佐野 晴男先生 - 鶴見大学歯学部同窓会

平成26年度 鶴見大学歯学部同窓会
東京都支部連合会学術講演会
ハイリスク患者への接し方・基礎と臨床
ならびに荏原病院歯科口腔外科への病診連携について
講師
佐野 晴男先生
昭和大学歯科病院 前副院長
地域連携歯科客員教授
御略歴
昭和52年 東京医科歯科大学歯学部歯科麻酔科大学院修了
昭和61年 東京医科歯科大学歯学部 障害者歯科文部教官講師
平成2年 都立豊島病院歯科医長
平成6年 都立荏原病院歯科口腔外科医長 14年より同部長
平成21年 昭和大学歯科病院地域連携歯科教授
平成22年 昭和大学歯科病院副院長
平成25年 昭和大学歯科病院地域連携歯科客員教授
日本は世界に類を見ない高齢化社会へと移行しつつあり、外来診療や在宅訪問診
療において高齢者を診る機会が増加しています。これら高齢者の多くは循環器疾
患、糖尿病、脳血管障害などの重篤な全身的合併症を有する、有病者です。有病
者に対する基本的な対処法を有しておくことは、これからの診療においては必要
不可欠であると考えます。
いろいろな合併症について基本的な問題点が分かっていれば、心の余裕が生ま
れて事故も起こりにくくなるものです。全身的合併症について基礎的な問題点が
整理されていない場合ほど、病名が重篤そうに響くものです。
今回の講演では先ず、どんな患者に接する際でも払うべき基本的な注意点に触
れます。ごく普通の患者に充分に接しられなければ、有病者に接することは難し
いと考えるからです。次いで、治療の現場で事故を起こさないようにするための
基本的な考え方について、歯科治療時の死亡事故調査結果などを紹介しつつお話
しいたします。さらに、実際に事故が起こってしまったら、歯科医師として最低
限どのような行動が要求されるかを、救急蘇生法の基礎および実際の救急例を紹
介しつつ説明いたします。
このほか、全身的合併症の基礎的な勉強法、他科の医師に対する依頼状の書き
方、歯科医院で可能なバイタルサインの見方などにも極力触れるつもりです。
また、都の城南7歯科医師会の絶大なる協力で実を結びつつある、ユニークな
地域歯科医療ネットワークづくりについてもお話したく思います。
大学在籍以来、現在に至るまで障害者、有病者、高齢者の歯科治療を中心に”
厄介な患者・危ない患者”の集まる職場を渡り歩いて参りました。現在の職場は
来院患者の5割以上が障害者、有病者、感染症患者等で占められています。この
ような現場から、実例を挙げつつ極力分かり易い実戦に即したお話をさせて頂く
つもりです。
開催日時
平成27年1月18日(日)14時30分~16時30分
会場
アワーズイン阪急 ツイン館4階第7会議室
会員
受講料
東京都支部連合会の支部年会費納入済みの会員及び本学職員・研修医・学生は無料です。
会費未納の方は事前に会費自動振り込みの手続きをしていただくか、
当日支部会費未納分をご納入ください。
非 会 員 講演会会費5000円または入会(入会金含み10,000円) 他県または他大学同窓5,000円
◆講演会終了後、懇親会を予定しております。会場・会費については当日お知らせします。
◆お申し込み方法 申込用紙にご記入・切り離しの上、FAX:03-5879-2738までお申込ください。
締切 1月9日(金)
◆お問い合わせ先 学術担当理事 伊能 智明 あすなろデンタルクリニック 03-5879-2738
住所 東京都品川区大井1-50-5 TEL 03-3775-7121
東京都支部連合会学術講演会申込書 ( 期)
□会員 □非会員 □研修医
ご氏名
勤 務 先
Mail :
(所属・学年)
ご住所
〒
参加希望
講演会
懇親会
送信先 FAX:03-5879-2738