Aー。。n - 日本緑内障学会

鯛取l臨 鶴繭
平 成 27年 8月 10日
日本緑 内障学会 御 中
日本アル コン株 式会社
代表取締役社長
ジム・マーフィー
アルコン° エクスプレス① 緑内障フィルトレーションデバイス
「エクスプレス本体 の虹 彩接触」の発現状況
使用成績調査 における
ならびに安全対策 に関するご報告
謹啓
平素 は格別のご愛 顧を賜 り、厚くお礼 申し上 げます。
「アル コン① エクスプレス① 緑 内障フィル トレーションデ バ イス (以 下 、アル コン① エクスプレス①)」 の
さて、
発売後より使 用成績 調査を実施させていただいておりますが 、平成 26年 12月 19日 までに収集された安
「エクスプレス本体 の虹 彩接触 」が H5件 (26.32%)報 告されまし
全性解析対象症例 411夕 1437眼 の うち、
た。
この結果に関して、独立行政法 人 医薬 品医療機器総合機構 (以 下 、PMDA)よ り、貴学会 へ 周知するよう
指示 がございましたのでご報告 申し上 げます。
1.承 認前 の臨 床評価報告書 における「虹 彩接触 」の割合 と市販後調査 (使 用成績調査 )に おけ
る「虹 彩接触 」の 割 合 に大きな差 異 を生 じていること (別 紙 1:表
2.重 篤症 例 が 7件 ※報 告 され ていること
1)
(別 紙 1:表 2)
※当初 7件 を重篤症例として評価 しておりましたが、その後、PMDAと の協議において重篤性評価
を見直し、現在計 9件 を重篤症例 として再評価致しました。
①
①
また、本事 象 については PMDAと 協 議を行 い 、アル コン エクスプレス の添付文書 に使 用成績調査 で得
られた「本体 の虹 彩接触 」の 発現状況を追記 し、8月 10日 より1青 報提供を開始致 します 。
①
①
以上、アル コン エクスプレス の安 全確保 つきましてご理解の程 、よろしくお願 い 申し上 げます。
また、今後とも御指導 、御鞭撻 の 程 、よろしくお願 い 申し上 げます。
菫白
言
言
己
・本体 の虹 彩接触 の発現率 、重篤症例 の 概要 :男 1紙
1
・PMDA指 示事項 :男 1紙 2
・添付文書 (改 訂後 ):別 添
以上
a Novartis company
A畳 購籟繭
別紙
1
本体 の虹 彩接触 の 発現率及び、重篤症例 の概要
(平 成 24年 7月 9日 ∼ 平成 26年 12月 19日 における使 用成績調査 の 中間集計 )
表 1.本 体 の虹 彩 接 触 の 発 現 率 (承 認 前 後 で の 比 較 )
承認 前
時期
臨床 試 験
注 1)
ウ′
調 査 眼数
本体 の虹 彩接触数
20
(%)
(11.56)
注 1)本 体 を結膜下に留置 した臨床試験
承認 後
使 用成績調査
656
437
1266
D
115
138
(26.32)
(10.90)
(0.46)
(内 寸
注 2)本 体 を強膜弁下に留置 した臨床報告
H報
合計
臨床 報 告
注 2)
5∼ 200μ mの
6モ デル)
(583例 、656眼 、内寸 50μ m、
200μ mお
よび内寸不明の文献含む)
表 2.重 篤症例 として行政報告 を行 った虹 彩接触 症例
症 例 の概 要
眼数
虹 彩接触後 に眼圧 上 昇 を認 め、緑 内障濾過 手術等 を要 した
虹 彩接触後 に濾過胞 線維化 を認 め 、報告 医師が重篤 と判 断 した
l
低 眼圧 、浅前眼房 に伴 い虹 彩接触 を認 め 、報告 医師 が重 篤 と判 断 した
1
浅前 眼房 に伴 い虹 彩接触 を認 め 、虹 彩接触 の解 除 を要 した
1※
虹 彩接触 に対 して虹 彩接触 の解 除 を要 した
1※
※PMDAと の協議 に よ り、重篤性評価 を見直 した症 例
17-1 アル コン。エ クスプ レス `緑内障 フ ィル トレー ションデバ イス
8月 改訂 (第 3版 、新記載要領 に基 づ く改訂
オ
2012年 7月 改訂
医療機器承認番号 :223()OBZX00464(X)0
**2015年
)
医療用 品 04 整形用 品
高度管理 医療機器 眼内 ドレー ン 」
MDNコ ー ド i36099000
(機 械 器具 47 注射針及 び穿刺針 )
(管 理 医療機器 導 入針 」
MDNコ ー ド :70194000)
アルコン°エクスプレス §緑内障 フ ィル トレーシ ョンデバイス
(モ デル
再使用禁止
禁忌 ・禁止 】
【
<適 用対象 (患 者 )>「 次の患者 には使用 しない こと」
(1)ぶ どう膜 炎
(2)眼 感染症
(3)重 度 の ドライアイ
(4)重 度 の眼瞼炎
(5)閉 塞隅角緑内障
(6)金 属 ア レルギーの既往歴 のある患者
(7)そ の他、全 身的、眼利‐
疾患 を伴 うこ と等 を理 由 として医師
が不適当 と判 断 した症例
<使 用方法 >
(1)再 使用禁上。
(2)再 減菌禁止。
形状 ・構造及び原理等 】
【
本製 品は、 ステ ンレス製 の緑 内障 フィル トレー シ ョンデバ イスで あ
り、強膜弁下 に輪 部か ら前房内へ穿刺留置す ることで、前房 と限外 の
間に房水流出路 を作製 し、眼圧 の下降を可能 とす る。
本製品 は本体 とアル コ ンⅢ エ クス プ レス・ デ リバ リー システム (以
下、「デ リバ リー システム」 とい う。)で 構 成 されてお り、デ リバ リー
システムの先端 に本体が装填 されてい る。
P50PL)
使用目的又は効果】
【
薬物治療や レーザー治療などの治療法によっても十分な眼圧下降が得
られない緑内障患者の1良 圧下降に用いる。
使用方法等】
【
1.線 維柱帯切除術の術式に準 じて、開窓前 まで手順 を進める。
2 25Gの 針で前房内ヘツι
道を切開する。
限灌流液 (ビ ーエ スエ スプラス 1250/500日 長注流液 00184%等
本体 を緩め、動 きを滑 らかにす る。
)
[材 質 ]
本体 :ス テ ンレス鋼
デ リバ リーシス テム
(先 端部):ス
テ ンレス鋼
[形 状]
本体
(P‐
本体 を前房内へ穿刺す る。
50)
<A断 面 図 (P50)>
5.デ リバ リー システムの操作 ボ タンを押 し、 デ リバ リー システム ワ
ワ イヤ
380μ m
イヤを押 しこむ と、デ リバ リー システム ワ イヤ先端部が引っ込み、
本体が外れる。
150μ m
モデル番号 の「50」 は、内寸 を示す。P-50の 内径 は200μ mで あ るが、
内腔 に150μ mの ワイヤが挿 入されて い ることか ら、内寸は50μ mで あ
る。
デ リバ リーシステムに装填 された本体
[滅 菌方法]
ガンマ線滅菌
デ リバ リー システムを静 か に引 き抜 き、 本体 の位置及 び房水 の流
出を確認す る。
7.線 維柱帯切除術の術式に準 じて、強膜縫合、結膜縫合を行 う。
[有 害事象]
1.前 房出血
<本 体挿入断面図>
2.浅 前房
3.前 房消失
4.低 眼圧
5,テ ノン嚢胞、 テノン嚢胞 の線維化
■
*6.角 膜障害
(角 膜内皮細胞減少、水疱性角膜症等 )
7.濾 過胞障害
く使用方法等に関連す る使用上の注意 >
1.本 体 は、強膜弁下 に輪部か ら前 房 内へ 穿刺 留置す ること。他 の場
所へ の留置の安全性及 び有効性 は確 認 されていない。
2.本 体留 置部位 の強膜床 の厚 みが薄す ぎる と本体 プ レー ト部分が前
房 内に入 り込むおそれがあ るため、 強膜弁作成時 には強膜弁 の厚
みの調節 に留意す ること。
**3.本 製品を留置す る際は虹 に触れない よ
彩
うに留意する こと。 (<不
具合 ,有 害事象 >参 照)
開封前に使用期限について表示を確認す ること。
開封後、本製品は無菌的に取 り扱 うこと。
7.
挿入前 に、本体 及びデ リバ リー システムに損傷、そ の他 の異常が
ない ことを確認す ること。破 損 してい る本体 及びデ リバ リー シス
テムを使用 した場 合、組織 を侵 襲 した り、本体 の LEJ定 状態 に影響
す るおそれが ある。
挿入前 に、本体及 びデ リバ リー システムの先端部 に異物や塵埃等
付着物 の無 いこ とを確認す ること。
デ リバ リー システムは使 い捨てであるため、 デ リバ リー システム
の操作 ボタンは、本体 を挿入する ときまで押 さない こと。
使用上 の注意】
【
(次 の患者には慎重 に適用 す ること)>
1.狭 隅角症,1
2.角 膜 内皮障害 (角 膜 内皮 ジス トロフ ィー、角膜 内皮細胞が少 ない
症例 な ど)
3.強 膜脆弱症例、強膜非薄症例
4.小 児 (発 達緑内障早発型 など
<使 用注意
)
<重 要な基本的注意 >
1.本 品 の使用 に よる前房 開放時間の短縮又 は虹彩切 除の 回避が、線
維柱帯切除術 に比 べ て明 らかに有利 と予測 され る患者 に使用す る
こと。
2.手 術 に先立 ち、本製品の使用対象 となる患者 に、使用 に ともなっ
て予期 され る効果 と有害事象等 の危険性 につい て十分 に説明す る
こと。
3.本 体 の挿入 には高度 な手術手技が要求 され る。本製品の使用 につ
いては、あ らか じめ十分 な挿入術 の経験 を積 み習熟す ること。
4.本 体 及びデ リバ リー システムに損傷 を きた さない よう、十分注意
して操作 を行 うこと。
5。
本体挿入後、眼 をこす るな ど、 挿入部位 に衝撃 を与 える ことの な
い ように患 者へ 指導す ること。
6.本 体挿入後 の長期安全性 及び有効性 は、未 だ確 立 されて い な い。
従 って、術後 1年 間 は最低 4回 、そ の後 は最低 年 1回 、患者 を定
期的 に受診 させ、経過 を観察すること。
7.頭 部MRIは 磁場強度 3テ ス ラまで可能であ るが、 本体挿入後、最
初 の 2週 間 は推 奨 されない。
<不 具合 。有害事象 >
本体 の挿入術 に伴 い、以下の ような不具合 ・有害事象が発生す るこ
とがあ る。その際、追加 の処置 (レ ーザ ー切糸術、 レーザー による
線維柱帯形成術、レーザーによる本体 と虹彩接触 の解 除、前房再形成、
本体 の抜去 ・再挿入、緑 内障濾過手術、濾過胞再建術等)が 必要 に
なる ことが報告 されている。
[不 具合 ]
*ネ
1.本 体 の虹彩接触
2.本 体 の角膜接触
3.本 体 の露出
4.本 体 の機 能不全
5,本 体 の偏位
6.本 体 の開塞
7.本 体 の挿入不全
臨床成績 】
【
1.海 外で実施 された臨床試験 (結 膜下留置)
海外 9ヵ lTIの 16医 療機 関 において、薬物 治療 及び レーザー治療 又
は濾過手術が無効 な原発 開放 隅角緑 内障、落暦緑 内障又は色素緑
内障患 者 173例 を対象 と して本体 を結膜下 に留置 した臨床試験 を
実施 した。術後 の観察期 間を 1年 と し、 3種 類 のモデ ル (内 寸
20,30,50μ m)を 使用 した140例 を有 効性 の解析 対象 と した。 3
種類 のモ デ ル (内 寸 :20,30,50μ m)の 術 後平均 限圧値 は、術前
と比 べ て約 10mmHg程 度下 降 した。 また、内寸50μ mの モ デ ルは
10mmHgを 超 える限圧下降がみ られた。
:
表 1.平 均眼圧値
術前
1401rl(モ デル内寸
:203Q50μ m)
平均 眼圧値
3056mmHg
術後
術後
(26樋 ヨロ)
(52週 目)
1956mmHg
(99例
)
2042mmHg
(50例 )
45例 (モ デ ル内寸 :50μ m)
平均限圧値
162mn■ Hg
(29タ リ
29 71mmIIg
)
14 7mlnHg
(9例 )
安全性 は全 173夕 1173目 長を もとに評価 した。本体 と関連性 のあ る有
害事象 で 高頻度 (5%以 上 )に み られた ものは、緑 内障濾過手術
27眼 (156%)、 本 体 の 虹 彩 接 触20眼 (116%)、 本体 の抜 去20眼
(116%)、 浅前 眼房 16眼 (92%)、 前房 出血 14眼 (81%)、 濾過胞
再 建術 13眼 (75%)、 テ ノ ン嚢 胞 12眼 (69%)、 前 房 再 形 成 11眼
(64%)、 角膜障害 10眼 (58%)、 低眼圧 10眼 (58%)、 本体 の露出
9眼 (52%)で あった。
本試験 では本体 を結膜下 に留 置 して い るが、本試験 は1997年 か ら
2001年 頃に実施 した臨床試験 で あ り、そ の後、安全性 の 向上 を 目
的 として留置場所 を結膜下か ら強膜弁下 に変更 した。
2.国 内外 の臨床報告
(強 膜弁下留置 )
2005年 か ら2010年 まで に国内外 で報告 され た薬物 治療 及 び レー
ザ ー治療又 は濾過手術が無効 な緑 内障息者 に対す る本体 を強膜弁
下 に留置 した臨床報告 につい て評価 を行 った。線維柱帯切 除術 の
術式 に準 じて開窓前 まで手順 を進め、その後、本品 を前房 内に穿
束J留 置す る術式が用 い られた。
2'4'7)H)で 369
内寸50μ mの モデルが使用 されたのは臨床報告 4報
例417眼 であった。内寸50μ mの モ デ ルの術後平均眼圧値 は術前 と
比 べ て10mmHg程 度下 降 した。 内寸200μ mの モデルの臨床報告 1
5'(35例
37眼 )で 、内寸200μ mの モデルの術後平均眼圧値 は術前
報
と比べ て10mmHg以 上下降 した。
1
※
†使用成績調査 にて、「本体 の虹 彩接触 」が437眼 中115眼 (263%)
で報告 されて い る。 (※ 2012年 7月 9日 か ら2014年 12月 19日 にお け
る中間集計
)
(濾 過胞漏出、濾過胞被包、濾過胞 線維化、濾過胞 肉
芽腫、濾過胞の感覚異常)
8.白 内障
9.脈 絡膜障害 (脈 絡膜滲出、脈絡膜出血 、脈絡膜剥離)
10.結 膜障害 (結 膜 び らん)
11.眼 痛
12.頭 痛
13.視 力低下
14.手 術部位の疲痕化
15.虹 彩色素脱失
16.硝 子体 出血
17.低 眼圧 による黄斑症
18.眼 圧上昇
19.眼 内炎
表
2.平 均 眼圧 値
術前
術後
点
(最 終来院時′
914)')m
)
369例 417眼 (モ デル内寸 :50μ
平均眼圧値
209± 74´ ―
279■
平均観察期 間
m)4報
137± 64∼
168± 51mmHq
107mmHg
3∼ 257■ 111カ 月
35例 37眼 (モ デ ル内寸 :2∞ μm)1報 「
'
87mmHg
平均眼圧値
276±
平均観察期 間
18カ 月
124±
34mmHg
い(583例 656眼 、内寸不
本体 を強膜弁下 に留置 した臨床報告 11報 い°
明 の文献含 む)で み られた主 な有害事象 (発 現率 1%以 上 )は 、
浅前 眼房 17眼 (26%)、 低 眼圧64眼 (98%)、 脈絡膜 障害 (脈 絡
膜滲出、脈絡膜 剥離等 )21眼 (32%)、 濾過胞 障害 (濾 過胞漏出、
濾過胞被胞等 )24眼 (37%)、 濾過胞再建術 14眼 (21%)、 前房 ・
硝子体出血 9眼 (14%)で あった。
保管方法及び有効期 間等】
【
<保 管方法 >
高温多湿や直射 日光 はさけること。
(耐 用期間 )>
使用期限を外箱 に 6桁 の数字で記載
(上 2桁 は月、下 4桁 は西 暦 を示す。
<有 効期間・使用 の期 限
)
承認条件 】
【
1.本 品を用 い た治療 に対す る十分 な知識 ・経験 を有す る医師が、適
応 を遵守 し、講習 の受講等 によ り、本品の操作 に関す る十分 な技
能や手技 に伴 う合併症等 に関す る十分 な知識 を得 た上で、 本品が
用 い られるよう、必要 な措置 を講 じること。
2.使 用成績調査 に よ り、長期予後 につい て、経 年解析結果 を報告す
るとともに、必要 によ り適切 な措置 を講 じること。
主要文献及び文 献請求先】
【
<主 要文献 >
1)de JOng LA:The Ex― PRESS giaucoma shunt versus
trabeculectomy in open― angle glaucOnla l a prospective
randomized study Adv Ther 2009 1 26(3):33645
2)Maris PJ Jr,IShida K,Netland PA I Colllparison of
trabeculectomy with Ex‐ PRESS miniature giaucoma device
implanted under scleral flap J Glaucoma 2007;16(1):14‐
9
3)Gallego‐ Pinazo R,L6pez― Sinchez E,Marin‐ 卜
/1ontiel」
Postoperative outcOmes after combined glaucoma surgery:
ComparisOn of ex‐ press lniniature implant with standard
trabeculectomy Arch SOc Esp Oftallll()12009;84(6):293‐
Spanish
6
4)Kanncr EM.Nctland PA.Sarkisian SR Jr.Du H:Ex― PRESS
nliniature glaucoma dcvicc implanted under a sclcral■ ap alonc
or connbined、 ハ
′
ith phacoё r.lulsiflcatiOn cataract surgery J
Glaucoma 2009;18(6):488‐ 91
5)Dc Feo F,Bagnis A,Bricola G,Scotto R,Traverso CE:Eflcacy
and safcty of a steel drainage device inlplanted under a sclcral
llap Can」 Ophthalln01 2009:44(4)1457‐ 62
6)Dahan E.Carrnichael TR:Implantation of a rniniature giaucoma
device under a scleral flap」
Glaucoma 2005;14(2):9卜 102
7)Y Leelachaikul,VV Supakontanasan i Early Surgical Outcomes
and Safety of Ex‐ PRESSヽ /1ini GlaucOma Shunt lmplant in Asian
Glaucoma Paticnts WOC 2008ポ ス ター発表資料
8)Coupin A.Li Q.Riss I:Ex― PRESS miniature glaucOma implant
inserted under a scleral flap in open― angle glaucoma surgery:a
retrospective study」 Fr Ophtalmo1 2007:30(1)i18-23 Frcnch
9)Ates H,Palamar M,Yagci A,Egrilmez S:Evalua」 on of
Ex― PRESS
A/1ini Glaucoma Shunt lnlplantation in Refractory
POstpcnctrating Kcratoplasty GlaucOl■aa」 GlaucOma 2010 1 1-5
10)松 川志穂,市 川一 夫,渡 邊三ヨ1(社 保 中京病院):Ex‐ PRESS手 術 4
例 の術後早期成績,日 本緑 内障学会抄録集 20:135,2009
(大 阪医大 ):難 治性緑 内障 に対す るEx PRESS使 用濾過
手術 の短期成績,日 本緑 内障学会抄録集 201135,2009
11)杉 山哲也
[文 献請求先]
日本 アルコン株式会社
電話番号 :012)825‐ 266(メ デ ィカル統括部
学術情報部
)
製造販売業者及び 製造業者 の氏名又 は名称等 】
【
[製 造販売元]
日本 アルコン株式会社
[お 問 い合 わせ窓口]
日本アルコン株式会社
電話番号 :0120_825-266(メ デ ィカル続括部
学術情報部)
[製 造元]
OPTONOL,LTDイ
ス ラユlル
§a trademark of Novartis
◎2011 2012 2015 Novartis
15071‐ 17‐
1‐
3DK