2015年3月1日(日)10:00~16:00/横浜開催 Bone&Tissue Day Seminar In Yokohama 現在、インプラント治療の適応ニーズは大幅に拡大し、骨量拡大のためのさまざまな手法 を併用したインプラント外科手術が必須となっている。そこで、今回のBone & Tissue day Seminarでは、サイトエンハンスメントを目的とした様々な骨造成法について、成功する自家 骨および骨補填材、バリアメンブレンの適用方法とは何なのかについて解説し、さらに今 ヨーロッパで急速に注目され、世界のスタンダードとなりつつある次世代の生体材料(各種 骨補填材&バリアメンブレン)についても解説いたします。また、骨を切削せずに低侵襲で インプラント床を形成することを可能とする電動マレットや、不利な骨量・骨質への優れた 初期安定性を可能とする『Sweden & Martinaインプラントシステム』についても紹介いたし ます。 ■講師 高橋 恭久 先生 Yukihisa Takahashi 日本歯科大学卒業 AOS Japan 歯学博士 最高顧問 医療法人 慈世会 高橋スマイル歯科 理事長 柴垣 先生 ■アシスタント 博一 Kazuhiro Shibagaki AOS Japan 会長 医療法人 賢信会 柴垣歯科医院 理事長 ■開催日時・会場 2015年3月1日(日)10:00~16:00 横浜情報文化センター 7F 大会議室 〒231-0021 横浜市中区日本大通11番地 ※会場詳細は裏面をご覧ください ■受講費・受講定員 早期割引 6,000円 (税込・昼食込) 通常申込 10,000円 (税込・昼食込) 定員 2015年2月15日迄 20名様 ※講演内容・お申込み詳細は裏面をご覧ください ■主催 大信貿易株式会社 横浜 ■協賛 インプラントスタディーグループ AOS JAPAN 2015年3月1日 セミナーお申込みご記入用紙 TOPICS 次世代の骨補填材と生体材料 骨造成法の基本手技 自家骨採取法とボーンリングテクニック マグネティックマレットによるインプラント埋入の有用性 不利な骨量・骨質への優れた初期安定性を獲得する 『Sweden & Martinaインプラントシステム』紹介 会場までのアクセス ・JR 「関内駅」南口 徒歩10分 ・横浜市営地下鉄「関内駅」1番出口 徒歩10分 ・みなとみらい線「日本大通り駅」3番出口 徒歩0分 お申込み日 2015年 月 お申込み・お問合せ セミナー名 日 FAX:0120-089-118 TEL:0120-382-118 BONE&TISSUE DAY SEMINAR IN YOKOHAMA 貴医院名 開催日時 2015年3月1日(日) 10:00~16:00 ご氏名 〒 - ご住所 TEL FAX ※お振込先は追って連絡させて頂きます。※募集定員になり次第、締切とさせて頂きます。 ※受講カード・詳細地図に関しましては、受講費ご入金確認後ご郵送にてお送りさせて頂きます。
© Copyright 2025 ExpyDoc