職員を 募集しま - NOSAI山形

職員を
募集します。−平成28年度採用
2015
5
vol. 162
新総代、115人が就任
樹体共済の補償がアップ−果樹共済
○職 種
農業災害補償法に基づく業務
○採用予定人数
3人
(大学卒)
○受験資格および条件
・平成2年4月2日以降に生まれた方で、大学
(短期大学を
除く)を卒業した方、または平成28年3月までに卒業見込
みの方
・本組合事務所(酒田市広野)
に通勤可能な方
・普通自動車運転免許を取得している方、または平成28年
3月31日までに免許取得見込みの方
○採用選考試験
第1次試験
月日:平成27年9月8日㈫
試験科目:一般教養(国語、数学、
一般社会)
第2次試験(第1次試験合格者)
①適性試験(実作業の体験等)
月日:平成27年9月16日㈬
②面接試験等
月日:平成27年9月17日㈭
試験科目:小論文および発表、面接試験
○提出書類
・受験申込書(本組合で交付)
・履歴書(本組合で交付、
写真貼付)
・卒業証明書または卒業見込証明書
・写真
(30×40㍉)
1枚
(履歴書に貼付の写真を除く)
※受験申込書および履歴書はホームページからダウン
ロードできます。
○受付期間
平成27年7月15日㈬から8月31日㈪まで
受付時間は平日の午前8時30分から午後5時まで
(土曜・日曜日、祝日は受け付けいたしません)
郵送の場合は、平成27年8月31日㈪必着とします。
花
を
咲
か
せ
て
み
ま
せ
ん
か
詳しい内容は本組合にお問い合わせいただくか、
ホームページをご覧ください。
作り続ける、伝統野菜「紫折菜」
【 問い合わせ先 】
庄内農業共済組合
未来につなげる「信頼のきずな」
庄内農業共済組合
総務部 総務課 ☎0234− 91−1555
http://www.yynosai.or.jp/syounai/
N ふれあい 14
本
上
中
北
東 北
酒
第
第
第
第
押
東
横
〃 楯 〃 田 〃 平 〃 平 〃 平 部 〃 田 酒 〃 〃 〃 四 〃 三 〃 二 〃 一 庄 切 〃 郷 〃 山 三
田
内
川
田
田
田
学
学
学
学 町
市
町
区
区
区
区
小
土
渡
工
阿
堀
土
野
井
部
藤
部
門
健
正
利
意 宏
志
一 幸 春 雄
保 一
岡
佐
小
佐
佐
鈴
佐 後
中
余 須
目
々
木
藤
藤
野
寿
文
浩
健
康
藤
浩
浩
石
髙
乙
小
渡
日 本
下
川
橋
坂
林
会
部
間
賢
光
和
和
二 悦 右 夫 一 司
保 一 洋 敦 章 男 彦 春 雄 智
部
藤
松
藤
藤
木
新
総
代
、
115
人
木
工
黒
山
村
藤
田
口
久
和
博
昌
進 一 彦 恭 志
稲
遊 遊
南 北 田 酒 日 大
観 一 酒
内
上 酒
袖 広
新 西 南
川 〃 〃 佐 佐 〃 〃 平 俣 沢 田 向 沢 〃 音 条 田 〃 郷 〃 郷 田 〃 〃 〃 浦 野 〃 堀 荒 遊
田
寺
瀬 佐
市
市
市
町
斎
渋
佐
斎
藤
谷
藤
藤
勝
幸
秋
誠
広 雄 夫 喜
座
談
会
な
ど
で
配
布
︶
で
お
心しん談 28
会日
﹂
︵資開
5料催
月﹁︶
末Nの
かO内
らS容
のAは
集I、
落 通つう座
須
御 相 伊
池 後
佐
前
阿
平 三
小
八 後
石
松 五 佐
佐
佐
澁
山
田
幡
山 十
田
舩
藤 船
田
藤 藤
嵐
藤 藤
藤
田
部
蘇
松
塚
藤
谷
木
尚
吉
恵
忠
賢 洋
善
孝
成
伸
英
宗
政
一
隆 仁 伸 次 之
弥 郎 一 一 悦
耕 義 薫 一
昭 治 功 也 信 茂
東
海
林
第
16
回
通
常
総
代
会
︵
4
月
り
件ど 算
ま総 を、 や
す代 審組 事
。の 議合 業
任 、運 計
期 決営
は 議の 画
3 し重 の
年 ま要 承
に すな 認
な 。案 な
款
や
共
済
規
程
の
変
更
、
決
と
臨
時
総
代
会
が
あ
り
、
定
総
代
会
に
は
通
常
総
代
会
け
れ
ば
な
り
ま
せ
ん
。
資
格
は
組
合
の
組
合
員
で
な
成
し
ま
す
。
従
っ
て
、
そ
の
定
機
関
で
あ
る
総
代
会
を
構
と
し
て
組
合
の
最
高
意
思
決
総
代
は
、
組
合
員
の
代
表
チ
ョ
コ
っ
と
総
代
奥
小
佐
山
野 藤
政
達
会
に
出
席
。
4
月
18
日
に
就
任
し
ま
し
た
。
志 修 雄
▲
知
ら
せ
し
ま
す
。
吹 西 〃 高 〃 〃 蕨 稲
浦 遊
瀬
岡 川
佐
佐
佐
髙
菅
三
池
松
國
藤
藤
橋
原
村
田
本
松
︵ 敬 直 善
恒 昌
龍 揮
直
称
略 仁 樹 典 樹 義 介 一 喜
︶
=
と
も
に
3
月
26
日
新▲ る
総事 伊代
代業 藤表
計 萬し
画 総て
説 代当
明 ︵選
会 鶴証
に 岡書
出 市を
席 朝受
す 日け
る ︶取
市
新
総
代
は
同
月
26
日
に
当
選
証
書
を
受
が
無
投
票
で
当
選
し
ま
し
た
。
日
に
行
わ
れ
、
1
1
5
人
の
総
代
候
補
者
が
任
期
満
了
に
伴
う
総
代
選
挙
が
3
月
8
就
任
3月10日に臨時総代会が開かれ、5議案が承認されました。
議長の松本揮一総代(遊佐町)
チョコっと
危険段階共済掛金率
組合員ごと、共済目
的ごとに、定められた
基礎年次における過去
の被害率を基に設定さ
れます。
基礎年次は水稲20カ
年、園芸施設6カ年、
家畜3カ年などです。
市
市
市
井
部
田
田
達
豊
啓
久
芳
井
石
庄
斎
齋
野
斎
斎
羽 黒
賀
上
原
司
藤
藤
口
藤
藤
耕
雅
勝
一
忠
平
佐 渡 渡
釼
櫛 伊
引
親
藤
持
部
部
藤
通
昌
博
一
修
志 勉 一 良 薫
作 健 弥 稔 男 憲 茂 善
佐
森
伊
藤
藤
英
治
兵
亨 昭 康 衛
明 行
亀
岡
前
須
阿
─ 果樹・樹体共済規程の変更などを承認
3 N ふれあい
黄 斎 京 栄 鶴 鶴 手 〃 〃 広 〃 〃 〃 泉 鶴 〃 〃 山 〃 〃 黒 鶴 〃 東 〃 本 大 鶴
金
田
岡 岡 向
瀬
添
川 岡
郷 泉 岡
岡
臨時総代会開催
○提出議案とおもな内容
第1号議案 共済規程の一部変更について
果樹共済の樹体共済において、補償対象となる樹体の損傷の基準を樹冠容
積の「3分の2以上」から「2分の1以上」に引き下げる。
(⇒関連6㌻)
第2号議案 平成27年度事務費賦課金の賦課方法の承認について
果樹樹体共済割を共済金額1万円当たり
「5円」
から
「3円」
に引き下げる。
第3号議案 農作物共済(水稲)に係る危険段階基準共済掛金率等の設定につ
いて
第4号議案 園芸施設共済に係る危険段階基準共済掛金率等の設定について
第5号議案 家畜共済に係る危険段階共済掛金標準率等の設定について
け
取
り
、
平
成
27
年
度
の
事
業
計
画
説
明
佐
朝
日
藤
貫
志 弘 一 萬 三
新
総し
代い
の
皆
さ
ん
〃 渡 長 八 〃 東 〃 藤 鶴 〃 〃 狩 立 庄 山 〃 福 〃 念 鶴 〃 〃 西 大 豊 〃 上 田 〃 大 黄
前 沼 栄
栄
島 岡
川 谷 内 戸
栄
珠 岡
郷 山 浦
郷 川
泉 金
島
沢 町
関 市
市
榎
小
板
斎
工
松
菅
我 藤 太
太
石
長
立 五 菅
佐
板
島
川 十
孫
本
田
﨑 永
嵐
藤 垣
林
垣
藤
藤
田
原
子
田
原
克
一
一
茂
安
吉
慈
克
恵
秀
勇
寿
美 秀 徳 法 朗 誠 隆 一
晃 一 剛 男
五 温 佐
斎
本
十 海
嵐
藤
間
藤
光
美 喜 幸 雄 男
黒
石
児
土
長
谷
坂
塚
玉
岐
川
善
幸
一
功 新 洋 誠 学 智 久 郎
五 阿
山
十
嵐
達
口
由
正
繁
昭 喜 弥
N ふれあい 2
ブ 農業
シ
ッ
リ
あぐ
経験をプラスに生かせる農業を
「お客さまに好みの花と出合ってもらいた
いですね」と話す昭裕さんは、11年前からク
リスマスローズの栽培に取り組み、色とりど
りの花や苗を消費者に届けています。
「こんな色や形の花ができたらいいな」と
いうイメージで花を掛け合わせるのですが、
種を播いてから花が咲くまで最低でも3年。
かん すい
その間、ハウスの開閉や灌水など根気強い管
理が続きます。栽培を始めるときに知人から
譲り受けた20鉢は2千鉢以上にも増え、一重
咲き、白や紫などの一般的なものから、半八
重や八重咲き、黒や2種の配色など、多様な
花を作り上げてきました。
クリスマスローズは耐寒性植物で暖房を必
要としない花です。「加温して生育を早める
ことで高値取引もできますが、作物に無理を
させてまでしようとは思いません」と昭裕さ
ん。本などで技術を習得し、経験をプラスに
生かしています。「地植えしても枯れること
なく、長く楽しんでいただけるような、庄内
の気候に合った花を作っていきたいですね」。
酒田 黒森
梅木 昭裕さん(37歳)
うめきあきひろさん
平 成15年 に 脱 サ ラして 農 家
に転身。ビニールハウス4棟
で20種 類 ほどの 野 菜や花 の
苗を栽培し、年間約5万鉢を
地 元 の産 地直 売 所で販 売し
ている
皆
さ
ま
の
ご
厚
情
に
感
謝
申
し
上
げ
ま
す
。
昭
和
60
年
、
旧
庄
内
農
業
共
済
組
合
に
5 N ふれあい
農 久
産 松
課
課
長
補
佐
美
紀
さ
ん
合
に
奉
職
し
、
33
年
間
勤
務
し
ま
し
た
。
昭
和
57
年
、
旧
田
川
地
方
農
業
共
済
組
農 阿
産 達
課
課
長 薫
補 さ
佐 ん
4月1日付けの人事異動により、職員の配置が下記のようになりました。
平成27年度 職員配置図
総 務 課 組合員名義変更・経営移譲証明・庶務・経理・資金運用・出納事務
課 長
時田清浩
総 務 部
(蕨岡)
(西郷)
(南平田)
(泉)
(袖浦)
(泉)
佐 藤 元 幸 佐 藤 俊 治 寒河江奈緒子
(広野)
部 長
太田 勝
髙橋 智 山口秀和 佐藤孝幸 加藤愛実
(一条、観音寺)
NOSAI山形に派遣
(内郷)
吉村 保
企画情報課 座談会・研修会・広報紙・農業共済新聞・ホームページ・電算・内部監査
課 長
澤川新治
(本郷)
草島 学 池田和子
(広瀬)
(上田)
松浦 伸 髙橋秀樹
(黄金)
(大沢)
農 産 課 農作物共済(水稲、麦)・畑作物共済(大豆、そば、蚕繭)
課 長
小林与志弘
(山添)
佐々木豊一 小 林 誠 司 奥 山 誉 学 髙 山 竜
(東)
(鶴岡)
恩田明雄
(狩川)
(遊佐)
(朝日:大泉)
(福栄)
(日向)
後藤 仁 小野 力 本間 亘 小玉真大
第一事業部
参 事
(余目第一)
井 上 均 髙 橋 裕 樹 進 藤 泰 仲 五十嵐 麗 佐 藤 昂
(松山:上郷、松嶺)
(遊佐)
部 長
三船弘巳
(鶴岡:大泉)(温海、山戸)
(袖浦)
上野優子 丸山裕司 今井貢紀 池田 翠
(北部)
(斎)
(渡前)
(押切)
(東平田)
果樹園芸課 果樹共済(りんご、ぶどう、なし、かき)・園芸施設共済
課 長
本間長志
(念珠関)
宮野茂也 大瀧正信 佐藤義浩 志田康朗
(東郷)
(湯田川、田川)
(酒田)
(横山)
五十嵐 伸 碇谷亜希子 佐 藤 洋 一 永 末 康 成
(京田)
(吹浦)
(余目第三)
(横山)
建物農機具第一課〈酒田市・庄内町・遊佐町〉 建物共済・農機具共済
合
に
奉
職
し
、
34
年
間
勤
務
し
ま
し
た
。
昭
和
56
年
、
旧
庄
内
中
央
農
業
共
済
組
農 成
産 澤
課
課 弘
長 明
さ
ん
︵
3
月
31
日
付
︶
課 長
よろしくお願いします
クリスマスローズの展示会
退
職
職
員
奉
職
し
、
30
年
間
勤
務
し
ま
し
た
。
お世話になります
阿部清記
(余目第四)
新採職員です
お
世
話
に
な
り
ま
し
た
小 松 和 史 富 樫 悟 山 下 綾 乃 大内梨紗子
(中平田)
堀 久 碇谷 崇 奥山陽子 阿部友貴
(西荒瀬)
第二事業部
(高瀬)
(南平田)
(本楯)
建物農機具第二課〈鶴岡市・三川町〉 建物共済・農機具共済
部 長
課 長
今井俊憲
田澤 功
(新堀)
(北平田) (八栄島、長沼)(田沢、北俣)
長谷川 勤 齋 藤 満 土 田 啓 司
(大山)
(立谷沢、清川) 村 上 紀 彦
(黒川)
(豊浦)
(藤島)
斎藤夕賀 本間幸浩 阿部 緑
(手向)
(田沢、北俣)(湯田川、田川)
家 畜 課 家畜共済(牛、馬、豚)
建
物
農
機
具
第
一
課
に
配
属
っ
て
い
き
ま
す
。
切
に
、
ど
ん
な
こ
と
に
も
全
力
で
頑
張
大お
お
地 内う
ち
域
の
り
皆 梨
さ 紗さ
ま 子こ
と
の
ふ
れ
あ
い
を
大
果
樹
園
芸
課
に
配
属
る
よ
う
、
一
生
懸
命
頑
張
り
ま
す
。
組
合
員
の
皆
さ
ま
か
ら
信
頼
を
得
ら
れ
永な
が
一 末す
え
日
も 康や
す
早
な
成
り
く
職
場
や
業
務
に
慣
れ
、
課 長
( )内はふれあい担当地区です。
ふれあい担当は、地区の共済部長と
連携し、NOSAIの窓口となります。
齋藤晃一
(栄)
長谷川裕紀 佐 藤 智 恵 鈴 木 幸 一
(鶴岡:上郷) (余目第二)
(南遊佐)
奥山佳弘 板垣仁郁 丸山卓朗 佐藤佳苗
(西遊佐)
(東栄)
(稲川)
(余目第四)
TEL:0234− 91−1555(代表) FAX:0234 − 91−1560
各課の
直通電話番号
0234−91−1550
0234−91−1551
企画情報課
0234−91−1552
0234−91−1553
総 務 部
総務課
第一事業部
農産課 0234 −91−1554
果樹園芸課 0234 −91−1556
第二事業部
家畜課 0234 −91−1557
建物農機具第一課 0234−91−1558
建物農機具第二課 0234−91−1559
N ふれあい 4
中央情勢をキャッチ
今月
の
ザ・
視点
「強い農業」と「美しく活力ある農山漁村」へ
の
担
い
手
と
し
、
支
援
を
重
点
化
。
農
地
中
間
管
理
機
農
政
コ
ラ
ム
の
バ
ッ
ク
ナ
ン
バ
ー
は
組
合
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
で
ご
覧
い
た
だ
け
ま
す
。
者
﹂
﹁
集
落
営
農
﹂
﹁
認
定
新
規
就
農
者
﹂
を
施
策
対
象
あ収
り入
方保
の険
検と
討N
をO
明S
記A
I
制
度
の
農
業
の
持
続
的
な
発
展
に
向
け
て
は
﹁
認
定
農
業
つ
な
げ
て
い
く
こ
と
が
求
め
ら
れ
る
。
要
な
施
策
と
予
算
を
結
集
し
て
確
実
な
実
行
・
実
現
に
と
農
業
の
持
続
的
な
発
展
、
農
村
の
振
興
の
実
現
に
必
た
施
策
の
具
体
化
を
図
り
、
食
料
の
安
定
供
給
の
確
保
し
4
4
0
万
㌶
を
確
保
す
る
。
を
抱
え
て
い
る
。
地
域
の
視
点
か
ら
基
本
計
画
で
掲
げ
の
発
生
抑
制
・
再
生
を
進
め
て
農
地
の
減
少
幅
を
縮
小
の
中
核
を
担
っ
て
き
た
農
業
・
農
村
は
、
多
く
の
課
題
掲
げ
た
。
ま
た
、
37
年
度
の
農
地
面
積
は
、
荒
廃
農
地
人
口
減
少
や
高
齢
化
、
担
い
手
不
足
な
ど
地
域
経
済
に
飼
料
用
米
を
11
万
㌧
か
ら
1
1
0
万
㌧
へ
の
増
産
を
主
要
品
目
ご
と
の
37
年
度
の
生
産
努
力
目
標
で
は
、
特
様
・
高
度
な
消
費
者
ニ
ー
ズ
へ
の
対
応
が
重
要
と
強
調
。
深
化
に
つ
な
げ
る
方
針
だ
。
こ
と
を
明
示
し
、
食
料
安
全
保
障
へ
の
国
民
的
議
論
の
れ
ば
必
要
な
熱
量
は
確
保
で
き
ず
、
減
少
傾
向
に
あ
る
生
産
面
で
は
、
マ
ー
ケ
ッ
ト
イ
ン
の
発
想
に
よ
る
多
つ
の
条
件
で
最
大
化
し
て
試
算
。
い
も
類
中
心
で
な
け
ど
を
挙
げ
た
。
供
給
熱
量
を
﹁
穀
物
中
心
﹂
﹁
い
も
類
中
心
﹂
な
ど
四
策
の
展
開
④
担
い
手
が
活
躍
で
き
る
環
境
整
備
︱
︱
な
た
国
民
的
な
議
論
の
深
化
③
需
要
視
点
に
立
脚
し
た
施
た
。
国
内
農
地
を
フ
ル
活
用
し
て
生
産
で
き
る
食
料
の
潜
在
生
産
能
力
を
現
す
﹁
食
料
自
給
力
指
標
﹂
も
示
し
施
策
の
安
定
性
確
保
②
食
料
安
定
供
給
の
確
保
に
向
け
え
て
い
る
﹂
と
明
記
。
施
策
推
進
の
基
本
視
点
に
は
①
や
グ
ロ
ー
バ
ル
化
の
進
展
な
ど
﹁
大
き
な
転
換
期
を
迎
新
基
本
計
画
は
、
新
た
に
国
内
農
業
が
持
つ
食
料
の
基
本
計
画
の
実
現
へ
施
策
と
予
算
の
集
結
を
新 飼
基 料
本 用
計 米
画 を
で
は 10
、 年
日 で
本 10
は 倍
人 に
口 拡
減
少 大
社
会
の
到
来
体
の
再
編
整
備
を
進
め
る
方
針
も
示
し
た
。
災
か
ら
の
復
旧
・
復
興
施
策
や
農
協
改
革
な
ど
農
業
団
じ
て
地
域
資
源
の
維
持
・
継
承
を
図
る
。
東
日
本
大
震
の
両
輪
に
農
政
改
革
を
推
進
す
る
。
農
村
振
興
施
策
は
、
多
面
的
機
能
支
払
制
度
な
ど
を
通
面
的
機
能
の
維
持
・
発
揮
を
促
す
﹁
地
域
政
策
﹂
を
車
の
輸
出
促
進
や
6
次
産
業
化
の
促
進
を
柱
に
挙
げ
た
。
農
業
の
成
長
産
業
化
を
進
め
る
﹁
産
業
政
策
﹂
と
、
多
食
料
の
安
定
供
給
確
保
で
は
、
オ
ー
ル
ジ
ャ
パ
ン
で
農業共済新聞編集室
45
%
に
設
定
し
た
。
所
得
増
大
と
農
村
振
興
に
向
け
、
量
︶
ベ
ー
ス
食
料
自
給
率
は
、
実
現
可
能
性
を
考
慮
し
閣
議
決
定
し
た
。
平
成
37
年
度
の
カ
ロ
リ
ー
︵
供
給
熱
害
補
償
制
度
の
あ
り
方
を
検
討
﹂
と
記
述
し
た
。
を
明
記
。
﹁
︵
全
体
の
収
入
に
着
目
し
た
収
入
保
険
制
度
の
導
入
検
討
収
入
保
険
導
入
検
討
と
併
せ
て
︶
農
業
災
と
な
る
﹁
新
た
な
食
料
・
農
業
・
農
村
基
本
計
画
﹂
を
担
い
手
へ
の
経
営
所
得
安
定
対
策
で
は
、
農
業
経
営
新
た
な
基
本
計
画
閣
議
決
定
政
府
は
3
月
末
、
10
年
先
を
見
通
し
た
農
政
の
指
針
自
給
力
の
維
持
・
向
上
に
つ
な
げ
る
。
か
、
水
田
農
業
は
米
政
策
改
革
を
推
進
し
て
自
給
率
・
イ
ツイ 言ッタひとこと
伝わるようで、
伝わらない。
忍びでござる
―新年度になり
―外から帰ってくるなり
―叱られて、暗い部屋にこもった
せんせい、かわったんだよ
どんな先生だった?
のど、かわいたー。
これくらい
こーんなに、
ながかったよ
た・か・い!
何じっとしてるの?
構
の
フ
ル
稼
働
で
農
地
集
積
・
集
約
化
を
加
速
す
る
ほ
樹体共済の 補償がアップ
果樹共済には果実の減収を補償する「収穫共済」と、樹体の損害を
補償する「樹体共済」があり、当組合では「なし」と「かき」で樹体
共済を実施しています。
このたび樹体共済の制度改正が行われ、
補償がさらに拡充しました。
表1 かき樹体共済掛金
【改正前】 掛金率0.4%
樹 齢
園地条件
換算係数
標準収穫量
平 野 部
補償額
農家負担掛金
【改正後】 掛金率0.5%
樹 齢
園地条件
換算係数
標準収穫量
平 野 部
補償額
農家負担掛金
表2 なし樹体共済掛金
【改正前】 掛金率0.8%
樹 齢
品 種
換算係数
標準収穫量
補償額
幸 水
農家負担掛金
標準収穫量
豊 水
補償額
農家負担掛金
標準収穫量
ラ・フランス
補償額
農家負担掛金
【改正後】掛金率0.9%
樹 齢
品 種
換算係数
標準収穫量
幸 水
補償額
農家負担掛金
標準収穫量
豊 水
補償額
農家負担掛金
標準収穫量
ラ・フランス
補償額
農家負担掛金
46∼50年
1.7
83㌔
16,000円
32円
改正前
樹冠容積の
3分の2以上
1本当たり
20年
7.0
83㌔
67,000円
168円
46∼50年
3.8
83㌔
36,000円
90円
改正後
16∼20年 26∼30年
1.7
1.5
79㌔
79㌔
24,000円
21,000円
96円
84円
67㌔
75㌔
17,000円
13,000円
68円
52円
54㌔
57㌔
13,000円
12,000円
52円
48円
1本当たり
16∼20年 26∼30年
6.8
5.3
79㌔
79㌔
97,000円
76,000円
437円
342円
67㌔
75㌔
68,000円
48,000円
306円
216円
54㌔
57㌔
55,000円
45,000円
248円
203円
樹
と
し
て
取
り
扱
わ
れ
ま
す
。
︵
図
1
︶
た
が
、
改
正
後
は
、
2
分
の
1
以
上
の
損
傷
か
ら
被
害
の
損
傷
が
な
い
と
被
害
樹
と
は
認
め
ら
れ
ま
せ
ん
で
し
ま
し
た
。
こ
れ
ま
で
は
、
樹
冠
容
積
の
3
分
の
2
以
上
に
な
り
ま
す
の
で
ご
理
解
願
い
ま
す
。
︵
表
1
・
表
2
︶
家
負
担
掛
金
が
増
加
し
ま
す
が
、
よ
り
充
実
し
た
補
償
ま
し
た
。
こ
れ
に
伴
い
共
済
掛
金
率
も
改
定
さ
れ
、
農
2
・
5
∼
4
倍
、
﹁
か
き
﹂
が
約
2
∼
3
倍
に
拡
充
し
樹冠容積の
2分の1以上
1本当たり
1㌔当たり価額:幸水227円・豊水169円・ラ・フランス188円、補償
割合:80%、賦課金(補償額1万円当たり3円)は含みません。
※
こ共
と済
の価
あ額
る⋮
損共
害済
の事
最故
高が
限発
度生
額し
た
時
、
組
合
員
が
被
る
え
る
損
害
か
ら
補
償
し
ま
す
。
損
害
額
が
10
万
円
、
ま
た
は
共
済
価
額
の
1
割
を
超
上記以外の掛金は果樹園芸課までお問い合わせください。
共
済
金
の
支
払
い
円
に
引
き
下
げ
ま
し
た
。
賦
課
単
価
を
、
共
済
金
額
1
万
円
当
た
り
5
円
か
ら
3
組
合
で
は
農
家
の
掛
金
負
担
軽
減
の
た
め
、
事
務
費
事
務
費
賦
課
単
価
の
引
き
下
げ
補
償
対
象
と
な
る
樹
体
の
損
傷
基
準
が
引
き
下
が
り
見
直
さ
れ
、
1
本
当
た
り
の
補
償
額
が
﹁
な
し
﹂
で
約
①
損
傷
基
準
の
引
き
下
げ
補
償
の
基
準
と
な
る
﹁
樹
齢
区
分
別
換
算
係
数
﹂
が
制
度
改
正
の
内
容
︵
平
成
27
年
度
加
入
分
か
ら
︶
②
樹
齢
区
分
別
換
算
係
数
の
見
直
し
加入申込 受付中
加入申込み受付中
怖いんでしょ?
わ・か・ら・ん!
20年
2.5
83㌔
24,000円
48円
1㌔当たり価額:145円、補償割合:80%、賦課金(補償額1万円当
たり3円)は含みません。
…
こわくなんかないっ!
にんぽう、「おとな」
1本当たり
図1 被害樹とする
損傷割合
(イメージ)
※
つぶ、やきました。
果樹共済
【 問い合わせ先 】
果樹園芸課
☎0234 − 91−1556
りんご(収穫共済※)
な し(収穫共済※・樹体共済)
か き(収穫共済※・樹体共済)
5月31日まで
6月30日まで
※特定危険方式を除く
7 N ふれあい
N ふれあい 6
翔
美 女
びしょうじょ
炒めものやおひたしにして食する
PROFILE
紫折菜
温 海
榎 本 優 さん
中学校での職場体験がきっ
かけで保育士を目指しまし
た。現在は地元の保育園に勤
務しています。
発達年齢に合わせて保育を
しなければならないなど難し
い面もありますが、もともと
子どもが大好きなので、楽し
んで仕事をしています。おも
ちゃを貸すことが出来なかっ
た子の、「貸してあげる」と
いう心の成長がたまらなくう
れしいですね。
あつみ温泉のお膝元なので
温泉には親しみがあります。
時間があれば少し遠くの北海
道や京都などへ、のんびりと
温泉旅行に行きたいな。
あつみ│ 私の撮っておき
鼠 関の弁天島に沈む夕日は とて
鼠ヶ関の弁天島に沈む夕日は、とて
もきれいで幻想的です
9 N ふれあい
花茎、葉柄が赤紫色のアブラナ科野菜
昭和10年代に中国から日本に伝わってき
たといわれている
古湊地区で
は自家採種
により代々
受け継がれ、
現在は小笠
原さんを含
め4戸が露
地 栽 培 し、
青果市場に
出荷してい
る
妻のみねさん。
先を曲げた鎌で
切り口を平らにする
紫折菜の出来に顔がほころぶ小笠原さん ず∼む
Zoom
up あっぷ
作り続ける、
伝統野菜「紫折菜」
vol.160 酒田
今年は10㌃で栽培し、400㌔が収穫目標
種
の
伝
承
に
期
待
を
寄
せ
ま
す
。
区
に
限
ら
ず
、
種
は
ど
な
た
に
で
も
提
供
し
ま
す
﹂
と
、
も
の
が
消
え
る
こ
と
は
残
念
で
な
り
ま
せ
ん
。
こ
の
地
配
し
て
い
ま
す
。
﹁
代
々
受
け
継
ぎ
、
と
も
し
て
き
た
め
、
紫
折
菜
が
消
滅
し
て
し
ま
う
の
で
は
な
い
か
と
心
後
継
者
の
誕
生
で
す
。
生
産
者
が
高
齢
化
し
て
い
る
た
い
ま
、
小
笠
原
さ
ん
が
心
待
ち
に
し
て
い
る
こ
と
は
あ
り
ま
し
た
。
て れ
い た
た 際
こ 、
と 自
に 分
﹁ が
生 栽
産 培
者 し
冥み
ょた
利う
り紫
﹂ 折
と 菜
感 が
動 料
し 理
た に
経 使
験 わ
も れ
か
れ
て
い
ま
す
。
市
内
の
ホ
テ
ル
で
の
結
婚
式
に
招
か
で
も
﹁
春
を
告
げ
る
﹂
貴
重
な
野
菜
と
し
て
販
路
が
開
か
の
露
地
野
菜
と
の
競
合
が
な
く
、
地
元
の
青
果
市
場
こ
の
地
区
は
県
内
で
雪
解
け
が
最
も
早
い
た
め
、
ほ
貴
重
な
紫
折
菜
を
後
世
に
伝
え
た
い
要
ら
ず
、
無
農
薬
栽
培
で
安
心
安
全
で
す
﹂
。
ん
。
そ
の
上
、
早
春
の
作
物
な
の
で
病
虫
害
の
心
配
が
ブ
ラ
ナ
科
植
物
に
見
ら
れ
る
連
作
障
害
が
あ
り
ま
せ
さ
ん
は
自
然
の
恩
恵
に
感
謝
し
ま
す
。
加
え
て
、
﹁
ア
赤
紫
色
を
よ
り
鮮
や
か
に
し
て
く
れ
ま
す
﹂
と
小
笠
原
﹁
雪
が
積
も
る
こ
と
で
甘
さ
が
増
し
、
春
の
日
差
し
が
収
穫
は
、
雪
解
け
後
の
3
月
初
め
か
ら
4
月
末
ま
で
。
け
れ
ば
な
り
ま
せ
ん
。
障 好
を 条
来 件
す ﹂
た と
め し
、 な
雪 が
が ら
降 も
る 、
ま 過
で 度
灌か
んの
水す
い乾
管 燥
理 は
を 生
続 育
け に
な 支
﹁
こ
こ
は
砂
地
な
の
で
水
は
け
が
良
く
、
栽
培
に
は
開花させて
自家採種する
し
て
、
最
終
的
に
1
株
だ
け
を
残
す
の
で
す
。
㌢
間
隔
で
10
粒
を
播
種
。
10
月
ま
で
に
3
回
間
引
き
を
8
月
に
堆
肥
や
鶏
ふ
ん
を
畑
に
施
し
、
9
月
初
め
に
15
咲
か
せ
て
種
を
採
り
、
良
質
な
も
の
を
厳
選
し
ま
す
。
鮮
や
か
で
大
ぶ
り
の
紫
折
菜
5
∼
10
株
を
選
び
、
花
を
栽
培
は
採
種
か
ら
始
ま
り
ま
す
。
4
月
末
、
葉
色
が
小笠原茂雄さん
自
然
の
恵
み
に
感
謝
し
な
が
ら
栽
培
き
ま
し
た
。
統
一
化
や
出
荷
ケ
ー
ス
の
デ
ザ
イ
ン
な
ど
を
手
掛
け
て
ら
の
栽
培
技
術
の
伝
承
、
販
売
に
向
け
た
出
荷
規
格
の
在
に
至
る
︶
と
し
て
約
20
戸
の
会
員
ら
と
共
に
、
昔
か
う
﹂
と
思
い
﹁
古
湊
出
荷
組
合
﹂
を
設
立
。
組
合
長
︵
現
同
じ
こ
ろ
、
﹁
せ
っ
か
く
な
ら
地
区
の
特
産
に
し
よ
本
格
的
に
栽
培
を
始
め
ま
し
た
。
し
た
﹂
と
振
り
返
る
小
笠
原
さ
ん
は
、
平
成
10
年
か
ら
﹁
長
い
歴
史
を
持
つ
紫
折
菜
を
父
親
か
ら
受
け
継
ぎ
ま
紫
折
菜
を
地
区
の
特
産
に
﹁
伝酒こ
統田の
野市地
菜 古こみ区
﹁む湊なとの
紫らさの 特
折きお小 産
菜りな笠 物
﹂原に
を茂し
栽雄た
培さい
しん
と
、︵思
早 82 い
春︶
は、
の、頑
味
張
を
っ
消
て
費
き
者
ま
に
し
届
た
け
﹂
て
と
い
話
ま
す
す
。
N ふれあい 8
翔
美 女
NOSAIからのおしらせ
びしょうじょ
永年勤続者表彰
長い間ありがとうございました
当組合の役職を9年以上務め、
このたび退任された方々です。
長年にわたりご尽力いただき、深く感謝申し上げます。
◆ 総代
櫛引 山添
〃
〃
羽黒 広瀬
鶴岡 栄
余 目
石 黒 美 月 さん
幼稚園のときの大好きだっ
た先生に憧れ、保育士になり
ました。目標は、その先生の
ような包容力と温かい笑顔で
園児に接することです。
着替えが済み、「おへそが
しまえたよ」と教えてくれる
元気いっぱいの子どもたちか
ら、パワーをたくさんもらっ
ています。
音楽が好きで、時間を見つ
けてはカラオケで歌ったり、
好きな歌手のライブに行った
りして楽しんでいます。
母に習って掃除や洗濯、料
理などを勉強中。カレーや肉
じゃがなどがおいしく作れる
ようになりました。
〃
京田
〃
大泉
温海 福栄
藤島 東栄
〃
渡前
余目 第四学区
酒田 本楯
〃
袖浦
平田 南平田
遊佐 稲川
〃
高瀬
◆ 共済部長
櫛引 黒川
羽黒 泉
〃
手向
鶴岡 鶴岡
〃
湯田川
〃
豊浦
藤島 藤島
〃
東栄
三川 押切
〃
西荒瀬
〃
広野
〃
〃
〃
袖浦
松山 松嶺
八幡 大沢
平田 田沢
遊佐 遊佐
「やくけ ち
「やくけっちゃーの」
の」では、
では 地場産の
野菜と肉がたっぷり食べられます
渡 部 稔
佐 藤 陽 一
渡 部 豊 勝
木 村 日出夫
髙 橋 登
冨 樫 勉
五十嵐 春 政
冨 樫 伸
斎 藤 元 浩
岩 城 孝 雄
毛 屋 勝 彦
佐 藤 諭
鈴 木 久
池 田 和 喜
髙 橋 芳 晴
〃
蕨岡
〃
高瀬
〃
〃
◆ 損害評価会委員
櫛引 黒川
〃
〃
〃
〃
〃
山添
〃
〃
羽黒 泉
〃
広瀬
鶴岡 大泉
〃
大山
温海 温海
藤島 長沼
酒田 本楯
あまるめ│ 私の撮っておき
榊 原 一 男
阿 部 修
鈴 木 和 志
今 野 武 彌
遊佐 遊佐
余目 第三学区
松 田 博 喜
斎 藤 貞 二
小 関 貞 幸
五十嵐 孝 明
五十嵐 清一郎
五十嵐 慶 三
佐 藤 昭
角 屋 光 志
成 田 孝 治
佐 藤 悦 夫
佐 藤 隆
斎 藤 進
五十嵐 伸 一
早 坂 央
難 波 重 晴
池 田 一 雄
阿 蘓 正 志
阿 部 健 悦
酒田 酒田
〃
東平田
〃
袖浦
八幡 一条
平田 田沢
遊佐 遊佐
清 和 宏 昭
小 林 進
菅 原 文 夫
佐々木政右衞門
佐久間 房 司
岡 部 市太郎
菅 原 久 勝
五十嵐 正 勝
本 間 重 喜
阿 部 清 明
大 川 裕 基
足 達 俊 克
齋 藤 一
佐々木 宏
奥 山 次 雄
阿 部 新 悦
石 川 福 蔵
池 田 隆
◆ 損害評価員
朝日 本郷
〃
〃
櫛引 黒川
鶴岡 大山
温海 福栄
三川 東郷
酒田 新堀
〃
〃
〃
広野
遊佐 稲川
難 波 勲
難 波 篤
釼 持 重 治
木 村 稔 弘
佐 藤 豊 和
榎 木 吉 郎
奥 山 鷹 志
今 井 夛 門
佐 藤 徳 雄
眞 嶋 浩
(役職は退任時、敬称略)
畑作物共済
共済金を支払いました ― 大豆・そばに1,559万円
26年産の大豆は、台風に伴う大雨の影響で主茎折損や根腐れなどの被害が発生しました。また、
そばは8月以降の降雨により、一部地域で生育停滞などの被害が発生しました。
損害評価の結果、大豆(半相殺)は3月13日、大豆・そば(全相殺)は4月17日に共済金を支払
いました。
◎平成26年産 大豆・そば共済金支払い状況
種 類
方 式
戸 数
面 積
支払共済金
戸
半 相 殺
1
37.9 ㌃
26,978 円
大 豆
全 相 殺
188
14,011.6
7,778,482
そ ば
全 相 殺
119
11,983.7
7,789,628
大豆共済に加入しましょう
組合では、もしもの災害に備えて大豆共済をお勧めしています。現在、共済部長さんから加入を
取りまとめていただいていますので、期限までに申込書を提出してください。
加入申込書の提出期限:5月29日
【 問い合わせ先 】 農産課 ☎0234− 91−1554
果樹共済
共済金を支払いました ― かきに458万円
26年産のかきは、一部地域で9月中旬から11月上旬にかけての降ひょ
うにより果実の損傷や汚損果が発生しました。
損害評価の結果、3月3日に共済金を支払いました。
◎平成26年産 かき共済金支払い状況
樹 種
戸 数
戸
か き
44
佐
藤
正
︵之
59
歳理
︶事
訃
報
さ理
申
い 共 19 総
し謹た済年代佐れ事入
上んだ事かを藤まが院
げでき業ら歴理し、加
まごまの理任事た3療
す冥し運事しは。月中
4の
。福た営とた共
日佐
を。にし後済
に藤
ごて、部
お
逝正
尽農平
祈
去之
力業成長
り
、
面 積
2,200.8
㌃
支払共済金
4,586,170
円
降ひょうで被害を受けたかき
園芸施設共済
施設共済
建て替え・張り替え
ごれんらく、ねがいます
園芸施設共済は、骨材や被覆材の種類、経過年数などによっ
て補償額が変わってきます。
組合では適正な補償額を設定するため、
「引受内容確認書」
を送付しています。建て替えや被覆材の張り替えにより、内容
に変更があるときは連絡をお願いします。(次の責任開始日か
らの対応になります)
また、新たに加入する場合は、現地確認などの引受審査に1
週間程度を要しますので、早めにご連絡ください。
【 問い合わせ先 】 果樹園芸課 ☎0234− 91−1556
被害を受けた場合も、直ちにご連絡ください。
写真提供:やくけっちゃーの
11 N ふれあい
N ふれあい 10
おー
産直oh ばんざい
クロスワードクイズ
折々にイベントを企画し、4月はさ
もうそう
さ巻き、5月は孟宗汁、8月はだだ
ちゃ豆などを振る舞います。この取
り組みを通して、地域の食文化に親
しんでもらえたらうれしいですね。
また、「食育ソムリ
エ」の加藤さんは、毎
月2回ある「ソムリエ
の日」に店内の野菜で
試食品を作り、レシピ
食育ソムリエ
を提供しています。
関係者がひとつにな 加藤 薫さん
り、お客さまと心から触れ合える産
直施設を目指しています。
す。
産直館駅前店の運営委員
菅原和美さん 齋藤美佐子さん 佐藤志津子さん
市街地にあるこの店には、近所の
常連客が徒歩や自転車で気軽に訪れ
ます。新鮮な野菜はもちろん、計り
売りする米も人気商品です。また、
鶴岡駅から300㍍ほどの立地なので、
シーズンになると県外からの観光客
もたくさん立ち寄ってくれます。
産直館駅前店の運営委員は、私
たちに本間みねさんを加えた4人。
美佐子さんちの
二重枠の文字を並べ替えると季節に関する言葉になります。応募は下記要領で。
た て
よ こ
①夏の初め
②ビリヤードで、9番のボールを
落とした人が勝ちとなるゲーム
③町の住民
④桃太郎の家来で鳥といえば
⑥赤いものは梅干しの色付けに
⑧大豆をいって、ひいて粉にした
もの。ささ巻きに付けたりしま
す。「○○粉」
⑩非常に役立つ一方、大きな害
を与える危険が伴うものの例え
「○○○の剣」
⑪豚などの肝臓とニラを炒めたも
の…○○ニラ炒め
⑫まったく。まるっきり。「○○
の素人」
①中華そばは、○○そばとも
言います
③パーには勝ち、グーには負
けます
⑤相手の機嫌を取って、おだ
て上げること
⑦水分を取り除いて、乾かす
装置
⑨海や川、湖などの水の表面
⑪干しぶどう
⑬弁。管の中の液体やガスの
流出入を調節する装置
⑭毎年5月の第2日曜日は、
○○の日
vol.161クイズの正解と当選者
【米粉お好み焼き】
(4人分)
分)
サクラモチ
◎材料…ニンジン20㌘、ジャガイモ20
㌘、キャベツ20㌘、米粉100㌘、卵1個、
水200㏄
◎作り方…①ニンジンとジャガイモ、
キャベツを千切りにする②ニンジンと
ジャガイモを電子レンジに2分ほどか
ける③米粉と卵を水に溶く④野菜を入
れて弱火で焼く⑤お好みでソースやマ
ヨネーズをかけて召し上がれ
米粉お好み焼き・茶わん蒸し
߇Ճ
電車に乗っていたら、部活動を終えた
高校生が大勢乗り込んできました。肩に
は大きなスポーツバッグ、手には大切そ
うにスマホを持っています。
席に座ると一斉にスマホに集中。会話
は聞こえますが、スマホの画面から目を
離そうとはしません。とても残念な気持
ちになりました。
今、社会問題にまで発展した「ながら
スマホ」
。ぶつかる・転ぶ・落ちる事故
が急増しています。これが当たり前の生
活習慣であるならば、いずれ強制的な規
制をぜひ…。
(おおた)
酒田↑
鶴岡
警察署
鶴岡駅
エスモール
マリカ
郵便局
旧国道
7号
JA鶴岡
山大
農学部
産直館
駅前店
JA鶴岡産直館 駅前店
鶴岡市日吉町3-3
☎0235-22-0202
vol.162 2015 . 5 . 1
庄内農業共済組合 〒998−0125 山形県酒田市広野字上割171番1
TEL 0234−91−1555(代表)FAX 0234−91−1560 URL http://www.yynosai.or.jp/syounai/
13 N ふれあい
︶
菅原 弘子 さん(鶴岡)
斎藤 幸子 さん(酒田)
。
ご応募ありがとうございました。
◎材料…ホウレンソウ1/2把、ギンナ
ン10個、シイタケ3枚、カニかまぼこ
70㌘、卵4個、しょうゆ適量、合わせ
だし(だし汁540cc、みりん大さじ4、
塩小さじ1)
◎作り方…①ホウレンソウとギンナン
を下ゆでする②シイタケにしょうゆで
下味をつける③卵と合わせだしを混ぜ
て裏ごしする④❸と適宜切った野菜、
カニかまぼこを丼に入れ、20分ほど蒸
して出来上がり
つつつつつつつつつつる
つ
つつつ
かか
おか
おおお
おお
つ
ぼ
み
の
ま
ま
で
は
も
っ
た
い
な
い
ƌƙƁlj
佐藤 栄子 さん(遊佐)
富樫 わか さん(羽黒)
【茶わん蒸し】
(6人分)
野菜たくさん
菅原 とき さん(酒田)
︵
公ク
表イ
さズ
せの
て当
い選
た者
だは
き氏
ま名
すを
れ
あ
い
﹂
に
て
。
消
印
有
効
︶
、
発
表
は
次
号
﹁
ふ
①
●
締
め
切
り
は
5
月
25
日
︵
当
日
で
も
ご
応
募
で
き
ま
す
。
②
③
⑤
④
⑥
⑦
⑧
⑨
⑪
⑩
⑫
⑬
⑭
※
F
A
X
・
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
・
メ
ー
ル
●
応
募
先
52
正解者の中から抽選で5人の方に1,000円の図書カードを差し上げます。
読者からのメ
で
す
ね
。
事
食
を
大
切
に
つ
な
い
で
い
き
た
い
こ
と
が
で
き
ま
す
。
四
季
折
々
の
行
昔
か
ら
の
伝
統
や
文
化
を
振
り
返
る
◎
行
事
食
が
食
卓
に
出
る
こ
と
で
、
佐
藤
さ
ん
︵
遊
佐
・
35
歳
︶
て
も
詳
し
く
分
か
り
ま
し
た
。
か
ら
な
か
っ
た
の
で
す
が
、
と
の
時
に
あ
げ
る
の
か
、
よ
く
分
現
さ
せ
て
も
ら
い
た
い
で
す
ね
。
ま
し
た
。
ど
う
し
て
ひ
な
祭
り
物
を
お
ひ
な
さ
ま
に
あ
げ
年
も
ハ
マ
グ
リ
の
お
吸
い
る
二
人
。
思
い
描
い
て
い
る
夢
を
実
さ
ま
ざ
ま
な
ア
イ
デ
ア
を
持
っ
て
い
く
の
お
便
り
を
い
た
だ
き
ま
し
た
。
今
・
・
・
・
・
・
・
・
小
野
貴
之
さ
ん
と
亜
紀
さ
ん
に
は
多
◎
6
次
産
業
化
に
取
り
組
ん
で
い
る
食
べ
て
応
援
し
ま
し
ょ
う
。
た
い
で
す
佐 。
藤
さ
ん
︵
遊
佐
・
68
歳
︶
ん
。
私
た
ち
は
お
い
し
い
生
産
物
を
奥
さ
ん
の
洋
菓
子
も
食
べ
て
み
り
た
い
﹂
と
頑
張
っ
て
い
る
土
田
さ
ぎ
が
と
っ
て
も
お
い
し
そ
う
。
◎
﹁
地
域
を
代
表
す
る
農
業
者
に
な
す
。
頑
張
伊 れ
藤 !
向
き
に
頑
張
る
姿
が
ス
テ
キ
で
育
っ
て
う
れ
し
い
で
す
ね
。
前
う
な
若
い
農
業
後
継
者
が
田
の
土
田
秀
紀
さ
ん
の
よ
い
で
す
に タ
ね
感 ー
動 ン 茂 。
し 就 木
さ
ん
ま 農 ︵
し し 酒
た た 田
。 若 ・
お 夫 90
は 婦 歳
︶
ま
し
た
。
若
さ
が
う
ら
や
ま
し
い
ま
し
た
が
、
と
て
も
感
動
し
ま
し
た
。
う
わ
さ
に
は
聞
い
て
さ
ん
︵
平
田
・
45
歳
︶
U
平
ッセージ
ふれあい
BOX
たくさんのお便り
待ってます !!
ず
ん
だ
お
は
ぎ
﹂
が
載
っ
て
い
酒
婦
の
お
い
し
い
﹁
ち
ゃ
豆
田
市
の
若
い
小
野
さ
ん
夫
・
・
・
・
・
・
・
・
広報紙で紹介させていただいた方には、1,000円の図書カードを贈らせていただきます。
皆さんからのご意見やご要望、ほのぼのとした「つぶ、やき」をお待ちしています。
N ふれあい 12
職員を
募集します。−平成28年度採用
2015
5
vol. 162
新総代、115人が就任
樹体共済の補償がアップ−果樹共済
○職 種
農業災害補償法に基づく業務
○採用予定人数
3人
(大学卒)
○受験資格および条件
・平成2年4月2日以降に生まれた方で、大学
(短期大学を
除く)を卒業した方、または平成28年3月までに卒業見込
みの方
・本組合事務所(酒田市広野)
に通勤可能な方
・普通自動車運転免許を取得している方、または平成28年
3月31日までに免許取得見込みの方
○採用選考試験
第1次試験
月日:平成27年9月8日㈫
試験科目:一般教養(国語、数学、
一般社会)
第2次試験(第1次試験合格者)
①適性試験(実作業の体験等)
月日:平成27年9月16日㈬
②面接試験等
月日:平成27年9月17日㈭
試験科目:小論文および発表、面接試験
○提出書類
・受験申込書(本組合で交付)
・履歴書(本組合で交付、
写真貼付)
・卒業証明書または卒業見込証明書
・写真
(30×40㍉)
1枚
(履歴書に貼付の写真を除く)
※受験申込書および履歴書はホームページからダウン
ロードできます。
○受付期間
平成27年7月15日㈬から8月31日㈪まで
受付時間は平日の午前8時30分から午後5時まで
(土曜・日曜日、祝日は受け付けいたしません)
郵送の場合は、平成27年8月31日㈪必着とします。
花
を
咲
か
せ
て
み
ま
せ
ん
か
詳しい内容は本組合にお問い合わせいただくか、
ホームページをご覧ください。
作り続ける、伝統野菜「紫折菜」
【 問い合わせ先 】
庄内農業共済組合
未来につなげる「信頼のきずな」
庄内農業共済組合
総務部 総務課 ☎0234− 91−1555
http://www.yynosai.or.jp/syounai/
N ふれあい 14