平成27年度 社会福祉法人南魚沼市社会福祉協議会事業計画 《基 本 方 針》 少子高齢化の急速な進展による家庭機能の変化や近隣関係の希薄化などにより、住民相互 の助け合いや支え合いといった、人と人との「つながり」を前提とした生活基盤が大きく変 容し、さらに厳しい経済情勢や雇用環境の長期化に伴い孤立死、孤独死や自殺、ひきこもり など社会的孤立や経済的困窮による低所得の問題、虐待や悪質商法等地域における生活課題 は深刻化し広がっております。 国では高齢者や障がい者、子育て家庭、生活困窮者など“生活のしづらさを抱えた人、支 援を必要とする人”に対して、保健、医療、福祉などのサービスが総合的に提供される「地 域包括ケアシステム」の構築や、生活困窮者を総合的に支援する事業の実施により、経済的 困窮等の解決のみならず社会的孤立を地域全体で防ぐ取り組みが進められております。 本会といたしましても、改めて地域福祉活動の推進を図ることはもとより、平成27年度 は新規事業として「生活困窮者自立支援事業」、 「日常生活自立支援事業基幹社協業務」に取 り組み、誰もが地域でその人らしい自立した生活が送れるよう権利擁護及び生活支援活動に 積極的に取り組みます。 また、介護保険事業の経営悪化に伴い、平成 26 年度から 3 ヵ年計画で実施している経営 改善計画を引き続き確実に実行することにより、今後も持続可能な健全経営の確保を目指し て役職員一丸となって取り組んで参ります。 本会は、この基本方針を実現するために、今年度の重点推進目標を定め、地域住民、団体、 企業、行政など、地域を構成する多様な「市民」と連携して具体的な取組みを着実に進め、 市民の一人ひとりが孤立することなく、安心した生活を送れるよう、地域福祉の推進を果た してまいります。 《重 点 目 標》 1.地域における総合的な生活相談支援、日常生活自立支援体制の推進 これまで「制度の狭間」におかれてきた生活保護受給者以外の生活困窮者に対する支 援を強化し、障がいがある人もない人も誰もが生きがいを持って住み慣れた地域で生活 ができるよう、権利擁護体制の確立や日常生活自立支援の体制を推進します。 2.地域福祉事業の推進 地域福祉活動計画に基づき、市民参加で支える地域福祉が積極的かつ効果的に展開し 市民相互の助け合いが継続的に行われるよう、高齢者、障がい者、児童青少年や子育て 中の親等の支援を地域全体で考える市民活動事業を推進します。 3.ボランティアセンター事業の推進 ボランティアセンターを拠点として、ボランティア活動の普及、啓発、登録及びボラ ンティア組織の強化並びに育成充実、活動の基盤整備、相互の連絡調整を図り、災害時 -1- におけるボランティア派遣など、市民のボランティアニーズに応える体制づくりを目指 します。 4.在宅サービス事業の推進 介護保険法による訪問介護及び居宅介護支援の両指定事業者として、利用者へより質 の高いサービスを図る優良事業所を目指すとともに障害福祉サービスにおいても居宅 介護事業者として居宅介護サービスの提供を図ります。 また支援が必要な方で、介護保険等が利用できない方々に、日常生活を支援するため、 独自の訪問サービス事業の推進に努めます。 5.介護保険事業経営健全化計画の推進 介護保険事業経営健全化に向けた業務改善計画の2年目であり、引き続き持続可能な 健全経営を確保できるように収支の改善を図ってまいります。 支出面では、引き続き人件費及び事務事業経費の削減を図ります。ただし、全職員一 律の処遇については、職種、年齢等による見直しを行います。 収入面では、平成27年度介護保険制度改正により訪問介護事業報酬が約 4%のマイ ナス改定となり更に減収となることから、利用料金の特定事業所加算Ⅱ(+10%)を平 成27年度から特定事業所加算Ⅰ(+20%)に変更することにより収入の確保を図りま す。 《主 な 事 業》 1.社協組織の充実 (1)理事会・評議員会の開催及び研修会の開催 (2)会員増強運動 一般会員及び特別会員とし、一般会員の募集は、自治会を通じて行う。 (3)財政健全化計画の推進 (4)事務局体制の整備 (5)福祉及びサービスに関する苦情解決 (6)広報紙「社協だより」の発行(年6回偶数月) (7)地域福祉事業の推進 2.高齢者福祉及び在宅福祉の推進 (1)地域住民グループ支援事業(高齢者ふれあい・いきいきサロン) 地域の集会所等を利用し、地域の交流を深め、互いに支え合う地域住民の自主的 な活動を支援する。 27 年度予算 330,000 円 26 年度予算 289,000 円 ※保険料増額のため (2)定期型「お茶の間サロン」事業 -2- 増減 41,000 円 高齢者、障がい者、子育て奮戦中等色々な方々が「地域の茶の間」として利用し、 孤独の解消、問題解決の糸口となるような居場所づくりを提供する。 現在、福祉センター内で実施中(毎週月曜日) 27 年度予算 26 年度予算 増減 50,000 円 100,000 円 △50,000 円 ※会場を福祉センターに移動したことによる会場費減額 (3)福祉のまちづくり事業 住民が地域社会でともに支え合い、助け合いながら暮らせるよう、福祉意識を高 めてもらうことを目的として、行政区及び学校区単位の地域を福祉のまちづくり運 動推進地区に指定し、推進委員を中心に住民の福祉組織化や地域コミュニティづく りに取り組み、講演会や福祉講座、研修会等の開催を行う。 27 年度予算 26 年度予算 増減 770,000 円 810,000 円 △40,000 円 ※補助額算出方法を一律から世帯・住民数割としたため減 (4)ふれあい配食サービス・ふれあい昼食会事業 安否確認、ふれあいを目的として70歳以上の一人暮らし高齢者世帯等へ月 1 回 昼食を届ける。 また、定期的な配食が難しい地域においてはボランティアによるふれあい昼食会 を実施し、一緒にお昼を食べることで世代間交流を図る。 27 年度予算 26 年度予算 増減 724,000 円 704,000 円 20,000 円 ※消費税増により食材料費増額 (5)老人クラブ育成支援事業 老人クラブ活動の推進を図り、高齢者の方の仲間作りや健康づくり、社会参加を 促進することを目的として、老人クラブの活動費の支援を行う。 27 年度予算 26 年度予算 増減 500,000 円 500,000 円 0円 (6)宅配サービス業者一覧作成事業 買い物難民といわれる方々を支援するため、各商店街組合や商工会等と連携をしなが ら家まで商品を宅配してくれる事業所一覧表(各地域別)を作成し、民生委員を通じて 要援護世帯等に配布を行う。 27 年度予算 50,000 円 26 年度予算 0円 ※新規事業 -3- 増減 50,000 円 (7)災害援護事業 火災、自然災害等により罹災された世帯へ見舞金品を支給する。 27 年度予算 26 年度予算 増減 100,000 円 100,000 円 0円 (8)災害時ボランティア体制の整備 災害ボランティアセンター設置時の体制強化を図るため、地震・風水害・豪雪に 向けたボランティア組織の育成・発展及び他団体と連携強化を図る。 27 年度予算 26 年度予算 増減 150,000 円 150,000 円 0円 (9)除雪ボランティア活動推進事業 豪雪時に要援護世帯等へ緊急的に除雪ボランティアを派遣する。また、除雪ボラ ンティアのすそ野を広げるために県内外に対して除雪ボランティアを要請する。 27 年度予算 26 年度予算 増減 600,000 円 0円 0円 ※26 年度まではボランティアセンター事業で対応していたが、 27 年度からあったか雪募金を活用して事業を行う。 3.障がい者福祉の推進 (1)紙おむつ助成事業 65歳未満の常時紙おむつが必要な方に紙おむつ購入費援助を行う。 27 年度予算 26 年度予算 増減 900,000 円 900,000 円 0円 (2)知的障がい児・者援助 ・手をつなぐ育成会への助成及び協力 ・療育を要する乳幼児家庭への交通費の助成 ・知的障がい者いきいきサロン ・障がい児支援 27 年度予算 560,000 円 26 年度予算 560,000 円 増減 0円 (3)身体障がい者援助 ・身体障がい者協会への助成及び協力 ・盲人福祉協会への助成及び協力 ・障がい者スポーツ交流会への支援 ・発達障害児・者団体への助成及び協力 27 年度予算 26 年度予算 75,000 円 50,000 円 増減 25,000 円 ※盲人福祉協会、発達障害児・者団体助成追加 -4- 4.児童・青少年事業の推進 (1)小学生愛のハガキ運動(一人暮らし高齢者への年賀状配布) 地域の世代間交流を目的として市内の小学生より、単身高齢者で必要とする方へ 年賀状を投函してもらう。 27 年度予算 38,000 円 26 年度予算 38,000 円 増減 0円 (2)福祉出前講座の開催 関係機関や当事者団体等と連携し、開催を希望する学校等に対し福祉出前講座を 開催する。 27 年度予算 30,000 円 26 年度予算 30,000 円 増減 0円 (3)社会福祉協力校支援事業 市内小中学校で福祉に関係する講演会または福祉コンサートを開催する学校に 対し、講師謝礼や交通費に対し助成を行う。また講演会等を行わない学校において も児童会、生徒会、委員会、クラブ活動等の中で福祉についての学習を実施するた めの支援を行う。 27 年度予算 1,300,000 円 26 年度予算 1,000,000 円 増減 300,000 円 ※全小中学校に助成できるよう予算増額 (4)福祉教育従事者連絡会の開催 市内小中学校、福祉担当教師よりボランティア活動や福祉事業について理解を深 めてもらうため懇談会を開催する。 27 年度予算 26 年度予算 10,000 円 10,000 円 増減 0円 (5)夏休みボランティア体験学習事業(小学生ふれあい体験活動、中学生サマーワーク) 小学生は特別養護老人ホーム3施設において、日帰りのボランティア体験活動 を行う。 中学生は特別養護老人ホームで2泊3日で泊まり込み、高齢者への理解やボラン ティア体験活動を行う。 27 年度予算 500,000 円 26 年度予算 500,000 円 増減 0円 (6)ひとり親家庭支援事業 ひとり親家庭の家族会へ助成及び協力 27 年度予算 26 年度予算 10,000 円 10,000 円 -5- 増減 0円 (7)不登校児童支援事業 不登校児童支援団体等へ助成及び協力 27 年度予算 26 年度予算 20,000 円 20,000 円 増減 0円 5.住民全般福祉事業の推進 (1)歳末見舞い事業 生活困窮等支援を必要とする世帯に対し、灯油券を配布して生活支援を行う。 27 年度予算 26 年度予算 増減 1,050,000 円 945,000 円 105,000 円 ※利用者数の増加 (2)社協だより発行事業 社協の取り組みや事業紹介など地域での福祉に関する情報発信の場として広報誌を 年6回発行を行う。 27 年度予算 2,300,000 円 26 年度予算 2,300,000 円 増減 0円 (3)地域福祉活動等助成事業 地域ニーズの掘り起こしや吸い上げを行うことで、新たな地域福祉事業の展開を 図るため、地域で個別的な活動を行う民生委員に対して活動助成を行う。 27 年度予算 26 年度予算 増減 200,000 円 215,000 円 △15,000 円 ※減額分は予算組み替えで共同募金事務費から助成する。 (4)児童遊具設置助成事業 行政区が管理する児童公園等に遊具を設置するための助成(ブランコ、滑り台、 鉄棒、シーソー等)を行う。 27 年度予算 26 年度予算 360,000 円 360,000 円 増減 0円 (5)ライフデザインノート発行配布事業 歳をとっても最後まで自分らしく地域で暮らして行くために、自分や家族の歴史 を記し、もしもの時にも役立つよう準備をしていく自分史ノートを作成、配布する。 27 年度予算 26 年度予算 増減 500,000 円 0円 500,000 円 ※新規事業 -6- (6)福祉センターしらゆり祭り 市民を対象に福祉に対する理解を深めていただき、福祉活動に積極的に参加してい ただけるよう、ボランティア団体と連携して福祉センター祭りを開催する。 27 年度予算 26 年度予算 増減 107,000 円 0円 107,000 円 ※新規事業 (7)福祉人材フォーラム開催事業 南魚沼市内の福祉関係者が一堂に会し、地域包括ケア、権利擁護、福祉人材の確保 等について協議し、課題解決を図る取り組みを考え、実践することを目的にフォーラ ムを開催する。(県社協の主催事業に共催する。 ) 27 年度予算 26 年度予算 30,000 円 0円 増減 30,000 円 ※新規事業 (8)生活・介護支援サポーター養成事業 市民の主体性に基づき運営される新たな住民サービスの担い手として、生活・介 護支援サポーター(なじょもさん)を養成する。 27 年度予算 26 年度予算 303,000 円 303,000 円 増減 0円 (9)南魚沼なじょもネット事業 地域の中でお互いに支えあい助け合う地域づくりを目的に、有償の地域住民相互 の支えあい活動を行う。 27 年度予算 272,000 円 26 年度予算 272,000 円 増減 0円 6.ボランティアセンター事業の推進 (1)ボランティアセンターの運営 ボランティア活動の推進を目的として、受付、登録、活動紹介や啓発、研修など を行う。 27 年度予算 535,000 円 26 年度予算 535,000 円 増減 0円 (2)ボランティアの組織の強化、育成、活動支援 ボランティア活動の円滑化を図るため、組織の強化、育成支援を目的に活動費を 助成する。 27 年度予算 800,000 円 26 年度予算 800,000 円 -7- 増減 0円 (3)ボランティア活動保険への加入 ボランティア登録者の保険加入を行う。 27 年度予算 26 年度予算 660,000 円 700,000 円 増減 △40,000 円 ※除雪ボランティア分は除雪ボランティア活動推進事業に移行減 (4)要援護者ニーズ調査(お便り、市報の朗読活動への活用) 要援護者が必要とするボランティア活動についてニーズ調査を行う。 27 年度予算 26 年度予算 増減 0円 0円 0円 ※民生委員・児童委員を通じてニーズ調査を行っているため予算なし (5)ボランティアふれあいまつり事業への支援 やいろの森市民まつりの一翼としてボランティアが参加して行う「ボランティア ふれあいまつり」を支援する。 27 年度予算 26 年度予算 80,000 円 80,000 円 増減 0円 (6)24時間テレビチャリティー事業 日本テレビが主催する24時間テレビチャリティー募金活動に協力し街頭募金 活動を行う。 27 年度予算 0円 26 年度予算 0円 増減 0円 ※チャリティ募金活動のため予算なし (7)ボランティア連絡協議会助成 ボランティア連絡協議会の運営や、各地区で市民活動交流会等を行うための活動 費を助成する。 27 年度予算 240,000 円 26 年度予算 240,000 円 増減 0円 (8)災害ボランティア連絡協議会助成 災害ボランティア連絡協議会の運営や、地震、風水害、豪雪等の災害時に対し、 平時から災害に備えるための活動費を助成する。 27 年度予算 26 年度予算 増減 150,000 円 50,000 円 100,000 円 ※災害ボランティア研修会費用分増 -8- 7.受託事業の遂行 (1)生活困窮者自立支援事業 生活保護に至る前の段階から生活困窮者の相談に対応し、抱える課題を把握する ととともに、その置かれている状況や本人意思を十分に確認することを通じて個々 の状態にあった支援計画の作成や既存の関係事業との連携等を含めた支援を包括 的に行い、生活困窮者が困窮状態から早期に脱却して自立できるよう支援する。 27 年度予算 26 年度予算 増減 16,607,000 円 0 円 16,607,000 円 ※新規事業 (2)日常生活自立支援事業 判断能力が不十分な認知症高齢者、知的障がい者、精神障がい者等の方を対象に、 福祉サービスの利用手続きや日常生活に必要な金銭管理の支援を行うことにより、 安心して自立した生活が送れるよう相談・支援を行う。 27 年度予算 26 年度予算 増減 4,000,000 円 0円 4,000,000 円 ※新規事業 (3)生活福祉資金貸付事業 低所得、高齢者、障がい者世帯等で生活に困窮している方を対象に、経済的自立 と生活意欲の増長、社会参加の促進を図ることを目的に低利で貸付を行う。 27 年度予算 26 年度予算 増減 701,000 円 779,000 円 △78,000 円 ※県社協からの事業推進費助成金減額分減 (4)要援護世帯住宅除雪援助事業 労力的、金銭的に除雪不可能世帯に対する冬期除雪費の助成事務を行う。 ・高齢者、身体障がい者、母子、その他世帯等で行政が認めた世帯 ・除雪実施者(個人)の保険加入及び実績集計業務 27 年度予算 26 年度予算 増減 1,566,000 円 1,566,000 円 0円 (5)高齢者地域支援体制整備評価事業(心配ごと相談事業) ・心配ごと相談所の開設 ア.南魚沼市大和心配ごと相談所 (開催曜日) 月一火曜日(第一) (時 間) 午後1時30分~午後4時 (場 所) 南魚沼市広域働く婦人の家 イ.南魚沼市六日町心配ごと相談所 (開催曜日) 隔週火曜日(第二、第四) -9- (時 間) 午後1時30分~午後4時 (場 所) 南魚沼市役所 ウ.南魚沼市塩沢心配ごと相談所 (開催曜日) 月一火曜日(第三) (時 間) 午後1時30分~午後4時 (場 所) 南魚沼市塩沢老人福祉センター ・研修による相談員の資質向上 ・広報による相談活動の周知 27 年度予算 26 年度予算 390,000 円 720,000 円 増減 △330,000 円 ※開催日数減のため、相談員費用弁償減額 8.指定管理者事業 市福祉センター・市老人福祉センター管理者として指定を受け、市民の健康増進、教養 の向上並びに生きがいを助長し、地域福祉の向上を図る。 (1)南魚沼市福祉センター「しらゆり」事業の管理・経営 27 年度予算 26 年度予算 増減 13,609,000 円 13,131,000 円 478,000 円 ※水道光熱費、修繕費増のため (2)南魚沼市大和老人福祉センター事業の管理・経営 27 年度予算 26 年度予算 増減 9,702,000 円 9,309,000 円 393,000 円 ※カラオケ使用料他増のため (3)南魚沼市塩沢老人福祉センター事業の管理・経営 27 年度予算 26 年度予算 増減 1,996,000 円 1,620,000 円 376,000 円 ※修繕費増のため 9.在宅介護サービス事業の効率運営 (1)訪問介護事業 特定事業所加算の推進による質の高いサービスを確保したなかで効率的、かつ適 正なサービスの提供及び要支援・要介護の判定を受けた方に対し、利用者との契約 により、身体介護や生活援助及び相談等を行う。 事業所は本所に設置し、大和、塩沢はサテライト事業所とする。 27 年度予算 26 年度予算 増減 104,780,240 円 124,298,000 円 △19,517,760 円 ※介護報酬(利用件数)減、介護報酬マイナス改定(訪問介護△4%、介護予 防△4.8%) 、事業所加算+10%増 - 10 - (2)生活支援訪問介護事業 介護保険法に基づく認定調査により自立判定された者に対し、生活支援及び相談等 を行う。 27 年度予算 155,000 円 26 年度予算 0円 増減 155,000 円 ※利用件数増のため (3)障害福祉サービス居宅介護事業(身体・知的・精神障害) 障害者自立支援法のもとで、介護給付費支給決定を受けた方に対し、利用者との 契約により、地域で利用者が自立した生活をできるよう身体介護や家事援助及び相 談等を行う。 27 年度予算 23,820,000 円 26 年度予算 19,496,000 円 増減 4,324,000 円 ※介護給付収入(利用件数)増、事業所加算 10%増のため (4)日常生活サポート事業 介護保険対象外サービスを希望する方に、居宅において自立した日常生活を営む ことができるよう、身体介護・生活援助を有料で行う。 27 年度予算 26 年度予算 増減 555,900 円 555,900 円 0円 (5)居宅介護支援事業 特定事業所加算対象事業所として専門性の高い人材の確保や支援困難ケースの対 応など、事業所全体としてより質の高いケアマネジメントを行い、要介護者等が介護 サービスの適切な利用ができるよう居宅サービス計画(ケアプラン)作成等を行う。 27 年度予算 26 年度予算 増減 25,200,000 円 26,301,000 円 △1,101,000 円 ※介護報酬(利用件数)減のため (6)要支援者ケアマネジメント業務 要支援者の介護予防計画作成・要介護認定調査業務を行う。 27 年度予算 26 年度予算 増減 2,730,000 円 2,081,000 円 649,000 円 ※利用件数増のため 9.社会福祉を高めるその他の活動の推進 (1)共同募金会に関する事業 (2)民生委員児童委員協議会との連携、協力 (3)日本赤十字社に関する事業への連携、協力 (4)関係諸団体との連携、協力 (5)その他福祉に貢献できる事業 - 11 -
© Copyright 2024 ExpyDoc