栂池ヒュッテ記念館 白馬山荘 2812m 500 m 白馬大雪渓 これんげ 小蓮華山 (日本三大雪渓) 唐松岳 2696m 白馬鑓温泉小屋 ☎0261-72-2002 唐松岳頂上山荘 ※白馬大雪渓から山頂へは 登山装備が必要。 ☎090-5204-7876 自然園駅 2766m (白馬尻から白馬岳は約5時間40分) ※八方池から山頂へは 登山装備が必要。 白馬尻 (八方池から唐松岳は 約2時間30分) 白馬大池山荘 ☎0261-72-2002 6月下旬~10月上旬 第3ケルン 安曇野・松本 広域マップ付 白馬駅よりバス片道約30分 楠川 線 路 道 ク 1847年5月8日の善光寺 地震の際、東の岩戸山方 面から落ちてきた大岩。 ☎0261-82-2841 しょう 千国の庄史料館 番所と史料館。 火曜・冬季休館 ☎0261-82-2536 親沢橋 戦前の昭和12年頃に、 かけられたRCローゼ橋。 県内に現存する5橋の 一つ。 (土木遺産) 塩水 酒店 ちくに ☎0261-82-2345 スーパーマーケットJA小谷支所 ☎0261-82-2224 水仙がきれい 見頃:4月中旬 坪山 南小谷駅前 みなみお たり 姫川 うちゅう 雨中 148 国 道 温泉浴場 33 県 道 撮影ポイント 148 手打ちそばが名物。 山菜などの直売。 ☎0261-82-2526 火曜休館 鎌池ブナ林亭 5月上旬~10月末 ☎0261-85-1474 小谷の民俗・歴史の 資料を展示。 ぼろ織り体験も可。 ☎0261-82-2001 火曜・冬季休館 240分 180分 1170m ※登山装備が必要。 小谷温泉休憩舎 飲料水あり 雨飾高原 雨飾高原 鎌池ブナ小径 トレッキングコース 小谷温泉 山田旅館前 小谷温泉奥の湯 雨飾荘 ☎0261-85-1607 (冬季休業) 雨飾高原露天風呂 小谷温泉 山田旅館 山田旅館は国の登録有 形文化財で見学可。資 料館は村・有形文化財。 ☎0261-85-1221 21:00消灯 (冬季閉鎖) ☎0261-85-1607 (雨飾荘) おまる 尾丸の滝 雨の多い日にしか、 現れない幻の滝。 トイレ 下里瀬 信号名 林道妙高小谷線 至妙高市 (通行要確認) ☎0255-86-3911 (妙高市観光協会) 路線バス停 千 国 地区名 小谷村郷土館 自然教室も開催。 6月上旬~10月下旬 ☎0261-85-1045 この先、雨飾荘・ 露天風呂・鎌池方面は 冬季通行止め ガソリンスタンド 避難所 おたり名産館 雨飾高原キャンプ場 湯峠 小谷温泉 大凪下 1963m 日本百名山 紅葉の見頃:10月上旬~中旬 駐車場 信 号 JR南小谷駅 ☎0261-82-2034 (ロッカーなし、 トイレあり) 小谷観光タクシー ☎0261-82-2045 信州アルピコタクシー ☎0261-72-2236 アルピコ交通白馬営業所 ☎0261-72-3155 雨飾山 小谷村役場 塩の道「千国街道」 ☎090-9016-3212 5月中旬~11月上旬 あまかざりやま 小谷温泉遊歩道 「小谷温泉口」 信号より 小谷温泉バス停まで 10km(車約20分) 至糸魚川 姫川の大岩 いっちゃ ちくに 小谷中 横川 小谷小 1566m バス冬季終点 雨飾山荘 240分 沢 目黒 千国口 148 (ウグイ・ヤマメ・ ニジマス・イワナ) やまちゃん まつみ食堂 ☎0261-82-2202 ☎0261-82-2233 林道姫川妙高線 ☎0261-72-5955 3月1日~9月30日 大別当 ☎0261-82-3722 石川売店 千国 千国の庄史料館看板 姫川上流漁業組合 J’ hearts 小土山石仏群 源長寺(三十三番観音) ちくに 白馬大池 毎年9月中旬 「ささら祭り」。 小谷村観光連盟 大渚山 ご注意 千国の庄前 峰 古民具みなとや ☎0261-82-2030 小谷村役場 148 わらび平口 433 西山線 ☎0261-82-3885 倉 千国諏訪神社 村道 三坂峠 弘法の清水 牛や牛方の水飲み場。 (村史跡) 牛方宿から徒歩5分。 警察官派出所 パン香房 一輪の華 ひじくら 親坂石仏群 こうぼう うしかたやど 小谷村 グランド前 おおなぎやま 鎌池 区 間 距 離 (ガイド付をおすすめします) 180分 360° の大パノラマ。 1190m 一周約2km・40分の 遊歩道がある。 ブナ芽ぶき:5月中旬 紅葉の見頃:10月中旬 中谷 川 塩の道 大網峠越えコース 大網側登山道 夏山開き:7月第1日曜日 かまいけ 旧分校の宿 カエルの学校 ☎0261-85-1606 お たり 1215m 80分 60分 ほたる 火・水曜定休 (冬季休業) ☎0261-85-1810 ☎0261-82-2236 (アドベンチャーは完全予約制) 立屋 曜、 狂拍子と奴踊りの例祭がある。 (県・無形民俗文化財) 食堂 家族 ☎0261-85-1326 コルチナ・イングリッシュガーデン 原立屋 くるんびょうし やっこ 114 奉納温泉 (大峠) 牛つなぎ石 川内神社前 ば はく いけ お お ぶ のう 奉納 一間社造の社 (県宝) 、 8月最終日 2月第2土曜に行われる 幻想的な火祭り。 長者平 (ガイド付をおすすめします) 融通念仏碑 春待亭公園 奉納 紅葉が素晴らしい 10月下旬 地蔵峠 黒川沢 親坂 高橋上洞門 栂池高原入口看板 立屋 おやざか 前山遊歩道 川内諏訪神社 石原白山社大杉 太さ12mもの山杉の巨 木。長野県第3位の大 きさ。 (県・天然記念物) 千国駅 無人駅 蕨平 くつかけ 西国、秩父、板東の 観音像群。 (村史跡) 道路から徒歩5分。 牛と牛方の宿。 (県宝) 火曜・冬季休館 ☎0261-71-5610 ウッドチップロード わらび平 たてや 牛方宿 JR大糸線 北アルプスと 姫川渓谷を望む。 地下歩道 太さ5m、 高さ37mのクマ 杉。 (村・天然記念物) わらびだいら 前山百体観音 (山道・所要約40分) ホテルグリーンプラザ白馬看板 栂池高原看板 330 玉泉寺 コルチナ・アドベンチャーランド 7月上旬~8月下旬 沓掛 越度峯石仏群 川内 ホタルの郷 親沢川 松沢 眺望の郷 腰掛け杉 中土局前 塩の道 地蔵峠越えコース 地蔵堂が 祀ってある。 中谷大宮諏訪神社本殿 奥白馬温泉 ホテルグリーンプラザ白馬 小谷パラグライダー スクール ☎0261-82-3044 里見 若栗温泉 ちゃんめろ (体育館) (ヤマメ・イワナ) 塩の道 千国越えコース 前山スキー場 白馬コルチナ スキー場 フットサル場 栂池マレットゴルフ場 松沢口 栂池パ ノラマ 橋 (全長1~1.5km) 要問い合わせ☎0261-83-2515 そば処ふるさと ☎0261-83-2265 案内碑 地下道階段 深原 大網火祭り OBS ☎025-557-2211 なかや 長崎 中谷郷おらが里 (田舎・林業体験) ☎0261-83-2130 若栗温泉 (27ホール) (要予約) ☎0261-83-2515 栂池社会体育館 里見 若栗 栂池高原案内図 中学校 148 白馬アルプスホテル 栂池高原 憩 (いこい) ☎0261-83-2731 白馬アルプスホテル看板 千国の庄史料館看板 中通 上手村 横川吊り橋 大網峠 840m 沢 白井 栂池高原駅 小谷 中学校 農山村体験交流施設 「ゆきわり草」 ☎0261-82-2230 水仙街道 見頃:4月中旬 大網 文政13年 (1830) に建立。 ハングルに似た謎の文字。 (村史跡) 神宮寺 土谷諏訪神社 街道沿いの6体の小地蔵。 約5km 見頃:4月中旬。 (村・天然記念物) 銭上平 (ガイド付をおすすめします) 高町 中通基幹センター 大久保 塩の道 高町越えコース 交流センターやまつばき 白岩 上手村 大 千国 塩の道 案内板 白馬乗鞍温泉 スキー場 白馬アルプスホテル 橋 に ちく ウッドチップロード 身障者トイレ有り ロッカー有り 栂池高原観光協会 ☎0261-83-2515 ウッドチップロード 源長寺 看板 塩の道 平倉山 平倉山城址 (村史跡) 石原 川 土谷 この鐘を2人で鳴らすと きっと幸せに ウッドチップロード ☎0261-83-2034 伊折 源長寺 小谷温泉口 下里瀬 148 宮本橋 千国諏訪神社 石仏群 小学校 みなみ おたり 可) 行不 季通 (冬 とんがり帽子の塔 黒川 下里瀬 トンネル 小谷診療所 J R 大 糸 線 拡大図参照 千国駅周辺図 ゴンドラリフト 「イブ」 栂池高原 スキー場 ちくに 中土駅前 きたおたり 芝原の六地蔵 おあみ 農山村体験交流施設 「つちのいえ」 ☎025-561-1023 新国界橋 小谷大橋 戦前の昭和12年頃に かけられたRCローゼ橋。 (土木遺産) なかつち 道の駅 小谷 来馬温泉 大網公民館 大網諏訪神社 湯 原 ト ン ネ ル 青鬼 松ヶ峯 濁沢 あおに 栂池ゴルフセンター ☎0261-83-2521 ☎0261-82-2228 第1・3水曜定休。 来馬 石坂 ひらいわ オクチョウジ桜群落 島温泉 くるま 稗田山の崩落の 受難者の鎮魂を祈願。 姫川橋 旧道 塩坂 トン ネル 長野白馬オリンピック道路 登山案内看板 浦川橋 外 沢 ト ン ネ ル ) 姫川 至白馬駅 サクラ見頃: 4月中旬 北野 幸田文 歳月茫々碑 下里瀬温泉 サンテインおたり 白樺駅 栂池パラグライダー スクール 白馬コルチナ スキー場 148 白馬を代表する 撮影スポット。 至長野 拡大図 釣り不可 こうだあや さいげつぼうぼうひ 湯原 塩の道 天神道越え コース 常法寺 (イワナ) 平倉 ト 33 野IC 至安曇 至長野IC JR大糸線 白馬乗鞍温泉 スキー場 148 ねこはな 前沢 銅造阿弥陀如来・ 両脇侍立像(県宝) 土 沢 川 姫川温泉 姫川温泉 大網 猫鼻石仏群 湯原 ☎090-4374-3688 (小林) はくば おおいけ 大出の吊橋 148 深山遊園 北野の郷 金山 沢 中央橋前 148 至 しんたに クリニック 行 通 一方 稗田山 平岩 坊 之 山 ネル トン 平岩駅前 小谷橋 きたお たり 林 道 6. 北 1k 野 m 線 小谷のグランドキャニオン 明治44年、稗田山が大崩落。 岩岳・栂池看板 406 八方 飯森陸橋北 いいもり駅 名鉄 大橋 紅葉の見頃: 9月下旬~10月上旬 ☎0261-71-6000 水曜定休 (GW、 8月・10月、 年末年始は無休) 道の駅小谷 新潟県 糸魚川市 483 道の駅 小谷 148 深山の湯 来馬口 小谷 日本三大崩落 岩岳入口 しなのもりうえ 来馬温泉 北小谷警察官 駐在所 未舗装 (約0.8km) 村 道 西 山線 至Hakuba47 野大 町 至安曇野・松本 白馬クロスカントリー 競技場 「スノーハープ」 サンサンパーク (白 馬 長野 オリン ピッ 長 33 佐野坂 はくば 夏休みには自然体験村も開催 ☎0261-72-4755 風吹岳 稗田山崩落跡 落倉 (ヤマメ・イワナ) 来馬 線 土沢 林道 青木湖 三日市場 新田 くるま 150分 120分 白樺駅 健康増進施設ウェルネスクラブ ☎0261-71-6622 島温泉 北小谷郵便局 JA北小谷 ひえだやま 栂池高原駅 新田・森上 1778m 北アルプス最後の桃源郷。 夏山開き:6月最終土曜日。 150分 120分 栂池パノラマウェイ ゴンドラ+ロープウェイ 運行期間…5月下旬~11月上旬 ☎0261-83-2255 ミズバショウ 4月下旬~5月上旬 白馬EXアドベンチャー [営] 9:00~16:30 [料] 大人300円、 小人100円 [休] 火曜・冬季休館 [問] ☎0261-82-3663 風吹大池 1944m 1888m 20 落倉自然園 ☎0261-72-7860 白馬駅前 白馬グリーンスポーツの森 土合橋南 神の田圃 栂大門駅 松沢 姫川源流自然探勝園 姫川源流 日本名水百選の湧水地。 4月福寿草の群生。 ☎0261-75-2811 岩岳 松川 ザ・ビッグ 50万株のゆり。 ☎0261-72-2474 (ゴンドラ運行 7月中旬~9月上旬予定) 八方 みそら野 いいもり 白馬五竜 ☎0261-72-3708 橋 木 流 川 親海湿原 かみしろ 白馬大 第5駐車場 みそら野 飯森陸橋北 岩岳ゆり園& マウンテンビュー ニレ池フィッシングセンター バスターミナル 八方尾根入口 平川 148 犬川 火曜定休 (7~10月は無休) ☎0261-75-3880 みなみ かみしろ さのさか エコーランド いいもりざぜん草園 (見頃:4月上旬~5月上旬) オリンピック記念モニュメント 八方 栂池高原 スキー場 [営] 9:00~16:30 [料] 大人300円、 小人100円 [休] 火曜・冬季休館 [問] ☎0261-82-2536 至ヒスイ峡 沢 蒲原 八方インフォメーションセンター 白馬五竜 道の駅 白馬 和田野の森教会 八方ゴンドラ駅 とおみ駅 白馬さのさか スキー場 ☎0261-72-7611 ゴ ン ドラ リフ ト 「ノ ア」 白馬五竜カタクリ苑 (見頃:4月下旬~5月上旬) 白馬ジャンプ競技場 白馬岩岳 スノーフィールド 20km 小谷村郷土館 かつて村役場だった茅葺きの建物を利用 し、暮らしの道具などの民俗資料や塩の 道の歴史資料を展示。 かざふき 風吹山荘 ☎090-4531-0448 6月下旬~10月中旬 栂池ロープウェイ 6分 栂の森遊歩道 (全長700m) 栂の森駅 (ヤマメ・イワナ・ ニジマス) [営] 9:00~16:30 [料] 大人300円、 小人100円 [休] 火曜・冬季休館 [問] ☎0261-71-5610 下寺 8分 竜 白馬五 ビン テレキャ 白馬五竜スキー場 Hakuba47 マウンテン スポーツパーク 太さ2.6mのコメツガの巨樹。 (村・天然記念物) 通行要問合せ ☎0261-72-3066 フスブリ山 140分 km 15km 千国の庄史料館 千国街道沿いの古い民家を移築した史 料館。復元した千国番所や塩倉を併設。 三館共通入場券 500円(通常価格900円) 三館で発売中 ワタスゲなど約100種の 湿原植物が咲く。 紅葉の見頃:9月下旬 180分 塩の道を行き交った牛方が、荷運びの牛 とともに休んだ宿。塩の道に現存する唯 一の牛方宿。 自然園駅 ゴン アルプス平駅 白馬八方尾根 スキー場 2437m 牛方宿 鎌池 14.7 小谷温泉 天狗原 80分 60分 栂池のコメツガ ドラリ (栂池 フト 高原駅 「イブ 〜 」 栂 の 森駅間 分) 白馬五竜高山植物園 ☎0261-75-2101 白馬村 黒菱林道 (ゴンドラ+リフト) 兎平駅 (5月中旬~11月上旬) ☎0261-72-3280 アルプス展望リフト 10分 栂池自然園 標高約1900mの園内には、 一周約5.5kmの遊歩道がある。 黒菱第3リフト アルペンクワッド 7分 八方アルペンライン http://www.vill.otari.nagano.jp/ 検索 マイカーは、 八方第5駐車場などへ。 乗鞍岳 つがいけ ト リフ ドラ ゴン 尾根 8分 八方ダム」 「ア おたり ☎0261-72-4709 第1ケルン グラートクワッド 5分 TEL.0261-82-2233 FAX.0261-82-2242 猿倉 ☎0261-72-3155 八方山ケルン ☎0261-72-2855 〒399-9494 長野県北安曇郡小谷村大字中小谷丙131 猿倉荘 八方尾根自然研究路 八方池山荘 小谷村観光連盟 120分 90分 18 10km km 蓮華温泉ロッヂ ☎090-2524-7237 3月下旬~10月中旬 平岩より21km 2380m 2kmの周囲は高山 植物が咲き乱れる。 km km 10 白馬駅 白馬大池 9.7 道の駅 小谷 5km km 1475m のりくら (白馬尻から) 60分 2060m (八方池まで) 90分 (八方池から) 60分 ☎0261-72-2002 (白馬尻まで) 70分 八方池 13 ※栂池自然園から天狗原・白馬大池・ 風吹大池へは登山装備が必要。 白馬尻小屋 (鑓温泉まで) 270分 (鑓温泉から) 220分 身障者 トイレ有り 白馬ジャンプ台 (白馬岳まで) 340分 (白馬岳から) 190分 km みなみ おたり 駅前 km 18 0分 からまつ 0分 ☎0261-75-3788 「歴史の旅 三館めぐり」 km km 12 八方ゴンドラ駅 24 けん 不帰の嶮 小谷村郷土館 2.6 千国の庄史料館 栂池ヒュッテ ☎0261-83-3136 ☎0261-72-2002 天狗山荘 千国の庄史料館 6.2 8 前山百体観音 ネル トン 中土 かえらず 杓子岳 2903m 栂池山荘 ☎0261-83-3113 2932m しゃくし ル ネ ン 天狗尾根 身障者トイレ有り しろうま 白馬岳 はく ば やり 牛方宿 栂池自然園・栂池高原スキー場 (栂池ゴンドラ乗り場まで) ル ネ ン ト 所 大 ☎0261-75-3788 白馬鑓ヶ岳 主な見どころ までの距離 ビジターセンター (ロッカー有り) ☎0261-83-3113 白馬岳頂上宿舎 お食事処 そば 定食 レストラン パン ※「林道」 はすべて通行要確認 小谷村役場☎0261-82-2001 バー 0 500 1000 1500 2000m 1:60,000 2014.11月発行 焼岳 3180m 3190m 2455m 双六岳 野口五郎岳 鷲羽岳 三俣蓮華岳 2924m 2924m 2841m 黒部ケー ブルカー 槍ヶ岳 穂高岳 白馬鑓ヶ岳 五竜岳 鹿島槍ヶ岳 2903m 唐松岳 2814m 2889m 爺ヶ岳 杓子岳 上高地 119 km 白馬岳 2932m 2812m 2696m 2670m 2821m 2799m 2628m 白馬三山 黒部ダム 蓮華岳 針ノ木岳 烏帽子岳 2860m 150 高山 km 小蓮華山 2766m 白馬乗鞍岳 2469m 関電 トロ トンネ リー ル バス シェル 147 この エリア は裏 至安曇野IC ラマ 北アルプスパノ 約400年前に築城された、現存する五層天守では国内最古の城。 ☎0263-32-2902 中町通り 白壁と黒なまこの土蔵が立ち並び、タイムスリップしたかのような街並 みが広がる中町通り。蔵の開館 「通称・蔵シック館」 は中町の拠点とな っている。 姨捨SA 安曇野 焼岳と大正池の神秘的な光景、梓川の清流と河童橋など日本屈指の 山岳景勝地。☎0263-95-2405(上高地観光旅館組合事務所) 国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区) 道 北アルプスの雪解け水が流れ込む、わさび畑は日本一の規模を誇る。 ☎0263-82-2118 入園無料 ㊡無休 車 アートヒルズミュージアム JR北 陸新 幹線 南長野運動公園 オリンピックスタジアム 18 49km 上信越自動車道 更埴 JCT 18 7km km 44 km 17 長野駅 2km 善光寺 11km 長野 IC 10km 須坂 長野東 IC 5km 18 信濃町 IC 信州 中野 IC 小布施 21km 仁科三湖 (青木湖・中綱湖・木崎湖) 42km 39km 野尻湖 上越 JCT J R 信 越 本 線 18 須坂長野東IC 403 須坂市 406 戸隠・鬼無里 戸隠神社 18 古くより戸隠は修険道の聖地として知られ、杉木立のなかに奥社・九頭 竜社、人里には中社・宝光社・火之御子社の戸隠神社が鎮座する。 ☎026-254-2888 (戸隠観光協会) 小布施PA 406 すざか 小布施町 北斎館 高井鴻山記念館 ボートやウィンドサーフィンなどの水上レジャーを始め、バスやワカサギ などの釣りも盛んです。 ☎0261-22-0190(大町市観光協会) 奥裾花自然園(鬼無里) 道の駅 「オアシスおぶせ」 ミズバショウの大群生地。見頃は5月中旬頃 ☎026-256-3188 (鬼無里観光振興会) おぶせ 403 信州中野IC 岩松院 中野市 0 2 4 6 1:170,000 8 名神 高速道路 約70分 高山 一宮 JCT 信州まつもと空港 塩尻 本線 中央 中津川IC 松本IC 長野道 藤岡JCT 岡谷 JCT 飯田IC 大月IC 韮崎IC 中央 自動車道 中央本線 土岐JCT 御殿場IC 小牧JCT 豊田JCT 豊川IC 高崎 上信越 自動車道 清水IC 北斎館 10km フローラルガーデンおぶせ 四季の美しい花々の変化が訪れる人を出迎えてくれる。フラワーショッ プや、 ガーデンが一望できる 「出会いのフロアー」 があり、ゆっくりと寛ぐ ことができる。☎026-247-5487 練馬IC 高井戸IC 東京 道路 名高速 東 新幹線 東海道 静岡 小布施 浮世絵師葛飾北斎は、小布施の豪商の招きで、この地に滞在し、数多 くの肉筆画を残した。北斎館には、その鮮やかな色彩の傑作を展示。 ☎026-247-5206 (小布施文化観光協会 ☎026-247-3111) 空中回廊、大屋根広場などの体験パーク。 ☎0261-21-1212 長野県で最古の曹洞宗寺院。秋には山門脇にある、 子宝・良縁に御利益 のあるオハツキイチョウが鮮やかに色づく。 霊松寺寺務所 ☎0261-22-0377 美濃関JCT 更埴JCT 長野新幹線 安曇野IC 豊橋 国営アルプスあづみの公園 (大町・松川地区) 霊松寺 福井IC 米原 JCT 信濃大町 金沢東IC 約70分 長野 道 車 動 自 越 関 佐久 IC 戸隠 エムウェーブ 富山空港 北 長野IC 白馬 自 中央 動 車 道 19km 碓氷 軽井沢 IC 44km 37km 善光寺平が一望できる動物園。人気者のレッサーパンダをはじめ、たく さんの動物たちと出会える。☎026-293-5167 上越JCT 大糸線 南小谷 小矢部砺波 富山IC JCT 茶臼山動物園・恐竜公園 大町の博物館&資料館 山岳資料を集めた日本で唯一の博物館 「大町山岳博物館」 や、 塩の道博 物館や酒の博物館などが楽しめる。 ●大町山岳博物館 ☎0261-22-0211 ●塩の道ちょうじや(旧 塩の道博物館)☎0261-22-4018 ●酒の博物館 ☎0261-22-1942 148 道 車 動 自 陸 直江津 糸魚川 高山 本線 16k 大型車不可 (道巾が狭く要注意) 17km 12km 糸魚川 IC 約40分 名古屋 19km 31 小谷 35km 長野県信濃美術館 東山魁夷館 新潟中央IC 長岡JCT 糸魚川IC 道 状 環 海 東 10km 406 148 おたり 新潟 岐阜 麻績 IC 46km 信州新町 12k 10km JR白馬駅 .......................................... 72-2014 アルピコ交通白馬営業所 ........ 72-3155 東海 北陸 道 23km 33 青具 11k 白馬 小谷観光タクシー ......................... 82-2045 信州アルピコタクシー白馬(営)... 72-2236 JR南小谷駅 .................................... 82-2034 米原 19 19km 交通 北 陸 本 線 安曇野 7km 明科 IC 31 木崎湖 大町 大町市観光協会........................... 22-0190 小谷村診療所 ................................ 82-2044 糸魚川市観光協会 ...... 025-552-1742 市立大町総合病院 ..................... 22-0415 松代城下町 長野 電鉄 線 7km 147 5km オ (白 リ 馬 ン 長 ピ 長 野 ック 野 大 道 町 路 線 ) 松本 IC 大町 北陸自動車道 24km 20km ながの 小谷村観光連盟........................... 82-2233 小谷村役場 ..................................... 82-2001 栂池高原観光協会 ..................... 83-2515 小谷警察官派出所 ..................... 82-2110 白馬村観光局 ................................ 72-7100 北部消防署 ..................................... 72-0119 真田十万石の城下町には、真田邸を始め、真田宝物館・文武学校・松 代城跡、そして象山記念館・象山地下壕大本営跡などの史蹟。 ☎026-290-6400 ●象山地下壕 ☎026-224-5042 善光寺 犀川 穂高 8km 岡谷 JCT 南小谷駅前 上杉謙信と武田信玄が激戦を繰り返した八幡原史跡公園には、一騎 打ちの銅像や長野盆地の歴史・文化資料を展示した長野市立博物館。 ●長野市立博物館 ☎026-284-9011 ビッグハット 道 車 動 自 越 信 上 長野IC 55km 約70分 17km 川中島古戦場・長野市立博物館 長野市 その他 観光 車道 自動 関越 長野IC 象山地下壕 小谷まで 長野自動車道 信州の名刹。国宝の本堂を始め、広大な敷地に重文の山門・仁王門・ 経蔵などがある。近くに、日本画の東山魁夷館。 ☎026-234-3591 ●東山魁夷館 ☎026-232-0052 しもひがのみなみ 川中島古戦場 長野 善光寺(国宝) 406 19 古戦場入口 安曇野ちひろ美術館 扇沢・黒部ダム 19 戸隠神社奥社 戸隠神社中社 下氷鉋南 松代城跡 真田宝物館 真田邸 絵本画家、いわさきちひろの作品を展示した美術館と公園。 ☎0261-62-0772 区間距離 (概算) 戸隠神社宝光社 ※長野方面からは左車線に 入り、国道19号をくぐって白 馬長野有料道路に入ります。 川 曲 千 標高3,000m級の峰々が連なり、北アルプスを貫く山岳観光ルート。四 季折々で表情が異なる大自然の魅力を存分に楽しめる。 総合案内所 ☎076-432-2819 テレフォンガイド (市外局番 ☎0261) 小松原トンネル 更埴JCT あんずの里 動 自 越 千曲市 信 上 美術館、 ショップ、ガラス工房、ワークショップ、レストランなど多彩な側 面を持つ複合施設。安曇野の豊かな自然の中でアートなひと時を楽し める。☎0263-83-5100 立山黒部アルペンルート 安庭 パーキング エリア 上越新幹線 秘境の渓谷に7年の歳月をかけて造られた高さ186m、えん提の長さ 492m、日本最大のアーチ式ダム。眺める立山連峰は壮観。 扇沢・マイカー用大駐車場あり ☎0261-22-0804(くろよん総合予約センター) 巨大断層帯のフォッサマグナの秘密に迫る石と地球の 博物館。☎025-553-1880 19 両郡橋 小松原トンネル西 長野南 バイパ ス 道 鉄 の な し 長野県立歴史館 大王わさび農場 黒部ダム フォッサマグナミュージアム 戸隠 更埴IC やしろ 野外及び 「テーマ館」 で、自然観察・クラフト・民俗・体験学習が楽し める。☎0263-71-5511 黒部ダム・アルペンルート 奥裾花自然園 犬戻トンネル 安曇野出身でロダンに師事した近代彫刻の礎、荻原碌山の作品を展 示。☎0263-82-2094 ヒスイのふるさとである糸魚川市を象徴し、 日本随一とい えるヒスイの産地。ここでは岩石の採取はできないが、流 れ出たヒスイが市内の海岸に打ち上げられることから、付 近の海岸は 「ヒスイ海岸」 と呼ばれる。 糸魚川市観光協会 ☎025-552-1742 日高トンネル 白馬長野有料道路 料金所 210円 (普) 笹平トンネル 碌山美術館 上高地 小滝川ヒスイ峡 鎌池 至長野IC J 市民が心をひらく学びの森をコンセプトに企画展や講座などを展開す る総合美術館。松本市出身の書家、上條信山や草間彌生の作品も展示 している。☎0263-39-7400 糸魚川 至小谷村 31 安庭パーキングエリア 白馬方面 左車線への 誘導看板 大安寺橋 道の駅 「信州新町」 道 車 動 線 自 井 ノ 野 篠 長 R 松本市美術館 小谷村 406(※道巾狭い 通行注意) 至松本 日高トンネル (白馬長野有料道路) 料金所 麻績IC フォッサマグナ ミュージアム がわ いとい 至R19 JR大 道の駅 「おがわ」 道の駅 「中条」 至長野IC 糸線 車道 自動 北陸 長野自動車道 姫川 148 至白馬駅 白馬長野オリンピック道路 36 本線 北陸 JR 至小谷村 至長野IC ねち 重柳 JR大糸線 こたき スワンガーデン 安曇野 安曇野ICより小谷・白馬方面 へは、安曇野インターの信号 を直進し、重柳交差点を右折 し、 北アルプスパノラマロード 経由でお越しください。 IC 糸魚川IC 糸魚川市 鬼無里 小川村 19 ローソン 148 ひらいわ 松本城(国宝) 安曇野IC 北アルプス パノラマロード 柏矢町 Hakuba47看板 通行 一方 8 きたおたり IC 安曇野インター 147 小谷まで 道の駅 「小谷」 みなみおたり 至松本 松本・上高地 豊科 寺所 飯森陸橋北 はくばおおいけ 至松本 254 名鉄 至小谷村 小谷・白馬へは国道19号 から県道31・33号 (白馬長 野オリンピック道路※210 円) 経由でお越しください。 ※国道406号は道巾が狭 いので注意が必要。 安曇野方面から お車で お越しの方へ 至小谷村 白馬コルチナ スキー場 至八方 松本市 とよしな 至まつもと 至Hakuba47 至安曇野 60km 約70分 松本城 JR大糸線 はくやちょう 白馬乗鞍温泉 スキー場 33 ) 線 道路 大町 長野 ンピック リ 野オ 馬長 (白 犀川 糸魚川IC 栂池高原 スキー場 31 長野方面から お車で お越しの方へ 19 道の駅 「長野市大岡特産センター」 小谷まで 平成27年3月14日 長野~金沢間 開通予定 白馬ジャンプ競技場 佐野坂 31 安曇野IC 旧開智学校 中綱湖 青木湖 道の駅 「ぽかぽかランド美麻」 ☎0261-29-2030 403 70km 35km 約40分 はくば 霊松寺 たざわ 新橋 まつもと 至岡谷JCT 塩尻北IC あかしな 道の駅 「白馬」 大町市 塩の道ちょうじや (旧塩の道博物館) 大町山岳博物館 安曇橋南 大王わさび農場 あづみ野ガラス工房 19 田沢 渚一丁目 19 重柳 安曇野IC 松本IC 安曇野高橋節郎記念館 豊科近代美術館 安曇野インター 信州まつもと空港 穂高神社 147 木崎湖 木崎湖 トンネル 上一北 仁科神明宮 道の駅 「池田」 58 善光寺 km 50km 小布施 71 km ヒスイ峡 148 パノラマロード ルプス 北ア 高瀬川 ほたか 堀金 とよしな J R 大 糸 線 158 碌山美術館 57 松代 km 30km 栂池自然園 白馬村 線 JR大糸 しなのおおまち 地線 上高 電鉄 松本 道の駅 「アルプス安曇野 ほりがねの里」 安曇野広域農道 新村 JR篠 ノ井 線 道の駅 「安曇野松川」 臼井吉見記念館 47 戸隠 km 10km 100km 木崎湖入口 147 北海渡 km 仁科三湖 ゆーぷる木崎湖 国営公園入口 安曇野ちひろ美術館 (堀金・穂高地区) 26 大町エネルギー博物館 旭町 (大町・松川地区) 穂高温泉郷 37 日本海 km 51 大町ダム 国営アルプスあづみの公園 国営アルプスあづみの公園 はた 147 ド ロー 大町温泉郷 安曇野市 安曇野ジャンセン美術館 アートヒルズミュージアム ガスト エネオス 18 雨飾高原 km みなみ おたり 駅前 黒部ダム km 面を ご覧 くだ さい 。 高瀬渓谷 至小谷村 上一北 しんしましま 蓮華大橋 蓮華大橋南 安曇野 53 km 日本海 至穂高 白馬ジャンプ台 km 線 新幹 北陸 JR 北アルプスパノラマロード 至小谷村 至中房温泉 松本 70 km 13 扇沢 至上高地・高山 主な見どころ までの距離 高速道 新幹線 JR在来線 ★新幹線あさまで 東京~長野間約90分!! JR長野駅から栂池高原へ特急バスで約1時間30分。 ★新宿~白馬の高速バス (約4時間40分) は1日5便運行中。 問い合わせ… 高速バス白馬予約センター☎0261-72-8255 京王高速バス予約センター☎03-5376-2222 ★長野~南小谷 リゾート列車 「リゾートビューふるさと」 運行。
© Copyright 2024 ExpyDoc