うみ・ひと・くらしシンポジウム 2015 in 下関 一歩踏み出した、わたしたち うみ・ひと・くらしフォーラムと東京水産振興会は、活動の実践者である女性グルー プが一堂に会して情報や意見を交換し合う場として、これまで様々な地域でシンポジウ ムを開催してきました。 現在、多くの漁村女性たちが、今の漁業や生活、地域を何とかしたい、より良くした い、持続させたい、と色々な方法で一歩踏み出しています。 地域の漁業やコミュニティを何とかしたくて一歩踏み出した人たち、グループ活動を 長年続けてきて、次の一歩に踏み出した人たち、このままではいけないと一歩踏み出し たいと思っている人たち。 みんなで集まって、自分たちの経験や思い、発想、情報、意見。いろいろなことをシ ェアしませんか。 今回の開催場所は山口県下関市です。 うみ・ひと・くらしシンポジウム2015 in 下関のご案内 日 時:2015 年9月 5 日(土)12:00~17:30(受付は 11:30 より) 終了後、懇親会を予定(18時~20時) 9月 6 日(日)9:30~12:00 場 所:下関市生涯学習プラザ (〒750-0016 山口県下関市細江町 3-1-1) 催:うみ・ひと・くらしフォーラム 催:一般財団法人 東京水産振興会 主 共 基調講演者:農家レストラン 花茶(北海道千歳市) 小栗美恵氏 農家レストランの運営と手づくりアイスクリームの販売をされています。一歩踏み 出したくなるような体験談を伺います。 パネリスト:合同会社 佐賀市漁村女性の会(佐賀県佐賀市) 古川 由紀子 氏 他グループと連携して、東京での昼食・物品販売イベントに挑戦しました。 株式会社 三見シーマザーズ(山口県萩市) 村 榮子 氏 福祉活動を継続しながら、法人化しレストラン事業を展開させました。 ももたろう(長崎県対馬市) 辻 清美 氏 漁協女性部消滅後、地元の人たちが気軽に集える場づくりを地元の老若男女で模索 し動き始めています。 (裏面もご覧下さい) 《プログラム》 9月 5 日(土) ・11:30~ 受付開始 ・12:00~12:20 開会挨拶、来賓挨拶、主催者挨拶 ・12:20~12:30 休憩(試食会場への移動) ・12:30~14:00 試食会 ・14:00~14:30 休憩(会場の準備・移動等) ・14:30~15:15 基調報告 ・15:15~15:25 休憩 ・15:25~17:30 みんなでトーク ・18:00~20:00 懇親会 シンポジウム終了後、懇親会(会費制・お一人様 2,000 円~3,000 円程度)を 予定しています。 9月 6 日(日) 9:30~12:00 ・もっともっとトーク 前日の「みんなでトーク」で話し足りないことなど、ざっくばらんに意見交換を行 います。 ※試食品提供に関する詳細につきましては、参加者に個別にお知らせいたします。 うみ・ひと・くらしフォーラムについて “うみ・ひと・くらしフォーラム”は、様々な立場から海に関わる女性を中心に、漁村の今とこれ からを考える任意組織です。各種漁村調査やシンポジウム開催などの活動を通し、情報提供やネッ トワーク形成など、現場での疑問や問題点の解決のお手伝いをしています。 メンバー:関いずみ(東海大学) 、三木奈都子(水産大学校)、副島久実(水産大学校) ブログ:http://blogs.yahoo.co.jp/umihitokurashi 東京水産振興会について 一般財団法人 東京水産振興会は、全国の漁村、特に女性活動の活性化が重要であるという認識 のもと、漁村女性グループを対象としたシンポジウムをうみ・ひと・くらしフォーラムと共同開催 するなど、連携した活動を行っています。 一般財団法人 東京水産振興会(振興部・松田) 〒104-0055 東京都中央区豊海町 5-1 豊海センタービル7階 電 話: 03-3533-8111 FAX: 03-3533-8116 ホームページ: http://www.suisan-shinkou.or.jp/ うみ・ひと・くらしシンポジウム 2015 in 下関 ~ 会場案内 ~ ○JR下関駅より徒歩約 15 分 バス「細江町バス停」下車徒歩約 5 分 ○お車・・・中国自動車道「下関 IC」より車で約 15 分 (下関市街方面へ。 「関門トンネル」からも同様) ■地下駐車場/80 台(内身障者対応 5 台) 【利用時間】8:30 から 22:30 まで 【駐車料金】20 分までごとに 100 円 8:30〜22:30 の上限...1,200 円 22:30〜翌朝 8:30...1,000 円 (22:30〜翌朝 8:30 の間は出庫できません。) ※生涯学習プラザ及び下関市立中央図書館をご利用の方は 1 時間無料。 ※駐車台数に限りがございます。お越しの際はなるべく公共交通機関をご利用下さい。 満車の場合は、周辺市営駐車場をご利用下さい。 ※当館ご利用時に館内駐車場が満車で市営細江町駐車場をご利用いただいたお客様には、回 数駐車券 100 円券(1 時間無料)を 1 枚お渡しいたします。車を降りる際、細江町駐車 場の駐車券をお持ちいただき、生涯学習プラザ 1 階総合案内窓口の係員へご提示ください。
© Copyright 2025 ExpyDoc