り 里 ぶら と なん 火伏神社 ふくみ つ き 福光まち 歩 Vol. 寛政3年(1791) と昭和54年(1979) 年の2度の大火において、どちらも火伏 石のところで鎮火した。以来火の神様と して祀っている。 1 福光の 野球バット 発祥の地 6 やり 鎗乃先酒店 たかの菓子店 やだ食堂 ● 福光会館 南砺市立中央図書館 Gelateria ZUCCA お菓子の小西 10 新町通り かじわ屋 鎗の先酒店 春乃色食堂 特典 まち歩きパンフレット 提示の方に限り、甘酒 7 萱笑 (街中にぎわい弐号館) かきやま 総本舗 ビストロ 不善庵 石黒種麹店 駅前棟方モニュメント 6 南砺バット ミュージアム 5 杓子屋 4 安谷呉服店 ハミングロード東町 2 8 トヤマ運動具 製作所 おまたのパン 福光ならではのモノ、ヒト、コトを巡る。まちなかで出逢う粋な男性と のおしゃべりも楽しみ。おおらかな風景に包まれて、福光をゆったりと そぞろ歩く。 JR福光駅 9 火伏神社 水口青玉堂 with 先人たちの様々な知恵や技を受け継いで、 育み続けた文化の薫るまち、福光をそぞろ歩き。 いつも飾らない素朴なまちで、粋な男性を巡る旅。 1 至金沢 3 松村松声堂 南砺市福光6776-2 ☎0763-52-0354 グリルなにわ 7 小矢部川河川敷 かや しょ う か やし ょう 萱笑(街中にぎわい弐号館) 福光大橋 (米麹製ノンアルコール甘酒) 1杯サービス(試飲) ふくみつ千本桜 坂上松華堂 ● 南砺市役所 福光庁舎 ●福光保健センター 待合室掲額(けいがく) 「無事」。 昭和22年、 「福光」の由来は、水の豊かさからくる地名 駅職員が棟方志功に依頼して書いてもら "噴き満つる"から。設置されているモ い、 駅長室に掲げられてあった。 "無事"は、 ニュメントは医王山の鳶岩や桑山をイメー 柳宗悦の「美の法門」の中の、 "執心(しゅう ジ。版画パネルは、 棟方の代表作「女人観世 しん)より解放された無心の境地"を「無 音菩薩」。昭和27年スイスのルガノ国際版 事」より引用。旅客の平穏無事と無事故を 画展で優秀賞を受賞。戦後、 日本の美術が 願った。無事の事が"車"になっているの 初めて海外で認められ、 "世界の棟方"に が、 棟方らしい茶目っ気であろう。 なった作品。 受託業務先(株)パールトラベル 南砺市荒木5322 JR福光駅内 ☎0763-52-4350 3 丸の内通り 北陸唯一の種麹(麹菌)店。昔な がらの製法「こうじ蓋製法」を守り 続け、すべて手づくりにこだわり 米麹を育てている。 無添加、 こだ わりの味噌、甘酒が人気。 WHISKEY and CLOTHING 至福野 ホテル割烹 ときわ 2 至城端 チュー 駅前棟方 モニュメント 南砺市福光6771 ☎0763-52-5033 JA福光● 福光駅 1 至井波 コース紹介 4 5 安谷呉服店 1 杓子屋 くわしくは 旅々なんと 3 南砺バットミュージアム 4 安谷呉服店 徒歩1分 本田モータース:南砺市福光6877-2 ☎0763-52-0597 HP http://www.tabi-nanto.jp/ 駅 駅前棟方モニュメント 徒歩2分 日本各地の織物に関する造詣が深い店主が 居るお店。 当地で栄えた産業のひとつ「麻」 に ついては特に詳しく、 実物を手に取りながら の解説は興味深い。 "福光麻布"は、 麻の茎 繊維を手でさいて一本一本つなぎ合わせて 南砺市福光6754 ☎0763-52-0576 いく 「手うみ糸(手績、 手つむぎ糸)」を使っ 福光の野球バット発祥の地(本田モータース付近) て、手織りによる伝統的技法で織られてい た。 麻布は加賀藩の重要産品として藩財政を 支えていたと考えられる。 砺波地方の麻布は 福 光 で最 初にバットを作り始 めた波 多 栄 吉さん( 明 治 31 品位優秀で、 平安時代すでに宮中の御用布と (1898) 年生れ (1967年没) ) の住居兼作業場跡に設置。 現在も なっていたことが記録されている。 近年の例 年間約20万本を生産し、 6割近い全国シェアを誇る 「バットの町 では、 昭和3年に昭和天皇の即位の礼には、 幕 福光」 をPRしている。 故波多栄吉さんは若くして運動用具の将 地2,000反が御用達されたり、 平成元年2月 来性に着目し、 名古屋で木工技術を習得後大正11 (1922) 年か 24日に昭和天皇の大喪の礼では、 240反の らバットを製作し、 昭和13(1938)年に波多製作所を設立。 バッ トやスキー板などの木製運動具製造の一大メーカーに育てた。 福光麻布によって古装束全部が作られた。 ●予約可能人数/1名様より受付いたします。団体様も歓 迎いたします。 (10名様以上の場合、人数に応じてガイ ドを増員します) ●受付可能日/ご利用日の7日前まで、申込書に必要 事項を記入の上、南砺市観光協会 (電話:0763-62-1201)へお申込みください。 受付後、こちらからご返事いたします。 ●料金/ガイド料は無料です。ただしガイド1人につき交通費として、1,000円頂戴いたします。 ●集合場所/JR福光駅 など ●連絡先/(一社)南砺市観光協会 TEL(0763)62ー1201 FAX(0763)62ー1202 ●申込み用紙/南砺市観光協会ホームページ「旅々なんと」内、観光ボランティア ガイドのページからダウンロード(PDF)下さい。 2 徒歩5分 現役・往年のプロ野球選手のバット500本を展示。 展示されているバットの多くは選手がバット製造 会社へ注文する際に見本品として送ったもの。 し かし、 なかには製造に関する指示の書き込みがあ るものや実際に使用した際に付いた証である滑り 止めやボールの痕が残るもがある。 プロ野球選手 以外にも、 メジャーリーガーのバットや型見本、 懐 かしい野球グッズなども合わせて展示されてい る。 一部バットは実際に触れることが出来るので、 プロ野球選手の気分を味わえる。 観光ガイドの紹介 JR福光駅 徒歩1分 南砺バットミュージアム 南砺市福光7388 ☎0763-52-0217 福光の名物のひとつ「どじょ うの蒲焼」を提供。 店主は3代 目。 蒲焼の美味しさの重要な 要素である"タレ"は創業当 時からの秘伝。国産のどじょ うにこだわり、 現在は大分県 から養殖のどじょうを仕入れ ている。とても活き がよく、 大きなどじょ うは、 臭みが無く、 食 べごたえがある。福 光における 「どじょう の蒲焼」のルーツ的 なお店。 南砺市福光7385 ☎0763-52-0301 小矢部川ライトアップ 福光ねつおくり七夕祭り 毎年7月下旬頃開催 小矢部川の土手に植えら れた桜の木(通称:小矢部 川の千本桜) を春は夜桜 をライトアップする。 冬は 枝がイルミネーションで 飾られる。 南砺市観光協会 ☎0763-62-1201 約300年前から続く 「熱送り」は、 土用の三番に行われる病 害虫の被害を防ぐとともに農作物の豊作を願う行事。 こ の伝統行事に合わせて、 福光商店街を中心に行われるの が、 この祭りです。 七夕飾りの歩行者天国、 大太鼓のねり打 ちや民謡街流し、 花火など多彩なイベントが盛大に繰り広 げられます。 南砺市商工会福光事務所 0763-52-2038 南砺男子とは。 南砺の「魅力発信」プロジェ クト。南砺で活躍する男性ら の「格好(かっけ)ぇ∼」を発 信する。自然、歴史、文化、産業…様々な魅 力のあふれる南砺。それらに携わる「南砺 ならでは」な人びと(男性)を、 「格好ぇ∼」 をキーワードに集め、発信している。 福光の地酒「成政」を多く 取り扱う。店 名 の「 鎗 の 先」 とは、 戦国時代の武将 "佐々成政"が槍を突い て湧き出したという伝説 の医王山の清水「槍の先 の湧水」から。石川県の酒造会社で杜氏ら との酒造りの経験がある若き店主は、 「お客 との会話の中から、 お好みのお酒をおすす めすることが、 酒屋の昔からのスタイル」 と いう。 確かな経験と知識に裏付けられた店 主に、 あなた好みのお酒をすすめてみられ てはいかが? 5 杓子屋 6 鎗乃先酒店 8 手打ちそばの店。 蔵を利用した隠れ家風の 個室がある。店舗奥には、 南砺市福光地域 に疎開していた板画(はんが)家・棟方志功 の傑作の一つ、 絵巻物「法林經水焔巻 (ほう りんきょうすいえん)」 (二巻、 1945年)の高 精度複製作品を展示する 「街中にぎわい弐 号館ふくみつ」がある。 「法林經水焔巻」は 福光に疎開してわずか2カ月のころの作品。 焦土の東京とは異なり別天地のように美し い町や山々の風景を、 かかわった人々の様 子とともに色鮮やかに描いている。志功の 再出発への思いが強く込められた名作。 水口青玉堂 創業明治13 年。店主は5 代目。 地元で しか 採 れ な い貴重な玉 石を用いて、 盃や装飾品を製造。職人歴 34年の店主は、 幼少期から川 原へ祖父と出掛け、 原石採取を手伝う。 いまでは、 一目見、 手触りなどで原石の善し悪しを見極めるほどに。 百有余年 の歴史ある"福光ならでは"かつ"福光唯一"な逸品に出 逢ってみませんか? 南砺市福光7163 ☎0763-52-0512 徒歩1分 徒歩1分 7 萱 萱笑(街中にぎわい弐号館) 徒歩3分 8 水口青玉堂 徒歩4分 9 トヤマ運動具製作所 徒歩6分 10 石黒種麹店 徒歩5分 JR福光駅 なんと まち 歩 き × まち歩きで出逢う南砺男子に 是非お気軽に声を掛けてくだ さいね。 「南砺ならでは」な魅 力を、南砺の格好ぇ∼男性ら が、そっとあなただけに教えて くれますよ。 9 トヤマ運動具製作所 昭和4 昭和45年創業のバッ ト製造会社。 オーダーメイドのバット 製造会社として、 多くのプロや社会人野球選手らのバット を製造。 近年では、 熟練職人のスキルに依存していた旋削 工程の自動化を実現し、 オーダーメイド需要への迅速な対 応が可能に。 この技術により製作されたバットを使用して 多くの選手が活躍している。 南砺市福光275 ☎0763-52-0671 10 石黒種麹店 創業明治28年。 全国に10件余りしかない 麹の素を作る麹店で、 北陸では唯一。 店主 は4代目。 独自の種麹を用い昔ながらの" こうじ蓋製法"による酵素の強い手作り 糀を使い、 天然醸造生の「無添加味噌」や 北陸名産の「かぶら寿し用甘酒」 「飲む甘 酒」 「塩麹」などを製造販売。 名物店主は、 テレビ、 雑誌、 ラ ジオなどの取材は勿論、 各地で講演活動なども精力的に 行い、 日々発酵食品の良さを伝えている。 立ち寄った際は、 是非お話し好きな店主と会話を楽しんで頂きたい。但し 時間には充分ゆとりを持って…。 南砺市福光新町54 ☎0763-52-0128
© Copyright 2024 ExpyDoc