは、事務局
の方々が、緻密な計画と現地の下見を実行された事が何よりの成功の
要因だったと思われます。事務局御一同様、ご苦労様でした。
会津村通信
【大観音像の洗浄】
昭和 62 年の完成以来、初となる本格
的な洗浄作業が 5 月中旬に行なわれ、
地元福島で大きな話題となりました。
写真のように観音様の頭上からロープ
を垂らして洗浄する特殊作業は、観る
側にも緊張感が伝わってきます。この
様子はテレビの生中継をはじめ多くの
新聞・ラジオ等で報じられ、たくさん
の観客が訪れて作業を見守っていました。観音様が
白く美しくなったと地元でも評判です。
【田植えしました】
関内陵苑の皆様にもすっかりお馴染みの会津村米。
もうご賞味いただけましたか? 今年も住職自ら田
10
関内陵苑
3日目の京都
では三井上人のルーツでもある
秘境山寺に参りました。ありのま
まの自然に囲まれた風情ある、ま
さに秘境の寺院です。自然を慈し
み守っていくという住職の法話
に感動いたしました。最後に京都
の風物詩でもある川床料理「ひろ
や」で清流の音を聴きながら昼食
をいただき、皆様の心からの笑顔
で旅を締めくくりました。
植えを行いました。田植機の運
転も余裕の雰囲気です(写真)
。
秋には、さらにおいしいお米が
収穫できることでしょう。どう
ぞお楽しみに。
●こいのぼり募集
毎年 5 月の節句には、観音様の足元の広場
で多数のこいのぼりが泳ぎます。ところで皆
様のご自宅にご不用のこいのぼりはござい
ませんか? ぜひ会津村にご提供ください。
来年 は再び 青 空を泳ぐこい のぼりを観 に、
その前に今秋の美しい日本庭園を観に、ぜ
ひ会津村へお越しください。
※こいのぼりは関内陵苑でも受け付けます。
送料はお客様のご負担でお願い申し上げま
す。まずはお電話ください。
Tel. 045-228-7772(担当:吉成)
宗教法人法國寺「関内陵苑だより」夏号
より夏号.indd 10
15.7.26 5:02:17 PM
関内典礼
通信
11
第
号
御葬儀の御用命は 24時間
平成 27 年 8 月
関内陵苑は、皆様方の葬儀費用の
●フ リ ー ダ イ ヤ ル
よ い く よ ー
こ こ に
0120-4194-52
御負担を軽減するために過剰な広告宣伝費用等を控え、さらに諸経費を節約し、
皆様方へよりきめ細やかで充実したサービスを心がけております。
【家族葬】
近年、医療の発達などにより平均寿命が延び、 60 歳の子供が 80 歳代の親の
葬儀を執り行うことも珍しくない時代になってきました。それにより、故人の友
人や知人関係も少なくなり、子供世代もすでに退職しております。また、会社関係の参列も減り、
「大げさな
形にしたくない」という気持ちから、ご家族のみで葬儀を行うケ−スが増えてきました。
●家族葬のメリット
・弔問客に気を遣うことが少なく、落ち着いてお別れの時間をすごす事が出来る。
・参列人数や葬儀予算の変動が少なく、また日程など自由に設定しやすい。
●家族葬のデメリット
・親族や参列者に理解してもらわないと、
「寂しいお葬式だった」などと言われることがある。
・葬 儀が終わってから亡くなったことを知った方々が、週 末のたびにお悔 やみを述べに自宅へお参りに
来る。
・亡くなったことを後で知った人が、
「どうして教えてくれなかったんだ」と不満を言ってくる。
・参列者を呼ばない予定だったが、式の日程を知って参 列 に来てしまう人がいて、その対 応 に追われて
しまう。
・香典がほとんど見込めないため、一般葬より御施主様の費用負担が大きくなることもある。
※下表は、葬儀にかかる全ての費用を 家族葬/一般葬 と比較しました。変動部分は文字の色を変えてあります。
家族葬
1
例
プラン 60
葬儀
Ⓐ 費用
Ⓑ
一般葬 親族30名・一般100名参列
2
例
親族30名参列
マイクロバス
司式者
への
謝礼
施設
Ⓒ 費用
おもてな
¥40,000
御布施
¥300,000
御車代
¥20,000
御膳料
¥10,000
光照殿使用料
¥70,000
安置料金
¥30,000
火葬料金
¥12,000
休憩室使用料
Ⓓ し費用
¥600,000
返礼品代金
料理代金
プラン 60
葬儀
Ⓐ 費用
Ⓑ
マイクロバス
司式者
への
謝礼
施設
Ⓒ 費用
¥90,000
¥150,000
おもてな
Ⓓ し費用
¥40,000
御布施
¥300,000
御車代
¥20,000
御膳料
¥10,000
光照殿使用料
¥70,000
安置料金
¥30,000
火葬料金
¥12,000
休憩室使用料
¥5,000
¥600,000
¥5,000
返礼品代金
¥390,000
料理代金
¥360,000
費用合計
¥1,327,000
費用合計
¥1,837,000
香典収入
¥300,000
香典収入
¥1,000,000
御施主様負担
¥1,027,000
御施主様負担
¥837,000
ワンポイント!
家族葬 = 安い! と いう
わけではありません。
家 族 葬 と 一 般 葬 は、 基
本的に必要なことや式
の流れについてはほぼ
同 じ で す。 食 事 や 返 礼
品などはお香典と相殺
される部分が大きいと
いうことも念頭に置く
べ き で す。 会 葬 者 が 多
け れ ば 多 い 程、 実 質 の
葬儀費用の多くの部分
を皆様から頂いた香典
で賄える事もあります。
※親族の御香典を1万円 一般参列の方の御香典を1人平均 7,000 円で計算しております。
※項目Bと項目Cの火葬場費用と休憩室使用料以外には別途消費税が必要です。
葬儀の費用は支出だけではありません。葬儀費用の一助として参列者から贈られる「香典収入」、公的補
(5 万円∼7万円)
、故人の預貯金も金融機関の手続きで引き出せるなど、
助である葬祭費・埋葬費等 注1
収入面を考慮していくと御施主様の実質負担が軽減する事もございます。
注1:亡くなった方が後期高齢者医療制度または国民健康保険に加入されている場合その葬祭を行った方に葬祭費が支給されます。
宗教法人法國寺「関内陵苑だより」夏号
関内陵苑
より夏号.indd 11
11
15.7.26 5:02:18 PM
【横浜市内にある火葬場(斎場)】
横浜市の近年の年間死亡者数は約 30,000 人。
これに対し、現在横浜市内には市営斎場4ヶ所、民営斎場1ヶ所、合計5ヶ所の火葬場がございます。
火葬場は友引の日に休館していることが多く、その休館日を利用して館内清掃やメンテナンスを行っ
ているようです。
友引の日を引くと月間約 25 日稼働していることになるわけです。
30,000 人÷ 12 ヶ月÷ 25 日= 100 人/ 1日
市内5ヶ所の火葬場で稼働日は1日約100 名近くの方々の火葬が行われている計算になります。
当然、御家族の希望で近所の火葬場を利用しますので混んでいる火葬場、空いている火葬場というの
も出てきます。
葬儀の打合せの中で、お寺様の都合、御家族の都合、式場や火葬場の空き状況、
更には友引の日などをすり合わせて葬儀日程を決めることになるのです。
●横浜市久保山斎場
●横浜市戸塚斎場
横浜の中心部に位置し、
市営斎場で最も古い火葬
場です。今は建て替えら
れ外観も綺麗で近代的な
施設です。
閑 静 な 住 宅 街 に 位 置 し、
葬儀を行う式場が2式場
隣接しております。
横浜市西区元久保町 3-1
横浜市戸塚区鳥が丘 10-5
●横浜市南部斎場
●横浜市北部斎場
横浜市金沢区みず木町 1
横浜市緑区長津田町5125番地-1
横浜市の南部に位置し、
葬儀を行う式場が2式場
隣接しております。
市内で最も新しい施設
で、葬儀を行う式場が4
式場隣接しております。
●西寺尾火葬場
横浜市神奈川区松見町2-418
横浜市で唯一の民営火葬
場です。式場も隣接して
おります。
日々の想いと素直な気持ちで
お位牌に手を合わせる…
お位牌は
亡くなられた方を
象徴する大切な
ものです。
葬儀に関する
ご相談は下記まで
お願いいたします。
特に会津塗りのお位牌は伝統の技と心を受け
継いだ職人が心を込めて仕上げています。古
くなった先祖のお位牌を新たに蘇らせる修繕
も行っております。また、たくさんのお位牌を
先祖代々 としてひとつにまとめる相談も承っ
ております。いつでもご相談下さいませ。
●フ リ ー ダ イ ヤ ル
よ い く よ ー
こ こ に
0120 - 4194- 52
12
関内陵苑
問い合せ先 関内陵苑管理事務所
TEL 045-228-7772
宗教法人法國寺「関内陵苑だより」夏号
より夏号.indd 12
15.7.26 5:02:18 PM