108.CENTRAL TOKYO 古 典 時 計 協 会 第 33 回 古時計愛好家の集い 平成 27 年 6 月例会 日時 6 月 14 日(日) 10~17 時 ※6 月例会は時の記念日にちなんだ特別例会となります。日時にご注意ください。 来場参加費 1,000円 江東区亀戸文化センター(カメリアプラザ) 5F 第 1・第 2 研修室 江東区亀戸2-19-1 ℡03-5626-2121 JR総武線 亀戸駅下車 徒歩2分 ※以前よりお渡している ネームプレートをお持ち の方は今後の例会でも 使用していきたいと思い ますので、ぜひご持参 いただきますようお願い します。 当日はウォッチ、クロック、提時計はもちろんのこと、写真、文献など、時計に関する あらゆるコレクションが展示されます。 ご自慢の逸品や他の来場者の方に紹介したいコレクションなどがある方は お持ちくださいますようお願い致します。 またその際はご持参いただけるほうが望ましいですが、場合により配送も可能です。 ご希望の方は事務局までご相談ください。 また、恒例となりましたフリーマーケットも開催されます。 出店を希望される方は(会員に限ります)6/ 12 までに予約をお願い致します。 事務局までご相談ください。 会員・一般を問わず、多数のご参加をお待ちしています。 5 月例会報告 5 月の例会は 24 日、江東区総合区民センターにて開催され 36 名の参加となりました。 展示品紹介・コレクションテーマ さまざまな掛時計 お持ち頂きました皆様、ありがとうございました。 上瀬会長より BULLETIN 紹介 Bulletin 2015 Vol.57/3・No415 より興味深い記事をピックアップして解説して頂きました。 中でも、時計店や時計メーカーのユーモアあふれるチラシやポスターが紹介された記事では当時の背景 が感じられ、大変面白い内容となっていました。 加藤名誉会長、帯刀 大さんより 旋盤教室(セメントチャックの使用方法) セメントチャックは通常のチャックでは固定しにくい製作物をラックで固定し使用しますが、 帯刀さんにラックの代わりに 5 分硬化型の接着剤を使用する方法を紹介して頂きました。この方法では 熱処理をせずに製作物を固定でき、歯車の入れホゾをする際にも十分な強度があるとの事でした。 また加藤名誉会長より要所でのアドバイスと裏押さえの加工方法について解説して頂きました。 佐々木副会長より 天文時計の話 佐々木副会長からは、数々の天文時計を見てこられた中から「天文時計 20 撰」としてトップ 20 の形 式で順に時計を紹介して頂きました。1 位となったのはプラハ市庁舎天文時計ですが、この他の時計も 大変素晴らしいもので、その特徴について解説して頂きました。 小中学生時計教室でのボランティア募集 今年で第 5 回を予定している小中学生時計教室ですが、今年も 7/12(日)にカメリアプラザで 行われる“はねかめまつり”への企画参加という形での開催を予定しております。 日程のご都合がよろしい方は、ぜひとも子供のそばについていただける講師のご協力をお願いします。 古時計愛好家の集いにてクラフトコンテスト募集 6/14(日)の古時計愛好家の集いにてクラフトコンテストを行う予定です。 文字盤、ケース、クロックケース、工具、部品、デザイン画など、自慢のオリジナル作品をご準備 ご協力いただきますよう、お願いします。 ~会計より平成 27 年度 年会費納入のお知らせ~ 年会費納入及び会員継続更新をお願い致します。 以下の口座に 6 月末日までに年会費¥15,000(学生の方は¥13,800)の お振込みをお願い致します。 みずほ銀行 新宿中央支店 普通口座 2850748 古典時計協会 (コテントケイキョウカイ) また不明な点などございましたら、会計:増田(TEL:090-5323-2140)まで ご連絡ください。 今後の日程 7/12(日)亀戸文化センター はねかめまつり・小中学校時計教室 7/26(日)亀戸文化センター 5F 第 1 研修室 13 時~17 時 8/23(日)総合区民センター(西大島) 7F 第 5 会議室 13 時~17 時 当会のホームページアドレスは、http://www.nawcc108.org/ NAWCC108 支部・古典時計協会会報 NO.181 発行日/2015 年 6 月 1 日 発行人/会 長・上瀬 編 集/事務局長・山崎 千春 伸 編集委員・中田 直樹 編集委員・佐藤 賢太 [email protected] TEL 04-2922-2871 [email protected]
© Copyright 2024 ExpyDoc